俺なんて色んな豆知識を披露する芸を見せてやるよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:27:52

    よく魔法の呪文として使われる『ちちんぷいぷい』の元ネタはかの有名な陰陽師である安倍晴明が結界を張る時に唱えていた『敷陣布為武威』から来ているらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:29:04

    ほう…雑学使いか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:15

    コックさんがコックと呼ばれる語源はですねぇ
    被っている帽子の形状からそう呼ばれるようになったんですよ
    縦長に聳り立つ姿がイキリ立った陰茎(cock)に見えるでしょう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:24

    >>3

    ふうんそういうことか

    英語繋がりでスラヴ人と奴隷(slave)の関係性について教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:36

    デンマークのデンとスウェーデンのデンはですねぇ…まったく意味が違うんですよ

    デンマークのデンはデーン人のデンだけどスウェーデンのデンはスウェードに接尾詞のenを付けただけなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:52

    うんちくは大っぴらに出せる状況を選んで出せよ
    自分の知識披露したいだけの人間と認識されて関係が遠ざかるからな
    それはそれとしてちちんぷいぷいはためになったのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:09

    まさか唐突にカスの嘘を練り混ぜようってわけじゃないでしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:40:18

    >>1

    珍説を超えた珍説

    様々な説があるらしいけど安倍晴明のあの字も出てこないんだから話になんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:55

    長寿番組で知られるサザエさんは実は1972年に一度放送終了してるのん
    ちなみにその時の最終回は特に特別な内容や締めくくるような物ではなくいつも通りの日常回で波平の盆栽をカツオが割ってしまったのを隠そうとする話だったのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:40

    ちなみにウラン採掘は地下で薬剤で溶かしてポンプで汲み上げるのが主流らしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:46:19
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:50:06

    >>1のは民明書房にありそうな感じっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:51:03

    ところでスター・バックさん
    ここで発表される雑学の信憑性ってどんなもんなの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:51:54

    >>13

    うん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:52:07

    ブスは不細工の略じゃなく附子っていう毒が由来らしいよ
    ブスと出会うと毒を盛られた時のように表情が固まって青ざめるのが理由らしいんだァ

  • 16もちろんめちゃくちゃ嘘25/07/05(土) 22:55:12

    走馬灯の語源はですねえ…ソーマトロープなんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:59:10

    あれクズ知らなかったのか?エレベーターは2回押すと早く来るんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:27:47

    ゴキブリは生涯に1度しか交尾しないらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています