任天堂のキャラは2種類しかいない

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:06:14

    俺か、俺以外か。だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:07:14

    マリオはそんな事言わない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:11:14

    僕はマリオだからタダにはならないのかい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:19
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:43

    弟も入れてあげないんですか!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:12:48

    少なくともゼルダはマリオ並みの知名度あるだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:29

    >>6

    いやぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:17

    >>6

    主人公じゃないほうの名前で呼ばれるうちはだめだよ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:26

    >>6

    マリオは下手したらおじいちゃんおばあちゃんにも通じるがゼルダは……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:16:02

    まあ確かにゼルダの伝説も知名度は高いけど派生作品の差ありすぎるからマリオには勝てんか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:38

    マリオはオリンピックの開会式に出るレベルだしな
    流石にね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:50

    ゲームに疎い人でも知ってるレベルとなるとマリオ最強なのは間違いない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:18:39

    マリオとポケモンは流石に強すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:16

    マリオとピカチュウならいい勝負できる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:41

    マリオーランドやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:19:43

    ポケモンって任天堂でいいんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:20:27

    ポケモンみたいに常にアニメとしてテレビにでてる訳ではないのにマリオなら普通に知名度で戦えるってのも凄い話だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:21:28

    >>16

    任天堂も権利は持ってるうちの一人だけど任天堂単独作品か?って言われたら違うよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:27:13

    >>16

    出資も販売もしてるけど、直接開発はしてないからねえ

    血の繋がりはあるけど家族までいかない親戚くらいのイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:30:43

    任天堂とゲームフリークとクリーチャーズ三つの会社が権利もってるのがポケモンだからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:39:01

    任天堂の公式サイトのキャラクターカテの欄にもポケモンはいないしね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:40:53

    >>16

    駄目

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:53:53

    一応公式サイトのキャラクター紹介で載ってるはこの面子(カービィとFEは厳密に見ると際どいラインだけど)
    まあ知名度ならマリオがぶっちぎりだわな

スレッドは7/6 09:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。