- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:29:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:30:52
雨から逃げながらボスを倒し続けろ……鬼龍のように……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:16
犬は初見をある程度堪能したらセオリーを調べていけよ言葉でコミュニケーションが取れない野良は前提知識が最も大切とされてるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:44
セオリーゲーを超えたセオリーゲーだから大人しく攻略サイトや動画を見るべきだと考えられる
ただでさえ忙しっ忙しーよなのに各拠点の構造まで迷路じみてる初見殺しってそんなんアリ? - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:48
これヤンケ楽しむヤンケ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:32:09
嘘か真か知らないが1番最初の夜の王クリアするまでが1番きついという学者もいる
1番最初の夜の王倒すまでは初心者同士でマッチングしやすくなってるから烏合の衆になりやすいんスよね
そこを過ぎると慣れた人とかともマッチングしやすくなるから楽になるのん - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:10
ピン刺してくれる人に従えば大体なんとかなりますよ
まぁレベル低い内に強敵に行こうとするアホピン刺しオリマーな場合は「あ…あの流石にソレは無理だと思うんスよ こっち行かないスか?」って軌道修正する必要もあるからバランスは取れてるんだけどね - 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:17
チャットもないから暴言が飛んでくることもないし最初はみんなガバガバだから適当でもいいでやんス
- 10スレ主25/07/05(土) 20:34:47
これ団体方向するゲームなんすか?
それともポケモンユナイトみたいにレベリング用の餌が被らないように分散行動するタイプ? - 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:35:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:06
何回か単独出撃して攻略箇所の間取りとか宝箱の配置場所とか把握しておくのが良いかもしれないね
ワシめっちゃそれで練習したし - 13スレ主25/07/05(土) 20:46:39
巨大な爆弾飛ばしてくるオークやばくないすかこれ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:53
- 15スレ主25/07/05(土) 20:51:15
これやってみて思ったんすけどメ超メ攻略サイトゲーすね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:27
お前スレ画を甘く見たな
そもそもフロムゲー自体割と集合知前提みたいな作りしてる所があるのにスレ画はエルデンリング先にやってないと操作や武器の仕様に慣れるのに時間かかる上に今まであまり無かったマルチ協力主体という超実験的フルコンタクトゲームだ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:43
ああ、ソロで練習しても配置や敵のモーションが覚えられるくらいでマルチ特有のムーブは勉強できないぜ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:07
はい!時間カツカツのゲームなので常にRTAじみた動きが要求されますよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:20:56
むしろセオリーが浸透し切った上層の方がクリア楽まであるよねパパ
強化グノスターなんて30回以上野良やってるけど一回しか失敗してないんだ - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:23:47
キャラに迷ったら大っぴらに追跡者を使えよ
夜渡りでは汎用性・機動力・耐久力と全体的に欠点のない前衛は前提知識もいらずどう使っても腐りにくいと推奨されてるからな - 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:25
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:46
今なら犬マルチは強化蟲に飽きた強き者たちがオリマーしてくれるんじゃないっスか