アニメのハイキュー一気に見たけど滅茶苦茶面白かった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:22:16

    原作既読で音駒の映画まで一気に見たけど滅茶苦茶面白かった
    俺が好きに語るから他の人も好きに語って欲しいスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:24:53

    アニメの女の子たちめちゃくちゃ可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:26:20

    全体的にマジで試合を見ているような手に汗握る感覚が超楽しかった、これはアニメで一気に見るに限る
    本当に試合見始めると止まらない

    原作はジャンプで週刊で読んでたんだけど、アニメは溜まった分を一気に見たから本当にやめ時がなくて困った、「あともうちょっとだけキリのいいとこまで見るか」で試合のラストまで見てしまう、青葉城西2試合と伊達工と白鳥沢と稲荷崎はマジで止まらなかった、1日6話くらい見てた
    試合の結果知ってるのに最後の瞬間まで息をのんで画面に食いついたように見ちゃったからマジで凄い

    あと15分が長い、1話終わったかなって思ったらアイキャッチでまだ半分なのか!?ってなるくらいに密度が濃い
    あと谷地さんがかわいい、原作の何割増しにもかわいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:58

    >>2

    ハイキューの女の子原作読んだ時ほぼ興味なかったのに谷地さんが可愛すぎてまいった

    大地さんが怪我から復帰した時の谷地さんの手の重ね方がかわいかったし、白鳥沢かなんかのラストで田中の兄ちゃんのおっぱいに埋もれてるのもかわいかったし、音駒の試合の背景でわいわいこっそり動いてるのも可愛かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:30:50

    稲荷崎がとにかくよかった、アニメで吹奏楽の音響が入ってるから宮侑のサーブのシーンがマジでよかった
    あとラストの双子速攻の気合の入り方が意味分からなくて凄すぎて笑えた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:32:02

    音駒は原作と結構見せ方が違ってたけど、終盤の研磨がボールを目線でずっと追いかけ続けるシーンは見事だったなって
    あれは映画のクオリティだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:56

    アニメ通しで見たらエピソードのあった縁下や木下よりも、白鳥沢戦でいきなり放り込まれて普通に戦ってた成田お前はなんなんだよってなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています