ここだけスーパーロボット大戦REIDEENが発売された世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:45:03

    みんなでストーリー、展開、キャラ同士の掛け合い、世界観を語り尽くそう

    参戦作品は

    勇者ライディーン

    超者ライディーン

    REIDEEN

    のライディーン三作品をはじめとして機動戦士Gundam GQuuuuuuX、機動戦士ガンダム 水星の魔女は決定済み、残り参戦作品は>>2>>25まで貼ってある作品とする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:45:41

    マジンカイザーSKL

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:45:58

    機動戦士ガンダムAGE

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:13

    機動絶記ガンダムSEQUEL

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:13

    蒼穹のファフナー

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:20

    アルドノア・ゼロ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:31

    魔法の少尉ブラスターマリ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:57

    XENOGLOSSIA

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:46:58

    戦隊レッド 異世界で冒険者になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:10

    宇宙の騎士 テッカマンブレード

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:15

    蒼穹のファフナーthe beyond

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:23

    真ゲッターロボ世界最後の日

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:26

    東映版スパイダーマン

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:27

    機動戦士ガンダム ヴァルプルギスシリーズ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:35

    ビッグオー

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:38

    ネオゲッターロボ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:46

    ゲッターロボG(東映版)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:47:57

    ラーゼフォン

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:03

    ガオガイガー対ベターマン

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:11

    秘密結社 鷹の爪

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:16

    ベイマックス

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:21

    コンパチブルカイザー

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:26

    魔神創造伝ワタル

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:34

    蒼穹のファフナーHeaven and earth

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:48:37

    ガンダム Gのレコンギスタシリーズ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:49:13

    ゼオライマーΩ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:49:22

    真ゲ、ネオゲ、ゲッターロボG

    ははん?これスーパーロボット大戦ゲッターじゃねぇか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:50:40

    逆にマジンガーはSKLしかいねえ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:53:17

    3つの心が一つになれば100万パワーなんだ
    9つの心が一つになればどうなるかなんてきまってるよなぁ!!(ドワォ

    一番常識人面してるGの若い竜馬たちのゲッターチームが周りひっぱる昭和のスーパーロボットしてるの笑うわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:57:02

    そもそも論REIDEEN知ってる人居るのか
    自分も一回昔に観たきりだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:58:04

    なんというか…リアル系がガンダム以外全然いないな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:01:01

    >>29

    いいよね、敵のバリア破るための最大火力を作るための

    真ゲッター2機のストナーサンシャインで威力を増幅させたシャインスパークを叩きこもう!とか言い出すリョウ

    速攻で真ゲの竜馬が一瞬でもタイミングがずれたらオマエラ間違いなく死ぬぞ!?ってドン引きした顔になるのが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:08:50

    連邦負けたせいでヴェイガンが宇宙を我が物顔でのし歩いてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:13

    まとめ
    新規参戦⭐︎家庭用参戦◯
    勇者ライディーン
    ⭐︎超者ライディーン
    ⭐︎REIDEEN
    ⭐︎機動戦士Gundam GQuuuuuuX、
    機動戦士ガンダム 水星の魔女 
    マジンカイザーSKL
    機動戦士ガンダムAGE
    ⭐︎機動絶記ガンダムSEQUEL
    ⭐︎機動戦士ガンダム ヴァルプルギスシリーズ
    蒼穹のファフナー(初代〜⭐︎THE BEYONDまで)(HEAVEN AND EARTHも入れて)
    ◯アルドノア・ゼロ
    ⭐︎ 魔法の少尉ブラスター・マリ
    ◯ アイドルマスター XENOGLOSSIA
    ⭐︎ 戦隊レッド 異世界で冒険者になる
    宇宙の騎士 テッカマンブレード 
    真ゲッターロボ世界最後の日 
    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 
    ゲッターロボG(東映版)
    ⭐︎東映版スパイダーマン
    THE ビッグオー
    ラーゼフォン
    覇界王~ガオガイガー対ベターマン~
    ⭐︎ 秘密結社 鷹の爪
    ⭐︎ ベイマックス
    コンパチカイザー(バンプレストオリジナル)
    ⭐︎ 魔神創造伝ワタル
    ガンダム Gのレコンギスタシリーズ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:20

    >>34

    この参戦作品でキャッチコピー思いついた。

    《三柱の《雷電》が揃いし時、希望を照らす雷光が鳴り響く!!》

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:53

    >>31

    一応、敵がスパロボ系というだけでアルドノア・ゼロもリアル系ですよ(汗)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:42:37

    ガンダムもスーパーロボット系の世界観に片足突っ込んだ魔法少女ものがありますね……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:46:32

    …どこかのスパロボみたいに三つの世界に分ける?
    《(東映版)スパイダーマンとネオゲッターチームとライディーン戦士が国民的ヒーローとして世界から認知されてる比較的に平和な世界》

    《地球のほとんどを侵略され、荒廃しつつも"地獄の化身"マジンカイザーSKLと"戦闘狂"真ゲッターと黄金の巨人“おおいなるもの”ライディーンの妨害によってジオン軍と連邦軍との争いが長く続いている戦争の世界》

    《ゲッター《ドラゴン》と《勇者》ライディーンを生きる伝説として語られ続けているが逆にガンダムを【争いを引き起こす悪魔の兵器】として恐れられている異世界》
    みたいに

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:57:55

    >>37

    魔法の少尉ブラスターマリですね…

    ジークアクス世界では無理でしょうが異世界ならきっと魔法少女として英雄視されるでしょう…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:49

    >>38

    雷電《ライディーン》と略奪者《ゲッター》…今作のスパロボはこの2作品…いや、六作品がこんなに深く物語にかかわるとはな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:02:24

    >>38

    戦隊レッド 異世界で冒険者になるの主人公は平和の世界から異世界に転生して来たみたいな感じやな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:03:58

    勇気と絆とゲッター線

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:21

    ベイマックスは他の平和の世界にいるヒーロー達の活躍を見て力を正しいことに使うことを学習する感じかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:27

    THE ビッグオーのパラダイムシティは戦争の世界で地球で発展する数少ない街として語られそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:42

    魔神創造伝ワタルのワタルも最初は平和の世界でライディーン戦士といったヒーロー動画を撮ったりしてるけど異世界…もとい宙部界に転生して魔神使いの救世主としてゲッターとライディーンのように人々を救ったり、チャンネル登録者数100万人超えのスーパースターを目指すみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:15:30

    機動戦士ガンダムAGEは…個人的に三世代とも若い頃の姿で参戦して欲しい
    ゼクノヴァでも異世界転移でもいいから

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:44

    平和の世界からやって来た今作の主人公コウタ・アズマとコンパチブルカイザーって感じかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:22:17

    >>36

    ……………そういえばファフナーってリアルとスーパーどっちの分類なんだろうな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:23:59

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:25:04

    コウタ/ファイター・ロアと灯吾/キズナレッドがプレイヤー視点でメインで動くキャラになりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:26:23

    機動絶記ガンダムSEQUELは世界…後の宙部界の700年前に起きた大戦を終結させたガンダムを【戦争を引き起こす悪魔の兵器】として全て破壊されその20年後に再び主人公がガンダムミナーヴァを見つけて表舞台にガンダムが立つのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:28:10

    >>48

    リアルでもスーパーでもどちらでもいけそうな気がします

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:10:03

    >>38

    地獄そのものと野蛮な戦闘狂と並べられる淳貴って…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:15:44

    >>33

    そしてジオンは我関せずで知らんぷり、と…やっぱろくでもねえなあの軍

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:20:38

    蒼穹のファフナーは初代〜THE BEYONDまで参戦するけどこれ時系列とか大丈夫かなる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:10:42

    ワタルとコラボ企画で出てそうな鷹の爪メンバー

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:00:48

    >>56

    先行して公式ワタルYouTubeでもやりそうな企画やな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:30:39

