- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:38:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:47:12
エグゼイドの冬映画にも進兄さんが出てて登場シーンがほぼタケルと一緒だったからかな
タケル殿はFinalでも変身出来ないエグゼイド組の代理みたいな感じで序盤から終盤まで出番あったけど年齢の関係でジオウで我が魔王と絡むまでは後輩感強かったし - 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:15
ドライブとゴースト
ゴーストとエグゼイド
は相棒感が強い - 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:13
キャラが違うドライブのゴースト
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:59
言われてみれば
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:26
ただの顔見せや敵の足止め役が多かった他の先行登場に比べてドライブのゴーストはハートとの決着をつける段階で参戦したりラスボスの岡村が事件を起こす原因も眼魔の力目当てだったりでドライブという物語に関わってきてるから
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:05
なんならニュートン魂登場回の回想で進ノ介出てたしな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:08
なんか兄弟感がある
そういうわけでも無いのに - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:07
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:02:22
本編後の竹内涼真がゴースト関連の作品にしか出てきてないから
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:31
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:44:13
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:51:33
オーズ&フォーゼよりもダブル&オーズのがしっくりくる感覚
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:03:32
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:08:11
でも知らん先輩後輩に囲まれてた時にコウタさん来てくれた時は嬉しそうな声してたから...
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:13:51
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:17:19
中の人も仲よさそうよね
西銘くんが竹内くんを慕っている感じ - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:18:19
そこがいいんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:21:00
『平ジェネ』の進ノ介の頼れる先輩感いいよね…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:21:49
ゴーストって他作品との絡み多かった気がする
最終回も結構ガッツリ話の中心に出てたしな - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:55:03
タケル殿が愛らしいのがいけない。
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:18:36
ドライブゴーストエクゼイドは自分より後輩で面識がない中降臨する神に「鎧武!」って呼びかけるの好き
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:47
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:40
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:12
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:44:15