新サイバー犯罪条約って結局何なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:15:42

    教えてくれよ。
    Xみても良く分からなかったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:19:44

    R国主導でC国🇰🇵🇮🇷が賛成している条約やん…
    因みにアニメ・マンガそして小説が児ポとして規制される他バトル物も規制される可能性が高いらしいよ
    何なら性被害の告発文もアウトになる可能性があるらしいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:20:46

    気に入らない物を「性的である」として摘発できる糞条約…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:20:54

    🇨🇳🇷🇺共産主義者のための法律なのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:22:45

    ま、まさかタフも……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:23:27

    えっアメリカとヨーロッパは反対に回ってるのにこんな危ないことになってるんですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:05

    >>5

    ああ

    タフどころかドラゴンボール、ワンピース。果ては源氏物語まで規制のカーニバルだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:25:46

    >>5

    タフも鉄拳伝キー坊が殴られる描写や異常性愛者ネタ、あの男ネタでアウトッスね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:16

    あかんやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:26:51

    >>2

    待てよバチカン市国や留保規定削除に賛成してたんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:27:27

    でも俺期待しないんだよね
    今までこういうのでなんとかなったケースはないでしょう?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:27:32

    C国はソシャゲとかあるのに自滅するのは何故…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:28:03

    >>2

    未成年がアウトってことははだしのゲンもワンピースもセーラームーンも呪術廻戦もアウトってことやん…

    て感じで日本の漫画とか結構潰されかねないんだよね 猿くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:28:42

    >>2

    性被害の告発文もアウトってもしかしてR国はウクライナで行ったレイプッについて纏められた記事等を検閲するためにこんな条約作ったんじゃないんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:01

    なんで日本も巻き込んでくるのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:51

    C国人やR国人はそれでいいのん…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:05

    >>15

    日本が巻き込まれる理由って…

    ま…まさか

    サブカルチャーが豊富な日本を潰すため?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:06

    >>16

    良くなくても逆らえないと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:48

    >>15

    なんでって…いずれワシの物になるからやん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:32:37

    万が一創作に関する条文の部分だけを除けないで採用したら日本でガチ目の暴動が起きそうでリラックスできませんね

    露も中も落ち目が見えてきた時に最後の爆弾を投下してきたようなものだが・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:03

    >>15

    批准しなきゃな…国際的な信用を失うんだよ

    何ならめちゃくちゃ条約策定に関わってるからここでブッチしたらマジで危ないんだ

    因みにアメリカは批准しない可能性があるらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:16

    創作物規制ももちろん糞だけど、本命であろう検閲や邪魔な存在潰すためのジャブもクソなんだよね


    >>17

    日本の創作物は麻薬や独裁に不都合だからってのはありそうなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:34

    この条約を阻止するにはどうすれば良いか教えてくれよ
    やっぱ反対してる政党に投票するしかないんすかね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:49

    ちなみにトラフィックやアクセスも🇨🇳🇷🇺🇰🇵🇮🇷に提供すると明文化されているらしいよ普通にセキュリティ危機なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:32

    >>15

    日本はBLもフィクションの未成年エロも”あの女”の動画も反体制側が主役の漫画もマイペンライ!の国だからね

    規制がきつい国では自由の旗印なのさ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:35

    ちなみにこれは国際条約だから憲法よりも立場が上らしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:35

    万が一批准するようなことがあればとりあえず近場の政治家ボボパンしようと思ってるのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:46

    ちなみに創作の規制は本丸じゃないらしいよ
    一番やばいところは当局が通信の秘密を無視して監視や押収ができるところにあるとされている

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:52

    >>23

    https://saninsen2025.afee.jp/?s=09

    これを見て投票先を決めろ…鬼龍のように

    因みに政党を挙げて反対してる政党は無いよ(笑)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:47
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:48

    >>23

    山田太郎しかいない!って言われてるけど他の政治家はどうなんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:13

    >>23

    ワシらには無いのん

    とりあえず神様に無事を祈れ…鬼龍のように

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:23

    >>26

    欺瞞だ 少なくとも日本国内では憲法の方がはるかに重要だ

    だから留保規定なしで通すには改憲と国民投票が必要になるとされている

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:09

    >>12

    お言葉ですがC国は国家の統制のためなら自国の産業も平気で潰しますよ

    アリババとかその典型なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:40:43

    まあ安心して 最近はがおうしかり教師しかりでロリコン=糞の構図ができてきてますから
    規制の方向に世論動かすには十分ですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:40:52

    >>31

    >>29を見ると居るには居るんだよね

    もし自分の選挙区の方に反対派がいるならそっちに投票して山田太郎に投票するというのも良いのかもしれないね

    選挙区に規制派しかいない場合はシラナイ本当にシラナイ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:41:15

    >>27

    ボボパンするならちゃんとその政治家が表現規制に反対とか将来に有益かを調べてから

    もしくはこの条約や表現規制に賛成している政治家や団体のメンバーだけにしておけ・・・

    鬼龍のように

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:42:11

    ちなみに聖書も規制対象ッス
    いやちょっと待てよ(A国民のコメント)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:42:56

    >>12

    C国当局はゲームとかサブカルチャー嫌悪者なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:43:22

    >>38

    えっそうなんですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:53

    どうしてこんなアホらしい条約が通るのか教えてくれよ
    日本の国際的影響力は知らないけどアメリカと欧米諸国が反対なら普通に潰せたんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:44:56

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:45:09

    >>28

    >>24

    この条約のヤバイ点は情報共有が容易になるところなんだよね

    日本では合法でもR国では違反な行為を日本人がネット上でやったらR国はその行為を行った日本人のユーザー情報を日本に求めることが可能になるんだよね怖くない?

    はっきり言ってロリコン憎しでこの条約に賛成するのはめちゃくちゃアホ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:46:46

    >>43

    ロリコンとかエロとか男女とかじゃなくて「創作を殺す…」ってもんだからそんなこと言ってる場合じゃないんだよね、怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:23

    >>41

    世界的には西側諸国より人権ガン無視の猿国家の方が多いんだ…だから…すまない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:30

    >>29

    ワシの都道府県「表現を規制するべきではない」と答えてる議員が一人しかいないんスけど…いいんスかこれ…

    もうそこに投票するしかない…

    あっ「表現を規制するべき」と答えてる奴には絶対投票しないでヤンス…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:43

    >>43

    なにっ

    もはや戦争準備と考えられるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:48:37

    >>41

    全てはR国とC国とアフリカの方とかの多勢に無勢によるもの

    日本だと麻痺しやすいけど全体でみると人権ガン無視の国の方が多いんだぜ


    多数決ってあかんのやないかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:49:54

    流石に今回は投票に行く若者が増えると思うが……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:50:02

    海外に規制派がいるのはまだ理解できるんだよ…問題は…日本国内にも規制派がいっぱいいるということだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:25

    >>47

    だから戦争中に兵士が起こしたガキッとのボボパン行為も権威主義国家からしたら都合悪いから規制可能にするんだよね

    オトン…これウクライナでの惨劇を検閲した

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:51:25

    >>29

    「A.法令で規制すべき」って答えてるのに好きな作品挙げてる政治家いるんスけど規制したらそれ見れなくなるの分かってるんスかこれ…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:11

    >>50

    何故か赤狩りが禁止されたからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:32

    >>41

    (アメリカのコメント)

    はいっワシらも批准しますよ!まあ表現の自由を侵す要請は拒否できる条文を追加させてもらうんやけどなブヘヘヘヘ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:53:14

    まぁ仮に日本で通そうとすると>>33だからすぐにはってことにはならないんじゃないスか?

    流石にエンタメ産業に致命傷入るどころか国防上にも大きな問題ができるこれに賛同する政治家は売国奴とか言われても仕方ないスよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:44

    >>50

    おっさんおばさんになると性的なものをぶち殺せーっになることが多くて、そういう年代の人が候補者にも投票者にも多いからッスね

    だから若者が投票して少しでも「こういう層を取り込んだほうが受けがいいって事やん…」って認知にするのが大事なんだろっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:54:51

    >>45>>48

    あんま言いたかないけど野蛮な後進国が文明国の足引っ張ってるだけなんじゃないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:55:46

    メチャクチャ嫌な話だけど仮に成立したとしていたぐらいから規制が始まるのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:56:10

    というかアメップの表現の自由団体やeuの人権団体ですらちょっと待てよする条約なんだよね
    この条約を留保規定無しで批准させようとする国内のnpo団体ははっきり言って国賊よ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:56:28

    確かにA国やB国みたいな欧米の国家も猿国家だけどね
    こんな猿条約を推し進めようとする権威主義国家の蛆虫クソボケジャワティーの連中がクソすぎるの
    500億%あり得ないとはいえJ国で批准しよう物ならJ国民は声を挙げるべきだと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:05

    >>58

    いつぐらいからってレスしようとして誤字ったけど許してくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:57:09

    >>57

    いいやよくわかんない規制とかポリティカル云々とか加速主義とか右派左派の対立とか貧富の差の拡大とかろくでもないのは大体先進国がやらかしていることになっている

    冷静に考えて文明すら発展してない土人が文化を投稿できるわけないんだ これは差別ではない差異だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:26

    上にある通り今回のは表現の自由飛び越えて国防上の問題なんだよね
    なのになんで賛同するやつが国内にいるのかマジでわからないのん
    いや本当になんで賛同するんスか?嫌いなエロを潰せるとかじゃ済まないんスよ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:36

    アニメ規制されてる他の西側は良いにしても産業として成り立ってる日本でこんなの通されたら経済的に影響出るんだよね
    下手したら失職者もでるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:42

    >>52

    何って…

    ワシの好きなものは尊い! から規制の対象になるわけないと思ってるんやん…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:59:14

    >>63

    アニメを規制するぐらいの認識しか無いからだと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:59:32

    >>58

    さあね ただ反対派によるテロルと決起集会と社会運動はすぐに起こるし政治家が何人か死ぬことだけは確かだ

    ってくらいには危険な規制なんだミノタウロス

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:59:33

    >>56

    何度も何度も夢のないこというのは嫌なんだけど

    若者は絶滅危惧種で年寄りのほうが多いから勝てっこないし絶滅の時まで構造が変わらないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:08

    いいや露中北は野蛮な後進国だから間違っていないということになっている
    いっそのこと石器時代に戻してやれって思ったね
    連中が国民ごと全員荼毘ればこんな条約なかったことになるでしょう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:13

    >>65

    もしかして政治家なのに問題の本質を理解しきれてないんスかね?自分の好きなものは除外しつつ嫌いなもんだけ消せると思ってるタイプ?

    こんな人たちが政治家やっていいんスか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:37

    >>63

    うーん何も考えず調べず適当に生きてる人間は多いから仕方ない本当に仕方ない

    掲示板にいると錯覚するけどグーグル検索すら嫌がる人間も世の中には割といるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:42

    そして日本は留保規定なしになり検閲パラダイスになった
    ちなみに毎日野蛮人・ラッシュが全国で発生してるらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:53

    表現の自由…聞いております
    選挙で訴えても一部のオタク票しか取れないし山田に票が吸われるのでメリットがほぼないと

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:01:15

    >>68

    じゃあ選挙に意味はないってことかよあーっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:01:18

    せめて東側諸国だけで勝手にやって欲しいんだよね
    他の国巻き込まないで欲しいっス

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:01:26

    どう考えてもエロ関係なくヤバイ条約なのに「エロを規制する=いい事、賛成なんや」とか国の運営に関わっちゃいけないレベルのやつらがこれに乗って表現規制も進めてるんだよね、怖くない?
    そういう奴らが発言権を持ったら碌なことにならないから少しでも何とかするために投票に行くんだ、ネタ抜きで頼むから投票くらい行ってくれって思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:26

    >>74

    はい

    ぶっちゃけどんな綺麗事や耳触りのいい事抜かそうがただの出来レースですよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:59

    >>76

    いいや

    元気な老人を虐殺するほうが投票なんて無意味な行為よりまだしも効果があるということになっている

    まあやるやついないからバランスは取れてるんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:08

    因みに与野党どちらも規制派いるけど参○党の党首と民民の一部女性議員はゴリゴリの規制派らしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:19

    第14条
    2. 本条の目的の観点からは、「児童性虐待または児童性搾取の資料」という用語は、以下にあたる18歳未満の人物を描写、記述または表象する視覚的な資料を含むものとし、また以下にあたる文書コンテンツまたは聴覚コンテンツをも含めることができる:
    (a) 実際の性行為、または性行為の模倣に従事している18歳未満の者;
    (b) 性行為に従事している他人の面前にいる18歳未満の者;
    (c) 主として性的な目的のためにその性器が陳列されている18歳未満の者;または
    (d) 拷問または残酷、非人間的もしくは屈辱的な扱いもしくは処罰を科されている18歳未満の者。但しそれらが性的な性質の資料であること。

    この性的な性質の資料ってのが曖昧なのが問題なんスね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:24

    むしろルフィと悟空を規制しに来てるんだよね凄くない?
    海外はピカチュウでデモ活動するし、進撃の巨人なんかは国会とかでパフォーマンスとして心臓を捧げよとかやられてたからポルノとかよりも目的はこっちなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:04

    >>79

    あの…そうなるとワシの投票先がないんスよ

    どうしたらいいんスか

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:14

    お言葉ですが批准したところで警察組織がパンクするからもはや無法地帯になりますよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:17

    岐阜県はよりによってN党が明確に反対してるってどういうことだよえーっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:23

    >>82

    表現規制反対派の議員に投票すればええやん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:23

    二次元をぶち殺せえッ
    少しでもガキッを搾取しようとする作品は皆殺しだあッ
    あっ実在する児童はワシらのオナホだから…見て見ぬふりするでやんスブヘヘヘオめコ子供オめコ(あっもちろん実在する児童の権利も保証するでやんス)

    ふざけんなよボケが

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:51

    >>83

    ああ

    2次元の犯罪(笑)に人員が割かれて現実の児ボボパンが野放しになるカーニバルだぜ

    ちなみに何処かの国でこれが実際に起こってるらしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:02

    なんで日本人ファーストの参政党が日本人を苦しめる条約に賛成なんだよえーっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:18

    >>83

    お言葉ですが

    C国「おー、こいつ違反しとるから個人情報寄越せ」

    でいけますよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:24

    >>76

    そもそも山田が所属する党が表現規制したがりだし山田か赤松しか訴える人間いないならただのガス抜きなんだよね

    表現の自由派閥が一大派閥なら話は変わるんスけど泡沫を超えた泡沫でしょう?無理なんスよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:29

    >>85

    党首の意向まで加味すると反対派がいなくなるつってんだよクソヤロー

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:48

    >>87

    男女対立が激しくなりすぎてエロ規制したK国やん元気しとん?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:06:52

    >>88

    ワシ…自国ファーストとか抜かすくせに自国民を苦しめてる奴に心当たりがあるんや…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:14

    なんだかんだで香川県の規制はちょっと時代が早すぎただけで国際標準だったと再評価されてリラックスできますね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:18

    >>68

    お言葉ですが若者の投票率が増えれば若者にウケがいい政策を作った方が得と判断されますよ

    次の世代のジジババになるのは今の若者なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:22

    ちなみにK国が似たような感じッスけど、あっちは二次元と実在の人物を一切区別しないから色々カーニバルだぜ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:35

    わーくにの政治家からしてみても国民の情報抜けてアニメ漫画ゲーム規制できるのはかなりのメリットなんだよね
    国民の金を娯楽じゃなくて政治家が望むところに誘導できるし検閲で不都合な情報は消せるのん

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:39

    >>74

    そんなわけねぇだろゴッゴッ

    少なくとも見ての通り国民なら投票っていう武器があるんだ、それを冷笑気取って「意味ないよw」って手放すとかそれこそ無知な奴隷でしかないのん

    老人の票がいくら多かろうとそれだけで全部が決まるルールじゃないんだよね、0か100かのルールじゃないんだ

    死人のように生きてるクズでも持ってる権利を手放してどうするガルシア…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:49

    >>82

    かわいそ…

    上のアンケートをもとに自分の選挙区はどうかを改めて調べてそれでもいなかったら与党の山田某に入れた方が良いっスね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:52

    もしかしてマジでワシらにできることなんて無いタイプ?
    今のうちに気になる作品をかたっぱしから見ておいた方がいいのん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:58

    もしかして人類って内輪揉めで滅ぶんじゃないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:58

    R国が国際条約違反しまくってもふんぞり返ってるのと同じく米も欧州も日本も守るわけないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:05

    そもそもなんでこんなアニメ漫画が人気の国で表現規制派が強いのかわからないんだよね
    今回の選挙も規制派だらけでしょう

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:39

    >>91

    比例以外は議員単位で当選するんだから党首がどうこうなんて気にすんなって思ったね

    もしかして選挙のシステムをよく知らないタイプ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:42

    実際わが国で規制と検閲やりだしたら冗談抜きにリアルFalloutが始まりかねないんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:04

    >>103

    殴りやすいやつを殴るのがわかりやすいからやん

    JA叩きや捕鯨反対とかと根っこは同じっすよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:10

    もしかして規制派の議員候補を全員殺せば解決するんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:19

    予想以上に法令規制するべきみたいな答えしてるやつがいてリラックスできませんね

    もしかして3次元と2次元の区別すらしてないってわけじゃないでしょう


    >>97

    まさか禁酒法の二の舞いをするってわけじゃないでしょう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:36

    政治家は反Cも新Cもノンポリも全員オタク文化に殺意向けてるってネタじゃなかったんですか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:38

    >>103

    規制…神

    仕事した気になれるし自分の思う通りの内容に書き換えられてハッピーハッピーヤンケ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:46

    >>95

    お言葉ですが若者は今のジジババみたいに自分もジジババになって生きていられるなんて思っていませんよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:07

    議員もだけどNPO団体もアレなんだよね
    大体女性の性被害を訴える団体なんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:35

    >>107

    冗談抜きでサイバー条約に賛成する人間を地球から消せば平和になりそうでリラックスできますね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:48

    お言葉ですが裁判所判断では憲法>条約ですから

    あの条約を適用されるには憲法改正による国民投票になりますよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:50

    バチカンが賛成してるのは滅茶苦茶わかりやすいよねパパ?
    神聖四文字教は預かってるオスガキをホ.モレイ.プする事件に事欠かないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:10:56

    >>111

    若者がどう思っているかなんてどうでもいいんだよ問題は…投票結果を見た政治家がどう考えるかだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:29

    >>104

    しかし…

    議員本人が反対派でも無意味でしょう

    党の意向として規制推進なら

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:36

    >>113

    おそらく……西側と東側の半数以上が消滅すると思われるが

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:11:54

    >>115

    えっバチカンって聖書を焚書したいんですか

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:05

    そもそもあの男が源氏物語を読んで1000年前の破廉恥な物語なんで残ってるんスか?みたいな反応してるんだよね
    あの男は意外とJ国文化に精通してたりもする…!

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:13

    18歳未満を決めるのが見た目という曖昧な判断になるからエンタメがほとんど終わるので無理です
    利益を守りたいならアメリカやEUと共同で批准するわけねーだろゴッ声明でも出して有耶無耶にした方がいいと思われる

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:34

    参政党には大っぴらに入れるなよ
    反ワク自然派陰謀論者のカルト政党だからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:37

    >>103

    ネット社会で一億総オタクで市民権得たと錯覚してるアニメオタクに夢のないこと言うの嫌なんだけど

    マンガは読んでる奴も見てる奴も聞いてる奴も犯罪者だから死んだほうがいいぞ!特に大人はすぐ死んだほうがいいぞ!は未だ多数派なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:40

    >>117

    だからさぁ、それはダメだろって言える人が一人でもいるなら議論になるんだよ

    賛成するやつしかいなくなったら終わりなんだよ、大変なんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:15

    なんか中には出羽守感覚で賛成してる人がいそうなんだよねパパ

    お言葉ですがマンガ・アニメだと思ってたらドラマも小説も何もかもが規制されて荼毘に付しますよ



    彼らが最初共産主義者を攻撃したとき - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:23

    >>117

    党の意向と致命的に合わなくなったら離党するし、そもそも議会で決議を取るときは各々の石で賛成反対を投票するんだから、党の意向を意識しすぎるのも良くないと思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:54
  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:55

    >>123

    許されてるのはジブリあたりのままなんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:22

    実際政治家が理想とする日本ってどんなもんなのかわからないんだよね
    アニメ漫画ゲーム無くなれば子供がスポーツやって大人は結婚しまくって子供が増えるとかマジに考えてそうなのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:39

    >>116

    まさかその言い分で若者は動け若者は悪いんだお前の人生は楽にならないが俺のために手足となれなんて言うんじゃないでしょ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:14:46

    >>123

    えっ

    でも上にある通り今回出馬する候補達も普通にアニメ漫画ゲームやってる人多いスよね

    ガチガチの表現規制派の人は三国志とか時代劇とかしか挙げてないとかそもそも回答してない人多くてなんとなくその辺察するっスけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:12

    世界には反政府のジャーナリストやネット上で人権運動したら投獄する国があるんだ!
    マジで表現の自由や言論の自由が荼毘に付すと思った方が良い!

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:27

    もしかして会期中の国会に青葉したほうがいいタイプ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:37

    >>103

    お気持ちと現場の手間を考えない実績作りが政治家を支える

    普通に最悪だ


    >>90

    表立った実績にならない、エロ猿扱いされるが規制反対を支える

    政治家がやる気にならないんだ

    前は国民に入れて103万の壁の時にはやるやん、って思ったけど消去法で今回は自かなってなってるのが俺なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:42

    話題滑りしそうでアレなんスけど、こいつは何がしたいんスか…?

    一応聞くけどこいつが正しいタイプ?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:44

    >>127

    推しの子は未成年がボボパンしてるからだめっすね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:50

    これに違反したとして罰則は何があるのか教えてくれよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:54

    もしかして今日滅んでいたほうが良かったタイプ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:02

    もしかしてグローバル社会はまだ人類には早すぎたんじゃないスか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:59

    >>135

    そもそも副議長国だから入らない=国際的な死だからはっきり言って暇に正当性ないよ(笑)

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:06

    >>124

    過半数割れ狙えるんだから野党で出馬してキャスティングボート握る方が確実じゃないスか?

    はっきり言って規制賛成派の党にいる限りガス抜きにし見えないんスよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:14

    綺麗事信じてるヤツに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど若者の投票率が増えたところで絶対数は老人有利だから老人ファーストの政策は変わらないし、議員個人としての意向は党の意向には逆らえないんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:18

    >>135

    お言葉ですがそいつは金があって暇なだけのバカですよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:20

    J党の党内ルールに会議で出席した議員が全員賛成しないとOKしないというのがあるから
    某Y議員の意味があるんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:46

    >>130

    お変ク?

