- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:47:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:48:29
福井晴敏がZZ大好きで要素盛り込みまくったからな…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:49:35
ハサウェイ見るのには不要だけどUC(NT)見るなら必要っていう塩梅…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:50:54
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:08
木星爺さんの存在上ハサウェイ以降の宇宙世紀においても必須
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:25
Zでも触れてはいるけど強化戦士の概念はZZで急激に本格化したもんな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:35
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:37
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:12
ハサウェイあたりまでをとりあえず追うならZで撤退したハマーンはどうなったんだよという点以外は飛ばしても問題はないけど絶対に見といた方が得
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:55
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:59
叫ぶシャアはちょっとでも出すかさっさと消すか出来なかったのかといつも思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:56:51
これ見ないとプルトゥエルブってなんだよ!?量産型キュベレイってなんだよ!?ってなるしなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:07
Zを見たらハマーンやカミーユがどうなったか気になりだすから自動的にZZ視聴になる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:39
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:03
その他連邦と袖付きと地上のジオン残党のMSやMAや艦艇もΖΖで出てきたのがいますしメインのネェル・アーガマも然り
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:29
俺はZが映画のみだったからマリーダさんもそういう強化戦士かなと流していたけど後からZZから繋がっていたと知ってたまげたぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:24
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:36
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:02:01
宇宙世紀の一般人のいろんな視点がはっきりと初めて?描写されたからその面でもケッコー重要だったりする
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:02:47
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:11:50
ナラティブでバナージが乗っているシルヴァ・バレトサプレッサーの原型機を知りたい場合ガンダムセンチネルとΖΖをお勧め
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:23:22
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:02
- 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:13
超能力者のニュータイプではなくジオンズムダイクンが言いたかった新しい時代の人々を見るなら絶対ZZ
後吠えてるだけで出番なかったけど多分シャアの理想のニュータイプがZZの真っ直ぐなジュドーたち - 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:08
- 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:48:45
とゆーかzの直後なせいで所々序盤から暗さ隠せてない
- 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:08:19
アニメじゃないはしっかり聞くと感性豊かな若い世代の歌で時代がないているもまだまだ大変な宇宙開拓時代で希望を持つ子供達の嘆きになってて少年少女の話には後期より合ってるくらい
やはりやり手だよ秋元康は
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:36:42