- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:28
こことは違う掲示板で目が❌になってやられてるロボットの画像を見かけて、なんかえらくコミカルな敵がいるんだなと思ってた
何の作品だろと思って調べたらウルトラマンでびっくりしてニコニコで配信してたから見た
ずっぽりハマってしまった - 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:40:15
ジャグラーがダイナメダルとか手に入れてたしそれつかってZダークみたいなダークヒーロー形態手に入れるのを期待してました
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:10
一話で叱咤されてるハルキのケツをヘビクラ隊長が鷲掴んだの見て、あ、こいつジャグジャグだな、と思った記憶
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:05:55
真面目な話すると
コロナで暗い情勢の中、明るくて楽しい話の多いウルトラマンZの1話をたまたま配信で視聴して、15年ぶりくらいにウルトラマンに復帰した - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:16:16
冒頭のセブンガーの活躍の時点で心を掴まれてた
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:12
放送当時見てた人達が羨ましいな
自分もニコニコで騒ぎたかった - 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:23
歴代のウルトラマンは地球の言葉流暢なんだなって初めて知ったよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:34:01
ゴモラやレッドキングとかのニュージェネ過去作にも複数回出てきてる既存怪獣もも花粉症とか卵生とか彼らなりの生態・背景見せてくれて面白かったよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:49:55
初報時「まーたゼロ関係擦るのかよwしかも弟子ぃ?まだアイツには早いだろwしかもまた歴代先輩の力借りるのか…こりゃコケるかぁ?」
情報公開「さ、三分の一人前?ゼロから弟子と認められてないから自称?しかも防衛隊はロボット…ほう?」
1話視聴時「ヤベェ、なんだこれ…スゲェ…おもしれー……」
5話「やっぱジャグラーじゃねーかテメー!」
6・7話「リッくん立派になって…ゼロもすっかりベテランだな……ところでこんな序盤に出ていい敵じゃねーよなコイツら」
11・12話「キングジョーSCの活躍なのに…こんな…こんな…」
14話「やっと吹っ切れたな、ハルキ…いや待て?最後の笑い声って!?おいおいおい!?アレはダメだろ!!」 - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:58:43
15話「なんでコイツこんな理不尽なボスラッシュ食らってんだ…?そしてなんだその生首剣…?」
18話「ウルトラQ!ウルトラQの話だ!こういうの大好き!!」
19話「カッコいいよエース兄さぁぁぁん!!!そんでしつこ過ぎだろヤプール!!」
20〜24話「…力を求め過ぎた地球人とか明らかにアカンやつ…それになんだこの愉快犯!?警察の捜査が出来ない半グレとかのやり口じゃねーか!?どうやって倒すんだこんなの…」
25話「ご唱和下さい、我の名を!ウルトラマン、ゼッーーート!!……いやぁ…久々の大当たりなウルトラマンだったな……」
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:37:57
初ウルトラマンだったので実は最初のビルが壊れるシーンが怖くていったん消した
犬が出てきたので視聴再開して完走した
ありがとう犬 - 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:44:27
ゼットライザー紛失回?だったかでちょっと首捻ったけど初期のウルトラシリーズは割と変身アイテム失くしてるみたいな話聞いて「そういうもんなのか……」って納得した思い出
それ以外?毎週楽しすぎてロスやばかったですわ
冗談抜きで未だに一番好きなシリーズ - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:53:35
ゼロの親父ウルトラセブンはウルトラアイっていう眼鏡型のアイテムで変身するんだけど
このウルトラアイ、49話中5回も「持ってなくて変身できない」状況になってる
(盗難:3回、紛失:1回、持ち歩いてない時に捕まる:1回)
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:57:12
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:31
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:22
ZEXALで遊馬役を務めていた畠中さんがウルトラマンの声をやってると聞いて見始めたらハマってしまった
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:50:02
レオに出てたセブンガー大好きだったから1号ロボがセブンガーでめちゃくちゃいい感じに活躍してくれたのは嬉しかった
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:50:25
プルトン回でとても感動したなぁって思っていたら最後の最後であの声が流れて恐怖すぎた
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:12:35
客演が少ないエースが出ると分かった予告で叫んだ
前情報入れない派(あえて予告も見ない)の友人が観ながら例の登場BGMでやっぱり叫んだとか言ってた - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:41:15
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:49:38
ジャグラーと同じ青柳さんが隊長だったから放送前からものすごく勢いで疑心暗鬼に陥る人が出たり毎週ゼットとゼロが漫才したり楽しい時間だった
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:41:45
最終回の「隊長のこと、信じていいんですか?」「知るか、自分で決めろ」ってやり取り好き
そうだよな、自分が誰を信じるかは自分で決めることなんだよな - 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:49:53
ゼットが成功させるまでは防衛隊はエックスでもコケたしもうメインには出来ない古い物で復活待望論にもうるせえ黙ってろとも言われる扱いだったんだよね
だからアンタの言うニュージェネ論なんて時代によって変化し続けてるんだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:18:42
放送当時の思い出語るスレなのに放送後の話をしてしまって申し訳ないんだけど、次作のトリガーが放送された時に「ウルトラマンが喋ってない……!?」って衝撃を受けてた新規ファンがいたのをSNSで目撃して、コミカルに話すゼットのキャラクター性がぶっ刺さってウルトラマンを見始めた人が多いのを実感した覚えがある
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:57:12
よぅ 俺の名前はウルトラマンゼット
あのウルトラマンゼロの弟子をやらせてもらってるんだ! - 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:59:09
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:00:42
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:01:08
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:03:01
土曜9時にリアタイする → ニコニコ放送後ちょっと経ってからコメント見ながらリピートする、の流れ楽しかったなあ…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:07:32
べリアロクって情報出たの中盤じゃなかった?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:07:50
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:02
カネゴン回以外も総集編があってやね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:17:04
ロボ戦でヨウコ救出(ギリギリまで人間が頑張る)
→ゼットがデストルドスを相手するもベリアロク消失の衝撃でゼットがダウン
→闇の隊長含めたストレイジのご唱和でハルキとゼットに光が届く
→オリジナル&ハルキの気合いでフィニッシュ(ゼット&ハルキもギリギリ)
最終回はストレイジが欠けてもゼットとハルキが欠けても掴めなかった、人間とウルトラマンの絆の勝利
しかもジャグラーも光を届ける側ってのがね - 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:34
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:22:48
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:24:24
隊長はジャグラーなのか?1話だけだと判断できないな。普通に別役として演じているのかな……おい2話!!お前ジャグジャグだろ!!
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:25:27
まさかリク×グリーザってカップリングが生まれるとは思わなかったな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:42
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:33:39
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:34:52
「遥」かに「輝」く戦士たち……ハルキ!!
大好きな最終回のサブタイ - 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:55
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:45
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:42:43
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:43:46
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:45:15
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:46
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:55:21
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:56:28
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:56:48
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:57:31
ちゃんと本編のネロンガとリンクさせてたり丁寧だったね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:58:10
同一人物で再登場はあまり例がなかったから、ファンサービスかなってなってた人が多かった
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:58:50
そりゃもう最初のゼットさんとハルキのやりとりでハート鷲掴みですよ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:00:18
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:30
?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:10:10
ニコニコで配信してたZのおかげで数十年ぶりにウルトラマンを見る気になったからブレザー以降もニコニコでの配信復活してくれないかな
皆とコメントでわいわいしながら、有識者の解説コメント付きで見たいんだ - 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:13:18
ニコニコで見るウルトラマンおもろいんだよなぁ…
ジードのOPで「ブラック企業が吹き荒れるぜ!」とか見た時吹いたわw
ゼットでもバータスマッシュ出る度に「赤いアイツ」「ゼットファイト!」とか出てくるしw - 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:11
有識者の解説がM一号の回でダウンタウンの浜田の解説してて腹筋捩れた記憶あるわw
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:22:06
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:32:43
今でこそ別の特撮作品でスターシャイン(トレギアの人はハッピーシャイン)で出てきたりでウルトラマンでの役柄知ってるとクスッと笑えたけど
ジャグラー=ヘビクラに関しては本人なのか別人なのか1話だけだと判断難しかったな - 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:39:24
ペギラとの空中戦とかブルトンvsガンマフューチャーの超能力合戦とかバラバを中心にカメラがグルングルン回って波状攻撃とかとんでもない映像技術がポンポン飛び出して退屈しなかったな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:40:21
ありがとうウルトラマンN
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:40:46
ジード登場した時のインパクトと激しいアクションは最高だった
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:15:31
2020年だからできた「2020年の再挑戦」
ケムール人以外にもペギラとかカネゴンとかウルトラQと関連してるのいいよね
ウルトラQの人物たちをジャグラーが尊敬してるの本心なんだろなって分かるのもいい - 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:29:22
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:16:39
マグニフィセントと同じゼロの力を使ってるのが面白いよねデルタライズクロー
しかもウルトラの父の元友人であるベリアルの力も使ってるっていう - 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:30:42
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:40:58
今さっき確認したら確かにゲネガーグ倒しきった後のハルキもヘルメットしてなかったわ…
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:14
蛇倉隊長が何かするたび
闇の○○呼ばわりされるの面白かった - 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:50
脚本家がジオウのハイパーバトルDVDも担当した吹原さんなんだよね
本編にもカメオ出演してるし
ゼット以降脚本の仕事してないみたいだけどまたウルトラの脚本とってくれないかな - 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:09:14
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:20
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:13:33
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:38
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:10
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:23:23
1話でカブラギに声かけてた人が吹原さんって知って
嬉しいやら淋しいやら悲しいやらでしんどくなった
吹原さん本当に惜しい人だよ - 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:25:45
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:31:51
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:58
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:41:05
まぁ言ってみりゃ大人の都合に整合性を持たせる為の後付けでしかないんだけどね
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:41:11
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:43:11
一時間前の遊戯王SEVENSの予告で見知った声のウルトラマンが自己紹介してきて気になってみてそこからウルトラマンにハマった
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:50:03
自分はヒロアカで聞き覚えがある声聞こえて見始めたわ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:51:33
しかし前年にタイガというヒロユキと分離済みで動かしやすそうなウルトラマンがいるのに何でわざわざ本編最終回のオチを台無しにしてまでゼットを使うんだろう
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:54:00
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:55:26
ジェネスタの前にギャラファイで分離してなかったか?
博物館のは2025年のZ地球が舞台で
ハルキが惑星復興支援の為に分離してたギャラファイはトリガー前の時系列だし - 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:35
そういやウルトラマンの名前ってまあまあ遊戯王で使われてたなネオスとか
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:57:56
いや不誠実とか俺に言われても知らないしそもそも分離できなくなったという設定はないと言ってるだけなんで
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:03:17
- 93二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:06:48
まさかゼットン軍団から連戦の形でゲネガーグ追ってるとは思わなんだ
- 94二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:40:06
もう5周年かぁ~はやいんもんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:52:21
エース兄さんの回はビックリしたなあ
ウルトラホールにスペースZ、親子ではなく名付け親
ウルトラホールに関してはエース兄さん以外で唯一の持ち主だし
実の親じゃなく名付け親で関係させたのもたぶん初? - 96二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:40:32
地球人がウルトラマンに名前を付けるって意味だとダイナとかエックスとかあるけどウルトラマン同士だと他はセブン→ゼロとタロウ→タイガの実の親子くらいやね
- 97二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:50:53
エースといえば2話のギロチン乱舞に当時は笑ってたけど
ゼットライザーの開発に名付け子のゼットが関係(しかも開発のキッカケはゼロがゼットの為にヒカリに頼んだから)してるのと超獣同然のゲネガーグだったから率先して攻撃してたのかもなあ - 98二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:07:21
ストップリングとかいう昭和の顔した令和の新技
- 99二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:12:11
- 100二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:16:47
正体不明の存在に操られてメダル追うキングジョーが怖かったし、キングジョー倒したラストにバロッサ星人の手がヌッと這い出てくるのも怖かった
何なら次回のバロッサ星人が基地に侵入する前半も怖かった
でも後半の戦闘になった途端「なんだこいつ…」ってなったし、その後親族が登場する度に怖さよりユーモアが勝っていった - 101二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:53:09
ウルトラマンの日記念動画
コロナ禍だったからあの企画が生まれたんだろうけど放送中作品のゼットが抜擢されたの凄いよな
エースとの距離の近さとか
ジャックにランスを教えてもらってるのとか
ウルトラマンとのクロスタッチとか - 102二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:42:10
この間オタク仲間の飲み会でちょっと荒れそうになった時に布教して話題そらしした俺にはタイムリーなスレ
何かしら過去にウルトラマンしってる人には興味もってもらいやすいよね - 103二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:24:11
- 104二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:16:10
監督で合ってるよー
エース登場でウルトラマンZが盛り上がって…昭和2期ファンとしては感激です。技名連呼についてのご批判はもう全身で受け止める所存です。今回はゼットに戦いを教えるという物語としての理由もありますが、それ以上に高峰さんの渾身ボイスを映像に焼き付け後世に残したい思いが募りました。エース万歳。 — 辻本 貴則 / Takanori Tsujimoto (TakaTsujimo) 2020年10月31日
- 105二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:18:53
当時の高峰さん舌癌の手術後だったらしいね
それでもエースとして出てくれて納谷さんのような渋く貫禄あるボイスで…
メタ的な監督の意図は高峰さんの声を残す為
作中の意図だとエースはゼットに戦い方を教える為
かっこいいわ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:15:48
ブルトンの倒し方をミスるとグリーザが出てくるとかいうとんでも仕様
メビウス〜大怪獣バトルの数千年の間に起きたギャラクシークライシスでブルトン大量出現してたらしいけど
ウルトラマンのように1体1体を石に戻して処理してたんだろうか - 107二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:27:15
経歴詐称のテーマ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:08:45
バラバがエース本編での反省活かしてるの笑った
特に光で紐付けされた頭の剣
エース本編だとエースに投げ返されたからな - 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:08:43
グリーザ、某所で放送最後の鳴き声(?)にX視聴勢阿鼻叫喚、知らない人たちの「???」が入り混じった状況覚えてるわー
- 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:14:12
そしてグリーザ戦で株を上げるガンQと未出演の無愛想な宇宙人……
- 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:56:06
- 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:25:38
デストルドスから離れたり男女のウルトラタッチでゼットライザーに嵌められるの拒否(力ずくでセットされたけど)してたりベリアルメダルに意思があるって言われても驚かん
怪獣の命との向き合いはボイドラで怪獣=悪と考えてたゼットの成長もうかがえるよね
- 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 16:36:07
融合前の変身者と共闘した初めてのウルトラマンでもあるんだっけウルトラマンZ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:33:07
昨日ツッコまれてたけど「ご唱和ください、我の名を」ってホント知らない人からすると意味わからんよね
しかも実は最初はご清聴くださいだったっていう
ジードとの出会いで変えたんだよな(byステージ情報) - 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:36:59
- 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:52:48
ギャラファイ1でリブットがレッドキングを倒した当時はテンション上がったけど
Z見てからは該当シーンでダメージくらいようになったわ…
あと最初は単に初代ウルトラマンのリスペクト回だと思ってたゴモラの出来事が、レッドキングの後に振り返ると人々を救けるために怪獣の命を奪うことについての意味とスタンスを問われる構図になってたのゾワッとした
最終回から逆算して脚本書いてたのホントなんだって - 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:37:38
制作スタッフは意図してないんだろうけどさ
ゼロの押しかけ弟子(ゼロは認めてない)のゼットに
押しかけ弟子がいた(過去形)ジャグラーを絡めるの「おわぁ」ってなった
ゼロがツンデレ発揮してゼットを弟子と認めてないのを知ったらジャグラーはなんて言うだろうな - 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:38:46
ゲストだと何人かいるけど主役ウルトラマンでは初らしい
- 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:08:55
セブンの要素も強いよなこの作品
セブンガーにウインダム、キングジョー
さらにはゼロやゼロの力を宿したアルファエッジに似た姿&ウルトラ戦士と敵対したロボット
そして血を吐きながら続ける悲しいマラソン
なんなら宇宙人が防衛隊の隊長で当代の変身者を鍛えるってのもレオ時代のセブンだし - 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:05:25
- 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:24:40
- 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:08:40
デストルドスですらプロレス空間に引きずり込まれたのにノープロレスだったエース&バラバとジード&ギルバリス
なお後輩は容赦なく引きずり込まれた - 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:20:50
ギルバリスに宿題解かせて無防備にしたユカ
その説明を聞いてる時の隊長の顔がいい - 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:23:34
- 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:18:12
戦士の使命とか2020年の再挑戦とか余韻が素晴らしい話が多くて好きだわ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:31:08
とにかくこれでウルトラマンも安泰感は凄かったし
それに答えたトリガーとデッカーの安心感もあった
黄金期だったな この時までは - 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:37:16
- 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:48:30
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:08:19
そんなことより放送当時のウルトラマンZを語ろうぜ
整備班含めてジャグラーが魔人体になっても隊長として着いてくるストレイジは嬉しかったな
ユカのテンションで霞むが - 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:24:25
ユカの解剖魔キャラ好き
その根本にあるのがホロボロスとの出会いってのも
だからホロボロスをめちゃくちゃにしたセレブロにユカも一矢報いるのはスッキリした - 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:18:46
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:52:01
- 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:09:50
1話の評判を聞いて今年のウルトラマンそんなに面白いのか、じゃあ見てみるかで全話楽しんだなあ
放送中はセブンガーのソフビがどこ行ってもなかった - 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:12:36
- 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:01:43
- 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:13:42
- 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:14:08
光の国所属で青いウルトラマンかつ戦闘に秀でてるのってヒカリだけど
そのヒカリは戦っていくごとにダメージが蓄積されてて命を落としたり光の国への帰還を勧められたんだよな
何このボスラッシュでダメージ蓄積どころかカラータイマー赤くなってもエースと語り合ってる1/3人前の青いウルトラマンは - 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:40:09
確かにベリアルとジード:プリミティブ(ウルトラマン+ベリアル)だけど近親交配は草
- 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:49:43
超能力で攻撃当ててビクとはしてものっしのっし歩いてくるのブルトン視点だとこえーわ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:57:07
- 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:21:03
- 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:40:45
- 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:15
- 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:34
陛下のメダル回でゼット&ハルキ・ゼロ・ジードが並び立ったけどさ
ハルキのお父さんやゼットの名付け親がエースっての知ってからまた見ると3体のウルトラマンの並びが違って見えて面白かった - 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:51:32
ゼットのボイドラでゼロがギャグというか割と宮野真守になるのが面白かった
他のウルトラマンとだとゼロなのにゼットに対しては宮野真守inゼロって感じがなんとなく - 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:11:02
- 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:27:10
- 148二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:50:02
- 149二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:16:35
- 150二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:01:58
- 151二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:07:50
防衛隊メカのメインを巨大ロボットにしたからこそ出来る演出が多くて大好き
上にもあるベリアロク使うセブンガーとかゼットにお姫様抱っこされるウインダムとか
個人的に一番好きなのはセブンガーの表情が変わるところショボン顔からキリッと変わるのが大好き - 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:26:00
ジャグラーとかグルジオライデンとかO-50関係がやってきてるから輪っか由来のウルトラマンがやってきてても不思議じゃ無いしね
オーブ関係といえばゲネガーグも製造された生物兵器とはいえマガタノオロチに似た体格持ってるし
- 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:21:23
(´・皿・`)ショボンガー
(`・皿・´)シャキンガー - 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:27:30
目的達成しそうなタイミングで情に流されちゃって「またやっちまった」ってなるジャグラーに、お前はそういう奴だよって何故か広報理解者ヅラしてしまったなぁ
- 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:53
- 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:41
ミコットのことずっと引きずって危険を冒しながら墓参りするくらいだもんジャグラー
自分を慕う存在を無碍にできるわけない - 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:20:16
バコさんがセブンガー乗るのは予想してたけどドリルつけるのはもう耐えきれなくて笑っちゃった
モゲラじゃねーか!! - 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:01:53
OPとED前期は2番目が不穏だと思ってたら終盤のネタバレだったっていう
あとEDは前期と後期どっちも挿入歌としてもかっこよかったな - 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:29:31
ゼロの弟子に微妙な顔してたファンが真相を知りずっこけて納得してた思い出
- 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:51:30
保守