- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:04:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:05:47
流石にあの人数で各国の言葉ネイティブに喋れる声優さんを用意するの難しいんじゃないかね…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:08:15
一応3期ではブロワイエの存在は無かったことにはなってなかったし、また出ること有るんかな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:53
最初のアニメ化だしそのへんガチりたかったんかね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:44
今の形なら別に持ち歌があったりイベントに出まくったりするわけで無し、モンジューも池澤さんで良かった気もする
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:27:27
わたし
日本語
喋っちゃ
だめなんですかね
(ヽ'ω`)
(なんか見た) — 池澤春菜*日本SF作家クラブ会長になりました (haluna7) 2022年07月20日なおモンジューが登場したメインストーリー最終章後編が配信された日の池澤さんのポスト
これ以降、全くウマ娘について語らなくなったのが哀しいな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:05:25
普通に日本語話す別キャラて出てくんないかなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:41:11
今、海外でハマってる同志たちが1期見たらこのあたりはどう捉えるかな
向こうのアニオタはその辺のリアリティ気にしたりするのかね? - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:57:28
藤井記者が英語で話しかけるイベントもあるし
全く全部が日本語ってわけじゃないと思うよ
トニビアンカのイタリア語とかは流石に全部日本語になりそうだが - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:30:28
ウマ娘のおじさん(フランス人)とイタリア系関西人に監修してもらおう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:51:18
池澤さんは凄く好きな声優さんなのでまたウマ娘に出てくれたら凄く嬉しいんだけどな…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:13
声優変わってたのを初めて知った
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:19:22
フランス語しゃべれる方が悪い(暴論)
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:50:21
部分的に外国語は喋ると思うよ
具体的に言うと原作でも外国語字幕が出てるところはそのまま使えるから可能性は高い
オグリの(英語わからない!)のやり取りなんか日本語台詞にしちゃうとわかりにくくなるしね - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:10:00
JC組は声優ある程度判明してるらしいけど、皆さんそれなりに話せる方々なのかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:12:58
モノローグのみ日本語とか?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:16:29
モチーフが同じだけどモンジューとブロワイエは別のキャラクターだしそら声優変わるでしょって話なんだわ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:17:19
むしろブロワイエの時に苦労したから妥協する方針になったのでは
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:19:17
アプリでも直近のメインストーリーで推定シンハリーズが英語喋ってたし、基本国外ウマ娘は母国語喋らせるとは思うけど
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:16
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:35:19
ヴェニュスの折原さんもフランス語堪能だし、大体話せる人基準でキャスティングすると思ってたけど…シングレはホントどうなんだろうね?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:05:51
少なくとも英語わからない!の直前のとこは英語だろうし
おベイさんのmaster is me‼︎は英語じゃないと困る - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:10:32
アニメ一期はスペの(というかエル仕込みの)「調子に乗んな!」ネタのためだろ
あれがギャグとして成立するためには、他のウマ娘の言葉を日本語に自動変換させてしまうわけにはいかないんだもの
……いや、シングレにもオグリ英語通じないギャグあるけど
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:38:01
オベイはタマへの「お前とは戦ってやらない」の下りといい素になると英語出るのが肝だから、他はともかくオベイだけは英語しっかりやって欲しさはある
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:40:23
そう都合よく英語はともかく英仏独あたりが堪能な「キャラのイメージに合った」声優がキャスティングできるかわからん
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:41:29
普通に可哀想
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:41:42
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:42:32
この上から目線
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:14:57
女性声優は実家太くて育ちが良い人多そうだし探せばいそう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:45:07
今更ベテラン声優のギャラけちるようなコンテンツじゃないのにな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:15
キャストは指名がなければオーディションで決めてるからな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:58:05
事情があって二代目を立てたとかならともかくひっそりフェードアウトしたのって池澤さんだけじゃないのかな
キンイロリョテイやブリュクスマンはしゃべらないもん - 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:59:22
1期のオリ馬大体そうじゃね?
OVAのサンバイザー含まなくても - 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:43
許可取れてたら最初からモンジューって名前でスレ画のブロワイエが登場してたと思うけどね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:41
上で言われてるけどブロワイエとモンジューはモチーフが同じだけで違うキャラだし、ブロワイエの出番は1期で終わってるんだからフェードアウトとは違う気が
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:40
流竜馬のバージョン違いみたいなもんだ