にじさんじ甲子園2025総合スレ part85

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:18:34

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレ part84|あにまん掲示板前https://bbs.animanch.com/board/5257925/レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒ら…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:20:47

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:27:58

    2年夏終わった高校がそこそこ出てきたけど本戦までに練習試合数回くらいあるかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:29:56

    流石にそろそろ見てぇよな練習試合

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:30:39

    まあなんだかんだ結構育成進んできた所多いしどっかのタイミングで練習試合してくれそうだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:31:44

    一応今の時点で願ヶ丘対英雄は出来るんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:32:01

    まあデビちゃんが現段階で何処まで抑えれるのかは見てみたいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:32:46

    育成期間、18日終了で2週間切ってるのに1年終わってないところとか2年目始まったばっかりのところ大丈夫なの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:32:49

    >>6

    あと神速もかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:33:14

    練習試合するにしてもそれ以降の育成もカツカツってなったらそれに時間さけるのか?見たいっちゃみたいが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:33:41

    >>8

    全然余裕

    参加者全員長時間慣れてるし割と例年そうだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:35:09

    >>8

    最後の方になったら10時間近く配信するぞしかも複数で

    仲良く寝不足になろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:35:27

    配信頻度とか配信時間の長さとかで問題ないとは思ってたけど試走配信やってた組が結局進行速度も早いのちょっとオモロい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:36:01

    勝てたから効いてるって言われたらそれまでだけど英雄の準決の相手マジでたこちょうの効果感じなかったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:40:08

    二年目秋神宮 願ヶ丘

    二年目夏終了 神速、英雄

    二年目夏甲前 まめねこ

    二年目開始前 ヘル高、決闘、V西

    一年目春甲前 コヴァ

    一年目秋直前 にじ高、どじゃ

    かな>進行度

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:41:51

    肩だけは揉まれたくないと言って白を踏んでそのまま肩揉まれるシーンおもろい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:42:02

    >>14

    単純にステでかなりぶん殴ってきた系だったからな…

    たこちょの効果はあるのはあるけど差があり過ぎてもなお勝ち確保証するほどでもないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:45:06

    さくゆいで進行度並んでるのおもしれえな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:46:43

    >>14

    個人的には今年の全校のたこちょ使った試合の中でも一番絶望感強かったなあれ

    よく勝てたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:47:36

    にじ甲を楽しむパタちかわいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:48:49

    たこちょ使ったまめねこのAジャイキリより下手したら無理ゲー感あったかもしれん。ステの暴力怖すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:48:53

    あの準決なんだったんだろうな…
    たこちょと魔物と全部の手札出してあんな瀬戸際の逆転劇になるとは…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:51:06

    定期的にお前なんでそのランクにおるんじゃハゲ!!!みたいな相手高校出るよな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:52:17

    蓋を開けた時の絶望感はまめねこが対戦したAの方があったかなあ個人的には
    その後の試合展開とか含めると英雄だけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:52:55

    Bですら詐欺だろみたいな高校が来年も当たる可能性あるの嫌すぎる
    化け物みたいなステータスだった投手が軒並み3年だったのはちょっと救いだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:54:09

    先輩らが自動でHR何回か打ってたから他校調査が効いてるのは分かったけどそれはそれとして強すぎって感じ
    他校調査無かったら1点も取れずコールド食らっててもおかしくない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:57:35

    まめねこが対戦したAはまだ変化量が育ち切ってない髙橋が先発だったからね
    グラフよりは戦える相手だった 勿論超ノリフレンもめちゃくちゃデカかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:58:27

    >>24

    あれはもうフレンが偉すぎたなあ

    そういう封殺できる可能性があるから強転生投手を引きたがるという話になるんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:05:09

    まめねこのあれは2回戦に出てきてるのも絶望感を引き立ててる所はある、英雄みたいに準決勝辺りまで行ってればもうある程度覚悟はしてるんだけど2回戦でコレはちょっと聞いてないっすってなるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:05:19

    前スレから出てる話題だけど天才二遊間の守備マジで上手くて見てて楽しい
    ちょっと危惧されてた小柳の送球Eもほぼ悪さしてないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:07:50

    >>14

    個人的に今まで全校の配信で出たモブ学校のなかで一番絶望感あった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:08:58

    まめねこってA倒した時は魔物無しだったんだっけか
    すげえ地道なロースコアゲームしてたよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:09:32

    >>32

    ほぼ打たれなかったから魔物もいらんかったレベル

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:12:23

    >>27

    育ち切ってないって言ってもコンスタCAかつ青得だらけの☆440で普通に強い方だったし自動得点とかでよう点取ってくれたと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:16:48

    敵の転生って球速と変化量が意図的に抑えられてる気がするんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:17:37

    英雄の公式戦楽だった試合片手で数えれるぐらいしか無いレベルの死闘だらけで心臓が持たねぇよ…
    てか若桜だけは練習の時から相変わらずボコれたのは何だったんだよw

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:20:04

    >>35

    なんかあんまり限界まで育ってる転生見る事無いよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:21:16

    AとかSだと野良のコンスタSS総変15みたいなやつの方が強いね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:23:06

    >>37

    基本的に夏大会のA以上にしかいないし、それも最高学年でないとで、意外と見る機会がない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:26:45

    敵ながらこいつのステータスおもろくて好き
    尖りまくっている

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:29:45

    >>40

    最高球速は遅いけど抜群のコントロールと変化球で打者を幻惑するタイプのアンダースローのリリーフってなんかめっちゃそれっぽくて良いね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:30:57

    こんだけ星高くて球速無い敵投手初めて見たわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:33:11

    転生は青特分で盛ってる分素のステータスはそこまでな事の方が多い
    それよりも野良の方が青特あんまりない代わりにバケモンみたいなステータス積んでて地獄になることの方がよくある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:35:50

    >>40

    星野伸之みたいだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:39:31

    >>42

    まあアンダースローなのはある

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:40:39

    そういやアンダースローって本戦環境だとどんな影響あるんだろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:45:38

    >>46

    多分見た目だけじゃないか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:52:17

    2年目夏県大会終了組のスタメン予定野手ライバーステータス平均

    神速(7月19日時点)
    ミ:54.625パ:38.375走:45.125
    肩:38.625守:38.28

    まめねこ(7月19日時点)
    ミ:48.75パ:31.75走:50.875
    肩:39.735守:44.625

    願ヶ丘(7月15日時点)
    ミ:48.25パ:36.625走:55.625
    肩:51.125守:43.5

    英雄(8月1日時点)
    ミ:54.375パ:44.5走:54.875
    肩:39.25守:46

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:54:39

    >>47

    球速の下限も上限も低いわけじゃん?

    なら単にデバフなのか...いや変化球は投げやすい可能性もあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:55:53

    バフは「かっけー」という1点につきる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:57:24

    野手だけ見ると英雄がやっぱり強く見えるけど、本戦だと投手強くてあんまりになっちゃうのかな
    それ以上打てればいけそうだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:05:40

    投手差を覆すほど強いとはいえないけど全然戦える範囲ではある
    2年野手が育ってる分秋~春にも期待が持てる→ここからステを盛れる希望があるし

    まあ打線は水物って言葉の通り、育っても本戦で打てないことはままあるから最終的にはお祈りではあるんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:30:08

    今のパワプロでフォームは完全に見た目だけだな
    選手の顔や背番号いじるのと同じように好きに変えられるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:38:38

    >>53

    一応成績に差は出るらしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:44:02

    オリ変とかフォークとかはおいといて本戦環境だと変化量7が一球種なのと二球種なのってどれくらい違うんだろうか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:29:42

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:31:36

    >>48

    願ヶ丘だけ肩飛びぬけて高いな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:39:18

    願ヶ丘って3年の先輩が強いイメージだったから秋大丈夫かちょっと心配だったけど安定感凄かったな
    てかキャッチャー防具したきらたま可愛すぎるんだが?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:50:27

    樋口監督が家庭の事情により延期だそうです

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:01:16

    叶が丁寧に育成してるでび様

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:04:49

    >>57

    捕手が現状三択ある状態だしな

    個人的にはきらたまがそのままキャッチャー取って正捕手に収まって欲しいけど力ちゃんが取ったらきらたまは足あるし外野コンバートになるかもね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:36:18

    >>60

    対ピンチ上がったの偉すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:03:55

    >>13

    バリバリ試走回してるってことは試合での指示機会もその分だけ数積んで手慣れてるってことやしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:16:49

    >>59

    家庭の事情は仕方ない

    次のV西を見れるのを楽しみに待つのみ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:18:02

    今日の配信予定

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:22:09

    これまでの育成で割と育成打点王争いが英雄の天才組が厳しくなってきらめ、サロメ、後可能性があるのがふわっちあたりに絞られてきてるね。
    両方とも2年夏終わりで11打点でサロメの2年「開始時」と一緒、きらめの夏県大会終わりと比べたら10打点差で甲子園あるからさらに盛れる可能性がある。
    現状打点2桁はこの4人だけで、後可能性があるのが秋前7打点で地味に同時期のきらめ(確か4)より打ってるふわっち。
    ただ7打点の理由がもう7試合やってるってのがでかいからどう打って秋勝てるか、になりそう。
    にじさんじ高校あんま練習試合バカスカやれるイメージないからなぁ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:24:58

    >>65

    ざくしぃは1秋、リゼが2夏予選、レオスが2夏甲、英雄が2秋かな?

    ただでさえ今日は見たい配信多いのに…!

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:35:54

    >>60

    マジで本戦特化だけど歴代最強クローザー名乗れる性能にどんどんなってんな。

    このままコンDスタS(甲子園前で95とか超えておまかせ行きかねない圏内ならDのコントロール上げればいい)目指せばヤバい事なりそう、

    普通に対ピン対左B対強打者○はエースが持ってて欲しいラインでえげつない性能してるし。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:37:04

    今日の目標・見どころはこんな感じ?
    椎名→中堅維持
    笹木→そこそこアップ、ボラ絡めて中堅
    レオス→甲子園でできるだけ勝ち上がる
    リゼ→中堅アップ、県大会優勝
    エクス→地区大会進出、競合維持

    こう見ると笹木椎名が今現在やや辛めか
    特に笹木は最低でもそこそこには上がりたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:41:38

    >>66

    育成打点王ってなんだ?

    相手にする高校も違えば魔物があるなしでどんどん違ってくるのにそんなこと比べる意味とは…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:41:52

    いつも思うが打線が水物であるならば投手が抑えられるかどうかも結局水物なのではないか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:42:37

    まあさくゆいはまだ一年目だしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:44:31

    >>60

    具体的に球速どの位までならフォーク特化で投げてくれるんだろ

    コトカは132で本戦出てたけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:45:55

    >>14

    魔物なかったら絶対に負けてたからな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:50:46

    でびは試合で投球していないから、実質金特の変化球中心は持っていないのかな?
    威圧感と対強打者、対ピンチだけでも十分バケモンだけど、変化球中心の本を入手できたら完璧すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:52:55

    英雄準決勝はほんと緊張したわ
    エラー幅がとにかく小さい小さい

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:52:56

    >>71

    まあ防御率も打率もあくまで何度も試合する中でとったアベレージみたいな物でその日もどうなるか分からんのはそう

    どれだけ強いって言われる投手でも日によっては打ち込まれることもある

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:53:22

    >>58

    おめめくりくりでかわいい

    尚更2連デッドが許せねぇよ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:53:40

    実際どんぐらいのもんなのか練習試合で見てぇなでび

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:10:46

    育成時の打点数で比べるの、練習試合どれだけ引けるかで一気に変わるからなんの意味もないね…普通に打率比べで良さそう
    まぁ試合やってると打席立ってる選手のステータスのとこに打点数出てるからその感覚なんだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:14:04

    皆西嶋先輩でロスっててちょっと面白い

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:17

    でび様って先発はどうなん
    例のオリ変検証してる人が自分の育てた高校とV甲の各高校10戦ずつ戦ったらでろーん(オリ変ナックル)先発にした
    にじ女子にだけ負け越したみたいな記事あったけど

    コントロールCくらいまで上げたらめっちゃ強そう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:25

    威圧感あるから先発にするのはかなり勿体ない

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:27:25

    別に先発にしなくてもちゃんとスタミナ上げてるからロングリリーフ気味の運用で長いイニング抑えるだけで良い

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:30:42

    先発でスタミナボーナス付けるより威圧感で安定してランナー出さない投球した方がスタミナ消費も抑えられそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:34:28

    KOTOKAと違ってリリーフだから明那がめちゃくちゃ打ち込まれたらでびが出てきても既に手遅れのパターンもあり得るよな
    明那もそう簡単には打たれるステしてないけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:37:02

    少なくとも栄冠が超順調で甲子園も控えてて投手陣はまだまだ強くなるのに
    威圧感投手の先発起用なんて育成に追い詰められた場合の選択肢を取る必要がない

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:40:01

    >>86

    そもそも炎上前に交代でいいんじゃね

    よっぽど最初から大炎上でもない限りちょっと早めの交代って程度なら大丈夫だと思うけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:40:07

    明那の寸前問題もあるし順番入れ替えるのはほぼ無いに等しいと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:40:54

    威圧感持った投手が出てくると毎年出てくるんだよね
    「先発降ろして威圧感投手に長く投げさせた方がいいんじゃね?」っていう人

    にじさんじ甲子園史上、誰もやってない時点で気づこうもんだろうに

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:47:32

    オープナー戦術はV甲で舞元がやったユードリック-剣持(スロスタ)くらいか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:47:53

    >>88

    明那が初回から捕まって4失点ぐらいして3回ぐらいでスタミナ空になりそうとかってなったら継投タイミング難しいなって思ってさ

    そうなったら多分ほんとにノーヒットでフライ連発するような投球内容じゃないとでびも投げきれないだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:50:10

    そもそもアッキーナとでび様の2人だけで投げ切る想定はしてないと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:50:30

    キャッチャー組がキャBキャA頭脳とか取ったら明那のスタミナ無理して上げるより、
    C~Bぐらいでも徹底して「目の前の打者を抑える」にシフトさせてQSやHQS狙う、残りはでびが封殺するって感じが一番強そうではある。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:51:28

    笹木が上振れてドヤってしてる姿が見たいのでどじゃ高上振れてくれ〜

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:06:06

    決闘の二年生、こうして見ると全然悪くないな
    小島と樋口の二遊間は育てばしっかり硬くなってくれそう

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:08:29

    >>16

    ガチの悲鳴上げてて笑った

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:08:43
  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:09:56

    >>96

    覚醒を考えると田中ショートでも面白いと思う


    まぁ早い段階での覚醒前提だけど2年目6月までにしたら狙うべき

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:10

    決闘の懸念点は2年目投手ふたりとも野手転向させようと思ってるとこかな
    本戦でキャッチャーなしオリ変持ってるエースだと打たれなくても絶対スタミナ持たないんで大分まずい
    なまじ栄冠中はフォローできちゃうのもマズイ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:20:23

    >>92

    流石に初回4失点は滅多にない(それこそ去年の願ヶ丘VS梨海が超絶レアなレベル)から基本的には考慮しなくていいと思う

    相手との実力差があまりにも隔絶してたらその限りじゃないけど、この調子なら上から数えた方が早い仕上がりになるだろうし

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:03

    >>98

    でび様もいい投手だがさすがにオリ変準備しないと土俵が違うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:39

    >>100

    そもそもシステム上両方コンバートは不可能と聞いた

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:26:47

    地道にステ上げて強くなってるはかちぇもいるんだけど派手に青特で強くなってるのが元々クソ強いやしきずだけなんだよね
    チャイちゃんはクローザーのはずがなんか変化球オモチャになってるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:29:36

    スケジュール過密すぎて草

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:30:56

    >>105

    まだまだだぞ

    最終週に入ってからの駆け込みが本当の地獄だ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:32:40

    さくゆいはまだ全然進んでないもんな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:34:40

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:37:04

    計画立てた上でこれなんでしょ
    だいたい計画立てたところで思わぬところで長引くことだってあるんだし
    栄冠育成ばかりやってるわけにもいかないし被りすぎて見るのが大変なのはわかるけどそこで文句言うのはお門違い

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:37:25

    言うて最初の方から進めてる監督はちょうどいいペースで進めてるやん
    単純に10人もいるから被るだけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:38:02

    >>108

    何様で草

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:38:08

    >>100

    本戦は基本3枚あれば良いから、野手コンバート自体は悪くないんだけど、いかんせんチャイカが計算できない能力になりそうなのがね……

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:38:11

    >>108

    1回に1、2試合とかで刻んでる椎名はともかく他は1大会で区切ってやってるんだから計画的ではあるだろ

    そもそも10人いるしプライベートや他の予定加味したらこうなること考えられない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:39:12

    >>108

    間に合えばいいものに文句しか言えんのか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:39:24

    >>108

    文句あるならお前が監督やれば?w

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:40:58

    単純に期間あっても10人いたら被るの分かるだろ
    馬鹿かよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:42:22

    去年の叶見てると今年はみんな勝ちすぎて終わらない悲鳴を聞かせて欲しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:42:46

    >>96

    関東スタート一番のメリットである転生野手スカウトが無かったのと好リード確保失敗がガッカリポイント稼ぎすぎたからね

    このメンバー自体が悪いわけじゃないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:05

    >>104

    チャイカは球種ガチャ外し続けたからなぁ……

    球速伸ばしてあとはチェンジアップ伸ばすっぽいし勝ち進んで経験点重ねれば威圧感とキレ〇で普通に強いリリーフにはなると思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:33

    育成機関33日あっても一監督少なくとも七配信以上する必要があってそれが10人いるんだからそりゃ被るやろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:45

    どじゃは今日上振れまくって調子に乗りまくってほしい

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:47:58

    >>71

    投手と野手は基本的に投手有利なんよ

    だから打つ方が下振れる事はあるけど投げる方が下振れるって事はあんまり多くない 

    決して無くはないけどね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:49:43

    でびの四球率が気になる

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:56:35

    こういうの見てるとパワプロやってみたくなるけどパワプロ初めてだし野球も全然知らないから楽しめるか不安

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:03:38

    >>124

    自分もそんな感じで去年から始めたけど

    去年のアレはともかくアプデで落ち着いて勝ちやすくなった2025版は勝てるし楽しいよ。ひりついて胃が痛いときあるが

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:09:11

    >>124

    他のモードだと操作性とかが求められるけど栄冠はそうではないし、本来は何年回してもいいゲームだからカードポチポチするだけで野球学べるし楽しいぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:10:44

    switch携帯モードにして寝っ転がって栄冠やるの最高
    これがスマホでできたらなあ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:13:16

    まだ2週間近く残ってる段階で2年目秋行ってる勢はちょっと余裕持って育成終わりそうだからその辺の練習試合は見れそうやね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:21:08

    >>122

    でも野良育ちのカゲツと転生一番手の社で防御率1くらいしか変わらんしそこまで投手信頼してていいのか?とは思う

    結局いかに点を取れる打線(打者ではなく)を作るか、いかに点を抑える守備を作るか、っていうチーム作りが大切だよなあって思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:22:52

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:28:45

    >>128

    今2年目秋まで終わってて神宮春甲確定・練習試合での明那でびの継投とかも気になる願ヶ丘は一旦ストップかかるんだよな

    ここからCRカップ→誕生日記念の24時間配信→7/21のライブに向けて最後の詰め期間って感じみたいだからしゃーないんだけど

    続きが楽しみでそわそわするぜ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:30:50

    >>129

    2年目夏終了と2年目突入時の防御率の比較って前提条件が違いすぎるでしょ


    せめて3年終了時点の防御率比較しないと

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:44

    仕事先とかの都合も考えるとライバー側も休日が休日になるケース多そうじゃん
    それにリスナーが一番見やすいのはいつかってなるとやっぱ休日になる
    そら休日はかぶりが多くなる

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:56

    今年の鳥取県魔境すぎない?転生投手しかり、英雄が鳥取選んだアド一つもないのしんどいよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:35:51

    ぼちぼち英雄は「転生投手いないのにこの結果はすごい!」と「転生投手いないならまあこんなもんだよね」の切り替わりの時期に来てるから、そろそろデカめの上振れ一発見せてほしい

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:36:01

    >>15の進行度合いと見えてる範囲での忙しさ、1回の配信時間と頻度を考慮するとにじ高は追い込みになりそう

    あとはV西が家庭の事情だからこればかりは読めない

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:37:37

    >>134

    これ言われがちだけどそんなにかな

    椎名が異常に対戦相手運良かっただけで他の高校が当たってる相手も大差なくね?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:37:47

    カゲツも野良投手にしてはめっちゃ頑張ってるとはいえまあ打たれてはいるからなあ
    昨日の準決なんて投手超ノリ+たこちょうっていうコンボ決まってたのに8点取られた訳だし

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:39:07

    どじゃと英雄は相手の評判というより中身がちゃんと嫌な相手に当たってる印象

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:40:12

    >>134

    転生投手に関してはそれ以上のアドを天秤に掛けてそっちを捨てたってだけだし、相手関係はまめ学や神速とも大差ないよ。試合数が少ないのは鳥取選んだからだし。

    ただもう少し打ち勝って楽な展開になってもおかしくない力があるわけで、なのに打線が繋がらないのはよう分からん。

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:41:12

    格上相手は魔物引けてないところが軒並み沈んでるから、やっぱり転生投手スタートで魔物ゲーで間違いないんだなって現実が現れてるだけよ
    英雄決勝で2枚目3枚目の先輩内気引いてたら十分まくれた点差だったから理不尽ゲーではない

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:42:04

    まめねこは今日甲子園スタートだよね?
    フレンがいるから結構勝ち進めそうなんだよな
    優勝は流石に魔物やらたこちょうやら欲しいけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:42:05

    英雄は投手力がどうしても低くなるから結果的に接戦になりやすい関係で相手が強く見えるだけで栄冠通して対戦相手運はむしろいい

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:55

    >>143

    まあここは超えられるでしょみたいな段階の敵は弱くてここは勝って上振れルート行きたいっていう場面だけちゃんと格上引くみたいな感じなんだよな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:44:04

    >>141

    ぶっちゃけリセマラって先輩たちも含めて判断させてほしいよね


    先輩に内気が4人いれば強転生投手より勝てる可能性あるわけだし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:44:46

    転生投手一強のゲームバランスでよどんでる所に運営がテコ入れしたのが、総戦力で負けるとはじまる投手性能無視連打ゲーだったのかなと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:45:05

    >>141

    魔物いなきゃどうせ勝てないはまあまあ理不尽だろ!

    いや栄冠やってたら慣れた物ではあるけども

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:15

    仕方ないけど転生投手なし魔物なしで1年目甲子園行った椎名が無視されてるの面白い

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:33

    >>143

    1年目秋の2回戦までの敵が弱かっただけで通してみるなそれこそ別に良くはないやろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:35

    >>139

    Dなのに強豪とかにいてもおかしくない投手+絶好調の先発に当たるという不運だったからな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:29

    椎名さんは相手NPCの挙動からしておかしいからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:43

    >>148

    完全な外れ値は統計に入れられないんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:45

    >>129

    データ見てないから知らんけど、防御率1違うのは結構な差だろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:50:02

    英雄の準決勝は魔物+他校調査+カゲツノリノリで勝てたけどまめ学夏二回戦は魔物無しで他校調査+フレンノリノリのみで勝てたのはやっぱ転生投手かどうかの違いなんかね
    野手陣のステは英雄のが育ってるんだけどな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:10

    カゲツが重い球持ってたらまた変わってきそうだけど
    これから3年抜けて外野ざるだからなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:40

    >>154

    そもそも対戦相手が違うから比較が無意味ってのは前提として

    すず菜のキャBもあるしチャンAで点入れてくれるきらーめもいるから英雄とまめ学じゃ安定性が全然違う

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:27

    >>154

    まあ単純な上振れ下振れもあると思う

    あの状況でもカゲツが完封してる時もあればフレンが連打されてた可能性もある訳だし

    まあ確率で言えばそりゃ星400超えてるフレンの方がそうなりやすいんだけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:25

    転生投手取らなかったことを後悔するようなことにはやっぱりなってほしくないから英雄頑張ってくれ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:30

    >>156

    チャンス高いやつは英雄も多かったぞ

    なんならまめねこより多い

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:07

    >>148

    あれは良くも悪くも理論値外だから参考にできんよ…

    椎名さんの最初の引きのあれで他の人の反応は

    主催陣二人→なんで勝てるか意味わかんない、椎名以外は無理

    レオス→決勝いった時点でおかしいって!同じゲームやってない!

    叶→裏の配信でもう1年目甲子園はわからん!脳が考えたりすることやデータが否定する…

    で皆驚いてるし、葛葉の栄冠師匠の人も「栄冠ナインをやるために生まれてきた女子高生だ、本当に」とツイートするくらいの偉業というかなんというか…

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:57

    >>156

    まあ比較するだけ無駄なのはそれはそう

    そういやキャBもあったか

    キャッチャーってやっぱ重要なんやな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:15

    転生投手なし魔物なしの一年目夏甲子園出場もイカれてるんだけど
    椎名少し前のV甲子園でも控えめの転生投手いたとはいえ、貧弱な選手の並びで魔物無しで格上コールドとかしながら1年目神宮からの1年目強豪とかやってるからマジで意味分からない
    同じやつが異常なハズレ値2回引くとか怖すぎるわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:09

    まあエクスはようやっとる
    ただこのまま終わると野手天才って何?にぎやかしのフレーバー?って感じの終わりにはなってしまううん

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:24

    >>159

    モブ先輩のデータは調べるのめんどいから見ないけど先輩にそんなチャンAいたのか

    じゃあその先輩の前にランナー出す戦法徹底したらもうちょい楽に勝てたかもな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:11

    >>143

    運良かった要素秋で2回E引けたぐらいしかないだろ

    社長ほどじゃないにしろ相手の引きだいぶ終わってるぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:00:59

    天才2人自体は成績見ればちゃんと頑張ってるんだがどうしても野手の試合への貢献度的になあ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:02:51

    合宿で2年にまったく青得つかずに1年組がすごい伸びたから、秋も打力落ちなさそうなのは明確な強み

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:03:29

    >>155

    重い球は本戦考えるとちょっと付けづらいと思う

    特にフォーク持ちのカゲツには

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:05:09

    >>141

    いやA相手に9点差は魔物あったとしてもだいぶきついっていうかもはや勝てたら奇跡ってラインだろ…ちゃんと見てたか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:05:33

    エビオの対戦相手の引きで終わってる扱いなら椎名以外全員終わってるだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:05:50

    >>164

    打順かなり悩んでたしチャンス高い先輩とかパタちとかにランナー溜まった状態で回す事はちゃんと意識してたと思うぞ

    それでも打たん時は打たんからしゃーないんや

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:06:38

    >>166

    野良投手としては良かったカゲツは頑張ってるとはいえ、強豪以上相手に2試合連続炎上してるのみるとやはり栄冠中は強転生投手の方が安定するのか?とは思ってしまう

    本戦とはまた別とはいえね

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:06:59

    >>170

    別にそれで良いだろ

    勝ってるところが凄い!で良い

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:07:08

    天才2枚でもやっぱり投手がいい
    という試行をしてくれた英雄に感謝……

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:07:23

    >>71

    打線が水物ってのは打率3割で打てるバッターってのが物語ってる、それって逆に言えば7割でアウトになるってことやからな

    7割アウトで打線を繋げてくことがいかに難しいことか


    イチローだって打撃は3割強でいいけど走塁は100%に近づけなきゃいけないっていうくらい期待値は低いのよ打撃って

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:09:36

    新入生ガチャ直後に話題性ツートップの決闘英雄が伸び切らず、他が追いつけ追い越せで上振れしてるのは企画としては大成功だよな
    椎名さん含め上振れで本戦勝ちの目が残り続けてる

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:09:41

    ただ天才が2枚いただけじゃなくてそれ以外の野良もめっちゃ優秀っていうチームなのにこうなるんやなあ感がある

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:11:11

    英雄の転生育成が大コケしてないからこそ絶望感あるというか…これからのにじ甲はリセマラ転生投手一強環境になっていくのかね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:11:52

    >>176

    元から完成度高かった決闘はともかくぶっちゃけ英雄は星高いだけで不安要素は多いチームではあったからもうちょい上振れて欲しかった感はあるけどね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:12:30

    そもそも甲子園決勝まで行ってるのになんで英雄が天才2枚選んだのは失敗だったみたいな扱いなんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:16

    >>180

    本当に甲子園決勝まで行ってたらそんなん言われてる訳ないだろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:35

    もう来年以降はあの引きしてもリセットになるんだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:37

    >>181

    ごめん地区決勝ね書き間違えた

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:38

    ちょっと別の世界線のリスナー紛れ込んでんよぉ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:15:47

    なんでそんなに天才ネガ多いんだ?
    まだ2年目夏だし、秋勝てば全然やれるでしょ。

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:15:53

    そりゃ転生投手取れてるチームが続々と甲子園出場決めてるからしゃーない
    にじ高は外れ値だし

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:11

    ここってネガコメ禁止なんじゃないの?

    >>1

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:11

    エビオが間違った選択したわけでもないしすごろくの出目も先輩能力も悪くない
    今ほぼポテンシャル完全に引き出してこの結果だから、ですかね…

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:03

    予防線張ってんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:07

    >>186

    にじ高と英雄以外転生投手なのににじ高除外したらなんでもありじゃねぇか

    そもそも転生投手取ってる神速も行けてないし

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:09

    >>186

    それで言うと同じ非投手転生のにじ高も上振れる可能性の兆しが見えたくらいで現状がキツいのは変わらんしな

    秋こけてそこそこ落ちの危険性もまだ残ってるしスカウトで良い引き出来なかったら2年目本戦が辛い可能性もあるし

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:35

    そもそも2年目夏時点で甲子園に1度でも到達してるのが大上振れなんだ
    転生投手最初に選ぼうが1年目、2年目夏までは安定して勝つのは結構難しい
    戦力が安定してきた2年目の秋にようやく春甲子園が現実的になるくらい
    今年の監督がすごすぎるだけで同じ並びにいけないから失敗ってわけではないわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:37

    >>183

    さらに言うと夏は都道府県大会

    地区大会があるのは秋

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:41

    転生投手でも甲子園いけてないところあるのにね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:48

    >>166

    その頑張ってる、にしても2人合わせて打点ではきらーめ1人と実はそんな変わらん(夏大会だと2人合わせても推定5か6打点できらーめ2年夏大会1人で稼いだ打点は6)からな。

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:19:20

    強めの転生投手居たけどボコられて2回戦敗退したどじゃがいるんですが

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:19:42

    >>195

    まあそれはあの天才が1.2番に置かれがちっていうのもあるんじゃね

    打率で言えば変わらんよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:19:54

    英雄は対戦相手運終わってるし転生投手いないからな~延々ネガり続けるの無敵かよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:19:57

    にじ高や英雄あたりはすぐ下げるのがいる
    決闘あたり下げたらすぐ怒るのいるのにね

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:20:10

    何気に椎名さんが秋1回戦で戦う高校が終わってる
    Dだけど2年のこいつが多分選抜で出てくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています