ENDER MAGNOLIA をクリアしたから語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:32

    リリーズの方に引き続き楽しめたので良かった
    仲間との会話もモトリーと鎖の獣のキャラが立ってて好きだった
    ただ仲間の数が減ったのがちょっと残念だった
    採掘班長とか大玉転がしとか使いたかったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:28:33

    俺のペルフム…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:14

    楽しかったのは当然として会話増えた分、ちょっとだけ手が回らなかったのかな?ってところあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:27

    >>2

    個人的消化不良イベントきたな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:37

    仲間がちゃんと生きてるのが嬉しい
    人も生き残ってるしな
    ゴミが喋った…?は日常で使いたい名言
    続編待ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:32

    前作だと黒騎士以外会話出来なかったから会話イベントは嬉しかったな
    会話イベントで鎖の獣が好きになった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:10

    最影薄ことレイボルクストーリーのどの辺で仲間にした?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:08:25

    >>7

    デクランの屋敷の存在に気が付かなくて、うろうろ迷ってる時に仲間にしたような気がする

    そして花火みたいな爆発攻撃を結構使ってたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:50

    >>7

    7号に出会う前に仲間にした

    そのせいでちょっとストーリーがよく分からなくなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:50

    アベリアとかいうラスボスいくらでもはれたのになんか死んでる存在

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:07

    調律師長とかいう主人公サイドより濃いストーリー歩んでる男
    DLCなり設定資料集とかで詳細明かされないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:12

    >>3

    何か会話イベントと言い持て余してる感あったよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:37

    ヨーラン主人公のスピンオフ来い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:18

    背景設定が薄味というかぼんやりしてるというか……
    ラストとか他のホムンクルス口を挟むことなく2人で決めて実行しちゃってるし
    前作に比べてシナリオ周りに粗が目立つな……と

    アクション周りには特に不満はないんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:21

    アベリアリリアヨーラン

    あたり中心にして裏でイベントが進む裏で


    守るために落とされたライラックがガンガン登る話+マグノリアをギルロイの所へ送り届ける物語って感じ



    >>14

    不死身無くなるからコメント欲しかったね、後ラスボス戦後のリリア

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:40

    根源の地の回復迷路嫌い😠

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:43

    子供の兄妹を助けたホムンクルスのその後って何かあったっけ?俺が見逃してるだけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:28

    >>17

    人のいない遠くへ旅立ったのだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:21:15

    >>17

    暴走しそうだから子供達託してそのまま多分自害してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:46:46

    モトリーの説明文の
    「魔術師としての才能があったが見る影もない」
    が酷すぎてちょっと悲しくなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:37:48

    アクションは文句無しに面白いのに、ストーリーの駆け足感と名前の語感被りによる難解さが大きなマイナス点を加えてる残念ゲー
    ギルロイだのデクランだのヨーランだのアベリアだの書面だけじゃ区別しにくいんだよ、ファルシのルシかよ

    レイボルク君? 彼は背景に溶け込んで消えたよ……
    なしてあんなに使いづらいの? キャンプ会話も1個しか無いし不遇すぎじゃない? ヨーランの相棒だろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:49:00

    ゲームの主人公が記憶喪失になりがちなのってユーザーに向けた世界観や設定の説明に便利だからなのに
    ライラックちゃんもノラもどこまでが記憶喪失でどこまでを憶えてるのか思い出したのかがいまいち掴めないから情報がスッと入ってこないんだよね
    そこがゲーム部分は文句なしに面白くてキャラクターのことは好きでもストーリーに乗り切れなかった原因だったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:56:02

    その気になれば3部構成でも行けたような気がする程の設定の多さなんだよな

    ミリアスで訓練詰んでフロストで絆されつつもアベリア即殺した後にギルロイに封印されたマグノリア編
    根源の地に設置されたライラックやリリアを新しい器にしようとしたアベリアの魂を引き受けた上でレイボルクに自分を殺させたヨーラン編
    そして本編のライラック編が出来る

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:59:32

    >>23

    ライラックの知らないところでふたつの物語がほぼ終わってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:01:18

    1番乗り切れなかったのは、ノラがマグノリアって判明してからの終盤まで
    自機がライラックなのに主人公ポジをノラに持っていかれた時にすーっと物語が手から離れた感じがした

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:11:04

    個人的にはボス曲も勿体なかった
    ウルヴユリウスシルヴァみたいに曲調がガラリと変わる方が好きだったんだよね
    それでもよく聞くと名曲だったり、フィールドBGMはマグノリアの方が好きなんだけど
    あとローナちゃんが強くてうるさい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:40:59

    さっき任天堂からアンケートメールが来てたので送ったとこだ
    この手のゲームは攻略順が順不同になる部分があるので途中で話が前後しちゃったかなみたいなところがあったりとか、登場人物が多くて名前と相関関係を把握する前に話が進む感じになってて置いてけぼりくらってたんだけど自分だけじゃなかったか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:54:14

    銃はもう少し早く手に入らないですかねぇ?
    初見じゃ分らんて…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:01:41

    アベリアとか言うなんかよく分らんままいつの間にか消えた推定影の黒幕。ヨーランに出し抜かれてナレ死したのは申し訳ないがちょっと笑ってしまった。
    あいつの目的って結局根本と合体してどうにかしたかったでいいんかね?

    後、毒エリアがごり押し正解だとは思わなかった。絶対どこかで無効のやつ手に入ると思って探し回ったよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:12:38

    bgmよしアクションよしキャラクターよし
    なのでストーリーのアラが目立ちすぎてしまう感じはある
    ライラックの生まれ育ちとかラストの流れで仲間と話そうよとか
    アベリア勝手に死んでんじゃないよとかリリィちゃんともうちょい話したいねとか
    そもそもこれでトゥルーエンディングなのとかそのマグノリアの樹そこまで重要なやつかとか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:23:49

    まあ世界観が繋がってる設定だしこのまま続編出すなら他の5つの国に焦点あたるのだから、今回気になったストーリー面はそっちで期待しようや。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:43:07

    マグノリアが魔法を消す物語だから
    MAGUNORIAからMAGI を消したら
    NORAになるってのをどっかで見てスゲェって思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:49:14

    真END条件探してマップ埋めてて
    最後の最後に埋まったところにリリィちゃんいてびっくりした

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:45:02

    スキルの選択肢の狭さがノラとヨルヴァンと鎖の獣を一回も変えなかったからより顕著に感じたな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:52:46

    最終的にスキルはドリルと雷ハリケーンで蹂躙するスタイルで落ち着いた。連続ヒットで爆速でゲージ貯まるから必殺撃ち放題なのもグッド。
    パリィスタイルも楽ししいし好き。あれも連続で決めれたら火力がえげつない。
    後は牛のカウンターか設置かフクロウかの自由枠。レイボルク君?あいつは加入時期が遅すぎた…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:07

    アベリアって悪でいいんだよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:24

    即死ガトリング砲許さない😡

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:03:11

    ギルロイがああなった経緯を考えると
    おいたわしい〜って気持ちになる
    大事な妹は敵に取られるし(ギルロイ目線)
    敬愛する主人も自分で手で…
    後継ぎ予定もいなくなって
    残ったのはマッドサイエンティストだけ…
    ひどすぎる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:20:49

    >>38

    昔はちゃんと兄妹で仲良かったぽいけど、騒動の末好感度が減りまくったぽいきがする


    ノラとギルロイ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:33:12

    初戦ギルロイ、リュサイ、巨大ロボ、ラスボスが大苦戦したな
    特にあの巨大ロボの腕振り強すぎて運で勝った

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:31:59

    マグノリアで1番苦戦したボスはガラムだったな
    リリーズの方でもゲルロットに苦戦したしジャンプ衝撃波打ってくるやつ苦手なのかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:56:08

    >>36

    最初は善良だったけど目的のためにどんどん落ちていったぽい?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:47

    えっちすぎる……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:19

    くのいちの冷気弾とか、モトリーの熱線とかでパリィ連打できるっていうのに気づいた時の興奮はやばかった
    狙って出せたらいいけどね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:09:51

    >>36

    どうだろ

    もともと外から来た侵略者たちが古き民を滅ぼして勝手に国作ってるわけだしなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:19:34

    リリアって名前が出てきてリリィの枠(?)なのかなと思ってたら見た目的にはかなり意識してる感じだけど特に関係なさそうで、さらにどう見ても果ての国からやってきたリリィさん(Aエンド)御本人が出てきておやおや?となったよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:48

    ヨーランもヨーランでリリア♥すぎるから、もうちょいプレイヤーにみせてくれない?なんも判断できないんだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:21:11

    ぶっちゃけフロストがどうとかミリアスがどうとか途中からさっぱりだったわ
    テキスト読んでもよく分からんし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:26

    >>46

    全部の国でリリアかその祖先の遺伝子を確保してコピー作ってんじゃないかと思うんだ。

    あの穢れの耐性はマジで一点ものだし。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:20:53

    >>49

    間違えた。リリアじゃなくてリリィだわ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:17

    >>48

    ノラが異動してたり勢力が複雑すぎた嫌いはある

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:25:23

    リリィズのときに語られた設定によると
    何人かの王がもとからあった大地を分割して統治することになった
    果ての国担当は割と外れくじ引いたと思ってたけど
    結局大地の下に厄ネタは平等に埋まってたってことでいいのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:31:21

    強くてニューゲームやってみたけど
    スキルセットなくても移動攻撃技は使えるから
    それで多少は無法したりシーケンス無視してボスの順番無茶苦茶にできるから
    なんというか自由度高すぎてかえって損してる感はあったわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:37:17

    丁寧で親切ですげえ好きなんだけど、一周でほぼ網羅できちゃうくらいの親切さだから一回終わったらおしまいなんよな
    周回するゲームじゃないし当たり前なんだけどさ

    あと前作みたいなスキル使って無理矢理登る、とかも少なかったのも寂しい

    DLCで某虫騎士みたいなボスラッシュかアスレチック出してもろてもええのよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:00:00

    2段ジャンプとかエアダッシュの早期解放が快適過ぎる


    >>53

    最初から最後まで一つのスキルのみとかで縛ると新たな発見あって楽しいよ

    未強化スレイヤー縛りした後に未強化レイボルク縛りするとレイボルクのダメージの高さにびびる


    >>54

    ボスラッシュは強くてニューゲームと同時に追加されたよ

    あれみたいな多彩なものではないけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:31:59

    >>49

    分割した6つの国それぞれに巫女の血筋やその魂のコピー体があるのかもしれないし、もしかしたら黒騎士さん現役時代の古き民の中でもすでにそういうことをやっていて(最後の石板のところの記憶で別の巫女について言及されてたし)その中で残ったのがリリィの血統だったりリリアの血統だったりなのかもね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:50:55

    色々とノイズが多くて、前作に比べてストーリーに乗り切れなかったなぁ。
    あくまで穢れとの戦いが主軸で、各人物の因縁は添え物程度だった前作に対して
    フロスト家・デクラン・ギルロイ・アベリアと勢力や黒幕候補多すぎて取っ散らかった印象が強い。

    あと、会話の多彩さ自体は嬉しかったけど意識を保った生存者が多いのも考え物だな。
    あのED分岐は残りの生存者ガン無視して決めていいものじゃないだろ、とか考えてしまう。
    そもそも旅巫女に会わないままギルロイ倒せちゃうのも良くない。
    館か鉄骨街クリアで中央街に出現とかじゃダメだったんですかね…。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:12

    リリィズほどシーケンスブレイク・ショトカできなかった印象

    走ってて楽しいー!感はマグノリアの方がよかった

    最後はノラ・リト・くさけも・ローナのセットに落ち着いた


    >>37

    どこの敵だっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:10:16

    レイボルクランチャーって連打すれば無限ジャンプできるんだ・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:43:43

    前作も今作もトロコンとボスラッシュ全制覇までやり込んだけどマグノリアの方がスルメっぽい感じはしたかな、アクションもBGMも

    リリィズは雰囲気が抜群に良くてレストポイントでぼーっとしてるだけでも楽しかったがアクションゲームとしてのバランスはマグノリアに軍配が上がると思う

    そしてマグノリアのエクストラ要素は全回収の価値あったわ、設定画とか見てると世界観の構築とかキャラのバランスとかすごい練り込まれてるのがよくわかる
    それだけにもう少し没入感とか本編での掘り下げとかあってほしかったなと…そこが惜しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:49:15

    関係ないけど句読点使ってる人はみんな同一人物なん?匿名掲示板を見慣れた人間からするとすげー違和感あるんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:05:55

    前作だと無かった上ジャンプとか横疾走みたいな移動技手に入るとは思ってなかったから
    雪の型とノラブンブンとレイボルクチャージ使って高い所とかにあるアイテムを無理やり取ったりとかはした
    あの苦労は何だったんだ…とは思ったけど楽しい思い出だよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:36:31

    >>61

    多分そう

    自己主張だな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:54:22

    >>63

    要らん自己主張で草も生えないわ

    純粋に語りたい時にノイズでしかないからやめてもらいたいね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:55:10

    長々と当てこするのもマナー違反だぞ
    イッチ、このレス含めてゲーム外のこと話してるの消してくれるとありがたい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:06:46

    拠点での仲間会話を見返す機能が欲しかった
    それと意思を持つ仲間が増えたからストーリー上の描写は足りなくなったな
    デクラン戦でモトリーの会話なかったような気がするし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:17:17

    >>65

    句読点くん自己擁護バレバレで草

    それなら句読点レスも全部消さなくちゃな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:24:15

    >>58

    フロストの故地にいる弾発射してくる敵

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:27:52

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:30:22

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:59:45

    ストーリーがうすあじなのは否定しないけど
    アクションおよびMAP管理の快適性はもうリリィズには戻れないレベルで進化しているよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:04:03

    個人的には
    加点式ならマグノリア
    減点式ならリリィズ
    って感じ。どっちもめちゃ好きだし、世界観的にも続編行けそうだから3作目期待

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:19:29

    モトリーかわいいけど不憫すぎて素直に愛でられないんだよなぁ…レイボルクは空気すぎて別の意味で不憫だけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:48:58

    レストポイントの仲間たちとの雑談パートだけどリリィズにもほしいなって思った
    守り人姉妹とか魔術師カップルとか叔父甥とか先代当代騎士長とか一言だけでもいいからやり取りが見たいんよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:07:23

    マグノリアのスキル回数無制限に慣れるとリリィズの回数制限ありが不便に感じてしまう

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:44:45

    >>74

    その辺はかえって何も話さない(少なくともプレイ中はその様子が見えない)のがいいと個人的には思うんだ

    妄想が捗るし

    メインボスとリリーちゃんとの会話くらいならあったらなぁと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:44:43

    >>76

    それもそうだね

    それでも浄化のときの一言だけじゃなくてもう少し人柄垣間見られたらなーみたいな気持ちがあるなーみんな好きだからさ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:50:41

    なんだかんだで原住民の血が残ってたのは嬉しかった
    リリィで全滅したと思ってたから
    というか呪いの雨リリィが特別効かないとかじゃなく原住民全体に耐性あるんだな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:22:22

    >>74

    リリィズの仲間は黒騎士以外は意識無い力だけの残骸みたいなものなのかと思ってた

    本人たちは浄化でもう成仏しちゃってるのかなと

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:39:41

    句読点荒らしおるやん

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:38:12

    >>68

    そうだアイツだ

    ローナを試してみなよ、って感じのデザインだけどローナに辿り着くまでに死にすぎるんだよな

    パリィチャレンジしたのはいい思い出

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:15:10

    >>61

    肥溜めに浸かってることに慣れてるという発言はよそでしない方がいいぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:22:41

    リリアがえっちなのは異論ないけどここまでリュサイのエロさの話が出てないのに驚いた
    あんなエグいスリットの金髪ロングのナイスバディ美女がエンダーシリーズで出てくるとは思いもしなかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:23:23

    ストーリーも良すぎるし何より曲が良すぎる〜

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:28:39

    リュサイはキャラデザより格ゲーばりの強キックの方がインパクト強すぎてなあ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:46:37

    アベリアってよくよく見ると吐き気を催す邪悪といっていい所業やらかしてるけどテキストのみでチラホラ存在が仄めかされる程度の印象しか残らないんだよな…
    最後の最後でラスボスとして出てくるかと期待してたら結局直接の接点なくして終わるっていうね
    ヨーランがようやっとる結果といえばそうなんだろうけどそれもなんだかピンとこないまま死んじゃうし色々もったいない作品

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:58:02

    >>83

    爺のバ美肉疑惑があるのがどうしてもな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:04:33

    >>66

    たしか七号がデクラン斬った後にちょっとだけモトリーから言及あったと思うよ

    デクランはモトリーのこと覚えてなかったのかなぁ的な

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:21:53

    リュサイは見落としてて最後のベンチ到着直後にマップ埋めを始めた

    Bエンドのギルロイに変化少なかったことが物足りなかった
    通常ギルロイ撃破後に根源の魔力で暴走とかパワーアップしてのラウンド2がやりたかった

    ストーリー的には解放せざるを得ない状況になるのは蛇足感あるから別の理由でいいけどAエンドと違うっていうラスボス感がBエンドにはほしかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:25:50

    >>89

    ストーリー的にもお前、妹に辛い仕事代わってもらう時より、その仕事消滅刺せられそうな時に本気出すの分からんでもないけどちょっとダサい

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:08:54

    >>87

    やめろ

    リュサイがTSデクランだなんて俺は信じない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:09:17

    思い返すと戦闘後にギルロイとの会話がないことがなー
    メインキャラの兄なのに戦闘後会話がないキャラってこのゲームに限らずほとんどいなさそう
    ギルロイボコして復活する前に目的達成したろって流れなせいで拳で語って終わりになってるのが余計物足りないのかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:29:04

    >>92

    ライラックはまあ他人だからええにしろノラにはなんかいって欲しかったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています