ENDER MAGNOLIA をクリアしたから語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:32

    リリーズの方に引き続き楽しめたので良かった
    仲間との会話もモトリーと鎖の獣のキャラが立ってて好きだった
    ただ仲間の数が減ったのがちょっと残念だった
    採掘班長とか大玉転がしとか使いたかったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:28:33

    俺のペルフム…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:34:14

    楽しかったのは当然として会話増えた分、ちょっとだけ手が回らなかったのかな?ってところあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:42:27

    >>2

    個人的消化不良イベントきたな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:37

    仲間がちゃんと生きてるのが嬉しい
    人も生き残ってるしな
    ゴミが喋った…?は日常で使いたい名言
    続編待ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:32

    前作だと黒騎士以外会話出来なかったから会話イベントは嬉しかったな
    会話イベントで鎖の獣が好きになった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:10

    最影薄ことレイボルクストーリーのどの辺で仲間にした?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:08:25

    >>7

    デクランの屋敷の存在に気が付かなくて、うろうろ迷ってる時に仲間にしたような気がする

    そして花火みたいな爆発攻撃を結構使ってたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:50

    >>7

    7号に出会う前に仲間にした

    そのせいでちょっとストーリーがよく分からなくなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:44:50

    アベリアとかいうラスボスいくらでもはれたのになんか死んでる存在

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:07

    調律師長とかいう主人公サイドより濃いストーリー歩んでる男
    DLCなり設定資料集とかで詳細明かされないかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:00:12

    >>3

    何か会話イベントと言い持て余してる感あったよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:37

    ヨーラン主人公のスピンオフ来い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:18

    背景設定が薄味というかぼんやりしてるというか……
    ラストとか他のホムンクルス口を挟むことなく2人で決めて実行しちゃってるし
    前作に比べてシナリオ周りに粗が目立つな……と

    アクション周りには特に不満はないんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:21

    アベリアリリアヨーラン

    あたり中心にして裏でイベントが進む裏で


    守るために落とされたライラックがガンガン登る話+マグノリアをギルロイの所へ送り届ける物語って感じ



    >>14

    不死身無くなるからコメント欲しかったね、後ラスボス戦後のリリア

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:40

    根源の地の回復迷路嫌い😠

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:43

    子供の兄妹を助けたホムンクルスのその後って何かあったっけ?俺が見逃してるだけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:28

    >>17

    人のいない遠くへ旅立ったのだろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:21:15

    >>17

    暴走しそうだから子供達託してそのまま多分自害してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:46:46

    モトリーの説明文の
    「魔術師としての才能があったが見る影もない」
    が酷すぎてちょっと悲しくなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:37:48

    アクションは文句無しに面白いのに、ストーリーの駆け足感と名前の語感被りによる難解さが大きなマイナス点を加えてる残念ゲー
    ギルロイだのデクランだのヨーランだのアベリアだの書面だけじゃ区別しにくいんだよ、ファルシのルシかよ

    レイボルク君? 彼は背景に溶け込んで消えたよ……
    なしてあんなに使いづらいの? キャンプ会話も1個しか無いし不遇すぎじゃない? ヨーランの相棒だろ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:49:00

    ゲームの主人公が記憶喪失になりがちなのってユーザーに向けた世界観や設定の説明に便利だからなのに
    ライラックちゃんもノラもどこまでが記憶喪失でどこまでを憶えてるのか思い出したのかがいまいち掴めないから情報がスッと入ってこないんだよね
    そこがゲーム部分は文句なしに面白くてキャラクターのことは好きでもストーリーに乗り切れなかった原因だったと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:56:02

    その気になれば3部構成でも行けたような気がする程の設定の多さなんだよな

    ミリアスで訓練詰んでフロストで絆されつつもアベリア即殺した後にギルロイに封印されたマグノリア編
    根源の地に設置されたライラックやリリアを新しい器にしようとしたアベリアの魂を引き受けた上でレイボルクに自分を殺させたヨーラン編
    そして本編のライラック編が出来る

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:59:32

    >>23

    ライラックの知らないところでふたつの物語がほぼ終わってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:01:18

    1番乗り切れなかったのは、ノラがマグノリアって判明してからの終盤まで
    自機がライラックなのに主人公ポジをノラに持っていかれた時にすーっと物語が手から離れた感じがした

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:11:04

    個人的にはボス曲も勿体なかった
    ウルヴユリウスシルヴァみたいに曲調がガラリと変わる方が好きだったんだよね
    それでもよく聞くと名曲だったり、フィールドBGMはマグノリアの方が好きなんだけど
    あとローナちゃんが強くてうるさい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:40:59

    さっき任天堂からアンケートメールが来てたので送ったとこだ
    この手のゲームは攻略順が順不同になる部分があるので途中で話が前後しちゃったかなみたいなところがあったりとか、登場人物が多くて名前と相関関係を把握する前に話が進む感じになってて置いてけぼりくらってたんだけど自分だけじゃなかったか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:54:14

    銃はもう少し早く手に入らないですかねぇ?
    初見じゃ分らんて…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:01:41

    アベリアとか言うなんかよく分らんままいつの間にか消えた推定影の黒幕。ヨーランに出し抜かれてナレ死したのは申し訳ないがちょっと笑ってしまった。
    あいつの目的って結局根本と合体してどうにかしたかったでいいんかね?

