- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:06:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:14
マリオはそんな事言わない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:14
僕はマリオだからタダにはならないのかい?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:19この配管工 一見すると良い子向けのキャラに見えて|あにまん掲示板bbs.animanch.com
まあそういうセリフも言ってきましたよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:43
弟も入れてあげないんですか!!
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:48
- 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:29
いやぁ…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:17
主人公じゃないほうの名前で呼ばれるうちはだめだよ。
- 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:26
マリオは下手したらおじいちゃんおばあちゃんにも通じるがゼルダは……
- 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:02
まあ確かにゼルダの伝説も知名度は高いけど派生作品の差ありすぎるからマリオには勝てんか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:38
マリオはオリンピックの開会式に出るレベルだしな
流石にね - 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:50
ゲームに疎い人でも知ってるレベルとなるとマリオ最強なのは間違いない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:18:39
マリオとポケモンは流石に強すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:16
マリオとピカチュウならいい勝負できる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:41
マリオーランドやめろ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:43
- 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:27
ポケモンみたいに常にアニメとしてテレビにでてる訳ではないのにマリオなら普通に知名度で戦えるってのも凄い話だよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:21:28
任天堂も権利は持ってるうちの一人だけど任天堂単独作品か?って言われたら違うよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:27:13
- 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:30:43
任天堂とゲームフリークとクリーチャーズ三つの会社が権利もってるのがポケモンだからね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:39:01
任天堂の公式サイトのキャラクターカテの欄にもポケモンはいないしね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:40:53
駄目
- 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:53:53