怪人の好きな最期、断末魔をあげていこう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:54:48

    ドグラニオ様…申し…訳…ございまぁっ…!
    散り様もキャラも好きなのはデストラ 最後までボスに忠義を尽くす姿は正に忠臣の鑑であった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:43:40

    1に続いてルパパトで悪いけど
    ザミーゴの最期が好きかな…

    金庫開かねぇ!なんで!?→金庫を閉じる効果があるよ!
    …は、あー!そらそうだよねぇ!ってなったし
    必殺技叩き込まれてからの楽しかったぜ!はまたいいんだ…こいつ最期までエンジョイ勢というか潔かったな、というか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:49:44

    グラファイトだ
    最後にクロノスに技を放ち消滅してったところは名シーン

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:59:41

    「残念だ、死にたくない……!!」

    ドグマ怪人ムカデリヤ
    他の怪人達が帝王テラーマクロを讃えて死ぬ中で、こいつだけはこんなに情けない断末魔なのが妙に印象に残る
    そもそも組織を裏切った怪人だしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:04:31

    印象深いのはギエンかな
    ドルネロ…どこいっちゃったの…僕、お金数えられるようになったよ…いち…にい…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:04:36

    最近だとガヴのラゴーの最期かな
    誰にも知られずにやられるのは悲しいけどやられてもそうだよなって気持ちの二つある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:08:13

    近年の悪役ならダントツでこの人。自分のハンドルを他人に譲らない矜持を貫き、亡き後の地球を不敵に笑う姿は、清々しいくらい潔かったなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:09:29

    ガイアークとか苦魔獣みたいなコミカルなパターンが好き
    お気に入りはヨゴシマクリタインとATMグルマー

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:10:47

    >>7

    本体が灰になった後に帽子が宙を舞うシーンが美しすぎるんだよなぁ

    Gロッソ4弾でも再現されてて、間近で見れたの本当に嬉しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:15:16

    「俺は・・・俺はこのまま・・・終わってしまうのかぁっ!?」

    前話で実は苦悩を抱えてたことが判明したのもあって凄く切なかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:27:15

    (ウヴァの怯える声)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:40:39

    井坂先生(ウェザードーパント)の先に地獄で待ってるぞ…
    まさか本当に待っていたとは

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:13:18

    つい最近の配信からこの人。

    復習のチャンスが訪れたかと思いきや、実は全て仇敵の掌の上で踊らされていただけ。
    死の恐怖に耐えられず、仇敵への命乞いのために逆に死に急ぎ、巨大化の際はその仇敵に感謝するほど心がへし折れたまま破れた最期は、操と対照的だったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:44:52

    キョウリュウ37話のキビシーデス先生スポコーン先生アックムーンが学校で昔聞いたピアノのチャーンチャーンチャーン♪をバックに一礼してさようならが腹抱えて笑った。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:27:16

    >>13

    デスガリアンの幹部連中はどいつもこいつも最期の言葉をジニスに向けてるのが何か好き 

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:39:39

    >>6

    当人も自覚してたけどいくら改心して今は正しく生きてるからって犯した罪は消えないからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:41:49

    生じゃ食えん、茹でてやる
    美味そうだ、食ってやる
    これで幹部キャラの断末魔という

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:52:39

    >>7

    同時にただ嘲笑うのでもなくなんともいえない物悲しさがあるのも良い味を出してる。根っからの邪悪というよりは堕ちるところまで堕ちてしまった元被害者的な

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:54:05

    チョウチンコゾウの「勝利の提灯行列が、見たかったのにィ~!」

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:56:36

    御大将血祭ドウコクの最期よやっぱり

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:01:15

    キングオージャーのゴーマも良い
    散々苦渋を飲まされてきた敵陣営への初kill+ダメ押しの一撃に凄まじいオーバーキル+武人キャラの化けの皮が剥がれたようなサンシタめいた悲鳴という大盤振る舞い

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:18:22

    ゴジュウジャーのノーワンたち

    自分のナンバーワンを否定されて倒されていくのはゾクゾクするね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:22

    ジェットマンのグレイの最後はカッコよかった。
    ライバルとしてグレイの男の矜持をわかってる凱もまたいいんだあそこは。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:11

    最後の最期に自分のハンドルを取り戻し、届かなくても可愛い子分を激励し、名乗り口上とは逆に音の聞こえない宇宙に散った気高き走り屋。

    YouTubeの初登場と最期の公式ショート動画のタイトルを繋げると、名乗り口上になるのが憎いほど感心する(しかも両方にその名乗り口上が登場する。)

    ・流れ星のように地球に突入して「まだまだその腕じゃあボスには勝てねえぜ」と忠告した1st LAP
    ・「てめえらならいつか届くかもな。ボスの領域、スピードの向こう側まで」と認めたブンブンジャーを爆発に巻き込ませないため宇宙に飛び出した3rd LAP

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:04:24

    >>23

    戦隊の難点はタイマンで決着をつける特別感と特別でもない通常回の5VS1でそこそこ苦戦させてくる一般怪人って存在でパワーバランスが難しいことだね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:05:45

    根性見せても今生の別れ!おさらばゲターッ‼︎

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:09:33

    百獣戦隊ガオレンジャーのラセツ
    美食家としては下の下扱いだけどそれでも敗北の味を美味とした辺りや敵わないと感じただろうながらも特攻した姿にハイネスデュークとしての意地や誇りが垣間見える

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:13:06

    >>13

    ジニス様ァァァァ!!のあの断末魔のインパクトよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:13:59

    >>25

    そこらへんは割り切るか電王辺りの「ノリが良い方が勝つんだよ!」で納得するしかないと思うよ

    あと、他所のスレでも似たようなこと書いてるみたいだけど多分スレチだからね?


    マナーノーワンの最後は断末魔的にある意味本人的にも納得の行く敗北だったのかな?と自分は感じて好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:14:56

    ライブマンのギルドス
    YouTubeで配信されてて見たらめっちゃ衝撃だったな
    ギルドス『何故だ?何故なんだビアス様ァ!教えてくれぇぇぇ!!』
    ビアスを見下した途端これだからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:47

    メズール…これ、あげる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:49:20

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:15

    >>32

    シーッ


    ラブリカの断末魔すらない絶版は印象的

    死の瞬間で停止させるというクロノスの理不尽さや強さの表現に一役買っている

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:06:45

    ダイレンのメディア魔術師。音楽とかテンプレのお陰で幾らか誤魔化せてるとは思うけど巨大化戦の物悲しさよ…爆発描写の特別感も好き。

    >>32

    スレチだってば

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:22:42

    シャワーバンキの
    「シャワーシーンの怖い映画はサイコのシャワー、これで私は最後シャワー!」

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:41:19

    蝶絶神デーボス「もっと学ばなければ…学ばなければ我が滅ぼされるーっ!」

    邪悪なボスキャラとしての威厳はあったけど結局それは上っ面なものでしかなく最終決戦で戦況をひっくり返されたことでそれが剝がれて狼狽えて死ぬ様が最高に好き。
    同じような理由でジュウオウのジニスも良い。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:05:34

    『待て、待つのだ剛!偉大な私の頭脳を、この世から消してはならない!!』
    『まってくれ、剛!待て、待つのだ、落ち着け!やめろ!やめろ!剛!ああ、あああ、ああああああ……!』

    蛮野のあまりにも無様で、惨めで、みっともない最期は何度見てもスカッとする。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:10:51

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:54

    「私は貴様に勝てなかったが…貴様も私に勝てなかったな…私はキラキラを手に入れた…!フハハハハハ…!!」
    シュバルツ将軍の最期物悲しいけどカッコよくて大好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:17:50

    シャドームーンのどっちの最期も好き
    BLACKの時の怪人シャドームーンは信彦の名前は親友を〇した事を一生後悔して生きていくんだ、って呪いをかけるんだけど信彦に戻った(と思われる)RXの時は逆にシャドームーンを名乗って再び蘇りお前に勝負を挑むと逆に親友を再び〇したと思わせないように振舞ったんじゃないかと思わせる対称的な最期になってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:33:39

    カメジムの最期……というか末路は最高に痛快だった。
    ・17年前暗殺したボシマールの主であるラクレスに、ムシマルピンを斬られた上で滅多斬りにされる。
    ・かつて散々に利用して背後から串刺しにしたデズナラク8世に、今度は自分が背後から滅多刺しにされ、
     ”虚飾”ではない本心からの悲鳴を上げながら、生きたままハーカバーカに強制連行。
    ・死ぬ事すら出来ずに精神崩壊。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:17

    おせっかいノーワンの「その気持ち、忘れるんじゃないぞ…!!」
    本来の願いと優しさを思い出し、ついにゴジュウユニコーンへの初変身を遂げた角乃に対する激励なんだけど、お前に言われる筋合いはない。

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:52:23

    >>24

    >>7

    パワハラのツケを命で払わされたキャノンボーグ。

    他人のハンドルを握ろうとしたせいで、己のハンドルが疎かになってしまったディスレース2000。

    文字通り最期まで忠義を貫いたグランツ。

    ハシリヤンの幹部連中は皆死に様が印象的。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:55:48

    「ガライ……ガライ…」
    なんかこう…喘ぎ声としか言いようが無い…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:28

    サーガインの最期。本当に無念だったんだろうなっていのが絞り出された声に出てる気がする。

    それはそれとして真っ二つになってよく声出せたなとは思う…心の声だったのかからくりボディが思考を読み取って出力したのか…まあ気にするのも野暮なんだけどもね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:07:22

    ドクター・マゼンダとかも自業自得っちゃ自業自得だけど哀愁がすごい
    本当にオブラーが尾村豪に戻れたのは恵まれてたんだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:20:46

    害統領バッチードの「負けたら終わりなのではない、辞めたら終わりなのである……辞任!」
    大統領がモチーフだから大統領の名言ってのがまずオシャレだし、その上で「辞任!」で〆るのも小粋で好き
    同じ理由で二代目のババッチードの方の「まだ望まれている内に退陣するのが一番であーる……辞任!」も好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:23:14

    最期といえば有名なクウガのン・ダグバ・ゼバ
    互いにダメージで変身が解けながらもなおも拳で殺し合う中で、死に向かいつつも対等の闘いができる喜びにひたすら笑い続けるダグバ。それと対照的に初めて仮面の下の嘆きを晒して泣き叫びながらダグバを殴り続ける五代というあまりに惨い決戦だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:11

    ハーレムエンド!しっぱーい!!!

    これが未だに記憶の奥底にこびりついてる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:36:30

    >>49

    アレは最初から最後まであらゆる意味で狂気に溢れていたな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:40:07

    何事も
    心の壁は
    あゝ不要

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:03:37

    「シンケンジャー、オレがいなくなってもいつか、テメェらも泣く時が来る…三途の川の隙間は…開いてるぜ!」

    御大将の最後まで外道の長であるセリフ大好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:27:38

    バッドバス「敵と味方の区別もつかねえのか!?」
    敵でも味方でも無いので…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:38:06

    気を付けなよ、レンゲルのように封印したつもりで僕に支配されないようにね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:14:43

    「すまねえ。結局俺は、星を裏切り続けちまったな…」

    ついこの間の配信に登場したこの人。

    かつては星を守る戦士だったが、守りたいものを失い続けていく内に心が燃え尽き、悪に堕ちたゲスト怪人。若き日の自分と同じ星を守る戦士から「戦士の誇りをまだ失ってない」と説かれるも、非道のツケを払わされるかの様に組織の捨石にされた最期の言葉。

    渋さと哀愁が伝わる故・小林清志がナイス配役。

スレッドは7/7 09:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。