カレーの隠し味にコーヒーを入れるとコクと深みが増して美味しくなるかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:27:04

    カツ丼が売れすぎてる所為でコーヒーの在庫がもうはち切れそうになってしまっているから、お客様には申し訳無いですがしばらく『オリジナルカレー』『夏野菜カレー』『特製カツカレー』を提供して・・・・・・、いや、このまま上手く行けばカツ丼からカレーに路線変更してそしてコーヒー豆の処分費も浮いて一石二鳥・・・。フッ、フフッ、フフフフフフフッ・・・。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:31:53

    どうしてコーヒー系のスイーツを作ろうとしないんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:36:02

    >>2

    トラックの運ちゃんとかが来るような店で出しても

    売れないんだろう…きっと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:40:52

    みらくるで出す方が売れる>コーヒー使ったスイーツ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:43:05

    ダークサイドに堕ちてる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:08

    トラックの運ちゃんならコーヒーのテイクアウトとか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:10

    >>3

    スイーツは女の子の特権じゃないよ!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:47

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:19

    隠し味は隠さないといけないからそんな大量には使わないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:51:20

    >>8

    >>9

    どっちも機内モードポチポチ必死で草なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:51:25

    ハートポチポチで草

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:52:54

    管理放棄?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:56:25

    大将、カツカレー丼一丁!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:43

    もう無理でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:43

    誤解されがちだが喫茶まんはったんはコーヒーもちゃんと売れてるのだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:19:04

    >>16

    テイクアウト7割くらい占めてそう、客層的に

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:42

    お友だち(カムバーーーック!!!)

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:38

    コーヒーゼリーはおじさんも好きだったりしない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:25

    >>7

    漬物石並みのでかい一石……ではないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:33:02

    >>3

    かき氷ならおっちゃんも食うやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:56:21

    「やあカフェ、カツ丼をやめてしばらくカレーを提供すると聞いてちょっと耳を傾けてくれるかい?実は紅茶に含まれている『紅茶ポリフェノール』が口の中をさっぱりさせてくれるのでこってりしたものや濃い味の食事に合う上に、カレーの味わいを損なうことなく口内をスッキリさせてくれるので相性がとても良いのだよ。しかも隠し味に紅茶を使う方法はインド料理でも使われている技法で風味に深みが増し独特のコクと香りを加えることができるのだよ」

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:12

    >>10

    業務用ならそれなりの量が必要

スレッドは7/6 09:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。