ここだけダンジョンがある世界の掲示板 イベントスレ第249層

  • 1GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 00:44:44

    ここは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなスレです。
    書き込みの方針は以下を踏襲します。
    何もなし→メタ会話

    「」→セリフ
    ()→心情など
    【】→状況描写

    Q:これは何のためのイベントですか?
    A:あんまり描写されない「新規キャラが王都に来るまで」を描写しようという試みです。
    使い捨ても本スレに出してもヨシ!NPC化して他参加者さんに操作権を譲るのもアリかも?
    飛び入り、途中参加もOK。このキャラは何が出来ます程度の具合でも平気ですよ


    前スレのあらすじ
    「王都まであと少し」
    フラグが回収されなきゃな!

  • 2GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 00:47:11
  • 3ルーン使い25/07/06(日) 00:49:54

    ※たておつです

  • 4包帯の戦士25/07/06(日) 00:50:41

    ※立て乙!

  • 5不貫羽毛25/07/06(日) 00:51:02

    立て乙です

  • 6異端の竜25/07/06(日) 00:54:19

    立て乙です

    「そろそろセントラリアの建物とか見えてきたりしない?」
    【安そうな望遠鏡を取り出した。このためだけに買ったらしい】

  • 7GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 00:56:21

    眠気を覚えている方にはすまない……マキで進めますわ


    【旅人達が一人の術師に賛辞を送りながらも、王都への一本道を進む中】

    クレス「ん……人がいるわね。ケガしてるみたい」


    【一人の男が傷のある片腕を庇いながら蹲っているのが見える】

    負傷した男「クソっ……なんでこんなとこにあんなのが……」


    【キャタレラの中をある程度散策した物ならその顔に覚えがあるはずだ。キャラバンを襲撃する悪質な盗賊団、その首領の男と顔が一致する】

    バラル「あれは盗賊団の……だがなぜ一人で?」


    >>6

    【街の明かりと門が見える。近くにまでこれているようだ】

  • 8ルーン使い25/07/06(日) 00:57:25

    「後少しですね、何事もなければいいですが………ですが何か起きても、ここにいる皆さんに任せれば平気。みんな強いから」
    【魔物の部隊に騎兵がいなかったことと呼びに行くような動きが頭によぎった】

