ジークアクスの影響で初代ガンダムの劇場版観てるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:09:37

    面倒な奴みたいなキャラとして語られてたイメージがあったけどこの人って上司としてはそこそこ良い人に見える
    あと出世のためでもあるのかもしれないけど身体張り過ぎだろ
    何気に単身で敵が四方八方から銃撃してくるホワイトベースに身一つで潜り込んで本人はほぼ被弾してないのなんなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:12:07

    上司にしたいキャラNo.1になったりしたからねシャア
    現場で楽しくやる分にはいい上司だと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:13:35

    部下との仲は悪くないけどトップに立つと後々面倒な事を引き起こすので前線で指揮してるくらいが1番輝く人だよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:14:37

    めんどくせーヤツなのと良い上司なのは両立すんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:14:54

    現場指揮官としては優秀だし部下のこと結構面倒見良いし
    マチュを庇った時の優しさみたいなのさらっとやれる奴なんですよ
    そこより上に行くと一気にキャパオーバーというか「やりたくない事」の上限が振り切れる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:16:53

    なんならアムロやカミーユ達はシャアのその部分(ふとした瞬間に見せる優しさ)をそこが本質だと信じてたんですよ
    逆にGQシャリアはそこは上っ面で大義さえ有ればいくらでも人殺し出来るし戦いから離れられない部分を本質と見做した

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:18:01

    WBを強行偵察するシーン
    下手なMS戦より命が危なそうなんよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:18:51

    >>5

    一番やりたいのはMS乗ってのワンマンアーミーで

    それを超えた隊長としての力量もあるし楽しくやれるし

    艦数個くらいなら指揮出来るしまだ我慢できる


    そこより上は出来るけど絶対にいやなタイプ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:20:43

    ぶっちゃけそいつの「面倒さ」を「引き出せるの」はアムロだけだからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:23:23

    ぶっちゃけ部下の死亡率が高いのも上が「コイツならきっとやってくれる」って信頼度が高いのとアムロとガンダムみたいな理不尽な敵を相手にしてるのが原因でシャアの落ち度じゃないからねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:00

    >>10

    能力が高いからこそアムロをぶつけられて

    宇宙世紀ぶっちぎりの一位と二位がぶつかって順当に一位が勝ってるだけなんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:27:14

    無駄死にではないぞ…!のシーンネタにされてるのよく見るけどせめて慰めくらいは…って気遣いあって好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:27:35

    アムロやカミーユはシャアを正の方向に信じてた
    セイラさんやGQシャリアはシャアを負の方向に信じてた
    どっちが理解してるとかじゃないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:24

    冷静に考えたらほとんど特攻みたいな作戦でも
    シャア本人は死なないしモチベ上げるのもうまいから部下も喜んでついていく
    そして死屍累々になる
    ある意味最も邪悪な存在ではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:56

    >>12

    あのシーンも助けたくたって助けようがないからね...

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:08

    >>14

    でもアムロさえいなかったらGQのソロモン破壊作戦みたいにソドンとMS隊を生き残らせるくらいには生存率高い作戦もできるんですよ…

    あれ本来なら全滅しててもおかしくないわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:30

    >>13

    ただシャアが理想とするのは正を信じるニュータイプなのよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:45

    >>16

    「アムロさえ居なかったら」多分ガデムから補給が受けられるし

    遅くとも木馬を北米で攻略出来るし

    ミハルは一介のスパイとして死ななくて済むし

    ジャブロー侵入作戦も成功して全員生きて帰れるし……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:27

    >>17

    ここがシャアの面倒臭さの根源

    自分は一度道を外れたらどこまでも行き着いてしまうくせにニュータイプの善性は大好きだから

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:46:29

    ララァと話してるときにお前の能力が好きだよ(意訳)みたいなこと言ってるの酷いやつだなと思ったり

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:08

    面倒な奴になるのはアムロとララァに脳焼かれた1st以後なのよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:32

    >>20

    口では酷い事言うけど喪った後になって初めてめっちゃ好きやったんやなって実感するんですよね

    ガルマにしろララァにしろキシリアにしろ(呪い)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:50:04

    >>21

    アムロのことも所詮1パイロット、大局は変えられないとしか思ってなかったしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:15

    >>6

    大義さえあればいくらでも人殺しが出来る、というか課せられた大義のためなら手段を選ばないという方が正しいかと

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:56:44

    >>22

    ガルマに関してはちょっと前の会話の

    家族居ると大変だわーまぁ君には分からないだろうけどね

    って発言はちょっと殺る気スイッチ入っても仕方ない気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:51

    Zでも元々の部下達がついてきたりするくらいにはいい上司なんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:10

    >>3

    本人もほんとはせいぜい小~中隊のMS隊長、なんなら1パイロットやりたい人だからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:07

    面倒見のいい優しい兄ちゃんではあるのだ
    ただし(恋慕も含め)期待されるとそれを鬱陶しく思うし、
    やや理想主義が過ぎ、失望が過ぎると過激な行動に出るだけで

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:58

    本人も現場で部下に囲まれて好きにやってる方が幸せというね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:47

    底までめんどくさくなった逆シャアでも部下への気さくさは失わなかったしあれも間違いなく本質だよ
    本当にパイロットが楽しくて上司に向いてる人ではあった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:31

    アムロもカミーユもいないパイロット業も出来ない政治オンリーの仕事でも「准将と一緒に仕事したいからな」と嬉しそうに話してたりするし
    ブレックスが暗殺されずにシャアを手元で育てられてたら宇宙世紀の未来は変わってたかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:31

    部下からすれば自分たちのことを気にかけてくれるしすごく優秀で頼りになる
    だから現状を変えるためにもっと大きなことをしてほしいって思うのはシャアの生まれを考えれば自然なのがシャアからすれば不幸なんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:45

    >>20

    口ではそんなこと言っててもララァに助けを求められるとマリガンにお前俺に借りがあったよな?とか言いながらララァ助けに持ち場を離れるくらい大切にしてるよし、たんなる馬鹿な男の見栄でツンデレ仕草なだけでしょ

    ララァもそれをわかってるみたいだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:46

    オリジンシャアが解釈違いと言われるのも分かる気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:36

    アムロはセイラさんやシャリアと比べると「本気のシャアを止められる」という決定的な違いがあるからな
    アムロには「いざとなったら自分が止めてみせる」っていう自負があるけどセイラさんやシャリアからしたら「本気でやらかしだしたら止められない」のでそりゃ最悪を考えたらね……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:47:28

    こんな奇天烈な仮面をつけた昔のキザ系イケメンライバルキャラの癖に上司にも部下にも好かれるのがわかる絶妙なキャラ造形してるんだよなこいつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:50:09

    >>34

    でもキシリア1人殺すためにグラナダ住民とそれを守ろうとする部下を騙して利用するGQシャアを見て

    これからザビ家皆殺しにしようってんならシャトルの1つくらい何とも思わないわなってなったよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:56:57

    >>37

    オリジンシャアが違うようにGQシャアと正史シャアは違うので…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:46

    良い上司だしついていきたいけど優秀すぎてアムロにあてがわれてるのが部下にとっては運の尽き

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:17

    >>38

    オリジンシャアは口を酸っぱくして違うと言われるけどGQシャアはそこまで言われないね

    いっとき綺麗なシャアだとかアムロやカミーユの理想のシャアとか言われてたけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:03:08

    >>40

    このスレなんかで話されてるけどアムロとララァと会ってないせいか結構違う部分がある

    GQシャアという|あにまん掲示板3周くらい回って正史のシャアと戦ったら勝てなさそうと再確認した空っぽの男bbs.animanch.com
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:04:29

    >>29

    >>30

    中間管理職向きなのかね

    ただこいつを使いこなせる上司や組織が滅多に存在しないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:05:32

    正史シャアはキシリアが部下を見捨てて逃げるのが許せないような奴なので混同しないでもらいたいわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:14:15

    >>40

    なんならアムロとララァに出会う前から違ったりするのにね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:44

    >>36

    人間臭さというか妙に愛嬌があるんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:04:35

    本人の思想としては、正直組織の指導者なんてやりたくないで一貫してるんだよね
    周囲がそれを求めてくるんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:45:13

    父親も政治家向きじゃないとされてザビ家にとって代わられたし
    息子も向いてないことばかり押し付けられてきた
    唯一その人身御供から逃れてられてた娘もGQではとうとう…
    前途あんまり明るくなさそうなのがまたダイクンの血筋っぽくてやるせない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:11:15

    嫌だよいざという時に部下のために頭下げれないだろこいつ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:13:54

    >>48

    ハマーンに頭下げたあと1人ベンチで頭抱えてそれを見た仲間の好感度がさらに上るイベントが発生しましたね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:25:53

    >>49

    ハマーン関連はシャアの自業自得の面でかいだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:41:32

    >>48

    なに道化を演じてアコギな真似して隕石落とすくらいしてくれるさ(落とすな)

    >>50

    自分を元カノだと思ってるストーカーはちょっと…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:52:24

    >>40

    単純に描写量が多いオリジンが1stと差異を感じやすかったり、オリジンを1st本編を漫画化した奴って勘違いする人多いからだと思う。

    GQで出た1stのキャラの性格についてオリジンでしかない場面持ってきて説明してる人もいた。

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:57:23

    >>24

    「これではまるで道化だよ」とか「私はアコギなことをしているぞ」とか

    課した側は大義だと思ってても課せられたシャア自身は大義だとは思ってない気もするのよな

    課せられた「役割」のためなら、というのが個人的にはしっくりくる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:08:15

    >>52

    漫画のオリジンが最後まで映像化されたらわかりやすいんだろうけどね

    漫画版のオリジンの最終回からはZ以降には繋がらない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:11

    >>12

    これシャアも散々戻ってこい!って言ってたのにな…かなしい

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:11:02

    クワトロ時代は上がしっかりやってくれてるからマジで楽しそうに過ごしてたしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:05:08

    機会主義的な人物なので
    必要であったら部下のために頭も下げるし隕石も落とす
    不要だったら徹底してやらない男

スレッドは7/6 22:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。