- 1エイゲツ25/07/05(土) 22:12:32
- 2エイゲツ25/07/05(土) 22:13:41
- 3エイゲツ25/07/05(土) 22:14:45
- 4エイゲツ25/07/05(土) 22:15:56
- 5ミラージュソロモン25/07/05(土) 22:16:42クラーケン(仮)の名前はダーク・クルーデに決定 
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:26立て乙 
- 7デルタ/クマサン25/07/05(土) 22:33:45(建てありがとうございます) 
 暴走はやっぱり暴走列車とか?
- 8ミラージュソロモン25/07/05(土) 22:35:07ノンストップフォームとか? 
 リニアモーターカーもアリかな?
- 9アケボノ25/07/05(土) 22:35:12「強化フォーム」 
 ・登場する敵・暴走フォーム・強化フォームの案、どのようにできるか
 までは考えた
 けど暴走フォームになる経緯がわからない、誰か考えるのを手伝ってほしい
- 10アケボノ25/07/05(土) 22:38:15
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:55何らかの攻撃がベルトあたりに飛ぶ 
 →回避はしたけれど攻撃はかすり、パスが壊れてしまった
 →ドライバーがあってもパスがなければ変身できない
 →どうしても戦わないといけない状況
 →無理に修理したパスで変身するも不具合を起こし暴走フォーム
- 12アケボノ25/07/05(土) 22:43:19
- 13デルタ/クマサン25/07/05(土) 23:11:52今気付いた 
 執行官の武神鎧武の「オーロラカーテンシステムを破壊してこい、こちらに戻るならそのシステムはもう要らない筈だ」
 ってクマサンの持ってるシステムを壊せってことだって。オーロラカーテンシステムそのものを破壊しろってことじゃないって。
 でも面倒くさくなったのでゼロワン世界のプロトタイプ壊させて全てのオーロラカーテンシステム止めようかな
- 14ミラージュソロモン25/07/06(日) 00:19:02何なんだ…この嫌がらせ特化の悪質装備は… 
 まぁ…フルボトル使いじゃ時止めには敵わないからこうなったのか…?
- 15アケボノ25/07/06(日) 00:58:20フルボトルが使えるのはハンドレッド時代の模造品ってことで 
- 16ナハト25/07/06(日) 08:32:33保守 
- 17エイゲツ25/07/06(日) 11:12:10ゼッツの見た目すげぇな… 
 令和7年目にして新時代すぎる見た目
- 18エイゲツ25/07/06(日) 11:55:33まーた欲しいものが増えてしまった… 
 CSMガイアメモリ
 オメガスラッガー
 カリエスのアレ
 ゼッツドライバー ←New!
- 19デルタ/クマサン25/07/06(日) 12:23:08か、肩ベルトだと...? 
- 20執行官サバキ25/07/06(日) 13:19:22ゼッツ楽しみすぎる 
 それはそうと今日か明日でサバキを退場させたい。レジェンドアームズの話ってどうなったんですかね
- 21リュウガ25/07/06(日) 13:26:09フィフティーン居ないからなぁ… 
- 22執行官サバキ25/07/06(日) 13:29:47アイデアを出し切りてえ 
 あと2人は執行官出す予定だ、持て余しそうだがまあなんとかなる
- 23フィフティーン25/07/06(日) 13:57:20最近来てなくてすいません 
 レジェンドアームズはまだやる気あります!
- 24ミラージュソロモン25/07/06(日) 13:57:27肩掛けベルトならこの年を取りベルトを巻けなくなった自分も変身できるか…? 
 でも遊んでいる内に落として…まぁ何とかかるだろ
- 25エイゲツ25/07/06(日) 14:43:34ゼッツの発光ライン個人的な1番理想な入り方してる… 
 かっこいい…
- 26アケボノ25/07/06(日) 16:48:09次スレたーてよ 
- 27ミラージュソロモン25/07/06(日) 16:49:25
- 28エイゲツ25/07/06(日) 16:51:52
- 29ミラージュソロモン25/07/06(日) 16:53:22
- 30アケボノ25/07/06(日) 16:54:24
- 31ミラージュソロモン25/07/06(日) 16:57:34
- 32エイゲツ25/07/06(日) 16:58:05自分語りに近いもんなのに反応有難い… 
- 33ミラージュソロモン25/07/06(日) 16:58:42変身ボトルはゼウスボトルにしようかな… 
 それとも前年と後年という事でガシャットにしようかな
- 34エイゲツ25/07/06(日) 17:02:09余談であるが 
 偶に黒い霧を噴出して消えてるけど別に霧にワープ効果がある訳ではなく
 空間斬りワープに黒い霧で演出付けてるだけ、要はただのカッコつけである
- 35アケボノ25/07/06(日) 17:02:11
- 36ミラージュソロモン25/07/06(日) 17:04:34よしダイスで決めるぞッ! 変身ガゼジェットはdice1d2=1 (1) 1ボトル 2ガシャット モチーフはdice1d2=2 (2) 1ゼウス 2クラーケン 
- 37ミラージュソロモン25/07/06(日) 17:05:36敢えて選ばれなかった方を使おうかな… 
- 38エイゲツ25/07/06(日) 17:05:59
- 39アケボノ25/07/06(日) 17:07:33
- 40エイゲツ25/07/06(日) 17:09:58
- 41アケボノ25/07/06(日) 17:11:42
- 42エイゲツ25/07/06(日) 17:15:30
- 43ミラージュソロモン25/07/06(日) 17:15:43仮面ライダークロス 
 変身アイテム:ジャッジメントゼウスガシャット クロスドライバー
 変身者:ミラージュソロモン
 必殺技:エンド・ザ・ジャッジメント
 ジャッジメントゼウスガシャットをクロスドライバーにセットして返信する
 ベルトはスクラッシュドライバーを白くしてゴツくした感じ
 歴代ライダーの力が詰まったボトルをレバーを下げ砕く事で使用する
- 44アケボノ25/07/06(日) 17:17:12よし、強化フォームの登場過程決まったぞー!近々お披露目 
- 45エイゲツ25/07/06(日) 17:18:57
- 46ミラージュソロモン25/07/06(日) 17:21:14
- 47エイゲツ25/07/06(日) 17:22:08
- 48ミラージュソロモン25/07/06(日) 17:22:29
- 49エイゲツ25/07/06(日) 17:24:25
- 50ミラージュソロモン25/07/06(日) 17:27:50
- 51アケボノ25/07/06(日) 17:36:02新フォーム待機音 パターン1 
 ドレミドレファシド(音は高め)(鉄筋とかピアノを今のところイメージ)
- 52アケボノ25/07/06(日) 18:29:18よし、クロニクル関係が終わったら登場させるわ! 
- 53リュウガ25/07/06(日) 21:37:09誰か次スレ建てられますか…? 
- 54フィフティーン25/07/06(日) 22:20:12時間はあまりまくってるのに体力がない…… 
- 55アケボノ25/07/06(日) 22:25:01休むに限るよ 
 というわけで今日は落ちます
- 56エイゲツ25/07/07(月) 00:34:55寝る前の一言 これ特にモチーフとかは無いんだけど、強いて言えば「仮面ライダーその物」、もっと言えば1号ライダー なのでコンバーターラングとかは割とそのまんま …なんだけども、公式からもっとTHE 仮面ライダーみたいなのが出てきちゃった 公式のセンスに勝てねぇ… 一言どころじゃねぇ、おやすみ 
- 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:31:07ハンドレッド保守 
- 58エイゲツ25/07/07(月) 09:49:38保守 
- 59執行官サバキ25/07/07(月) 18:06:36今日でサバキ退場させて3人目チラ見せします 
 戦極ドライバー置いてった方がいいですよね
- 60リュウガ25/07/07(月) 18:14:01了解です 
- 61ミラージュソロモン25/07/07(月) 22:10:57自分もそろそろ退場かな…? 
 前回が初登場だったから少しだけ活躍を見せてから散りたい…まぁエゴでしかないが
- 62エイゲツ25/07/07(月) 22:11:50
- 63ミラージュソロモン25/07/07(月) 22:13:38
- 64エイゲツ25/07/07(月) 22:37:31どうにかしてネクストファイズを使いたいと思う反面、ある程度不自由があった方が描写しやすいという思いに駆られる…! 
 以上、お疲れ様でした
- 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:01:35表スレの登場人物が全員落ちたので、最後に自分の感想を一つ 
 オルタナティブドラゴンの戦績意外に良くね…?
 格上にも善戦してるし(何なら倒してるし)、苦戦もあまり見られない
 因みに仮面ライダー???の「???」部分が気になる所
 何ライダーなのかね…?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:05:25言われてみれば確かに 
- 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:38:29オルタナティブがというより刃王剣が強いという感覚 
 実質あれがある時点でクロスセイバーとやってることは変わらん
- 68エイゲツ25/07/08(火) 10:04:36保守 
- 69エイゲツ25/07/08(火) 16:07:04昨日悪意空間に放り込んだヘルヘイムの実、いつか出せねーかな… 
 オーバーロード化的なそういうアレで
- 70アケボノ25/07/08(火) 16:37:36強化フォームだすぞ! 
- 71アケボノ25/07/08(火) 18:17:34新フォームだす代わりに誰かガンナーの破壊をお願いしたい 
- 72カリバー25/07/08(火) 18:19:03
- 73アケボノ25/07/08(火) 18:46:22
- 74アケボノ25/07/08(火) 19:10:31しばらく用事で離れます 
- 75アケボノ25/07/08(火) 23:00:34暴走フォームといったが、デッドヒート寄りになりそう感 
- 76執行官ギル/ザイア25/07/08(火) 23:10:28初登場補正は欲しかったぜ 
 次からは勝敗も相談させていただきやす
- 77リュウガ25/07/08(火) 23:22:21済まん… 
- 78アケボノ25/07/08(火) 23:27:36今日は落ちます 
 明日か明後日あたり強化フォームのお披露目になりそうだねぇ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:59:14
- 80デルタ/クマサン25/07/09(水) 08:35:57ho 
- 81エイゲツ25/07/09(水) 17:36:57単なる願望なのであるが 
 ドラゴンフルーツエナジーが使いたい…
- 82エイゲツ25/07/09(水) 17:40:42
- 83デルタ/クマサン25/07/09(水) 18:32:12ちなみにギアがオーロラカーテンシステムを開発したので武神鎧武の「ギアとやらが開発したシステム」はオーロラカーテンシステムで合ってたりする 
- 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:39:38
- 85デルタ/クマサン25/07/09(水) 18:53:39yes 流れとしては ・ギアがゼロワン世界でオーロラ開発→ハンドレッドが当時は安定してオーロラを開く技術がなかったが全く開けない訳ではなかったため、偶々開いたゼロワン世界へのオーロラでゼロワン世界に行く→ギア開発の技術を盗む→ハンドレッドが使ってるシステム完成 ※詳しくはこれ ヒューマギアプログライズキー「Ge&ruta」(ギアルタ)のデータ | Writening【記録者名:咲真(さくま)】 2019/12/21 時計を模したと思われる顔面の正体不明の仮面ライダー(ゼロワンシステムと全く異なるため断言はできないがベルト?が仮面ライダーと名乗っているので仮面ライダーと…writening.netちなみにクマサンのオーロラ破壊RTAは そもそもオーロラの仕組みは自分が居る世界→プロトタイプ(ゼロワン世界)→行きたい世界を繋ぐというPCとサーバーのような関係 →訳あって(小説書いてるのでお待ち)クマサンがプロトタイプを破壊したのでサーバーが破壊された→世界同士を繋げられない→オーロラ使えない 
- 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:55:08一人がそんな根幹の技術を開発した設定でいいのかと思わなくもないがまぁええのか 
 知らんかったわ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:59:03これが設定のインフレか… 
- 88デルタ/クマサン25/07/09(水) 19:01:15正直、何でこんな設定作ったんだろうって後悔してる。でも設定出したものはしょうがないから頑張って活用した結果がコレ 
- 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:09:01ハンドレッドがたまたま似たようなシステム作ってる奴ら見つけたから潰したとかの方が良かったのでは? 
 ただのヒューマギアが組織の開発部よりも凄いってのは組織sageになってる気がする
- 90アケボノ25/07/09(水) 19:21:33この後のvsハンドレッド戦のときに強化フォームをだす! 
- 91執行官ギル/ザイア25/07/09(水) 20:23:40
- 92アケボノ25/07/09(水) 20:27:34あらまぁ…また寂しくなるね 
- 93リュウガ25/07/09(水) 20:28:07了解です 
- 94執行官ギル/ザイア25/07/09(水) 20:31:32今日明日でギル退場 
 明日明後日でジャッジ退場
 土日で開発部Tとマンゲツを退場させます
 マンゲツ関連は酸賀さんの力をお借りさせていただきたい
- 95エイゲツ25/07/09(水) 20:31:39あれまぁ…了解です 
- 96アケボノ25/07/09(水) 20:52:25レジェンドが使っているような、ハンドレッド製とは別のもの 
 停止されたオーロラカーテンはハンドレッド用のプロトタイプなので大丈夫理論…
 ダメだったらなしにする
- 97エイゲツ25/07/09(水) 21:39:17PROTOはタイラント… 
 しかしねぇ、もしかすると後から参加した人がタイラントを使いたがる可能性もあるのだから…
 ゲネシスドライバーも無いうちにこんな悩みを抱えるのは無駄なことかも知れぬが…いっそ新たにライダーを増やしても良いのかもしれぬ
 またオリジナルになってしまうが、交通事故は確実に防げるものだ
- 98フィフティーン25/07/09(水) 21:47:58……レジェンドアームズ行っちゃうか? 
 でも武神鎧武の人倒していいかわかんないしな
- 99執行官ギル/ザイア25/07/09(水) 21:51:07
- 100フィフティーン25/07/09(水) 21:56:46
- 101執行官ギル/ザイア25/07/09(水) 21:58:05
- 102アケボノ25/07/09(水) 21:58:15強化フォームだす機会がないよぉ!(泣) 
 次どっかでハンドレッドとの戦闘があったときにだす!はず!
- 103フィフティーン25/07/09(水) 22:00:15
- 104執行官ギル/ザイア25/07/09(水) 22:02:25お任せください 
- 105フィフティーン25/07/09(水) 22:09:33リキッドからの間接技は本家ウィザードもやってたらしいのでよし! 
- 106ナハト25/07/10(木) 00:10:08表でちょっと匂わせた先輩はいつか過去編小説で出そうとしてる収蔵庫の先輩オーバーロードです 
 まぁその小説はいつ脱稿するか分かんないんだけどなHAHAHA
 ほな乙
- 107酸賀25/07/10(木) 00:30:43このスレ関連の小説読んできたけど 
 皆めっちゃ書くの上手い…文才ない自分には到底書けない…
- 108リュウガ25/07/10(木) 00:32:02自分も小説書いてみたいんですけどねえ…文書くの得意じゃなくて… 
- 109エイゲツ25/07/10(木) 08:21:20保守 
- 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:22:30ハンドレッド保守 
- 111エイゲツ25/07/10(木) 12:57:12小説なぁ… 
 前まで偶に書いてたけど、先の話思いつかないし文章力無いしでほぼ筆折ってんだよなぁ
- 112リュウガ25/07/10(木) 16:43:01分かる… 
- 113リュウガ25/07/10(木) 16:48:22プリミティブドラゴンとの和解の話でも書こうかな… 
 全部ダイスに頼って曖昧になっちゃったから
- 114エイゲツ25/07/10(木) 19:26:512+1号の仮面良いよね… 
- 115エイゲツ25/07/10(木) 21:48:44よく考えたらドラゴンフルーツエナジープロトの方だよな… 
 オーバーロードなるか…?実もあるし…
- 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:55流れに乗じて僕もなんか小説書こうかな…ってできたのがこれ ゼロからのスタート、そして仮面は何を語る | Writening僕はただ日常を生きている人間だった 自分がヒーローであったらいいのに、なんて考える それが起こったのはある日のこと 何かきざしがあったわけじゃない、もしかしたら知らないところで世界をひっくり返すよ…writening.net完成度は高くないが…まあ許してほしい ついでにこっちもつくっといたんで、 もしみんなも書くことがあれば使ってほしいね ハンドレッドスレ、スピンオフ! | Writeningここはキャラとかの裏話とか、サイドストーリーとかをのせるとこだ ぜひ利用してほしい、またキャラ関係じゃなくても適当にのせちゃってOKよ 編集コードは「yourself」それじゃ、よろしく! アケボノ:https…writening.net
- 117エイゲツ25/07/10(木) 22:20:12
- 118執行官ギル/ザイア25/07/10(木) 22:22:02もうそろ消えるけどテンライとかマンゲツの過去も書こうかな 
- 119アケボノ25/07/10(木) 22:22:14いつかネビュラガスともといた世界まわりの伏線とかは回収するから… 
 あとできるだけ10時ぐらいに寝るようこころがけたいからあんま遅くは参加できないぜ…
 おやすみなさい
- 120エイゲツ25/07/10(木) 22:23:16おつです 
- 121リュウガ25/07/10(木) 22:25:42
- 122執行官ギル/ザイア25/07/10(木) 22:27:57ちょっと小説書いて見たくなったんで今日は落ちやす 
- 123エイゲツ25/07/10(木) 22:29:31おつです 
- 124エイゲツ25/07/10(木) 22:34:06最近なんか書こうにも1話分も完成させられなくなっている… 
 展開を考える力が衰えているのだろうか
- 125アケボノ25/07/10(木) 22:59:17寝る前に(たぶんでないであろう)考えたアイテムだけあげて寝るぜ 
 ・剣の形(ワイパーの形)のチェーンソーみたいなブキ、
 ・真ん中(刃の下、持ち手の上)にギアのボトルのように回転する歯車が縦に挟まっている
 ・色はギアのボトルのようなラメの金に近い色
 ・左と右にボトルをさすところがあり、個別認識
 片方だけで必殺→ギアシングルフィニッシュ!ふたつだとギアツインフィニッシュ!
 さらにさした日本がベストマッチだった場合、ギアパーフェクトフィニッシュ!
 ファンキーマッチだったとき、ギアドライブフィニッシュ!
- 126執行官ギル/ザイア25/07/10(木) 23:09:01無計画に書いてったやつ。ぼんやりと思い浮かべてた設定をぼんやりと書いてみました。 開発部Tの回想 | Writening 僕は今何をしているのだろうか、命令を聞いてそれに従う。世界を侵略していた時と特別変わったわけではない、表舞台に立つか裏方かが変わっただけだ。かつて共に戦った仲間は僕の元を離れた、僕には彼らが眩…writening.net
- 127リュウガ25/07/10(木) 23:57:58小説全く書けねえ… 
- 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:09:15このレスは削除されています 
- 129エイゲツ25/07/11(金) 08:33:15保守 
- 130エイゲツ25/07/11(金) 12:41:39ゼッツドライバーまあまあ安いな… 
 9月が楽しみ
- 131エイゲツ25/07/11(金) 15:01:15余談だが 
 中の人ダンバインのことほぼ知らないので話振られても「お、おーん…?」ってなっちゃうぞ
 知らないのに話入ろうとするバカの弊害だ!!
- 132エイゲツ25/07/11(金) 15:05:40
- 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:49このレスは削除されています 
- 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:57:46このレスは削除されています 
- 135エイゲツ25/07/11(金) 20:28:26いつ寝たか分からんがさっき起きたぜ 
 米炊いてねぇ!!
- 136???/クマサン25/07/11(金) 20:53:32
- 137アケボノ25/07/11(金) 20:57:04自己流仮面ライダーや戦隊の楽しみかた 
 追加戦士みたいな役割のキャラをひとり増やすんですよ
 本編に影響しない程度に絡みとかを妄想するっていう…
 回収されてないアイテムっていいよね
 ヘルブロスのアイテムとか、いろいろ妄想できる
- 138エイゲツ25/07/11(金) 21:05:54
- 139アケボノ25/07/11(金) 21:15:23誰かー強化フォームのための…犠牲に!なってくれるひと居ませんかー 
- 140執行官ジャッジ25/07/11(金) 21:17:26
- 141アケボノ25/07/11(金) 21:19:08
- 142エイゲツ25/07/11(金) 21:50:18小説の話 
 大分前に書いてた奴を進めておるのだが、主人公が変身するところまでどうしても進まない…
 割と直前かつ一昨日ぐらいからやってるのに進まない…
 せめて1話だけでも…
- 143執行官ジャッジ/ネオシグマ25/07/11(金) 21:55:59
- 144エイゲツ25/07/11(金) 21:58:23
- 145執行官ジャッジ/ネオシグマ25/07/11(金) 22:00:56
- 146エイゲツ25/07/11(金) 22:05:14
- 147執行官ジャッジ/ネオシグマ25/07/11(金) 22:06:23
- 148エイゲツ25/07/11(金) 22:07:37
- 149執行官ジャッジ/ネオシグマ25/07/11(金) 22:09:36
- 150エイゲツ25/07/11(金) 22:12:17
- 151エイゲツ25/07/11(金) 22:16:19忘れてたけど基本形態の必殺技は発動すると腕か脚が変形する 
 ガヴだこれ!!
- 152執行官ジャッジ/ネオシグマ25/07/11(金) 22:16:35
- 153エイゲツ25/07/11(金) 22:19:23
- 154執行官ジャッジ/ネオシグマ25/07/11(金) 22:20:16やったぜ 
- 155エイゲツ25/07/11(金) 22:25:04一応軽く設定を書いてみよう 
 敵は血液を操作する力を持つ「血族」という名の種族(正式名称か通称かは未定)
 怪人態は血液の装甲、主人公は血液操作能力が弱くて怪人態が無く、仮面ライダーの力はその補助的なやつ
 現状の敵対理由候補
 ・特に理由なし(殺戮本能とかそういう類?)
 ・奴隷、搾取対象(人間の血液を糧にしてるとかそういうアレ?)
 まあこんなところだろうか
- 156アケボノ25/07/11(金) 22:39:45
- 157エイゲツ25/07/11(金) 22:41:59くれ!!!!!!! 
- 158???/クマサン25/07/11(金) 22:47:32気になる 
- 159アケボノ25/07/11(金) 22:47:34
- 160???/クマサン25/07/11(金) 22:49:24おお!カッコイイ! 
- 161エイゲツ25/07/11(金) 22:50:07
- 162アケボノ25/07/11(金) 22:53:09敵の正体…社会への不満や鬱憤を持つものの前に声をかけるものがいる 
 彼は自分のアジトへその人を案内し、「コア」を胸部につけることで怪人に変化することができ能力をもつことができる
 他にも一般怪人は考えているが、メインではないため省く
 組織…ある人物(財のある科学者)が結成したといわれる
 彼がライダーシステムをつくり、また主人公に話しかけてきた存在であった
 組織の主要な活動はいろんなものの開発をすることである
 しかし怪人が現れたさいに対応する組織でもある
 彼は主人公をスカウトしにきたのだ…
- 163エイゲツ25/07/11(金) 22:57:20
- 164アケボノ25/07/11(金) 23:07:06主なライダー…組織のメンバーには量産型のシステムが与えられているが、一部にはライダーシステムが配られている 
 彼らは全国各地の決められた地域を担当しており、その力で戦う
 このシステムはふたつの力が複合されたものだ
 ベルトの見た目は左右にモチーフのものがくっついてるかんじ
 実は使い続けたりすることでさらに能力をひきだすことができる
 (実質2号ライダー)
 主人公のいる地域を担当していた
 彼は「石」と「砂」の力を秘めたベルトを使う
 石…そこら辺のものを磁石のように体にくっつけたりして、それで殴るのが主な戦闘方法
 砂…砂を操り、目くらましや、形を変形させ攻撃する
 ちなみに最終フォームは鉱石、宝石がモチーフ
- 165エイゲツ25/07/11(金) 23:09:22砂の汎用性高そう 
- 166???/クマサン25/07/11(金) 23:12:28関係ないけどクマサンはオーロラカーテンシステム破壊が離反行為と見なされたため離反派です 
 武神鎧武
 「我はヤツが使っているギアとやらが開発したシステムを破壊してこいと命じたのだかな……どうせやっていないのだろうな」
 【やれやれ…と顔をしかめながら】
 「大方元々離反する腹つもりだったのだろうが、にしても離反者の多いことだな……復旧するまでは魔剣とやらか我が作った裂け目でも使えば良かろう」
- 167アケボノ25/07/11(金) 23:22:263、4号枠になりそうだけど共闘することは少ない 
 女性が変身、植物がモチーフで、蔦を操り攻撃するモードと木のように幹を太くして戦うモードがある
 研究者との一面をみせ、主人公とではなくラボにいることが多い
 主人公のベルト
 力が制御が難しい不安定なものであるため、それを制御するよう組織のリーダーからもらったもの
 プリズムビッカーをベルトしたような形で、その突起を押し込むことで、風、バッタ、必殺などを発動することができる
- 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:33:22このレスは削除されています 
- 169アケボノ25/07/11(金) 23:46:10基本フォームの見た目:全身黒くて一号とアークオルフェノク混ぜたような見た目 
 主人公の強化フォーム:ブースト バイクのようなマシンで体にアーマーとしてまとうことができる(全ライダー可)
 ビーストフォーム:本能のまま行動する、鋭い爪と素早い移動(ビーストブーストも一応存在)
 パーフェクトフォーム:白い見ためで発光、高速移動が可
 いくつかのお話をピックアップ「
 (必ずしも組織の理念が一致してるわけではないことを留意)
 組織のなかでも幹部の権力をもっていたひとりが(意志で)暴走、試作の月と日のドライバーで暴れる
 組織のリーダーは秩序をもとめていた、なにも変化しない世界、
 そんな理想を叶えるため自身のドライバーで主人公と対決する…
 彼は「僕はただみんなの理想を叶えているだけ」と語る
 ついに彼らが動き出す、同じ思想をもつもの同士で国家の転覆を狙う…
 以上!
- 170エイゲツ25/07/11(金) 23:48:49
- 171アケボノ25/07/11(金) 23:52:23
- 172エイゲツ25/07/11(金) 23:53:28
- 173アケボノ25/07/11(金) 23:58:51
- 174エイゲツ25/07/12(土) 00:00:55
- 175エイゲツ25/07/12(土) 07:45:41保守 
- 176 ???/クマサン25/07/12(土) 11:15:22グロンギ語わかんねぇ...覚えられねぇ 
- 177ミラージュソロモン25/07/12(土) 11:20:05
- 178 ???/クマサン25/07/12(土) 11:22:26
- 179ミラージュソロモン25/07/12(土) 11:25:56オンドゥル翻訳機もあるよ 
- 180 ???/クマサン25/07/12(土) 11:46:45(メモ) dice3d26=18 3 25 (46) 
- 181ブラッド25/07/12(土) 11:54:39翻訳機使っても全く分からんかった馬鹿な人間、それがワイ 
- 182執行官ジャッジ25/07/12(土) 14:20:15今日は深夜しか参加できなそうです 
 23時くらいには絶対来ます
- 183リュウガ25/07/12(土) 14:26:32了解です 
- 184エイゲツ25/07/12(土) 16:49:18
- 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:54:07このレスは削除されています 
- 186???/クマサン25/07/12(土) 22:07:02和泉ーッ!! 
- 187エイゲツ25/07/12(土) 22:17:28和風なライダーを作りたい… 
 妖物の怪の類を…
- 188ミラージュソロモン25/07/12(土) 22:46:25
- 189エイゲツ25/07/12(土) 22:49:05物質…そういうのもあるのか 
- 190アジューン/クマサン25/07/12(土) 22:56:30自分は「ものづくり」ですね 
 1号→機械組み立て
 2号→木工
 3号→金属加工
 4号→プログラム(プログラムをつくるのも立派なものづくり)
 いつか小説にしようと思う(予定は未定)
- 191エイゲツ25/07/12(土) 23:12:23
- 192アケボノ25/07/12(土) 23:17:56めっちゃマジな話をすると 
 電波を観測する装置はつくれないとしても
 「催眠しているなら人間の体内に何かしらの物質がはいったりすること、もしくは五感が脳に影響を与えるはずだ
 五感の場合味覚と触覚、視覚は除けるとして嗅覚、聴覚に関する何かが影響を与えている可能性が高い
 嗅覚の場合、なにかしらの物質が伴うにおいが影響だろう
 音の場合はやはり高周波などで脳に影響を与えている可能性が高い
 要は音波か、物質の流れる方向などを探せば見つかるはずである
 あとこういうのはなんとなく高いところからやってる可能性が高い!」
 ってやると案外いけそうな気はする
 まああんまこういうこと詳しく勉強したことないんで知らんがな!
- 193執行官ジャッジ25/07/12(土) 23:24:19ネオシグマでその強化フォームにやられるってことでいいんだろうか 
- 194アケボノ25/07/12(土) 23:25:23
- 195執行官ジャッジ25/07/12(土) 23:26:55
- 196アケボノ25/07/12(土) 23:28:20はい 
- 197エイゲツ25/07/12(土) 23:43:48
- 198アケボノ25/07/12(土) 23:55:43もしかしたらここで負担で倒れたのが伏線になってりならなかったり… 
- 199アケボノ25/07/13(日) 00:27:33ちなみに今回は時を消す力と創る力の合わさった最強フォームだが 
 一応時を創る力だけverもあるぜ!登場するかは知らん)
- 200アケボノ25/07/13(日) 00:32:30