  • 9白鼬の若侍25/07/06(日) 00:57:45

    >>前スレ194、ルーン使いさん

    「そうか、オレの術はあまり消耗が無いから、そこら辺は違う所か」【と言いつつ、瀝青の蛇の召喚を解き、竹筒の内側を洗う】

    「……どちらかと言えば資産を消耗するタイプの術だからか」【使い切りアイテムによる召喚術なのだ】


    >>前スレ198、鉄血暗娘さん

    「ウム!これを渡れば割とすぐとは聞いたな!」


    >>7

    「あれは、手配書で見た気がするな?捕らえて衛兵に引き渡すべきか?」【処す?的な目線を竜車の仲間に送る】

  • 10不貫羽毛25/07/06(日) 00:58:05

    >>7

    「……まずは縛るわね」

    「手当はその後でいいでしょ」


    【手荷物を漁りテントの設営なんかに使う縄を取り出した】

  • 11悪くないスライム25/07/06(日) 00:58:31

    >>7

    >>9

    「あれは悪いヒトなの〜?」

    【うにょんと窓から身を乗り出しつつ】

  • 12ルーン使い25/07/06(日) 00:59:31

    >>7

    「人ですかセントラリアも近づいているからでしょうか」

    【あまり探索はしてなかったのだろう顔も知らず普通の町の人間と思っている】

    【そしてその後周りの様子を見て】

    「もしかして、ただの人ではない?」

  • 13鉄血暗娘25/07/06(日) 00:59:34

    >>7

    「知ってる人〜?盗賊?ってことは、悪いことする人なのかな〜?」

    「悪いことしたらダメなんだよ!メッ!」

    【武器を取り出す素振りをしながら叱っている】


    「でも怪我してるのはなんでだろ、ねぇねぇ“あんなの”って何がいたの?」

  • 14異端の竜25/07/06(日) 01:01:09

    >>7

    「お! 見えるね~【観光本で見たものと全く同じ光景にちょっと興奮している】…と、けが人か、こうしてもいられない。」

    【尻尾を持ち上げた】

    「危ないなら麻痺でも打とうか? …危ないことする元気もなさそうだけど」

  • 15包帯の戦士25/07/06(日) 01:02:19

    >>7

    【剣を先んじて抜いておいて】

    「縛るか、放るかだな

    あれが囮で盗賊団ってのも…首領となるとだ」

    【窮状は本気と見た、それはそれとして普通に隙あらばが怖いので当然縛るべきだろうと】

    >>10

    「準備が良くて助かる。出来るだけ足を止める時間は短く行きたい所だが…

    縛ってそれから情報とまあ治療か」

  • 16演面修道女25/07/06(日) 01:05:41

    (※スレ立てお疲れ様です)


    >>194

    「“奇蹟”は神の恩寵ですので、お気になさらず!

     私(わたくし)の治癒の“奇蹟”には特に回数制限はないのですよね」


    【祈りの結実たる“奇蹟”は、魔術とは似て非なる物であるのだ】

    【故にこそ、祝詞の詠唱による待機時間と信仰心による効果の振れ幅こそあれども基本的には繰り返し使える効果である】



    >>7


    「あら?もしかして、腕に何かしら怪我をしているのでしょうか?

     私(わたくし)で良ければ癒しますが、一体何があったのでしょう?」


    【竜車から降りて、祝詞を静かに唱えて用意しつつ金髪修道女は盗賊の男に近付いた】


    【縛るのは同行者がやってくれるだろう。ならば、己に出来るのは容貌と物腰を生かして油断させて、情報を上手く引き出すことである】


    【美しい微笑みを浮かべて慈悲の言葉を述べ、金髪修道女は傷の来歴を問い詰めた】

  • 17ルーン使い25/07/06(日) 01:08:29

    >>16

    「それは便利。でしたら頼みます回数制限無し、消耗無しとなると助かるし使い所は多い。信仰についても、もう少し興味を持ってもいい気がしてきた」

    【きっと奇蹟を受けるだろう】

  • 18不貫羽毛25/07/06(日) 01:09:20

    >>15

    「そうね、さっとやっちゃいましょう」

    >>16

    「彼女も仕事が早いわね

    この間に縛っちゃいましょうか」


    【演面修道女が回復して話を聞き出している間に男の足元の近づき、動けないように脚をぐるぐる巻きにしようとする】

  • 19白鼬の若侍25/07/06(日) 01:10:58

    >>16

    「……一応、警護をしよう」

    【脇差に手を掛けた状態で、そっと修道女の後ろに付いていく】

    【万一の事があれば即座に割って入り、グサリ一突きした後に縛れば良いだろうと言う考えだ!】

  • 20GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 01:13:56

    >>9>>10

    >>14>>15

    バラル「ひとまず拘束したのち、話を聞こう」

    「何事もなかったのならそれでよい、王都で衛兵に引き渡せばそれなりの褒賞があるはずだ。被害額が被害額であるからな」

    【複数の商談の恨みを買って、被害を出した故にその首は重い。今すぐ殺すと言うのは得策ではないだろう】

    >>11

    >>12

    クレス「キャラバンを襲撃して、商品を強奪していく人たちのリーダー……といったところかしら」

    「護衛だって倒して奪うくらいだから、それなりの実力者なはずよ」

    >>13

    >>16

    >>18

    >>19

    男「あのトカゲに……全員……俺の仲間は……」

    【束縛を受け、尋問を受けつつも心ここに在らずとでも言わんばかりに容量のえないつぶやきが続く】




    【──────瞬間】



    【竜車の牽引竜が叫びにも高い鳴き声をあげる】

    【旅人達が乗ってきた竜車よりも、遥かに大きな影が月明かりを遮る】

    【木枯らしのごとく、風が吹き付ける】

    男「ははは!!!食い残しでも取りに来たのか!?クソッタレ!」

    【狂気に囚われた男が、笑う。治りきらず僅かに血の流れる腕を振り上げ】


    【ゴブリンとウルフを、生息圏から追い立てた】

    【王都への橋を破壊した】

    【巷を騒がせる盗賊団を壊滅させた】

  • 21GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 01:16:19

    【月光を受け煌めくは翡翠の鱗】
    【緑風飛竜が、舞い降りた】

    (※はい、ラストフェーズです。
    勝利条件は一定距離の逃走かシンプルに討伐すること。ぶっちゃけツリーガード枠なので逃亡推奨です)

  • 22ルーン使い25/07/06(日) 01:16:27

    >>20

    「何か来る。警戒。できる限り皆さんに任せる魔力はだいぶ回復したとは言え………疲れもたまってるから、できたら任せる」

    【杖は握るいざという時にはルーン魔術を発動させるために】

  • 23不貫羽毛25/07/06(日) 01:17:44

    >>20

    「まって?本当に来たの?」

    【唖然とする】

    「竜の鱗ってすごい硬いわよね?私あれ抜けないわよ」

  • 24ルーン使い25/07/06(日) 01:18:08

    >>21

    「あれは飛龍。倒すのはきつそう。多くは、長旅で疲れも。逃げるとしても全員となると………」

    【頭を巡らせている】

  • 25悪くないスライム25/07/06(日) 01:19:13

    >>20

    >>21

    「わ〜……ドラゴンだ〜」

    【のんきな声だ】

    「あれは悪いドラゴンかな〜?」

  • 26ルーン使い25/07/06(日) 01:20:07

    ※メタ的にみなさんどっち方面で行きたいってありますか?
    それによってキャラの動きが変わるので
    活躍的にも皆さん倒す方面行くのでなければ、氷の橋めちゃくちゃ活躍させたので、大きく活躍させるのは避けたいなと

  • 27不貫羽毛25/07/06(日) 01:21:33

    風魔法で逃走の手助けはできるので逃げる方向に行きたいところです

  • 28包帯の戦士25/07/06(日) 01:23:44

    >>21

    「…ドラゴン!

    ばらけて逃げればまあ半分は生き残れるか?

    或いは、盗賊を鱈腹食って重いなら…逃げ切る目も、もしかしたらか」

    【彼が持つのは左手の剣と…右手の小盾。暫し、戯れに襲うのを凌ぐだけならば或いはと】

  • 29GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 01:24:05

    あ、じゃあ、いちおう討伐用の導線をなんですが
    この竜盗賊団襲撃時に盗賊団が強奪したあるものを飲み込んでいます。それが所謂魔法石です
    それに気づいて腹の中に対して攻撃ができれば素の火力が足りずとも討伐は可能です。討伐方向にシフトしたらバラルくんが魔力視系統の技術を保有してるのでそれを伝えることはできます

  • 30悪くないスライム25/07/06(日) 01:24:29

    どちらの方向でも設定的には問題ないってところですかね〜
    キャラとしては積極的に戦う動機もないけど「逃げなきゃ」という危機感もないので全体の意向に従う感じでしょうか

  • 31鉄血暗娘25/07/06(日) 01:24:31

    >>20 >>21

    【ピリリと鉄血暗娘の中の“何か”が緊急信号を加速させる、いわゆる第六感と呼ばれるそれが接敵時にアドレナリンを爆発させた】


    【暗影収納全展開、製鉄武装全開放】

    【影の中から巨剣に長物、打撃武器に刺突武器と、巨大な武器を一気に取り出して臨戦体勢を整えた】


    「おししょーには、逃げろって言われてる」

    「こーいうドラゴン、ぼくは初めて見た……少しまずい、かも?」


    >>26

    基本的に逃げが一番丸いのかなと、こいつは無音状態で隠密をサポートできますし


    しかし個人的に好みなのは、ある種一矢報いるというか、飛竜の尻尾か翼だけはもぎ取って逃げることはできた……という方ですね

  • 32演面修道女25/07/06(日) 01:24:52

    >>17


    「では─────“聖なる風よ、春の芽吹きの如く、我らの心に目覚めを与え賜え。汝の手は全てに触れ給うもの。ハゼンに与えた様に、我らに恩寵を”

     さて、コレで気力を回復させる“奇蹟”は行使しましたが……違和感はありますでしょうな?」


    >>20

    >>21


    【目を細める。竜種、それも高い飛翔能力を有する種だろう─────少なくとも、倒すのは容易ではあるまい】


    【当然、容易ではないからと言って諦めるような心なら旅に出て冒険者を目指しはしない。思考を高速で回し、情報を精査して、データと向き合う】



    【逃げるべきだな、と金髪修道女は判断した】


    【とは言え、何かしらの囮がなければ速度的に追い付かれる恐れがある】



    「私(わたくし)の治癒の“奇蹟”なら、生命活性で食糧を用意することができるでしょう。

     もしも空腹によって暴れているのでしたら、注意を逸らすことは可能かと」


    【発想としては、荒御魂を祀るのにも近いかもしれない。上位者に貢物を捧げ、機嫌が良くなることを祈り、戦わずに生存を拾う儀式】


    【金髪修道女かま祝詞を唱え終わるまでは、何とか耐えて貰う必要があるが】

  • 33異端の竜25/07/06(日) 01:25:00

    「予感はしていたけど、ね…」
    【相手を見て…さすがに面食らった。自分よりも圧倒的な大きさの竜だ】
    【思考を回した。到着を優先するなら、さっさと逃げるのが正解だ。しつこく追っては来ないかもしれない】

    「…同族として戦ってみたくはあるけど、全員が無事である保証はないよね。なら…」
    【セントラリアの方向を見た】

    キャラ的には撤退戦の方向を見ています
    メタ的にはどちらでも良いです

  • 34白鼬の若侍25/07/06(日) 01:25:17

    >>20

    「件(くだん)の大物か!」【叫ぶと同時に竜車に駆け戻り、葛籠の上に置いていた弓と矢筒を手に取る】

    「あれ程の大物、正面から殴り合うのは難しかろう、引きながら戦うしか無い!」【竜車から飛び降りると同時に、竹筒を抜き】


    「来いッ、『加速するヒバナ』!」【と呼びかけつつ、赤く光る植物を竹筒に放り込む】


    【直後、竹筒から煙が吐き出され、体長五尺(約150cm)程の、良く発達した足を持つ、アカガネ色の軍鶏が現れた】

    【その口には鳥用の轡が、その背には軍馬のような鞍が乗せられており】


    「……オレは奴を引きつけながら戦い、竜車が安全圏まで引いたら退却する!」【若侍は、即座にその背に飛び乗る】

    「そこら辺の連絡は頼むぞッ!」【そして、重藤弓を構えると、力強く軍鶏の腹を蹴り】


    『クケァァァァァ!』【走る大型軍鶏を馬の様に乗りこなしながら、弓に矢を番え、目狙いで放って行く!】

    「直撃はせずとも、注意を惹ければ……!」【そしてそのまま、竜車の進行方向とは別方向、遮蔽の多い場所へ向かう】

  • 35白鼬の若侍25/07/06(日) 01:26:27

    ※あ、流鏑馬しつつヘイト買いつつ引き離しつつ最後は逃げる方針で動いてます。速さ隠密バフ貰えるならきっと喜びます!

  • 36包帯の戦士25/07/06(日) 01:26:40

    >>26

    ※初心者シナリオというか?なのもあって逃走ルートが丸いかなーと思っております

    幸いなんかこう、冷えて動き遅くなりそうな氷ですとか捕縛・妨害的な矢ですとかを使える方も揃っていますし

  • 37ルーン使い25/07/06(日) 01:26:51

    ※逃げる派閥のほうが多そうなので逃げでいきましょうか
    ただ可能なキャラがおられるのなら逃げるために引きつけなどの攻撃はしてもいい(鱗の1個とか部位を入手はあり)くらいにしますか?

  • 38悪くないスライム25/07/06(日) 01:28:58

    逃げる方向なのであればスライムらしく分裂して囮に〜とかやりたいところですね
    そんでできればどなたかに瓶詰め本体を持って行ってもらうロールとかしたいなと……

  • 39演面修道女25/07/06(日) 01:29:23

    たくさんご飯作る(※木の実や肉を治癒の“奇蹟”で複製する)シスターです!

    「お腹が空いて暴れているならご飯があったら注意も逸れるかな?」という発想
    撤退するにしろ討伐するにしろ、基本的には食べ物で注意を惹こうとする方向です。それ以外に手がないとも言う

  • 40GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 01:29:52

    私としては最後の最後にやべーやつにぶち当たったので討伐はできずともそれなりの恩恵(素材入手)はあったが良いかと。
    竜に襲撃された上で生き残り、討伐はせずとも素材は持ち帰った新人ってカッコよくないすか

  • 41ルーン使い25/07/06(日) 01:30:44

    ※とりあえず逃げの方面で動くようにしましょう

    確認失礼しました!