    後、毒エリアがごり押し正解だとは思わなかった。絶対どこかで無効のやつ手に入ると思って探し回ったよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:12:38

    bgmよしアクションよしキャラクターよし
    なのでストーリーのアラが目立ちすぎてしまう感じはある
    ライラックの生まれ育ちとかラストの流れで仲間と話そうよとか
    アベリア勝手に死んでんじゃないよとかリリィちゃんともうちょい話したいねとか
    そもそもこれでトゥルーエンディングなのとかそのマグノリアの樹そこまで重要なやつかとか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:23:49

    まあ世界観が繋がってる設定だしこのまま続編出すなら他の5つの国に焦点あたるのだから、今回気になったストーリー面はそっちで期待しようや。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:43:07

    マグノリアが魔法を消す物語だから
    MAGUNORIAからMAGI を消したら
    NORAになるってのをどっかで見てスゲェって思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:49:14

    真END条件探してマップ埋めてて
    最後の最後に埋まったところにリリィちゃんいてびっくりした

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:45:02

    スキルの選択肢の狭さがノラとヨルヴァンと鎖の獣を一回も変えなかったからより顕著に感じたな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:52:46

    最終的にスキルはドリルと雷ハリケーンで蹂躙するスタイルで落ち着いた。連続ヒットで爆速でゲージ貯まるから必殺撃ち放題なのもグッド。
    パリィスタイルも楽ししいし好き。あれも連続で決めれたら火力がえげつない。
    後は牛のカウンターか設置かフクロウかの自由枠。レイボルク君?あいつは加入時期が遅すぎた…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:07

    アベリアって悪でいいんだよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:24

    即死ガトリング砲許さない😡

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:03:11

    ギルロイがああなった経緯を考えると
    おいたわしい〜って気持ちになる
    大事な妹は敵に取られるし(ギルロイ目線)
    敬愛する主人も自分で手で…
    後継ぎ予定もいなくなって
    残ったのはマッドサイエンティストだけ…
    ひどすぎる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:20:49

    >>38

    昔はちゃんと兄妹で仲良かったぽいけど、騒動の末好感度が減りまくったぽいきがする


    ノラとギルロイ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:33:12

    初戦ギルロイ、リュサイ、巨大ロボ、ラスボスが大苦戦したな
    特にあの巨大ロボの腕振り強すぎて運で勝った

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:31:59

    マグノリアで1番苦戦したボスはガラムだったな
    リリーズの方でもゲルロットに苦戦したしジャンプ衝撃波打ってくるやつ苦手なのかもしれん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:56:08

    >>36

    最初は善良だったけど目的のためにどんどん落ちていったぽい?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:47

    えっちすぎる……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:19

    くのいちの冷気弾とか、モトリーの熱線とかでパリィ連打できるっていうのに気づいた時の興奮はやばかった
    狙って出せたらいいけどね…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:09:51

    >>36

    どうだろ

    もともと外から来た侵略者たちが古き民を滅ぼして勝手に国作ってるわけだしなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:19:34

    リリアって名前が出てきてリリィの枠(?)なのかなと思ってたら見た目的にはかなり意識してる感じだけど特に関係なさそうで、さらにどう見ても果ての国からやってきたリリィさん(Aエンド)御本人が出てきておやおや?となったよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:48

    ヨーランもヨーランでリリア♥すぎるから、もうちょいプレイヤーにみせてくれない?なんも判断できないんだわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:21:11

    ぶっちゃけフロストがどうとかミリアスがどうとか途中からさっぱりだったわ
    テキスト読んでもよく分からんし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:26

    >>46

    全部の国でリリアかその祖先の遺伝子を確保してコピー作ってんじゃないかと思うんだ。

    あの穢れの耐性はマジで一点ものだし。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:20:53

    >>49

    間違えた。リリアじゃなくてリリィだわ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:21:17

    >>48

    ノラが異動してたり勢力が複雑すぎた嫌いはある

スレッドは7/7 01:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。