ま…まさか夜神月に勝ってほしかったなんてことはないよね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:51:05

    人殺しのクズ儲は去れ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:51:37

    Lか月のどっちかに勝ってほしかったっス

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:51:58

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:06

    あのカスに負けるのは納得いかねぇんだよバカヤロー
    Lに負けて終わっとけって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:15

    Lに看破されるべきだった…それが月です…
    その点実写版は見事やなニコッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:28

    お言葉ですが月の勝ちですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:52:43

    しかし…戦争をなくし犯罪率を大幅に下げたのは事実なんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:15

    >>6

    がっつりまだ人がいそうなのにLの墓で勝利宣言してたってネタじゃなかったんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:18

    というかライトの死は規定路線なんだよね
    作者は悪として描いてるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:53:19

    ニアメロはどうでもいいよバカヤロー

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:05

    ニアメロにしても「ニアが死んでメロがキラを追い詰める」ルートの方が見たかったんだよね
    作者は最期までニアルートかメロルートか悩んでいたんだぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:26

    原作 ウム…ウム…
    映画 神神神
    って評価多いけど、犬はドラマの決着はどう思ってるか教えろよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:21

    >>12

    ぶっちゃけ微妙ですよ

    演技はいいけどそれ以外はせいぜい普通なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:39

    >>10

    メロは犯罪に結果を得るためには手を染めるのも厭わない完全行動派だから俺は好きだからバランスは取れてるけどね

    ニアはダメですメロの成果ぶんどって踏ん反り返ってるのは流石にダメです

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:57

    ミカミ一発で当てたのご都合主義だーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:56:21

    Lに勝って順風満帆な神生活が待ってるぜ、でもなんか虚しい…くらいのテンションの時に目の前で死にそうになった子を助けるためにあっけなく死んで地獄行き、そんな結末が良かったですねマジで

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:56:35

    これニアに魅力あったらジョバンニもまあええやろってなってたんじゃないんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:01

    ニアワシはそこまで悪いと思わないスけどねえ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:21

    しかし…私は彼を救ってあげられなかったんです…神神神

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:29

    >>18

    Lがキャラとして魅力的すぎたって言った方がいいかもしれないね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:43

    >>18

    八年後の姿は激エロを超えた激エロだから俺も同じ意見だな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:57:58

    正体探らなければ普通に悪人だけぶっ殺して世界が綺麗になるから信奉しますよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:37

    ニアには致命的な弱点がある
    基本的に引きこもってリスクを取らないことや

    やっぱりLみたいに自分から月に顔を見せてガンガン攻めるくらいしないと魅力がないよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:03

    >>22

    ちなみに悪人のラインは引き下げるつもりらしいよ

    結局ライトの基準で殺される世界が待ってるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:04

    しゃあけど、ニアには負けて欲しくなかったわっ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:07

    もしかしてデスノートを売るのが1番いいんじゃないっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:37

    >>26

    はっきり言ってそれルール違反だから

    お前死ぬよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:43

    自分も>>2っスね

    ジェバンニが一晩でやってくれましたは退場っ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:44

    >>22

    すいませんアレ続けてたら多分マネモブとか幸司くんとかも殺し出すんです

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:10

    >>26

    ニアの負けデース(ニアのコメント)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:25

    >>23

    しかし…リスクとって攻めるのはメロの役割なのです…

    ニアはかつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:34

    ぶっちゃけニア自体には特に思うところはないけど棚ぼた展開過ぎてイマイチ釈然としねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:43

    月なら現実にはいないタイプの腐敗しない神になれたのかもと思うのが俺なんだよね
    まっその内殺すべき対象が拡大していかないとは言い切れないんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:18

    月が勝つ二次創作でニアの敗因が「自分で動いて周囲の信頼を勝ち取ることがなかったから」だったのは好きっスね
    Lは一度月にハメられて捜査本部に不信感を持たれる展開から、自力で信頼を勝ち取る展開があったのも魅力的になった要因のひとつじゃねえかなって思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:39

    Cキラ…クソ雑魚
    メンタル豆腐すぎるんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:01:42

    腐敗しない神は無理を越えた無理
    本編ですら歪んでたのに何を読んでたんじゃあっ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:02:23

    ニアメロは後の短編含めて見れば嫌いじゃないんだけど終盤の無理筋トリックとか諸々思うとやっぱL死ぬまでがピークなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:02:46

    あの世界としても「デスノートでほどほどに暴れた前例が歴史に刻まれた」くらいが抑止としてちょうどいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:05:50

    ジェバンニ⋯聞いています
    作中屈指のバランスブレイカーだと

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:06:52

    L……愚か
    デスノートなんだよ捕まるはずが無いんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:07:54

    どこにあるかも分からない超常の力を持ったデスノートで一命交換確殺可能、くらいの都市伝説があるだけでも大分世の中マシになるよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:07:55

    >>40

    へっ悪がなんか調子乗ってるよ…ぶ…無様

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:08:57

    R国とC国の要人が死んだら確実に「A国大統領のしわざヤンケ」って噂されるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:09:08

    "月に勝って欲しかったッ"というより"ニアに負けるくらいなら月が勝つ展開の方が納得出来るッ"という感覚
    キャラの魅力としても実力もLに大幅に劣るニアがジョバンニを始めとしたご都合主義で勝つ展開の斬撃

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:09:29

    バットマンの死後にジョーカーがロビンに完敗したらこんな気分になるのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:11:51

    二人並んでもLに敵わない気がする それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:12:45

    だからLが勝利を諦めることでキラの勝利を潰すんだろっ
    L・lowlight(Lデスノート書き文字)

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:13:54

    ジェバンニ展開はノート使用匂わせってことなんだろうけど力押しすぎて釈然としないんだよね
    頭脳戦で出し抜いてたらニアが勝っても文句ないけどゴリ押しで攻略なんだから話になんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:15:17

    ジェバンニ
    本人は現場要員を気取っているが、はっきり言って化け物よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:15:51

    青年誌なら殺人という手法じゃ表面的にしか世界は変わらなくて自殺エンドになってたんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:54

    ぶっちゃけニアは最後までキャラとしてLを越えられなかったんや
    キャラが被ってて差別化できる要素がないんだよね
    せめてパキッをライト追い詰めるシーンでやれやえーっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:56

    >>22

    キラ社会の1番の問題はですねえ…司法権を実質的にマスメディアに委ねたことなんですよ

    ミサの両親を殺した男が証拠不十分で無罪になったのにキラが裁いてくれたっていうけどね 普通に冤罪で人を殺しかけてるの

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:54

    >>52

    情報を得るにはマスメディアを通す他無いんスよね

    極論マスメディアが一切報道しなくなれば月は直接足を運んで確認しないといけなくなるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:50:44

    お言葉ですが月が警察に入って以降は警察の情報から裁いていますよ
    マス・メディアはむしろ二代目Lの指示で犯罪者の情報を報道することは禁じられてるんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:55:23

    >>54

    二代目Lすげぇ、国民の知る権利を制限しているし…

    第四の権力を統制できるなんて、ひょっとしてLの後継者は第五の権力を持っているんじゃないっスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:58:18

    でもキラって戦争を止めたよな
    そのあたりは好感が持てる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:03

    ニアなんてもん行動としてはまぁ無難な部類やんけ
    メロの存在意義の方が俺には理解不能

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:21:36

    勝って欲しいとは思ってないけど月が勝っていたらどうなっていたか気になってるのは俺なんだよね。

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:29:58

    >>54

    その結果ウェブサイトで殺して欲しい犯罪者の情報が流れるのは悲哀を感じますね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:28

    ニアメロが悪いと言うより単純に2部になってから月の魅力が半減しているのが問題という感覚ッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:43:37

    ニアは頭脳面で言っても「ジェバンニが一晩でやってくれました」だから話になんねーよ
    魅上が顕微鏡でチェックしてるとまで描いたんならそこを覆すのは駄目だろうがよ えーっ

    松田が「ノートを使って操ったんじゃないスか?」ってフォローは入れてたけど
    それならキラ逮捕の為に手段を選ばない所を見せるべきだと思われるが......

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:00:45

    >>59

    殺して欲しい犯罪者の情報が流れるというより

    月が一般人のフリをして警察から情報を流出させていたという感覚ッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:03:25

    2人って言ってもメロには明確な役割があるのにニアに関しては割とだれでもよくないっスか?
    手柄を横取りしたうえジョパンニ一晩で無茶振りしてていまいち貢献度としては強くない気がしたんだよね
    全部自分一人でやってて月を追い詰めたLはさすがですね...

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:03:26

    >>61

    あそこで本物のノートを確認してニアは自分の目的のためなら犯罪者をノートで殺し利用できる奴だって見せる二次創作が好きなのが俺なんだ

    Lと違って信頼関係が築けていない他捜査員からの疑心の目が深まるんだ物語の深みが増すんだ

    その後どうすればいいか?ククク…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:04:58

    絶対に死ぬ定めの蛆虫とはいえキラ勝利世界線はちょっと見てみたいよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:10:38

    >>63

    待てよ一人で大量のキラ関係の番組を同時に複数個モニタを用意してみかみを見つけたんやで

    ちったあリスペクトしてくれや

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:11:55

    全部基本一人でやってたLに、L以上に手段を択ばずリスクを取ったメロ、基本受け身なニアじゃ魅力度に差が出て当たり前なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:54:16

    >>24

    (魅上のコメント)ムフッ悪人だけじゃなく怠け者も社会の邪魔だから殺そうね

    (月のコメント)その通りだけどハッキリ言って早すぎを超えた早すぎ 早く軌道修正しないと話になんねーよ


    倫理的にそれは駄目だろガッとは全く思ってないところに悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:56:30

    >>67

    ニアは受け身なくせにやたら口悪いのもアレだと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:59:14

    犯罪者vs犯罪者の低レベルな決戦には好感が持てない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:28:22

    >>61

    松田…すげぇ 能力的にも展開的にも有能なキャラだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:54:42

    >>51

    しかし…「Lの劣化版」こそがニアのキャラクターコンセプトであり魅力なのです…

    Lを越えるキャラは絶対に出したくないという作者の思いはわかルと申します

    自分はLを超えられないと自嘲してるところが好きなのは俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:37:10

    >>71

    プーさん蹴るなよボケが…誰を撃ってるこのバカは…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:51:11

    ワシは月に勝ってほしかったんやない
    全部他人任せの癖に無駄に偉そうで嫌味な奴には負けて欲しくなかったんや

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:37:18

    >>73

    振り向きざまに正確に相手の腕だけ撃ってて笑ってしまう

    け…警察って色んな姿勢から射撃訓練するんだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:40:44

    ジェバンニ…糞

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:33:56

    月とLは一進一退のやり取りしててどっちが勝っても納得できたんだ面白さが深まるんだ
    ニアは無理ですLの遺産ありきのスタートな上に人の行動のおこぼればかりもらってますから

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:36:08

    行動力のメロ、推理力のニアとすると
    メロが行動してそれを見たニアが安全圏から情報集めることになるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:23:21

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:52

    >>61

    「2人ならLを超えられる」がノートを使った自白だと思ってるのは俺なんだよね

    メロはもういないということはこれからは自分もメロのように動かないと勝てないということ

    よしっノートが手に入ったから使ってやる いけーっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:03:18

    >>11

    死んどるやないケーっ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:06:22

    >>81

    片方が死んで片方が追い詰めること自体は決まってたんだ…だから…すまない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています