- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:32:38
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:34:32
詰め込んでるが鬼子じゃないし……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:47
ノインとかいうゼクスにあってシャアに無かった最大のピースよ
昔馴染みで美人で自分のことが好きでめちゃくちゃ強い上に道を違えたら止めに来るガッツもある…こんな都合のよすぎる女が居たらそりゃMDに攻撃禁止させちゃう… - 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:42:47
ララァとは17歳で死別しただけで歳の差3つくらいだから…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:43:47
割とガチで「仮面枠」ってポジション・方向性を確固たるものにした存在だと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:46:05
シャアのガルマと違って、ゼクスのトレーズが最大の違いだと思う
トレーズが強いし存在が大きすぎる - 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:49
まあ、妹も大分違うし……
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:55
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:25:56
物語の流れとしては
ゼクス(1stシャア)→ミリアルド(CCAシャア)→ウインド(クワトロ)の順になるから最終的にはいい感じのところに収まったね - 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:33:21
ノイン元々ガルマ枠で作ってて当初は男で設定されてたらしいのびっくりした
学友設定は残しつつバックボーンの秘密知っててずっと想ってくれて何かあったら止めに来る女になったのは大きいと思う - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:43:25
ジークアクスの女が前に出て男が下がる構図はWから持ってきたのかもなーと思ったわ
ゼクスが火消しのウィンドになっちゃう辺り(シャアは火消しになってないけど) - 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:45:38
制作が当時ゴタゴタしてたとはいえサンクキングダム降伏でヤケになったところを誘われてホワイトファング指導者になるのは急展開と思った
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:46:08
しかも国滅ぼした連合への復讐に理解があって自分を必要としてる上司もいる上に
サンクキングダム復興の手助けもしてくれたりしている - 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:47:44
周りに恵まれすぎで逆に奇行男になっている
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:52:47
オマコロミームから作品知ってゼクス目当てに見たな
敵対して死にそうなイケメン枠なのに
強くて美形で様子のおかしい彼女と妹いるのが頼もしい?よね - 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:52:59
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:53:47
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:57:48
自分もノインもロリだった時代からお互い好き同士だったのでロリコンではないという力技!
見事やな…(ニコッ - 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:59:18
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:00:55
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:03:25
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:10:05
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:16:46
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:19:03
視聴者からするとあまりにも唐突過ぎるが
ゼクスを勧誘したカーンズがサンクキングダム崩壊のタイミングで
ヒイロ・ユイ(故人)と縁のあったサンクキングダム王家を神輿として抱き込むチャンスと狙ったのだろうと考えれば - 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:19:49
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:22:01
とりあえず総帥周りの動きに関してはリリーナ様は一発殴ってもいいと思った
そんな視聴者俺より腹を括ってたリリーナ様は兄を殺せって言ってましたっけ・・・ - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:39:44
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:46:59
何だったらその後は子どもは二人だし(年齢的に逆算すると火星付いた直後に出来てる、ノインに襲われたか?)
嫁は見た目若いままで性欲旺盛だし、自分は牧場の主として牛や馬の世話しつつ、稀にトールギスでドライブする程度だし
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:48:56
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:52:10
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:53:06
弱かった(相対的に)なんだよな…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:07:52
ぶっちゃけ変な騎士道精神のおかけで良い感じに縛られると同時に迷走しとる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:21:47
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:34:12
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:38:16
シャアにはいい友達が必要だったんだろうなーって感じるわ
ジークアクスの場合、父性も必要そうだが
トレーズがエレガントでインパクト激強、下手すると影が薄くなりかねないゼクスはトンチキ行動で存在感アピール? - 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:47:48
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:58:27
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:09:26
トレーズはまぁ自分の拘り捨てて本気で指導者というか政治家全振りしたら大体の事丸く収まるやつなので、そういう所はある
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:20:31
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:28:43
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:31:24
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:02:55
突然ホワイトファングの代表就任は当時は???だったね
よく考えるとやっとこさ再興したサンクキングダムつぶされた復讐をしたいミリアルドとドクターズに離反されて戦力不足のWFの利害が一致してるから自然ではあるんだけどさ
伏線とか全くなかったからね - 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:27:22
悲惨さを見せなきゃ学べないって意見は離れていてもミリアルドトレーズ間で一致してるわガンダムパイロットやリリーナ様みたいなんが居るから後は大丈夫ってとこまで一致してるのお前ら本当に仲いいなってなる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:30:20
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:57
その妹さんについては少し前に立ってたこのスレが参考になった
強い……
女に権力を与えるとすぐこれだ|あにまん掲示板あっー、あっー、駄目ですお嬢様!OZの武装解除なんて会議でそんな勝手な発言をされては……あっー駄目です困りますお嬢様!私を廃して傀儡が実質的な権限を持たれてはー!bbs.animanch.com - 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:40:30
公式GJだな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:10:54
厳密に言えば「(5+3年前に)それを始めていれば、丸く収まった」タイプなんだ
そして5年前にゼロシステムを初めて使って
そこで最初に「戦いが起こる前だが、戦いが起こることは既定路線となった後」にその事実を突きつけられて
「どうして自分はゼロをもっと早く使っていなかった・・・いやそれでも戦いを少しでも犠牲を少なくしなければ」
と、できれば使いたくない戦いという手段で血の吐くようなマラソンを始めたのがトレーズなんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:42
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:38:29
実際ホワイトファング総帥化って
リリーナやノインから見たらサンクキングダムが侵攻されてるのを放って何やってたんだコイツ案件だよね
いや実際にはその後でいきなりスカウトされてそれに乗って総帥になったんだけど
普通そんな超ショートカットで総帥になったとは思わんし