    若者の投票率が上がることで若者の意思を無視できなくなるんだから、無駄だなんだとごねてないで若者は投票に行けよバカヤローって話してるだけなのも理解できないタイプ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:56

    ・鬼滅の刃
    →遊郭編がNG

    ・セーラームーン
    ・プリキュア
    →変身シーンが怪しい

    ・推しの子
    →未成年のセクロスがあるからNG

    ・クレヨンしんちゃん
    ・ドラゴンボール
    →子ども(幼悟空、しんのすけ)が性器を見せてるからNG

    伝タフ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:24

    因みにタフの場合あの男がアウトらしいよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:35

    >>139

    お言葉ですが

    個人単位ならまだしも種族単位で人類の精神が進化する事なんて無いからそんな時は永遠に来ないですよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:46

    禁酒法の反省を活かせずにどうする…
    違法化されたなら地下に潜って反社の資金源になるんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:18:50

    実際2次コンテンツが荼毘に付したらわが国のほかの産業もなんやかんや付随して荼毘に付しそうなんだよね
    ムフッみんなで寝そべり族になろうね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:12

    >>29

    おーワシの県は終わってるやん

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:12

    >>149

    そうなったらワシめちゃくちゃ反社に貢ぐし

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:19

    >>142

    いいや過去の名作の著者は今では老人になってるんや

    どの時代にも規制派がいるという話なだけだと思われる

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:34

    普通に日米欧州で批准しません宣言したらいいんじゃないスか
    日本はもちろん米や欧州なんかもこんなの通されたら内側から国が崩壊するレベルでしょう

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:03

    共産主義、何でも規制したがる蛆虫、深く考えずに規制しようとするクズ共が新サイバー犯罪条約を支える。
    普通に最悪だ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:06

    >>154

    ウム…

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:21

    この規制派は表現の自由の侵害を公共の福祉で押し通すつもりか…?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:27

    >>149

    だから自分だけは見逃してもらう推薦枠を貰うためにお気に召す内容を作ったり継続的な袖の下を渡すんだろ(ゴッゴッ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:30

    こんな舐め豚な案が通ったことに驚きなんだよね

    人類は何度同じ過ちを繰り返すんスかね。あまりにも厳しい内容は白紙と同じなんだ悔しか

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:41

    まっ異議を唱えても一般敗戦国は黙っていろ!されるからバラ取れ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:50

    いまこそ堂々退場すべきなんじゃないスか?
    いらないでしょ国連なんて

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:52

    というか東側のいちゃもんみたいなもんに律儀に付き合う必要ないっスよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:19

    >>142

    自分は現実を分かってるなんて思いあがってる馬鹿にこんなこと言うの嫌なんだけど意外と綺麗事は馬鹿にならない力を持ってるんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:23

    >>145

    まぁ40歳以下の有権者全員が投票したとしても、60歳以上の投票者数と同等になるレベルだからバランスは取れてないんだけどね

    ぶっちゃけ若者票なんか無視してもなんの問題もないんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:24

    >>160

    >>161

    国連脱退しようにも敵国条項がクソすぎて無理なんだよね猿くない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:29

    この男は何を考えているんだ…?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:56

    完全に規制される確率は流石に低いと思う反面・・・
    万が一そうなってしまってからでは遅いという衝動に駆られる

    ネット民はある程度知ってるだけどテレビしか見ないような50超えあたりからは不安なんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:29

    >>163

    すいません

    今回その綺麗事がサイバー条約という形になってるんです

    少しは現実を見ろって思ったね

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:29

    >>144

    LGBT推進法は反対派いたはずなんスけど全員賛成で円満成立って歴史改変されたんスか

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:31

    色々ツッコミどころはあるが・・・「なくても成立するから原典にあった表現を削除していい」イカれていると思われる

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:37

    >>153

    欺瞞だ

    老人になってなお創作意欲盛んもいる一方規制大好き滑りする作者もいる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:40

    国連はもはや機能してないんだから解体すれば良いと思うのが僕です

    R国の蛮行止められなかった時点でただの飾りなんや

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:51

    >>167

    可能性はですねぇ…生み出しただけでアウトなんですよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:56

    >>167

    そしてその世代が投票に行くんだよね

    最悪を超えた最悪と笑ってしまう

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:00

    >>167

    完全に通ったら宗教国家が聖戦始めるんじゃないんスか?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:04

    >>165

    お言葉ですが敵国条項なんかJ国のバカな保守層くらいしか気にしていませんよ

    たまに思い出したかのようにR国が嫌味言ってくるときに使われるくらいで実効性はゴミを超えたゴミなんだ

    悔しか

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:13

    >>78

    そういう主張の奴が暴れたら逆効果だろうがよえーっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:15

    産油国が軒並み賛成しているのがクソすぎルと申します
    お前らがそれやったら終わりなんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:13

    >>178

    ウム…コーランも荼毘に付すんだなァ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:15

    >>176

    まあ日米安全保障条約が締結されてる現状は敵国条項なんて文字通り死んでるとは思うけどね

    C国とR国にはその道理が通らないんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:06

    >>180

    もしかして条約って概念は消えたんじゃないスか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:09

    >>164

    60歳以上の有権者が全員規制派でかつ投票に行くならそうですね60歳以上が全員投票するならね

    現実は60歳以上でも規制反対派は居るしそもそも60歳以上の投票率も高くは無いんだァ…そのうえで若者世代の投票率が高くなればいずれ有権者のメイン層になる若者世代に目を向けた政策を考える意義が出てくるんだ今はその意義すらないんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:15

    もしかしてサイバー条約賛成派が繋がっているのはCR国じゃなくて反社なんじゃないんスか?
    二次元で禁酒法時代の再来をさせてボロ儲けしようとしているヤクザの陰謀なんじゃないんスか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:18

    "表現の自由の意味"どこへ!?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:24

    >>172

    R国の侵攻が非難されて制裁されたり、逆にU国がめちゃくちゃ支援されてる理由が「国連憲章に基づく国際法秩序は大事なんじゃあっ 蛆虫は退場っ」なのは大丈夫か?

    国連解体訴えてるのはC国の工作員かそれに踊らされてる馬鹿だけなんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:38

    仮に通っても有名無実になるのが目に見えてるんだよねバカみたいじゃない?
    国際指名手配犯の引き渡し一つですら貸し扱いになって渋られてるのに他国の検閲なんてどこの国も有耶無耶にし続けるに決まってるんだ 愚かさが深まるんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:41

    資源しか産業がないチンカスな発展途上国が敵に多す

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:25:48

    国連拠出金を全面停止したらどれくらいの金が浮くのか教えてくれよ
    マジで脱退すべきなんじゃないスか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:08

    >>170

    村上春樹なんて駄文しかかけないからなくていいって話なら本がまるまる白紙でも何一つ問題ないけどねグビッグビッ

    それをお上が規制するってのは話になんねえんだよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:14

    近い内にマネモブ達が立ち上がる事になりそうっスね…忌憚のない意見ってヤツっス。

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:22

    >>186

    そもそも現状の憲法ではこの検閲は不可能であルと申します


    憲法改正は十中八九反対されるしな(ヌッ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:26

    >>180

    道理が通らない時点で敵国条項云々の話じゃないのは大丈夫か?

    お気持ちで侵攻してくる国だから国連がどうとか関係ないんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:46

    >>188

    約2.4億ドル……

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:47

    >>190

    烏合の衆…?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:50

    脱退したら脱退したでもっと面倒なことになるからやめた方がいいですよ
    それなら批准しませんって明言した方が信用度は落ちてもまだマシですよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:03

    各国真面目に戦争準備始めたいみたいなんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:25

    この態度挑むべきだと思われるが…

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:26

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:28

    >>154

    しかし…それやったらサイバー空間の国際条約議論を完全に権威主義国家に握られるのです…


    締め付けさらに厳しくするつもりだから反対派が入ってロビー運動しないとどんどんまずい方に行くんだクソっぷりが深まるんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:35

    もうガタ落ちでいいから批准なしでいいのん
    捕鯨と同様にアホほど叩かれても仕方ないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています