- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:01:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:37:52
始皇帝の跡を継ぐやつに統一のやる気があれば統一自体は可能なはずだけども
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:18:33
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:38:31
多少遅れるかもしれんし秦はひょっとしたら統一に失敗するかもしれんが
どっちみちそう遠くないうちに統一王朝が出来て今のコースに入ると思われる
楚かもうちょい遅れて匈奴くらい? - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:12:55
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:17:57
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:38:30
荊軻がなんか余計な下心を出したせいで仕留められなかったとか言う説があるが果たしてどうなんだろうね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:24:30
いうて実際の制度を考えたのは李斯とかだろうし、全くの別もんにはならんやろ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:12:48
皇帝の称号は始皇帝自身の考えだし王綰らの献策通り泰皇になってたかもな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:51
忘れがちだけど“始皇帝”は後から区別するために呼ばれたもので本人は“皇帝”と名乗ってんのよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:29:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:57:41
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:51:13
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:01:58
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:20:33
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:09:40
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:12:45
胡亥が兄弟殺したって記述があるのと子嬰が始皇帝の息子説がある
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:18:45
趙高は無名で終わりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:02:56
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:32:15
まあ他に武器持ってるやつ居らんし…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:21:56
- 22二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:24:40
- 23二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:28:22
そういう概念的な問題じゃなくて文化的に染まっちゃうって話じゃないの?