ニコニコ御三家…しぶといと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:31:40

    意外と終わりそうな気配が無いと

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:32:18

    ニコニコ御三家スレ…しぶといと聞いています
    結構立つと

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:32:20

    一番上は微妙じゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:11

    >>3

    アイドルマスターシリーズなんだから現役やん...

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:38

    >>3

    待てよ最近でもホメ春香がトレンド入りしたんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:33:54

    ネットに広く普及したボカロ
    一般層の安定した人気を得た東方
    そして俺だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:37:17

    >>3

    去年のエビ揉めを忘れてませんか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:39:38

    アイマスはコンテンツ自体の派生かなり多いし展開が大小豊富すぎてイマイチ把握できねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:39:41

    初音ミク…聞いています…
    「オワ コンと 言われ続けて 早幾年」という俳句を詠んだと…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:42:39

    回り回って一番成長が鈍ってきた東方に悲しき現在…
    なんて言うけど相対的に鈍ってるってだけで
    よみうりランドコラボしたり人気は盤石で同人コンテンツとして気楽にやっていけてるレベルを余裕でクリアしてるんだよね、すごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:42:42

    アイマス(初代765)なのかアイマス(シリーズ全6種)なのかわかんねーよ
    それいうと初音ミクは初音ミクだけしか許されないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:43:54

    アイマスは突然変なミームが流行り出すから油断出来ないんだ 警戒が深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:44:13

    上は学マスで世代交代成功したし下はわかるんだけど東方がイマイチわからない それがボクです

    ゆっくりからの派生ってことはわかるんだけどゲームとかアニメみたいなわかりやすい形でバズったりはしてなくないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:44:13

    >>4

    あっアイマスだったんスか?

    興味なかったから分からなかったでヤンス

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:45:03

    >>14

    知らないのに微妙と言った理由を教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:45:49

    >>14

    何だと思ったんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:49

    >>13

    昔よりは勢いだいぶ堕ちたけど完全に定着した…

    注目浴びやすいコミケのサークルが3桁に落ちたとはいえ 今でも複数の大型オンリー開催できるし2000サークル近く集まるんだよね凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:09

    東方はなんか小学生とかに浸透してるらしいんだよね 謎じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:49:04

    コミケの東方とTYPE-MOONの総サークル数が3桁で同じぐらいまで落ち込んでてマジで嘆かわしさを感じたのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:51:03

    >>18

    犬は詳細をかきこめよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:51:12

    >>19

    別に態々コミケ行かなくてもオンリーで十分同人活動できるから仕方ないを越えた仕方ない なんなら東方は10年近く前からコミケだと隔離できないからオンリーメインにする流れが生まれてましたよ

    と言うか今どきコミケのサークル数気にしてるところとか某ソシャゲくらいじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:52:38

    東方は人気投票のアンケ伺う感じ古参の印象ほど原作ゲーが触れられてないわけでも無さそうで安心したんだよね
    他ゲーに手出すほどのシューターになるかは微妙だがなブヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:54:03

    >>22

    ふうん最近のガキッっていうのは随分柔軟なんだな

    ZUN絵って今日日だとかなり人選ぶと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:02:34

    初音ミク…すげぇ 今では世界ライフツアーしてるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:02:48

    例大祭がいまだにサークル数2000~3000ぐらいある時点で衰退は明らかに欺瞞なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:03:45

    あれーっ!
    艦これが入ってるんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:04:36

    ニコニコ御三家のmmd動画…聞いたことがあります
    mmd杯の時期になると艦これ儲にコメントを荒らされまくっていたと

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:04:41

    なんか…ニコニコ本体弱くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:05:25

    ウム…御三家より先にニコニコの方が終わりそうなんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:05:44

    >>27

    あっおい待てい

    もうあの時期は運営も参加者も全方面クソだから誰が悪いかなんて存在しないゾ

    じゃけん尊師投入して終わらせましょうね~

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:05:53

    >>26

    艦これは荼毘に付したよ…遺体はアニメと一緒に埋葬してある

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:41

    INMは?INMの一太刀は大事じゃないの!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:43

    >>26

    >>31

    なんだかんだ今でも続いてるのに勝手に死人扱いするなと思ったね

  • 34225/07/05(土) 20:07:25

    >>15

    >>16

    あの…>>14はワシじゃないんスよ

    微妙って真意は下二つほど"しぶとい"って言われるほど落ちた時が無いって意味なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:29

    艦これ…聞いたことがあります
    本家ゲームはともかくコンテンツとしてはなんだかんだまだ強いと
    本家ゲームはともかくコンテンツ自体はそれなりに定着していると

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:35

    あれっ東方我尊鷹は?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:42

    でもね俺ニコニコ御三家って呼び方嫌いなんだよね
    ニコニコが主戦場みたいでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:07:58

    >>32

    ああinm作品か

    あんたら表に出せるコンテンツじゃないから要らない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:08:21

    mmdならinmより尊師の方が避けられてるの面白かったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:08:32

    >>32

    INMか…

    あんたタクヤさんに食われたからもういらない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:08:36

    >>38

    ◇このYAJU&Uは…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:00

    >>37

    当時はニコニコが主戦場だった時期があるから 今だとそう言う扱いなのは まっ なるわな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:00

    >>40

    あーん違いが分かんねーよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:05

    >>37

    まあ確かに今はニコニコが主戦場では無いけど御三家であったのは確かなんだ悔しか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:18

    >>33

    >>35

    この打ち切りだらけのコミカライズの目的は・・・?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:20

    >>26

    お前は新しすぎる…ただそれだけだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:10:02

    >>39

    うーんMMDはMMD杯で開催運営が特定のコンテンツを贔屓するという猿展開を起こして"あの宗教"に目をつけられたから仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:10:25

    >>45

    粗製乱造コミカライズなんて打ち切られてなんぼヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:10:28

    >>46

    ウム…それこそ今はブルアカの動画もニコニコ多いけど 新すぎるしあの三つと比べたら弱いんだぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:10:31

    >>41

    インポッシブルの2人が踊ったって聞いて世も末を超えた世も末だと思ったんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:10:36

    待て、面白いゲームが現れた

    プロセカだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:11:23

    というか艦これってニコニコで特別活躍したタイプじゃなくないスか?
    もちろんめちゃくちゃ流行ったは流行ったけどニコニコのイメージあんま無いんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:12:20

    >>52

    まっ 気にしないでくださいこの手のニコニコ御三家スレになると毎回艦これとけもフレは擦られて愚弄されてますから

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:12:58

    >>39

    inmはビリー兄貴の延長のコンテンツみたいなものだけど尊師は明確に杯を利用して荒らして浸透しようとするインベーダーだったからね

    反応が過敏になっても仕方ないのさ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:13:04

    >>27

    オメガくんみたいなのが沢山いたんだよね怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:13:06

    >>48

    粗製乱造と言えるほどのコミカライズはあったか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:14:26

    >>55

    オメガ君知ってる方がこえーよ少なくともワシと同じで碌でもない蛆虫なの確定してるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:15:16

    いいんですか?「ケッコンカッコカリ~初霜の場合~その後」の全文を投下してしまっても…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:15:17

    >>56

    少なくとも10以上はあったと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:15:35

    >>52

    ニコニコの利用者人口の増加の勢いが一番あった頃にブレイクしたコンテンツのイメージなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:16:10

    >>40

    お言葉ですがタクヤとか投稿者が本人登場でビビッて過去の名作ごと消えてなくなりましたよ

    認識が2022年位で止まってるんちゃう?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:16:59

    >>20

    例大祭とかのリアイベでちびっ子が多い…

    R18コーナーの前が原作体験版を買う為の行列でしきりみたいになってたのが面白かったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:18:15

    オ○ガ君に関して言えばあれ知ってるの教徒だけと思うんだよね
    個人粘着になるだろうから名前出さない方がいいと思うのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:18:38

    >>35

    いつになったら信濃は出るんだよえーっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:19:04

    オメガくんと森園ってどっちが記事荒らしだった件伝タフ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:20:14

    >>55

    他所のオンリーで大暴れした蛆虫艦これ儲以降聞かないんスけど…いいんスか・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:21:45

    >>66

    艦これ叩きすぎて文章繋がってないの大丈夫スか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:21:50

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:22:58

    >>65

    オメガの方ですね🍞

    尊師MMDが優勝したのが気に入らなくてニコ百記事から結果を抹消したら教徒に目をつけられたのん

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:23:04

    つい最近も艦これの雪風のコスプレしたおっさんが不審者として通報されたりしてるんだよね すごくない?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:23:36

    東方のサークルって古参ばっかで新参がいないイメージなんスけど実際どうなんスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:23:44

    ありらいおん オメガ君 そして俺だ
    艦これを盾に大暴れしてたぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:24:19

    >>70

    ふっ情報が古いよ

    今のトレンドはコスプレイヤーの私生活を盗撮して咎められたら逆ギレをかましたやつだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:24:40

    >>68

    東方のキャラの年齢とかジジババってレベルじゃなさそうなんスけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:33

    アイマス…聞いたことあります
    ボカロと東方を鼻で笑えるくらいガチのロリコン集団だと

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:44

    >>71

    半分当たってる…耳が痛い 確かエロ同人とかは高齢化きて新陳代謝遅れてる話があるっスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:40

    >>66

    待てよブルアカ儲がプリコネの周年を荒らしてたんだぜ

    流石にリアイベで暴れてた艦これ儲には負けるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:56

    なんか…艦これwiki覗いてそうなレベルの執着異常者沸いてない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:28:42

    アイマスはASに限っても普通のライブやらARライブやらやってて現行で(後輩と一緒だけど)ゲームもあるから死んでるまでは無いと思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:05

    >>78

    嘘か真かは知らないが、「ゲームを遊ぶよりも界隈を観測したほうが面白い」としてヲチ対象としている者もいるという

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:05

    >>73

    犯罪者多すぎぃ〜

    新キャラより犯罪者の方が多かった事もあるってネタじゃなかったんですか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:23

    >>80

    もう早くタフカテからも消えてくれと思ったね

    第一ニコニコ御三家スレでなんでこの話題になってるんスかね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:35

    スレ画はアイマスといっても初代の普通の女の子のようなあの女が描いてあるから昔っぽいけど
    新作でたら何かしらの二次創作とか動画にする人結構いるっスね
    寄生虫のようなあの男もいろいろ出してたしなっ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:32:09

    御三家の話をしろよえーっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:08

    >>84

    これ管理してない時点で荒らすことが目的なんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:54

    東方はゆっくり動画からの導線が強すぎルと申します

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:13

    >>84

    待てよ御三家を荒らしてた艦これ儲とけもフレ儲は関係あるんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:49

    >>87

    その前にこのスレ荒らしてるお前が消えろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:56

    >>82

    さぁね…ただ当時は艦これと御三家の一角である東方が度々小競り合いを起こしてたことを知る者がそれなりにいることは確かだ


    東方警察

    ワンドロ乗っ取り

    コミケサークル捏造

    そして俺だ

    ネタなら腐るほどあるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:59

    >>82

    ジークアクススレでは儲が晒されるし反AIスレでは反AI絵師が晒されるんだよね

    冷笑・愚弄スレ以外許さないね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:28

    >>86

    饅頭を不快に感じる人もいるらしいっスね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:15

    >>91

    饅頭を不快に感じる人って…ま、まさか

    ゆ虐…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:30

    10年経ってるのに未だに艦これ艦これ言ってて笑ってしまう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:32

    >>89

    ちょっと待てよ艦これ一期と被ってたデレアニ粘着もあるんだぜ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:33

    ねぇ そんなに艦これ叩きたいなら別のスレ立てでやればいいじゃない

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:46

    ニコニコの御三家って言われるとまるでニコニコが主戦場みたいでリラックスできませんね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:40:08
  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:06
  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:26

    >>97

    日本は…負けておりません…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:42:20

    >>96

    まてよニコニコはこれからV字回復するんだぜ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:03

    >>100

    出生率のグラフ…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:30

    ニコニコの利用者からして30から40歳がこのスレで争ってるのは見てるだけで痛いと猿先生

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:36

    東方はもう原作をやるのはマニアしかいないんじゃねえかって思ってんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:52

    >>95

    よしっここから先は栗田の話題にしよう

    ごめーんアズレンとの関係に亀裂走らせた戦犯の艦これ儲だったぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:24

    >>103

    STG自体が人を選ぶジャンルだから仕方ない本当に仕方ない

    まっ二次創作ゲーが人気だから知名度のバランスは取れてるんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:46:43

    >>104

    (栗田のコメント)

    ハァ?それはおかしいだろ指揮官ップ

    個人の感想なんだから謝罪する必要は無いと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:46:54

    >>104

    ニコニコ・・・すげぇ

    栗田の話すると艦これ滑りもできるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:09

    あれっひぐらしは?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:46

    >>103

    東方人気投票の数値を見るに一作触れたことがある程度だと半分くらいいそうなのん

    投票層が基本マニアで若い方なの鑑みるに悲観するほど原作触れられてないわけでも無さそうですよニコニコ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:54

    >>108

    それは同人御三家だったっス

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:28

    >>77

    あれ本気でブルアカ儲だと思ってるやついたんスね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:44

    ぷにぷにのあれ見たらそういう結論になっても仕方ないっす

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:50:45

    タフカテにある艦これの総合スレは荒らさないんスか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:50:48

    >>108

    令和に入ってもゲーム出てアニメやってつい去年にもま~たパチが出てたし

    多分未だに三大同人で累計で最も金動かしてるコンテンツなんだよね強くない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:47

    >>114

    しゃあけど型月ちゃんにはFGOがあるやん

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:06

    >>114

    欺瞞だ…型月もFGOや本家リメイクがあったり

    当方も読売ランドコラボや百均のコラボとかあるから動かしてる金が大きい… 本当に見る影ないのはなのはっスね まっ あっちもそろそろ新作出るからバランスが取れてるんだけどね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:55:08

    何で唐澤貴洋の話になってんだよえーっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:28

    古い作品になると原作とか初代に触れる機会ってないと思うんスけど最近よくあるリメイクとかで新規を取り込もうとしてるんスかね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:53

    東方とアイマスはしょっちゅう猿に煽られてるけどなんやかんや第一線の人気続いてる印象なんだァ
    ボカロに至ってはプロセカで更にブーストかかってオワ.コンだの言うやつすらほぼ湧かないんだよね、凄くない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:57

    >>113

    ああ、Xだろで活動してるやつを観測してるほうが面白いから問題ない

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:00

    >>117

    ニコニコを支えたコンテンツの一つだからね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:37

    >>120

    頭大丈夫スか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:38

    へっ何がニコニコ御三家や
    全員YoutubeだろにNTRれた癖に

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:57

    >>114

    FGOや多数のアニメを抱えてるFateを超えてるは言い過 ぎぃ~

    竜ちゃんは作品の評判とかは別として当てたひぐらしやうみねこばかり擦らない姿勢は好感が持てる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:00

    >>123

    そもそも御三家よりも先にニコニコのが消えるえっする可能性が出てきたのは大丈夫か?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:52

    >>123

       ・・・

    今じゃあの女までNTRれたってネタじゃ無かったんですか

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:05

    一応ニコニコでも国産コンテンツだし生き残ってて欲しい、それが僕です

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:18

    艦これは今から再流行するとは正直思えないけど固定客ガッチリ掴んでリアルイベント系は大体成功させてるのは流石だと思うのは俺なんだよね
    まっ本家ゲームは猿を超えた猿だからバランスは取れてるんだけどね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:37

    >>120

    Xで活動してる儲を観測してやねぇ…

    猿発言したら魚拓を取って晒してやねぇ…

    「おっポストが消えた。やっぱこっちを見てるんやな」って煽るのも美味いでっ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:06

    デレが終わった時点で実質的にアイマスは死んだも同然じゃないスか?
    学マスはアイマスじゃないんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:48

    >>126

    あげるわあなたに

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:13

    >>130

    おいおいまだシャニマスがあるでしょうが

    アニメのことは話すなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:18

    >>130

    まあ厳密に言うとそうっスね

    ただアイドルマスターというブランドはしっかりまだまだ動いてるのも確かなのん

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:46

    >>130

    アイマスの各界隈・・・聞いたことがあります

    みんマスがサ終する前からヒステリックブルー思考だらけだったと

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:02

    >>126

    ネタだよ 大して動画数もないし

    どちらかというとTwitterの方だと思われる

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:12

    >>126

    このコンテンツしかもうなかったのに気取って捨てたのは悲哀を感じますね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:13

    >>103

    東方に初めて触れて10年越しに原作をプレイするんだァ、楽しませてもらおうかァ

    なにっガチで難しい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:21
  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:23

    >>130

    ブランドであって「アイマス」というコンテンツではないのではってのはオレオも思うんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:01

    >>134

    他のアイマスの話するとかお前「敵」ゆんか!?とかほぼ雁木世界なんだよね怖くない?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:37

    >>139

    ◇このお菓子の目的は…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:45

    ボカロ…聞いています
    5chのディープなオタクが早々にガキッホイホイと馬鹿にして切り捨てたと…
    いつしかニコニコも同じ轍を踏んだと…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:03

    アイマスってコンテンツ自体は今も大人気だけどニコニコ御三家に当たる初代組はほぼ荼毘に伏していると思っているのは俺なんだよね
    ツアマスも正直酷過ぎるのん

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:48

    東方も商業方面の話題ばかりで同人としての東方は盛り上がってない気がする それが僕です

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:03
  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:33

    うーん以前から東方はSTG原作以外からはいって楽しむ人が多いからしょうがない本当にしょうがない

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:47

    ソニーが角川買うって話どうなったんすか?
    金田一の復活期待してたっす

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:06

    >>137

    大人しくゲームパッド買って画面もできれば14インチ以上にしろ…鬼龍のように

    これでも自機狙いとかチョン除けの概念とか分からないとクリアできない奴はできないやろうがなブヘヘ


    >>124

    パチマネーではFGOの累計の儲けに勝てないっスかね

    打ってる人間の数やスってる料が分からないからパチはいまいち実際どれだけ金が動いてるか分からないんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:05

    >>146

    ああ幻想少女大戦か

    あんた名作だからランキング上位にいる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:18

    昨日東方の同人ゲーがswitchのDLランキング上位に入っているって話題を見たから多分人気なんじゃないスか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:51

    >>142

    いやあ ニコニコも老害と化したねえ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:58

    >>144

    原作周りの熱量が最大だったのは紺~天あたりかなあと思うんだよね

    漫画も結構コミュニティでは話題になってたしなヌッ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:24

    はっきり言ってニコマスはめちゃくちゃ下火
    最後にバズったのが1年前のとんかつなんだから話になんねーよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:32

    東方新作…聞いています
    発表される度にオワ.コンだの誰も注目してないと言われ続けていると

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:28

    >>144

    オンリーが今でも例大祭なら2000以上集まったり

    海外国内問わずアニメやゲームの2次創作が今でも作られたりしてるから昔ほどではないにしてもままだ維持してるんじゃないスか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:39

    >>154

    注目されてはいるよね 注目はね

    錦上京体験版スレがあんまり伸びてないあたり注目だけされて終わってるんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:41

    >>140

    えっアイマスのファン層って肛門に住居を作ったり陰茎を舟にして海に出たり父親のお腹の中で4本足のカブトムシが死にまくったりしてるんですか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:19

    厨コンテンツを楽しんでた層が軒並みインターネット老人と化した末路なんだよね
    ボカロも東方もアイマスもコンテンツそのものは元気に続いてるのにユーザーが切り捨てるというか見向きもしなくなったんだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:21

    >>148

    パチンコは台これぐらいつくるので原作者に数千万クラスのお金はらってメーカーは台売って終わりって感じだけど

    ひぐらしっていうほどパチンコ台としても流行ってないからFGOクラスのソシャゲに対抗するには微妙だと思うんだ

    まぁ打つ人が投資した金額いれたらいけるかもしれないっスけどね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:07

    >>156

    錦上京スレか

    反aiが馬鹿ほど伸ばして消されてるスレがあるぞ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:31

    >>156

    あにまんのスレが基準!?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:39

    >>155

    でもねおれ 今の東方に熱量を感じないんだよね

    いやっ聞いてほしいんだ 製作者とかじゃなくて界隈全体の話でね...

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:34

    一イラストサイトの投稿数だけど東方は10年間数字を維持してるから十分と思われる
    ちなみに初音ミクはキャラ単体で画像のアイマスくらいの数は投稿されてるんだよね、怖くない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:13

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:37

    ニコニコ御三家…聞いています
    3つとも愚弄するポイントはあるけど反論材料も大量にあるから結局終わってないと

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:50

    >>162

    界隈全体の話って…今の東方って界隈自体もかなり細かく分かれててしっかり追うの大変なのによく把握できるっスね素直に尊敬しちゃうのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:42

    俺は御三家今も好きなんだよ蛆虫野郎ー!

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:47

    >>163

    えっラブライブってまだこんなに規模のでかいコンテンツなんすか

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:57

    >>168

    愛スクリームで超絶バズった人気コンテンツなんだァ

    いや本当になんでいきなりバズったんスかね?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:27

    >>159

    ちょくちょく作られてる割にそこまでなんスね

    あざーす


    >>168

    新シリーズ作品も始めてるし普通に元気な方だと思うんだよね

    まっコミュニティを覗いたことないからファン的にどういう熱量なのかは知らないけどね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:35

    日清にリスペクトされてる
    それがニコニコ動画です

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:41

    >>166

    こう見えても10年は界隈にへばり付いとるんや

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:28:05

    ラブライブはもうなんか最近でた新しい人たちので結構回してる感じだから
    昔のラブライブのイメージもったままだと見ても誰…?ってなるかもしれないね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:28:10

    >>163

    逆になんでブルアカってネットとコミケあんなに強いのにオンリーがかなり弱いんスかね?

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:28:24

    熱量を感じないってさすがに個人の感想な上に基準が曖昧過ぎるだろうがえーっ
    この世の全てのコンテンツを愚弄できちゃうのん

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:29

    東方ほど全体はそれなりにでかいのに原作ゲームにたいするユーザーが見合わないところ知らないんだ
    とはいえ原作ゲームがずーっとSTGならまぁこんなもんかなとも思うんや
    なので黄昏フロンティアは非想天則レベルのゲームをまただすべきだと思われるが…

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:38

    >>174

    片手間で追っててガチの人が少ないからじゃないスか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:39

    ボカロと東方は見事にコラボしてみせたぞ

    君も他御三家とコラボしてみせろアイマス

    とうほう☆ワンダーランド / 初音ミク × 鏡音リン × 鏡音レン × KAITO【東方MV】


  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:55

    >>176

    確かに黄昏新作はいいかもしれんが... そもそも黄昏がすでに死にかけてるのは大丈夫か?

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:31:05

    >>163

    アイマスの安定感…凄え

    逆にここ10年に跳ねた時期もないし

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:31:22

    ブルアカは気軽に楽しめる感じなんスかね
    日本で売上多いハズのにNIKKEとかユーザーの熱量悪くないのに二次創作は…って感じなんや
    コスプレはもりあがってるんやけどな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:04

    圧倒的新参ホイホイを超えた新参ホイホイ
    マジでこれとミクの導線異次元級なんだよね
    誇らしくない?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:14

    音ゲーって大きなくくりで言えばコラボはしてるでやんす
    犬は皆が納得するアイマスの余所行きコラボ用の曲を教えろよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:17

    >>177

    でもさぁ…俺見たことないんだよねコミケで2000超えたりここまで渋のイラスト凄いのに オンリーの最大が今だに500が最高だったりそもそも少ないコンテンツ いくら時代が変わったとはいえなんか少ないでやんす

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:33:09

    ユーチューブだろのあきらかにリスペクトチルドレン路線のレトロゲーム動画とかワシみてるんだけど
    ああいうので何かしらの形で霊夢と魔理沙知ったりするだろうから認知度自体はいまだ高そうなんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:33:12

    >>174

    時は2020年に遡る

    その頃にはもうコンテンツの数は膨大になったからねゲームと言っても一つしか追ってないなんて人物は稀なんや

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:33:39

    >>178

    ヌーッ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:05

    >>162

    今は同人というより動画文化という感覚

    絵がかけるやつもyoutubeに行ってるんだよねパパ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:21

    何気にタフにはクオリティの高いゆっくりキー坊とウンスタもあるんやで
    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:38

    >>176

    無理です

    剛欲のスタッフロールを見る限りプログラマーは一人しか残ってないし

    alphesは心綺楼を最後に音沙汰なしであきやまうにはAQUAに移籍と

    中核メンバーがごっそり抜けてガタガタですから

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:35:05

    デレステのサ終で最近はアイマスの総合的な話題は蛆虫が湧きやすくて面倒を超えた面倒

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:15

    >>190

    ふうんワシが楽しんだ非想天則の時は黄金時代だったということか…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:33

    東方とアイマスってコラボ経験あるんスかね?
    音ゲーとかで顔を合わせる程度なら知ってるけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:37:03

    東方はですねぇ…
    公式中心勢と絵師勢と動画勢がなぜか疎遠の同盟諸侯みたいな状態なんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:07

    東方は創作する分には最強だけど消費する側だと微妙だという感覚

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:22

    アイマスと東方は友達じゃないけどアイマスの友達と東方は友達
    大体そんな感じ伝タフ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:46

    >>194

    待て 面白い奴が現れた

    東方vocalだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:39:11

    この3コンテンツはなんやかんや兼任ファンが多いから対立煽りも少なくてリラックスできますね
    いきなり現れた異常艦これ嫌悪者は退場ッ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:39:33

    >>35

    艦これか

    運営が趣味の一環と言ってるから運営のおもちゃみたいなもんだぞ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:41:46

    御三家...すげぇ
    まだまだやれそうだし...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています