こいつ正確にはザク扱いされてねぇの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:17:31

    旧ザク(ジオン軍作成)

    ザク2(ジオン軍作成)

    ハイザック(連邦軍がジオン軍のを基に作成)

    ザク3(連邦軍とジオン軍の合作に近いハイザックを基にネオジオン軍が作成)

    こんなチャート組んでいたらハイザックはそこから外れると最近聞いてビックリした

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:18:28

    どっちかと言えばそのチャートで外れるのはザク3…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:19:14

    ハイザックからはジオンの魂を感じられないので

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:19:25

    まあ、ザクジムみたいなところはなくはないけれども

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:20:05

    どちらかというと連邦軍産のハイザックをザクの後継機として認めなかったからアクシズから生まれたのがザクIIIだからね…
    文化進化みたいなもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:06

    >>3

    はーーっプライドねぇのかネオジオン!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:21:47

    ギラドーガはどっちの血が濃いんだっけ
    もしや一度分岐したザク系の血筋がまた集合した?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:22:03

    あくまで連邦軍がジムとザクの技術融合したMS作ろうぜって作っただけの機体だからな
    ザクの派生ではあるけど正式な系譜ではないパチモンみたいなもの

    尚、機体の設計思想的にはザクの美点を受け継いでるのはハイザックの方で
    正統な後継機を自称してたザクⅢはそれに反して色々盛ろうとして迷走してドーベンに負けた模様

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:22:51

    むしろザクⅢが正しい系統のザク扱いではない

    正当な系統は大体
    ザク→ハイザック→マラサイ→ギラドーガなんでザクⅢだけ系統が外れてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:23:05

    ザクⅡからハイザックと(飛躍しすぎだけど)ザクⅢに分岐するイメージでいいと思う
    その後なんだかんだでハイザックからマラサイを経由してザクⅢと合流して出来るのがギラ・ドーガ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:24:04

    >>7

    ギラドーガ系はマラサイの発展機なんでハイザックの子孫

    開発時期的にはザク3はあんまり入ってない(製造ラインは流用したとかなんとか)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:24:39

    >>8

    ザクの後継機とザクIを創った時の画期的な兵器としての理念を思い出せ!した奴の違い

    尚その理念が成功したかと言うと…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:18

    ザクIIIは中途半端というか当時のMSの恐竜的進化に対応しきれなかった悲しきMSではある
    あの時のネオジオンにザクIIIは力不足だよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:32

    実際胴体部分とかはパイプを外すとむしろジムのレイアウトに近いからなハイザック

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:26:36

    技術的な系譜で見るとハイザックが後継
    理念的な意味で考えるとザクⅢが後継
    ってことでいいのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:17

    理念的とは言うけどザクⅢは設計的にダメダメ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:36

    対抗のドーベンウルフが一騎当千の第四世代MSだったのが悪いよ
    ただでさえ人材不足なんだから汎用性よりも単体の質を上げたくなるのもしゃーない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:59

    >>15

    そんな感じだろうね

    技術的には扱いやすくて標準的な汎用性の高い人型MS

    理念的には開戦当初に連邦をボコボコにした超兵器ザクの夢をもう一度

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:29

    ここはザクIIの直接の後継機はゲルググという事で1つ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:10

    >>19

    でもゲルルグの血筋って結局潰えてない?

    ガルバルディって何処までいったっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:51

    ドーベンは操縦難易度クソ高いわコストもバカ高いわで欠点も酷いけど
    それ相応に強いから各勢力が後継機模索してる
    ザクⅢももっと突き抜けるべきだったのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:35:32

    旧ザク(ジオン軍作成)

    ザクII →     アクトザク

    ↓   ↓        ↓

    ↓ (ハイザック)    ザクIII・ザクIV

    ↓   ↓        ↓

    マラサイ←        ↓

    ↓            ↓

    ドーガ系・ズール系   ←

    RFシリーズ


    なんだが、DEFINEだとザクIIとマラサイの間にドワス→リックドムが入るという


    >>20

    リゲルグがZZまで生き残ってるけど、最終的にアクシズ系のギラ・ドーガに統合されるから。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:33

    >>20

    おそらくはガズエルとガズアル辺りかウェルテクスが終着点か

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:37:58

    そんなザクⅢ君も最近(でもないか)じゃ火星で量産されてハイザック相手に頑張ってるぞ

スレッドは7/6 08:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。