- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:37:56
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:39:36
逆にこいつの形状でどういう乗り方想定してたんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:42:34
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:41
そんなんタイタン族じゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:29
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:59:15
ガルルモンとかになってる時の違和感のなさすごいのに
足の長いイケメンが両足ぷらぷらさせながら肩鳴らされてるのも
それでマフラーみたいになってるのも面白い - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:59:28
これデジモンが小さいというか人間がデカくみえるな2mくらいないか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:02:09
アニメ版イメージするとわかるけど
ゲームで3Dモデル表示する場合は下限(幼年期)から極端に外れたサイズは出せないんだよね
エグザモンとかホエーモンとか設定どおりのサイズにはどうやってもできない - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:03:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:04:14
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:06:07
と思ったけどスレ画はジオグレイモンかこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:12:21
デジモンアドベンチャー オープニング映像 / 和田光司「Butter-Fly」
要するに初代デジモンアドベンチャーOPくらいのサイズ感で見たいんだろ?肝心のグレイモンに乗ってるシーン無いけど
理解はするよ、でもねこのOP見たらわかる様にめっちゃデケェの
このサイズでゲームにモデリング出して戦わせるにはだいぶめんどくさいくらいデケェの、しかも成熟期でこれだし
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:14:18
スカモンは!?スカモンには乗れるの!?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:48
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:52
ジオグレイモンとの差がこれだと四足歩行の例えばユニモンとかに乗ると何かだいぶ違和感でそうじゃない?
何なら自分より小さいのに乗っちゃってる感が出そう
思ったより大きくないにしても肩に乗れるくらいのイメージはあったから…
ベルゼブモンのバイクに二人乗りとかはしっくり来てたけど - 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:00
リリスモンとかどうなるんだろな…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:31
そもそも全部にライドできるわけじゃないって公式が言ってることだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:52
スレ画に関してはセイバがデカすぎたのが悪い
でもまあなんか違うな…感はわかるよ、頼むシャインの掌に乗せてくれ - 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:45:41
セイバとアドコロはデジモンのスケールが他に比べて倍くらいあるのが基本だったからな…
セイバ1話のコカトリモンとかやたらデカい(たぶん無印のパロットモンより大きい) - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:31:16
シードラモン系に乗れないのは意外だった(海外の試遊者情報)まあ蛇形はライドモーションが変になりそうではあるか(乗り手がめっちゃ揺らされるかデジモンが不自然にまっすぐな姿勢になるか)
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:36:40
連れ歩きでは非表示な代わりに戦闘中は巨大な姿で使えるみたいなやり方にしても戦闘できる場所に制限かかっちゃうんだろうなあ。ドラクエモンスターズのギガボディ実装後のフィールドも大体天井高かった気がするし
でも巨大グレイスノヴァ使いたいので必殺技アニメーション中だけ巨大化してほしい - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:44:29
ドラクエモンスターズとかはギガボディがどうたらでクッソデカいサイズのモンスターも乗ったり出来たからゲーム的には出来るには出来るんだろうけど
あれ超ギガボディクラスは原作アーマゲモンとかと同じレベルでデカかったから一回見てみたいんだよな - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:33:12
ポケモンのピカブイとかでも色んなポケモンに乗れたけどあっちもサイズとかで最初は違和感あった
けどまぁしゃあないかあって感じでいつのまにか結局慣れたな - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:29
スティングモンは手に乗せてもらえる感じか
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:27:19
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:29:57
えっセイバーズの描写ってデカくなってるの!?
って思ったがそう言えばマッハガオガモンとかゲームだと記憶より小さかったな - 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:55
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:57:35
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:10:23
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:00:36
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:14:44
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:22:09
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:23:47
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:48:30
グレイモンもアドベンチャーの設定だと2階くらいの大きさらしいしやっぱ小さいよな
これオメガモンも肩に乗るサイズは厳しいかもしれんね - 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:44
もうちょっとワンサイズ上げれないか