キャラに現実風の名前付けるとしたら…ってのを妄想していくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:39:20
    【妄想・偏見注意】ネームドに勝手に現実風の名前を付けるスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    このスレ内のシロナさんの名前がすげえしっくり来たので

    色白スタイル抜群美女はスラブ系っぽい名前似合うよね



    分かってるとは思うがキャラsage禁止ね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:48:16

    ローズ委員長アラブ系の血入ってるイメージ
    オバマ大統領みたいにミドルネームがフセインだったりするといい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:54

    ハラ→ドルゴルスレン・ダグワドルジ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:11

    >>3

    朝様じゃねえか!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:31

    元スレ見てきて日本風のもいいのかなって思ったのでブルーベリー四天王の日本風名前(スレ主の意に沿わなかったら消しといてください)
    赤松 一郎 (あかまつ いちろう)
    鳥井 練音(とりい ねりね)
    太郎丸 翠 (たろうまる みどり)
    森若 龍輝 (もりわか りゅうき)
    我ながらカキツバタ(杜若→もりわかと読んで当て字)が無理やりすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:24

    前スレ(スレ主が同じかは分からんけど便宜上そう言うね)の16で実在する苗字から推しの苗字を妄想してた者です
    フルネームを漢字にしたらこうなる妄想+その苗字にした理由書いてく

    十朱松葉(とあけ まつば)
    苗字の由来はホウオウ=炎=赤(朱)色という連想から。ホウオウに関する由緒ある一族なのでホウオウ関連だと分かる人には分かる感じにした。
    鳳(おおとり)などホウオウそのままの苗字も存在するが、マツバの先祖が「ホウオウそのままの意の苗字を名乗るのは烏滸がましい」という理由で敢えて分かる人には分かる苗字にした。

    珍しい苗字なので一発で読めたのは、同じく由緒ある家柄なので十朱家を知識として知っていたワタルと、エンジュの伝説を研究しているミナキくらい。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:20

    マチスさんは元の名前のせいもあってかもうジェームズ・マティスのイメージが強すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:35:03

    染葉恵梨花(そめは えりか)
    苗字は草タイプ使いなので葉が含まれていて、かつ植物全般が持つ鮮やかさもイメージできるような字面を選んだ。
    名前は植物の恵み+植物関連の漢字+花の字を当てた。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:57

    大月水晶(おおつき みなき)
    苗字はホウオウは太陽と昼、ルギアは月と夜をイメージして対となるよう設定されている(ニンドリのインタビューより)ので、ホウオウイメージのマツバの苗字と対になるようにした。※ただ苗字を対にしたかっただけなのでミナキとルギアに関係性はない。

    ミナキの家には「生まれてくる子供には水に関連する名前をつける」というしきたりがある設定。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:46

    千龍渉(せんりゅう わたる)
    千龍息吹(せんりゅう いぶき)
    苗字はドラゴン使いの一族なので龍が含まれつつかっこいい苗字にした。2人はいとこだが苗字が同じなので、よく知らない人からは兄妹に間違えられがち設定。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:16

    ロバート・クリストファー・アクロマ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:55:28

    鳥羽隼斗(とば はやと)
    鳥使いであることが一目見て分かる字面にした。読み方がいくつかあるので、漢字は簡単だけど読み方が少し難しい苗字にした。他の読み方はとりば、とりは、とりわ、とは、とばね、とりばね、とりはね、とりう。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:11:25

    オルティガ・アイラックス
    (オルティガの由来であるイラクサを名字っぽく(AIRAX)読ませた。)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:28

    半藤修(はんどう おさむ) …… いや きみにはコードネームを おしえよう
    そう コードネームは ハンサム! みんな そうよんでいるよ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:20:51

    加治屋 火吹(かじや かぶき)
    アスナの親族説があったこととフエンタウンは阿蘇の辺りではないか?という説から名字由来netの熊本で珍しめの名字でピンと来たやつ
    ガラルに来てカブキ?呼びにくいからカブな!みたいな感じであってほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:50:26

    こういうのGPTに作らせたら面白そう

スレッドは7/7 03:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。