- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:27:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:28:40
このサイズの大トロ中トロだけとか胃もたれ凄そう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:16
江戸っ子かな?
トロは燃料として使われてたらしいし - 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:30
大トロって普通の寿司でも食った後胸焼けする…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:41
腐る!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:56
売れ!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:13
やっぱ赤身だよね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:41
このサイズのマグロっていくら位になるんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:46
赤身だけでも冷凍庫に入り切らないほど取れるだろうけど
マグロの冷凍保存って一般家庭の冷凍庫じゃなかなか難しいのよね…… - 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:19
赤身をニンニクとごま油でユッケ風に…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:32:23
50キロでだいたい45万位ですって
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:00
昔はマズイから捨てられる部位だったやつ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:34:01
赤身魚は痛みやすいからな…
冷凍が難しければ江戸よろしく漬けにするしかない - 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:58
あと江戸時代にトロが要らない子扱いだったのは当時の保存手段だった漬けにした時に脂が醤油を弾いてしまって効果が薄かった為でもある
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:36:20
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:03
期間限定とかで売ってるときはある
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:37:58
量少なくて足が速いから流通量が少ねぇんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:24
冷凍保存できなきゃすぐ腐る部位
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:31
おいしいけど高い(回転寿司でも500もザラ)
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:39:47
大トロがあるのは本マグロとミナミマグロだけなので余計に少ないのは確か
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:40:07
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:09
ほなスレ画は大トロないんか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:30
どんな店に行ってるかだよ
格安の寿司屋に行く人は縁がないし、もうちょっと高めの寿司屋に行く人なら特に珍しくもない程度だよ - 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:38:13
大トロより中トロの方が好き
大トロは脂多いのと部位少ないからか筋入ってることが多い