- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:28:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:28:55
相棒かなぁ!?
マルクとマホロア相棒かなぁ!? - 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:30:22
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:30:30
同行してくるタイプの相棒枠は誰も裏切ってないのにね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:30:31
マホロアはともかくマルクは一緒に冒険はしてないよな…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:30:43
なんだかんだマホロアはだいぶ愛着持てる作りしてたと思うよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:32:03
主人公たちに親しげに話しかけてくるキャラはどうしても怪しく見えてしまう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:34:24
エフィリン以前の「序盤で助けを求める/事件の解決を促してくるキャラクター」ってぱっと思いつくかぎりでもリボン、ほしくん、マルク、マホロアがいて、そのうち半分がラスボスだったともなれば疑っちゃうのも無理はない気はする
そういえばこのうち裏切らないリボンとほしくんはオープニングで明確に襲われてるシーンが描写されてるんだよな…エフィリンも一応同じ枠に入るかな? - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:08
初めて自宅でお昼寝したときベッドから突き落とされたから、お前やっぱりそういう奴だな!って思ってしまったよ…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:25
初見シルエットが欠けたハートだから絶対裏切るじゃんってなってた
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:37:58
マホロアはWiiデラで助けてくれるようになったというまた別のあれこれもあってだな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:38:15
でも騒動の元凶こいつの片割れだしこちらは完全に巻き込まれた被害者だぞ
間接的に原因はこいつなんだからなんでこちらが謝らにゃならんのだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:45:17
あれ単にカービィの寝相が悪いだけなのでは…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:54
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:53:23
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:55:51
何で波及したのかよく覚えてないけどシリーズの外まで疑わせてるんだからもうメチャクチャだよあの悪玉共
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:18
結晶が現地の環境を明らかに都合のいい環境に変質させてる時点でちょっと…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:58:06
Wiiやった事のない人まで擦るから正直鬱陶しい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:01:43
ごめーーん!!未プレイだからパッと出てこなかった!!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:44
ぶっちゃけ熊崎カービィの傾向も影響してると思うよ
裏切りのマホロアに始まり、タランザ→スージー→三魔官&ハイネスと重々しくシリアスな背景と二面性を持ったゲストキャラが立て続けに登場したせいで「カービィのゲストキャラ=絶対何か裏がある」とファンが調教されてしまっていた
そんな状況でマホロア以来の「味方側のゲストキャラ」が投入されたことで、エフィリンへの疑いが強まったんだろう - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:47
桜井さんが作ったマルクとおそらく熊崎さんがそのリスペクト要素で裏切りキャラになったマホロアという2例だけで熊崎さんがたかだか4作のインターバルで自分でやった裏切り展開をまたやるって本気で思ってたならはっきり言って熊崎さんを舐めてる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:48
この流れカービィが続く限り永遠に終わらないんだと思うとウンザリするな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:08