和洋の混ざった服装っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:54:09

    幕末~大正あたりが舞台の漫画に出てくる和装と洋装が同居した服装っていいよね
    着物の下に革靴を履いていたり、ダブルのスーツに刀を佩いていたり

    そんなロマンを語ったり、そういう装いのキャラが出てくる作品を紹介したりするスレ

    一応カテゴリの関係で漫画に限定するけど、コミカライズ版があるならもとが他媒体でも可

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:56:50

    現代でもいいの?

  • 425/07/05(土) 21:59:01

    >>3

    時代が現代でもOKです

  • 525/07/05(土) 22:03:24

    洋装で刀を佩いているのだと、例えばゴールデンカムイの土方さんとかみたいな、こういうやつ

    新撰組の後期隊服みたいなのいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:36:47

    鬼滅の刃の玄弥も和装と洋装セットな組み合わせで着てたね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:38:40

    青の祓魔師とかどうよ?和洋何なら中まで合わせた良デザインのキャラ多いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:32:07

    初めて見た和洋折衷キャラ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:37:56

    和洋折衷の代表格のキャラだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:08:49

    千本桜ミク

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:53

    インフィニット・デンドログラムのフィガロ
    性能重視で装備を選んでいるので和装・洋装・鎧ごちゃ混ぜの奇妙なコーディネート
    ……という設定なのだがデザイン担当タイキ(FGOマーリンなど)のセンスで割と纏まったビジュアルになってしまった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:37:30

    ふしぎの国のバードからイザベラ・バード
    横浜から新潟を経て日本海側から蝦夷までを旅した探検家

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:59:16

    鬼滅の刃はどうだっけなと思って見返してみたら、ほとんど皆が草鞋だけどカナヲだけブーツなんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:00:55

    着物の長い裾から出てくるゴツい編み上げブーツ

    いいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:24:40

    「サクラ大戦」
    大正浪漫の原点かも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:39:53

    >>13

    隊服が洋服なんだからこの子は和洋混ざってない方では

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:24:18

    >>15

    大正ロマンの原点っていうなら「はいからさんが通る」じゃない?

    と思ってググったら文化史区分を表す単語なんで深掘りがめっちゃ大変そうだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:06:48

    和風ゴスロリっていうのかな?
    着物とドレスが混ざった服装好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:30:43

    FGO10周年衣装の望月千代女
    パッと見は洋風のメイドさんなんだけど
    ゴツい足袋型ブーツやエプロンの下にシックなプリーツスカート、T字モップに仕込み刀など和を感じさせるデザインが素晴らしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:21:38

    袴にブーツもいいけど、着流しにジャケットみたいな格好のオッサンもいいよね
    (具体例がパッと浮かばないけど)

スレッドは7/7 11:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。