そこでだ 俺を出し抜いて吸血鬼になった親友に復讐するために

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:00:34

    親友の妹を孕ませて子供を産ませてその子供を吸血鬼にすることにした

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:01:38

    なんか…屈折しすぎじゃない?
    ガキッの頃に読んだけど何でこれが復讐になるのかわかんなかわかんなかったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:02:56

    うろ覚えなんすけどこれなりたくてなったわけじゃなかったんじゃないですか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:02

    スティーブ…聞いています
    なんか悪役とはいえ児童文学に出しちゃいけない精神構造をしていると

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:19

    マダム・オクタを放て!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:40

    当時読んでて「半分くらいゲイでしょ?」ってなった
    それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:03:59

    >>2

    よしそれじゃあ企画を変更して師匠を串刺しにして燃やして殺そう


    本当の大王はやねぇ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:04:45

    >>3

    なんなら毒蜘蛛に噛まれたスティーブを助けるための交換条件として吸血鬼になって家族と離れ離れになる羽目になったら何か恨まれたんだよね酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:01

    精霊の湖とかいうシブヤ編

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:07:04

    妹の顔に親友面影見出しながらオ●コしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:09:00

    淫売の息子で片親だから愛情表現が歪んでいるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:12:53

    ムフッ子供のころやった真似っこごっこをしようね(ガキの首へし折り書き文字)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:09

    待てよ すべては悪魔のような“あの男”が仕掛けたことなんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:13:34

    まゲわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:20

    >>13

    憎悪の芽を植え込まれたとはいえ憎悪の出力の方向性が歪み過ぎと言ったんですよスティーブ山先生

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:49

    漫画版の方が救いがあって好きだったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:16:44

    待てよ ダレン・シャン流"タイムリープ滑り"で普通の少年として暮らすことになったんだぜ
    最初から割と蛆虫だった…?ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:19:27

    >>12

    一緒にガキッを殺すから良いんだ友情が深まるんだとか思ってそうで怖いですね…本気でね

    しかもダレンが殺す決意を見せたタイミングでそいつ親は妹だろと暴露するのはハッキリ言って人間としてはクズの部類に入る

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:21:06

    >>16

    漫画版…神

    原作が一人称小説なだけに「こうなるだろう」みたいな言及しかできなかったIFを描き切ったんや

    あれには満足したんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:30

    俺の両手がどこにあるのか教えてくれよ(R・V描き文字)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:43

    児童文学…?冗談だろ
    デビチルよりマシだけど児童に見せてはいけないと思われるが(実体験書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:29:57

    スティーブに夢のないこと言うの嫌なんだけど…こういう戦いに勝つコツってえのはベラベラ喋らずグサっと刺すことなんだちっぽけな心臓なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:38:12

    >>22

    うるせえんだよ(最期の力で心臓刺し描き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:20

    >>12

    サイコホモバンパイアのとばっちりで息子を殺された蛇男が気の毒す

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:43:27

    デモナータ=神
    ロード・ロスとチェスで圧勝するのは面白かったんや
    6巻以降は別に読まなくても良いよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:45:29

    >>19

    待てよ

    ダレンからは見えないはずの和解シーンを描いたのもそうだが二人が和解したことが一目で理解できる一枚絵もあるんだぜ

    あれを死の間際に見せてもらえたのは救いの最上級じゃねえかと思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:45:58

    >>25

    (デモナータもまた面白いけど急激にグロくなりす)ぎい~~~~~~っ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:47:56

    でもねぇワシ漫画版の死ぬ間際にスティーブは分かってくれたみたいな描写は心底要らない改変だと思ったんだ
    その辺りの救いは後の歴史改変部分で充分でしょう?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:48:18

    デモナータ…聞いています 途中までは面白かったのにオチが微妙と

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:49:04

    >>29

    ま…また急にセカイ系エンドか…ってなったんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:50:17

    >>29

    5巻は結構怪しかったんだよね

    6巻で持ち直して7巻でラスボスの正体判明してそこから微妙なのがこの作品、デモナータシリーズよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:01

    >>28

    ウム…あれはちょっと蛇足感あったのん

    あそこであの超速理解できるなら1巻範囲の時点で和解すらできそうな気がするんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:24

    >>23

    その技はやめろーっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:34:33

    ワシの青春としてお墨付きを与えている
    彫刻刀で指先に傷をつけてヴァンパイアごっこしてたんだよね 痛くない

スレッドは7/6 11:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。