- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:13:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:16:28
スーパークッパアドベンチャー/ワガハイがしゅやくだぞ! (2011/wii)
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:17:40
東方大老酒(とうほうおおラオチュー/2023 windows)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:58
星のカービィ 勃発! 星間大戦争 (歴代カービィキャラ総登場! 星の運命を賭けた戦争を止めろ!)
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:56
ロックマンフーガ 鋼鉄の遁走曲
(2026 新規派生シリーズ) - 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:22:07
せがた三四郎 激闘編 (1998/メガドライブ)
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:59
はぐれ刑事純情派/安浦刑事と3つの事件 (2009年に発表予定だったが藤田まこと氏の逝去もあり未発売、その後2024年に一部キャストをオリジナルのままにした完成版がswitchで発売された。以外にも人気が上昇した)
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:28:59
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 高い城のMS (ジークアクスとフィリップ・K・ディック著の高い城の男とのクロスオーバーゲーム/2025年 switch2 DL専用)
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:47
ブルーアーカイブ外伝/がんばれ柴関ラーメン (2023/steam)
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:26
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪図鑑/2000.PS1
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:52
7月5日、南海のそば屋にて (2025/steam switch2)
- 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:46:23
梅沢富美男の玉三郎大冒険 (1990/FC)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:57:48
ファイアーエムブレムヒーローズ 宴(2023/Switch)時系列は6部〜7部の間
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:22
デジモンワールド5
(2008・PS3/XBOX360) - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:03:04
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:20:17
シン・悪代官
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:36:43
Tsukihime/Lies Heavy(TYPE-MOON25周年記念作品/2025年/Switch、Switch2、Steam/ADV)
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:45:20
ニーアオートマタH
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:15
factorio 3D
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:41:02
妖怪ウォッチ5 夜祭/昼祭
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:42:02
機動戦士Vガンダム (まさかのボンボン版をゲーム化した異色作。ストーリーは原作そのままにボンボン版のノリで展開する)
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:28:48
マリオアーティスト・トリロジー(2024/Switch)
当時ランドネットに加入することで配布・プレイできた「64DD」の、以下の3種のゲームが1つになったソフト。
『マリオアーティスト ペイントスタジオ』
『マリオアーティスト タレントスタジオ』
『マリオアーティスト ポリゴンスタジオ』 - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:41:01
LIVEALIVE 2(2002/ゲームキューブ)
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:56:12
仮面ライダー正義の系譜2
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:03:14
グラップラー刃牙/最大トーナメント編 (2015/psvita)
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:26:19
こちら怪異調理センターです (2020/steam)
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:18
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:42:58
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:59:44
女神転生外伝 魔界転生
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:33:59
××(てんばつ)
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:22:29
×ゲーム/2010 DS
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:53
つぐない (2015 PC R-18)
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:32:57
SDガンダムGジェネレーションギャザービートU.C(2015年/3DS)
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:56:24
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:40:47
ゴジラ/ Final Impact (2013/3DS)
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:47:50
コマンドー(同名映画のゲーム版。1987・ファミコン)
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:52
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:54:44
サルゲッチュミリオンモンキーズ完結編
(2006/12/25、PS2) - 39二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:57
美味しんぼ/消えた雄山と7つのメニュー
- 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:31:19
あの人気シリーズが帰ってき(てしまっ)た!
馬鹿馬鹿しさもパロディも格段にパワーアップしており
特にパロディでは特撮やガンダムは当たり前、中には悪役俳優を大量に集めたADK(悪代官)48というユニットまで登場する
なお、最後までクリアした後のスタッフロールの最後に、初代悪代官を務めた千本松喜兵衛氏への追悼メッセージが載せられている
- 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:37:06
アンシャントロマンⅡ(PS2)
- 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:27:06
中井貴一の金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件 (2006/PS2)
- 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:06:56
- 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:36:13
美少女戦士セーラームーンCOSMOS
シン・主役争奪戦(2024、アークシステムワークス、switch) - 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:09:41
成り上がれ越後屋! (2010)
- 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:47:55
- 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:53:05
ざくざくアクターズ 3D(switch 2 2026)
- 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:56:26
ゼルダの伝説 亡國のレクイエム
- 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:27:31
ロストヒーローズ3
- 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:30:27
ウルトラマン Fighting Evolution Z
- 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:35:41
【推しの子】(芸能ADV、2025、steam)
- 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:04:37
キン肉マン マッスルグランプリ3
- 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:16:11
錬金術編のオディオ、まさかの『強盗に襲われて死んでしまった妻をよみがえらせようと作った、ホムンクルスの失敗作』というのはなかなかジュビロしてたなぁ。
しかも元の女性は主人公の幼馴染兼初恋の人で、そのホムンクルスを作った夫は主人公の親友であるという地獄よ。
(なお「あの人を先に好きなったのは、親友の方だから」という理由で主人公は身を引いているという)
- 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:28:20
岸辺露伴は動かない/魂を捕るゲーム (2017/switch)
- 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:25:40
マリオファクトリー(switch 2/2025)
- 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:44:19
スターフォックス ネクストジェネレーション(Switch/2024)
- 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 03:53:25
任天堂初の工場ゲー。factorio(DLC入り)を3Dにして破壊、汚染した環境をテラフォーミングで戻せるようにした様な感じのゲーム。任天堂らしく遊びやすい様に様々な工夫がされている
ストーリー内容はクッパ軍団の手により、キノコ王国のある惑星から別の惑星に飛ばされたマリオがキノコ王国のある惑星に帰る為に工場を作り、発展させるというモノ。
factorio以外の工場ゲームの成分もある
- 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:05:31
らんま1/2っち(キーチェーン電子ゲーム)
- 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:35:51
全国のウルトラマンFEファン待望の新作。
タイトルの通りウルトラマンゼットまでのニュージェネがメインだが、昭和シリーズや平成シリーズからもたっぷり参戦。
隠し含めて総勢30名のウルトラ戦士、20体の怪獣という超絶ボリューム。ふらふらゲージなどの好評なシステムは踏襲しつつ新システムの「ビートル援護射撃」やアーケードモードなどやりごたえ十分。
最後の隠しキャラとしてウルトラマントリガーが参戦していることが発覚した結果トリガーファン(通称『カルミラ』)がこぞって購入したことにより売り上げの伸びが2回あったことも有名なネタである。
- 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:45:09
星のカービィ ハイパーデラックス
- 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:25:49
液飛ばし(2027 PC R-18)
- 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:32:00
- 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:39:38
- 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:47:09
登場キャラ全員女性なのも忘れないでね。
- 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:36:27
サルゲッチュ リターンズ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:37
久々に登場したサルゲッチュシリーズ最新作
ピポヘルの研究が凍結され生まれる事がなくなったはずのピポサルが世界中に現れた
ゲッチュアミを握る主人公はカケルの娘とナツミの息子
老猿となったスペクターも登場するが自分を無視して事を進めた今回の黒幕に憤っているようだ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:03
ラチェット&クランク0
~ズガガ銀河ビギニング~ - 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:02
風のクロノア3~夢見る音速の機械皇帝~
- 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:06:50
文豪VS文豪 ~リアル文豪VSアニメ化文豪 (2022)
- 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:39:04
機動戦士ガンダム U.C/IF(2026年/Switch2)
- 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:30:47
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:03:01
ふぇいと/ぐらんどころしあむ(2025年/Switch2)
- 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:22:50
- 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:32:26
- 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:14:37
スーパーソニック/金のリングと魔境伝説
- 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:03:26
かちのこる メイドインワリオ(2023/switch)
- 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:27:40
ガンダム×ノブナガの野望
- 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:06:24
とつぜん!マッチョマン R (2020 PC R-18)
※『R』はリターンまたはR指定の略 - 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:08:16
暴食のアリアドネ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:46
怪獣バスターズ 2
- 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:09:00
ウルトラ怪獣だけでなく、円谷怪獣、東宝怪獣、大映怪獣、東映怪獣、ビープロ怪獣、宣弘怪獣、松竹怪獣、日活怪獣、邦画怪獣、海外怪獣、全種が参戦した怪獣バスターズの新作。1及びパワードとは別の世界線のお話。新武器や新要素もたっぷり含まれた骨太な狩りゲーになっている
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:15:34
『突然! マッチョマン』の非公式続編
突然がひらがな表記になっているのも公認されていないからだと思われる
R指定の原因になっている要素としては
・プレイヤーキャラが続投したジャクソンと新キャラである女性のジェシカとの選択になっている
・グラフィックがリアルに変更された事でマッチョマン(ジェシカの場合マッチョウーマン)がほぼ全裸
・マッチョウーマンの通常技がマッチョキック
・マッチョパンチやマッチョキックで倒した敵が流血
・ジェシカやマッチョウーマンのダメージボイス
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:11:54
暴れん坊将軍/江戸壊滅の危機!! 尾張の陰謀
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:49:00
この手のは回答一つと出題一つがワンセットに縛らないとお題の羅列にしかならんだろ
楽な方しかしたがらねえやつの方が多いんだから - 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:24:43
今や型月ワールドの本拠地となった「Fate/GrandOrder」のスピンオフ作品。DL専売ソフトで定価3000円+DLCを全部買うと12000円の計15000円(税抜)。
ジャンルはパーティゲームであり、「マリオパーティ」をオマージュしたゲームシステムが特徴。
すごろくとミニゲーム、ランダムで発生するイベントを遊びながら「擬似聖杯」を入手することを競う「聖杯戦争編」、プレイヤー全体で協力してステージごとに決められたお題をクリアーしていく「異聞帯剪定編」、解放されたミニゲームだけをプレイできるモードや英霊たちのミニストーリーを楽しめるモードなど、買い切り部分3000円の割にボリューミーで遊びごたえ十分。
DLCは「キャラクター4〜8名」「キャラに対応したステージ」「ステージに対応した異聞帯剪定編シナリオ」「ミニゲーム10〜15個」がついて一律1000円。
オンラインプレイにも対応。
歴戦のマスターたちからは「ボリューム凄すぎて菌糸類が壊れたかと思った」「突然過剰な推しの供給が起きて溺れ死ぬかと思った」など、嬉しい悲鳴が上がったという。
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:55
グレイトバトルオールスターズ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:54
ドラえもん ギガゾンビの逆襲
(ニンテンドースイッチ2版) - 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:02:09
タバラスタ戦記
- 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:37
- 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:53
東方大都会〜A fictional city lost in development〜
- 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:32:41
あつまれどうぶつの森 with METAL GEAR
- 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:49:00
同人格闘ゲーム
”史実文豪”と文豪ストレイドッグスに代表される”メディア化文豪”が選べる
史実文豪はリアル調の3Dキャラ
メディア化文豪はアニメ調のドットキャラで遊べる
ストーリーらしいストーリーは特になく、さらに一部を除いてパワーバランスが史実<メディア化
せっかくネット対戦に対応しているのに史実は史実同士、メディア化はメディア化同士でないとろくに勝負にならず、発売当初レビューは荒れた
バージョンアップを繰り返しver03.06でついに”一部史実文豪お札スタイル(リアル紙幣の姿)”が実装
レビューはまた荒れた
- 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:57:01
ある日の昼休み
給食当番であるあなたは同じく当番であるクラスメイトとともに給食室へと向かった
通い慣れた学校の廊下
だがいつの間にか周囲の景色が見慣れぬものに変わってゆく
そこは怪異が支配する異界の学校
時ははからずも同じ給食時
はたしてあなた達は元の学校に帰り、給食にありつけるのか
それとも給食に「ありつかれて」しまうのか
命がけの配食が始まったーー!
ジャンルは謎解き脱出系ホラーゲーム
プレイヤーは小学生となり、仲間たちと異界からの脱出を目指す
操作キャラを切り替え謎を解くシーンがある
怪異に捕まると給食メニューに調理されてしまう
怪異×キャラによってメニューが変わる凝りようでさらにドットで描かれたメニューはムダに美味そうと高評価
のちPS、Switchに移植されるさい怪異×キャラ×捕まったシチュでメニューが二倍に増えた
続編ないしIF編として逆に怪異を罠に嵌め調理してしまう「給食のおばちゃん逆襲編」が2026年冬発売予定
アーリーアクセス版が現在Steamにて好評配信中
- 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:45
稲川淳二の怪奇探偵団
- 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:05:33
星のメタナイト/星剣10番勝負 (オリジナル版は2011/DS→リメイク版は2021/SWITCH)
- 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:14:24
このレスは削除されています
- 9796 書き直し25/07/11(金) 02:15:32
地球防衛軍7
- 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:50:09
- 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:11:17
天使と悪魔はそれぞれ、光の神と闇の神の部下という扱いで登場したけど、光の神と天使は正義と秩序の悪い面が全面に押し出され、闇の神と悪魔は吐き気を催す邪悪というのも生温い、悪意と害意と敵意と狂気の煮凝りみたいで、どちらも『言葉は通じるけど、話が通用しない、生き残る為には根絶やし以外に方法が無い奴等』として描写されていたな。まぁ魔王軍もそんな感じだったけどね
- 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:42:42
文明終焉級の衝撃 (※赤文字DFひびゴシック)
最新作*1『ゴジラFINALWARS』までの全怪獣が参戦するアオリ視点対戦アクションゲーム
避けろ!跳ね飛べ!撃ち落とせ!個々のアクションの組み合わせで “怪獣らしい” 立ち回り/駆け引きを実現
ボタンすら不要のブレス&タッチ感知による「怪獣感覚操作」。俺の吹く息が熱線に!? *2
名作&迷作ゴジラゲーインスパイアの歴代モード搭載!*3
怒るなら吼えろ!(怪獣大決戦) パンチを当ててパワーを上げろ!(超ゴジラ) 同士討ちを狙え!(列島震撼)
ツタを登って岩を殴れ!(ゴジラ君大行進) 建物踏みつぶし叩きに行け!(怪獣大乱闘アドバンス)
そして激闘の果てに待ち受けるのは……新たなゴジラ!? *1
*1 発売当時
*2 オプションで切り替え可能
*3 超ゴジラモード、大行進モード、列島震撼モード etcは1P専用
- 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:25:18
kotei
- 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:38:23
ゼノクロス(全ゼノシリーズが集結したモノリスソフトの集大成)