    主にその世界で最も活躍する作品をまとめるとこう?※ コンパチカイザー(バンプレストオリジナル)は主人公なので選択次第で先にどの世界で活躍するかを決める感じで
    《宙部界》
    勇者ライディーン(主人公は平和の世界出身)
    ゲッターロボG(東映版) (主人公は平和の世界出身)
    戦隊レッド 異世界で冒険者になる(主人公は平和の世界出身)
    魔神創造伝ワタル(主人公は平和の世界出身)
    機動絶記ガンダムSEQUEL
    魔法の少尉ブラスター・マリ(主人公は戦争の世界出身)
    《平和な世界》
    超者ライディーン
    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ 
    東映版スパイダーマン 
    ラーゼフォン 
    覇界王~ガオガイガー対ベターマン~ 
    秘密結社 鷹の爪
    ベイマックス 
    ガンダム Gのレコンギスタシリーズ 
    宇宙の騎士 テッカマンブレード 
    アイドルマスター XENOGLOSSIA
    アルドノア・ゼロ
    《戦争の世界》
    REIDEEN
    真ゲッターロボ世界最後の日 
    マジンカイザーSKL
    機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    機動戦士ガンダム 水星の魔女 
    機動戦士ガンダムAGE
    機動戦士ガンダム ヴァルプルギス
    THE ビッグオー 
    蒼穹のファフナー(初代〜THE BEYONDまで)

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:52:02

    鷹の爪団はどのタイミングっとゆうかどういう見た目でスパロボ参戦するのかな?
    テレビシリーズに出て来たロボで参戦するのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:48:30

    >>35

    >>40

    《《三柱の《雷電》が揃いし時、絶望から未来を取り戻す《略奪者》現る!!》

    もありか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:02:02

    >>58

    魔法の少尉ブラスター・マリ、平成初期に生まれた作品のはずなのにところところ昭和の文化やら言葉が出てるけど大丈夫?戦隊レッドと創造伝ワタルと上手くやってける?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:43:18

    要となりそうなそれぞれのライディーンの解説が欲しい。どんな違いやストーリーがそれぞれあるんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:40:33

    >>62

    REIDEENのライディーンは黒神山遺跡から発見された金色の腕輪で呼び出される黄金の巨人で操縦システムはマスタースレイブ方式だが、ライディーンが受けた損傷がそのまま搭乗者自身の体にダメージを与えるだったような気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:10

    >>61

    超者ライディーンはどちらかといえば仮面ライダーや戦隊ヒーローみたいな感じになってて

    第一部はライディーン戦士と超魔の戦いを描いたアクションバトルと、少年アイドルたちの成長と活躍を描いた明るい物語。第二部はライディーン同士の殺伐とした戦いや、傷つきもがき苦しむ少年たちの心を描く…ーって調べたら出て来た

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:50:58

    >>62

    原点となった勇者ライディーンはムー帝国を襲った妖魔帝国が再び現代に蘇ったのでひびき洸がライディーンに乗って戦う的な話だったような気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:14:38

    御富良院の風神丸の呼び出し方法はアニメではいろんな方法で呼び出してたけどスパロボ では一貫性になるのかな?
    電話ボックスとか

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:30:15

    >>65

    ゲッターロボGと勇者ライディーンは立場的にも原作完結後のキャラとして登場するのは間違いなさそう。

    そして他のゲッターチームとライディーンの大先輩としてみんなを引っ張って行く存在になるのは間違いない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:31

    >>65

    >>67

    こん時にゲッターロボGチームもライディーンと協力して戦った戦友なんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:46:07

    >>68

    そりゃお互いレジェンド級の主人公&作品コンビですから

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:54:28

    東映の好でキノコ狩りにした男も一緒に戦ってて本編後だとなお良い

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:42:51

    アイドルマスター XENOGLOSSIAのアイドルマスター達はライディーン戦士と一緒になってイベントに参加したり、カラオケの歌詞に合わせて歌いながら芸能界の方のアイドルのように踊ったりしそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:07

    >>59

    もしくはまだ目新しいゴールデン・スペル編からの参戦で人々の正の感情や負の感情をエネルギーに変え、人々をいろんな方向に洗脳できるスペルを盗んだ犯人探しの最中に神名達とあうとか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:29:45

    コウタ・アズマは初めて戦争の世界に来た時、記憶を失った状態でパラダイムシティに流れ付きロジャーの屋敷で目を覚ましてそしてその夜に襲撃が起こってコンパチカイザーに乗った瞬間全てを思い出してロジャーと戦闘を開始する…

    …なんだか他のスパロボ で見たことある展開になってしまった。

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:31:29

    ネゴシエーターであるロジャーは鷹の爪団のボケに対してどう対峙するか見ものだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:40

    宙部界でシャギとワタル達が会うのはどのタイミングになるんだろう?
    ワタルが殺し屋みたいな格好でバイオレンス映画あるある動画撮ってたら『血まみれのカオリス』とゆう本物の殺し屋に襲われながらもマロの天真爛漫な行動に翻弄されてなんやかんやあって『血まみれのカオリス』もといシャギは仕事を失敗し、逃げてしまい…その後直ぐに会うことになるんかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:01:24

    蒼穹のファフナーは新シリーズごとに時系列の空きがあるからシリーズ毎に第一部第二部と分けるかも、ファフナーの場合は第一部〜第四部に分けるとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:05:31

    OVA『THE BEYOND』のあらすじ…貼っときますね…
    「第四次蒼穹作戦」から2年後、新国連から独立し、バーンズを司令官とする独立人類軍とフェストゥムが交戦するハワイで、アルヴィスのファフナー部隊は、美羽を新たなマークザインのパイロットとして、第五次蒼穹作戦を開始する。それはエスペラントでありながらフェストゥムに寝返った少年マリス・エクセルシアによって連れ去られた、転生した総士と2人のパイロット候補生を救出するものであった。だが、マリスは自分が憎んでいるプロメテウスと結託していた。プロメテウス・ミールはベイグラントを失いながらも生き延び、力を蓄えていた。その群れにいる弓子を模したフェストゥム・セレノアはファフナーのクロッシングに侵入して同化するという新たな力でファフナー隊を壊滅させ、さらに新たな力を得た一騎も、マリスが奪ったファフナーに乗るレガートとの戦闘中で力を失い、ファフナーを奪われる。
    マリスは総士たちを連れてロケットで宇宙へ脱出し、マリスをよく知る美羽はそれを撃つことが出来ずに逃してしまう。そして、プロメテウスは自らを絶望を意味するマレスペロと名乗り、ミールの力で赤い月が空に出現する。エメリーが転生した海神島のコア・ルヴィ・カーマはそれを感じ取り、未来のために対策を練る。
    3年後、総士は竜宮島で両親と妹、そして親友のマリスと共に平和に暮らしながらも外の世界へ憧れを募らせ、古い通信機で外へ連絡を試みる。祭りの夜、その通信に応えた男が「真実を見せる」と告げる。すると、それを阻止しようとする妹と島の人々は金色の怪物になり、その男・真壁一騎はファフナーでそれを撃退し、総士の目の前で妹を消し去る。そして、告げる。総士の家族も、住んでいる島も偽物であると。竜宮島の敵「エスペラント軍」と信じていた彼らは、半世紀もの間フェストゥムとの戦いを繰り広げており、世界を守る軍隊と総士が信じていたベノンこそが、かつて総士を連れ去ったマレスペロが統率する群れで、世界を脅かす存在であると告げる。総士の暮らす島は、マレスペロが統率する群れに人間の感情を学ばせるため作られたものだった。美羽は真実を認めない総士を説得し、海神島に着いた総士はルヴィの導きで、5年間沈黙していたマークニヒトに搭乗し、それが自分の機体であると悟ると共に、一騎もろとも海神島を消し去ろうとする。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:18:23

    前のスパロボじゃ参戦されなかった月龍と日龍が出てくれると嬉しいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:55:43

    >>75

    シャギの性格からして仲間にするのは難しそうだけど…マロちゃんならどうにかしてくれるかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:26:43

    ソフィとノレアの生存ルートとか欲しいな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:12:30

    機動戦士ガンダムAGEの三世代の若い頃の姿であった時のフリット達の反応がみたいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:43:10

    超者ライディーン、XENOGLOSSIA、鷹の爪、ワタルの合同コラボライブ配信。鷹の爪が前座というか繋ぎの芸をやる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:49:12

    >>82

    吉田くんが31のアイス持ちながら三種のライディーンで「3(サー)ディーン・(犬の鳴き声で)ワン!」ーっつう、全視聴者が凍りつくギャグやりそう…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:56:10

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボの設定少し変えてゲッターGが一文字號達が良く知る平和の世界にいたゲッターにして、戦争の世界になんらかの形で来た時に真ゲッターに出会って竜馬と名乗る真ゲッターチームにキレた一文字號達が真ゲッターチームを『伝説の英雄を名乗る偽物野郎』としてネオゲッターチーム達が真ゲッターチームに喧嘩を売って戦う感じになりそう。

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:59:31

    吉田くんがスレッタとマチュ…どっちが女子力高いかな選手権をなんか始めて審査員として総統、ニカ、シュウジの3人にやらせて少女っぽい家事やら料理とかでスレッタとマチュを競わせそう…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:03:39

    ベイマックスのロボットバトルはクラバの地球でのスケールダウン版とかにできそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:06:45

    吉田くんが三種のゲッターを小ボケを挟みつつ語ってると真ゲッターにキレられてボコられるイメージがめっちゃする

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:09:41

    >>86

    吉田くんが動画撮影でベイマックスを語り始めるがめっちゃ怒られそうなこといいまくる吉田くんに顔を青ざめる総統

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:15:50

    地獄公務員を最初に自軍入りさせておけば結構安心だな。勇者ライディーンとゲッターGもそん時に加入する感じかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:12

    レコンギスタの16話の時にベルリがパニックになってるのを落ち着かせる役割をマチュとスレッタが担いそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:07:36

    >>82

    吉田くんと総統がXENOGLOSSIAのコスプレをして現れそうな展開やね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:10:20

    >>58

    《平和な世界》とゆうか…どちらかと言えば《英雄の世界》の方が合ってるような気がする…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:19:30

    >>14

    機動戦士ガンダム ヴァルプルギスのあらすじを出来るだけ少し語ると…


    ・作中での舞台は第一次ネオ・ジオン抗争が終結して半年後の宇宙世紀0089年7月

    ・戦死したはずのハマーン・カーンを名乗る女性が率いる別のネオ・ジオン残党が現れる

    ・主人公の少年マシロ・オークスは疑似的に「不死」を実現するためにも開発されている


    です

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:13:16

    秘密結社鷹の爪がスパロボに参戦するにあたって一番スパロボとあいそうな設定貼っときます

    ゴールデン・スペル
    人間の肉体に直接作用する呪文。音声を聞かせるだけで、他人を意のままにあやつれる。太古の昔から存在し、いつのまにか消え去っていたが、レオナルド博士がリモートで世界征服するためプログラミングによって蘇らせた。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:32:41

    吉田くんが[戦隊レッド 異世界で冒険者になる]を他の戦隊モノのパロディをやりつつ宣伝する動画とか撮りそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:25:04

    魔法の少尉ブラスターマリか敵側の魔法で総統の体が雑の作画になったりするのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:57:43

    >>68

    >>70

    ゲッターG、ライディーン、そして百鬼帝国の帝王、そしてスパイダーマンがブライ大帝の最終決戦に挑み、ゲッターGがシャイニングスパークでをブライ大帝を倒した直後に謎の光(後にゼクノヴァと判明)が発生して、ゲームGを飲み込むと同時にライディーンはスパイダーマンを庇う形で光に飲まれて…


    とゆう感じかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:01:26

    ゼクノヴァ本当に便利だなぁ

    ファフナーの時系列のヤツもファフナーシリーズ以外のキャラクター達全員ゼクノヴァに飲まれるたび未来に進んだ方がいいのかも知れない

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:03:13

    吉田くんがジークアクスを動画で語る時、吉田くんがブチギレ必須なギャグを言い出してマチュに股間を蹴っ飛ばされるシーン撮れそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:06:59

    >>70

    東映版スパイダーマン第31話「明日なき子連れ刑事」のイベントを再現したストーリーはどうなるんだろうな。

    超者ライディーンのキャラとかの対応見てみたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:18:16

    >>98

    別の宇宙や次元、同じ宇宙の違う場所にジャンプできるしイオマグヌッソ級なら月の近くから一気に地球まで飛ばせる(なお巻き込まれた場合の人命)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています