- 1二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:09:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:10:51
塩はないですが肉は塩漬け肉ですし野菜は漬物しかないです
- 3二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:13:28
耳が痛い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:14:12
- 5二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:17:24
でも1日6gはちょっときついわね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:26:10
割と問題になってる現代
塩分と糖分摂り過ぎなんよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:30:30
インスタント物に塩分は絶対入ってると思え
- 8二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:34:20
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:02:08
とはいえWHOの基準は白人基準ってのはあるよね
日本人は夏の暑さとか風呂で汗をかきやすいから多少は外人より多く摂っても大丈夫って話があった気がする - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:07:02
よく騒がれるマーガリンとかも
日本は騒ぎの震源であるアメリカほどマーガリンをバカスカ使わない人が多いから大した問題にはならんと聞く - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:17:55
っていうか取り過ぎた塩化ナトリウムは勝手に小の時に一緒に出ていくのだ。
塩分過多の基準も日本の風土を一切考慮せずに決めたと聞いて気にしなくなった - 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:22:19
スレタイでタムラ塩作るのかと思ったから真面目な話で安堵した
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:36:41
あすけんの女に相談しだすと、やたら塩分注意されるんですよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:38:01
腐ったもん食うよりマシでしょ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:01:41
それ塩(えん)じゃないすかね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:22:00
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:38:46
最近こ殺人的な暑さには水を飲むだけだと身体がもたんのですが…