    >>40

    ※めちゃくちゃかっこいいですね中の人は好きですし賛成ですねー

  • 42白鼬の若侍25/07/06(日) 01:30:52

    ※うろちょろ組が注意引いている間にご飯用意して貰って……そこでなんかこう、デカいのやるとか?

  • 43演面修道女25/07/06(日) 01:32:19

    「ご飯を食べるなら下に降りなきゃだよね……」位しか考えてない!
    地上に降りたら近接職でも攻撃が届くかなって

  • 44鉄血暗娘25/07/06(日) 01:33:29

    >>40

    うむ……やはり一矢報いる展開は王道かつカッコいいんだなぁ


    ちょいと自キャラの能力寄りになって申し訳ないのですが、全体として逃げはするものの、囮になった此奴の弾丸埋め込み遠隔血液操作で一部部位破壊して、運良く全員分の素材入手って展開はどうです……?

  • 45不貫羽毛25/07/06(日) 01:35:09

    逃げの方向で行く了解です

    「とりあえずあんなの勝てるわけがないし……すでに囮をしてくれている人もいる…
    なら私も協力しないわけには行かないわね」

    【3本の矢も準備はできている、竜車から飛び降り空中に飛び上がった】

    【ちょいちょい矢を打ち込み注意を引く気のようだ】

  • 46包帯の戦士25/07/06(日) 01:35:22

    ※逃走方向で素材というと血とかでしょうか
    うろちょろ組の方が別行動から戻ったら血まみれー!?→返り血ですよ血を流しながら暴れるのを捌いてたので。あっこれ素材になりますね ですとか

  • 47ルーン使い25/07/06(日) 01:35:25

    ※自キャラはバフですかね無難にするなら
    比較的ルーンは何でも出来ますけれど、周りの方々に気を引いて、動けなくしてもらう方が活躍取らなくて済んで、活躍的によさそうですし
    もしくは必要なら守り結界というか保護系でもいいかなと

  • 48演面修道女25/07/06(日) 01:36:42

    こう、八岐大蛇ではないですが食べ物で誘き寄せて罠に掛けます?

    それこそ肉や木の実の中に混ぜて>>29>>44みたいな

  • 49包帯の戦士25/07/06(日) 01:38:11

    ※後ご飯系は順序としてご飯→(その間に位置取りや準備を済ませた)うろちょろ組
    みたいなアプローチ純もありかと
    三枚のお札とか鯖売りと山ん婆みたいな展開からの囮&一矢

  • 50白鼬の若侍25/07/06(日) 01:38:14

    ※お客様の中に毒物系技能持ちはおられますかー!(無茶振り)

  • 51ルーン使い25/07/06(日) 01:38:20

    >>48

    ※なるほど個人的にでしたら、かなりありかと

    胃に入る前に気づいてしまっても倒しきれずけど素材は手に入るしにげきれはしそう

  • 52異端の竜25/07/06(日) 01:40:28

    【竜車の中からするりと這い出た竜一匹】

    【今日一番に翼を大きく広げると、地上を滑空し、堂々たる吠え声を挙げた】


    【同じ竜であるゆえに、竜の事はある程度知っている】

    【声を挙げる、それはすなわち挑戦するということ。曲がりなりにも竜からの挑戦状を、あの巨竜が捨てるだろうか?】

    【…地上で吠え声を挙げれば、戦うために地上に降りてくる…と考えたらしい】


    >>50

    おあつらえ向きに私がいませう

    力はそこまででも毒的には巨竜相手でもある程度は効くぐらいのパワーがある…という設定ではあるのですがいかがでしょう

  • 53鉄血暗娘25/07/06(日) 01:41:06

    >>48

    実行するってなったら私は全然構いませんよ

    むしろ活躍チャンスいただけてありがたい限り

  • 54悪くないスライム25/07/06(日) 01:41:55

    ひとまず囮ロールを

    ご飯作戦なら気を引いて誘導する感じになるでしょうか


    「逃げるの〜?それならね〜……」

    【得意げな表情で収納魔術の中を探り、何やら薬品の入った瓶を取り出した】

    【そしてその栓を開け中身を身体に流し込むと……やがてぽこぽこと身体の体積が増えていき、次々と分裂し始める】

    【さらに適当な武器を排出し、本体?は手乗りサイズ程度にまで縮んでしまった】


    「やー」「わぁ〜」「ふえたぁ」「ぽわーお」「たいきゃくだましい」

    【分裂したスライムたちはそれぞれに人型をとり、武器を片手にわーっと外に出て行った】


    「ふやしすぎた〜」

    【本体?は床でぷるぷると揺れている】


    >>50

    スライムなので内部破壊はいける!かもしれない……!

  • 55GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 01:42:35

    とりあえず進行するぜ!

    ひとまずうちのバラルくんは狩人なのであり物で罠の作成ぐらいは技術的に可能!

    クレス嬢はエルフ特有の膨大な魔力で怯ませるくらいの威力なら出せると明言しておくぜ!

    落とし所はみんなで決めてくれよな!


    飛竜「Gorrrr!!!!!」

    【竜がうなりを上げる、ただそれだけで空気は振動し、地面が震えるような感覚さえある】

    盗賊首領「ははは!終わりだ!全員ここで死ぬんだよ!」

    バラル「ちょっとそこのうるさいの誰か黙らせといてくれないか!?!?!?」

    【ともあれ、あなた達は着実に王都へと向かっている】


    クレス「………少なくともこっちを舐め腐ってるのか飛ぶ気配はないわ。まだやりようはあるわよ」

    >>34

    >>52

    【旅人達のいくつかの行動によって、竜は気を惹かれ、まだ襲ってくる気配はない】


    【本竜にしてみれば、ただ、遊んでいるだけのつもりかもしれないが】

  • 56ルーン使い25/07/06(日) 01:42:54

    >>49

    ※うちのはうろちょろ(囮)組に補助かけて後は任せる感じにしちゃいますか

  • 57白鼬の若侍25/07/06(日) 01:43:33

    ※ヨシッ!何とか上手くロールで修道女さまに伝えて毒盛り作戦GOしちゃいますか!

  • 58包帯の戦士25/07/06(日) 01:44:50

    ※では
    毒ご飯
    →うろちょろ組が怒り狂ったドラゴンをいなす
    →(折角だし魔法石を使うなら)魔法や弓術の方が(或いはうろちょろ組の方なども合わせて)腹の魔法石に攻撃して撃退(十分な速度で追えなくなったのを逃走成功)
    とかですかね?

  • 59鉄血暗娘25/07/06(日) 01:46:41

    それじゃあ一矢の準備までは囮兼盾役として耐えますぜ、ご飯誘き寄せ弾丸爆破後は負荷がかかって貧血になるロールを起こしますので、申し訳ねぇですが回収を頼みたいところ……!


    >>58

    その辺りが一番丸いかと〜

  • 60包帯の戦士25/07/06(日) 01:46:48

    >>58

    いや眠くて頭が動いてないですね(申し訳ない)

    うろちょろ組さん達による囮

    →その間に毒ご飯を準備、

    →腹にダメージの間に逃走、ですか

  • 61不貫羽毛25/07/06(日) 01:46:50

    この子はちょっかい出して逃げるのとちょっと矢を成長させて飛びにくくするくらいしかできません!

    今はうろちょろ組です

    >>55

    「うっるさいわねえ!」

    【竜車の上を旋回しつつドラゴンを警戒する、今すぐ攻撃してこないのは救いだろうか、その右手にはいつでも打てるよう矢が握られている】

  • 62演面修道女25/07/06(日) 01:48:26

    (※了解しました!では修道女ちゃんが“奇蹟”でご飯をいっぱい作ろうとしますので、良い感じに作戦を伝えて頂ければ……!)

    (※ロール的に難しかったら自力で思い付いた感じで修道女ちゃんから呼び掛けます!)

  • 63白鼬の若侍25/07/06(日) 01:51:12

    >>55

    (攻撃すれば追って来るかと思ったが、たまにこちらを見るだけで怒っている気配は無い?)

    (飛竜にしてみればこれしきの戦、児戯にも等しいと言う事か……!?)


    【軍鶏をジグザグに回避行動を取らせながら走らせつつ、いつでも付近の林に逃げ込めるよう立ち回るが】

    【存外、飛竜から敵意を買えぬことに戸惑い、その真意を測りかねつつ、周囲を確認する】


    「おーい!止まってる奴等は何をしてる!?逃げろーッ!!」

    「それとも、何かやるつもりなのかー?」【と、一同に問いかけた】

  • 64ルーン使い25/07/06(日) 01:52:04

    ※皆さん色々協力感謝です!

    >>58

    ※了解ですそちらで問題なしです

    うろちょろ組にバフかけたあと問題がなさそうなら少々やりますか


    「あれは、かなりまずい」

    【頭の中でルーン文字をいくつも思い浮かべる】

    【これは駄目、あれは使えない、あっちは……そう繰り返す。危機的な状況で、生き残るために】

    【そしてそれに決めた】

    【ᛉ(エオロー)その意味は友情そしてもう一つ今回使うのは………守護】

    【自らだけが逃げるのではなく、仲間を守る、いや正確には信じる方面へ】

    【きっとこの旅の仲間たちならやってくれると信じて、自らの命をベッドする】

    【外へ出て引き寄せてくれている"仲間"へ向けて少しでも守れるように、守護できるようにルーンを空に描き、発動させた】

  • 65白鼬の若侍25/07/06(日) 01:52:14

    ※今何してるのーって問いかけたのでそれに答えるとかで、なんかこう上手く運んでくださいな!

  • 66包帯の戦士25/07/06(日) 01:53:52

    >>54

    「…増えてる!?

    いやあいつら行ったが明らかに…ええ?」

    【困惑の顔。多分初めてピクミンをプレイした人みたいな表情である】

    「その…あの分身?はいいのか…?移動速度的に…その」

    【ギセイニナッタノダ…が目に見える光景】

  • 67鉄血暗娘25/07/06(日) 01:54:51

    >>55

    「ここは攻撃より防御の方がいいかなっ!」

    【武器群を再び製鉄、大壁のような鋼盾を前面に展開して、他の冒険者候補たちを庇おうとする】


    >>63

    「じゃあこれ!逃げるためのお守りの魔法だよ!」

    「『無音(サイレント)』!」

    【闇がパッと広がったと思うと、周囲の音を打ち消して味方から生まれる音を限りなく小さくして、隠密性を高めたようだ】


    「ぼくは盾があるから、できるだけコイツを惹きつけて逃げる時間稼いでみるー!」

  • 68悪くないスライム25/07/06(日) 01:56:02

    >>55

    【分裂スライムたちはドラゴンを取り囲むように(足りてない)広がりやいやいわーわーと騒いでいる】

    【おそらく気を引こうとしているのだろう】


    【本体は竜車の座席の下に隠れようとのたのた這っている】


    >>66

    「だいじょぶ〜」

    【本体(もはや顔すら整形されていない)が蚊の鳴くような声を上げる】

    「ぼくはこっち〜」

    【おそらく「本体が生きていれば生存に支障はないので問題ない、使い捨て前提の囮です」というニュアンスだろう】

  • 69異端の竜25/07/06(日) 01:56:43

    ※作戦には…いい感じに気づくor呼ばれたら行きます


    【翼を広げ、槍を手にしたまま警戒している】

    【襲ってきそうではないが、ただ現に襲われている奴はいる訳で…ずっとこうもしていられないだろう】


    >>63

    「…とはいえ、あいつに一泡は吹かせたいってのはみんな一緒なのかもね」

    【竜車から少し離れたところで戦闘態勢を取っている】

    「…ん、あっちは何かやってんの?」

  • 70包帯の戦士25/07/06(日) 01:57:59

    >>63

    「ヒーラーの嬢ちゃんが何か考えてる!

    上手くやりゃこの間に走るよか時間を稼げるかもってな!

    …っつーか後で退却する?単にこっちだけ逃げたんじゃ”そっち”が本格的に狙われて食われるだけだろ!」

    【リスクを負わせるのは役割分担の内だろう。だが犠牲を負わせるのは…少なくとも最後の最後になってからだ!】

  • 71演面修道女25/07/06(日) 01:59:13

    >>55


    「ふふ────思い違いも甚だしいですわね、盗賊さん」


    【冷たい美貌でクスリと笑い、祝詞の構築と場所の選定を行いながら金髪修道女は盗賊頭領を黙らせる為に口を開いた】



    「女神レウネシアに仕える者として、死者が出る事は私(わたくし)が許しません。神に誓って、必ず皆様を生還させます

     だから、死にたくなければ黙っていてください。祝詞の邪魔です」


    【女神の従僕としての誇りがあるのだ。そう簡単に生命を諦めて貰っては困る】


    【堂々と胸を張り、祝詞を紡ぎながら金髪修道女はそう言い放った】



    >>63


    「とびきりのご馳走で、あの飛竜の目を眩ませようかと思いまして!

     治癒の“奇蹟”の応用で食糧の創造が可能ですわ!あの飛竜が盗賊さんの仲間を食べたのなら、少なくとも空腹の概念はあるだろうと推測したので!」


    【お前データキャラの船乗れ】

  • 72不貫羽毛25/07/06(日) 02:00:49

    >>71

    「飯の生成ってどれくらい時間がかかるかわかるか?」


    【ちょっかいかけるにしても安全にやっていられる範囲はあるのだ】

  • 73ルーン使い25/07/06(日) 02:02:17

    >>71

    「食べ物。魔物も空腹のある種類はいるときく。あの飛龍もということ。キミの観察眼はすごい」

    【素直に褒める、そして魔術の行使により減った魔力と、飛龍による減った精神力を少しでも馬車の中で縮こまり休めている】

    【きちんと休まったのならば、最後に少しくらいはもう一度使えるかもしれない】

  • 74包帯の戦士25/07/06(日) 02:02:22

    >>71

    「ああ、そこまで量を行けるのか!

    今正に向こうは動き回ってる訳で、ちょいと小腹が空く時も恐らく近い…!

    そうか、”腐らせる”事も出来ると言ってたしな…」

    【これがデータキャラ、冴えた地頭…!と戦慄している】

  • 75鉄血暗娘25/07/06(日) 02:02:23

    >>71

    「それってすっごくいいアイデアかも!やっぱりあなたは天才だったんだ……!」

    「じゃーぼくたちは、ご飯作る組に意識が向かないように囮になる?ちょっかいかけながら逃げるって感じでさ!」

    【大盾は常時展開しているので、あっちの攻撃が激化しなければ耐えられるものではある】

  • 76演面修道女25/07/06(日) 02:03:16

    (※当初は「治せるってことは……壊しても良いってことやん」でクレイジー・ダイヤモンドしようかと思ったけど『レウネシア教徒のイメージ向上』と矛盾するのでナーフ!)

    (※殴ってから治せばプラマイゼロは明らかに悪役の思考なんだよね)

  • 77包帯の戦士25/07/06(日) 02:04:47

    >>68

    「そうか…因みにその状態は何か食ったら回復したりするのか?

    飯でいいなら幸いヒーラーの嬢ちゃんが食い物作れるらしいが…」

    【少なくとも後で作ってもらう事は出来るだろう】

  • 78異端の竜25/07/06(日) 02:07:00

    >>71

    「え? …いや待った、ご馳走を用意したとて飯求めてそっちが襲われるんじゃ…」

    【そこまで言って、異端の竜クラマレは面白そうに笑った】

    「面白いね! やってみて…ん? ちょっと待て…それ、毒とか仕込める?」

    【竜車の方に竜の視線が外れたすきにそそくさと戻り、興味深そうにその顔を覗き込んだ】

  • 79悪くないスライム25/07/06(日) 02:07:43

    ちなみに分身は原型留めないぐらいの衝撃を受けたり本体が念じることで爆発します

    ドラゴンからしてもうわめんどぐらいには思わせられるかもしれない……


    >>77

    「たべれば〜 ふえるよ〜」

    【回復するそうです】

  • 80GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 02:08:19

    ″もう26:00時″!?

    まだ行けます!?一旦止めても良いですからね!?

    >>61

    >>63

    >>67

    >>68

    >>69

    >>71

    【各人の活躍によって、着実に時間は稼げている】

    飛竜「………gorrr」

    バラル「ゴキゲン取れるのにも限度はあるだろうな」

    「アレも明らかに遊んでいる態度だ。遊べば腹が減るものまた道理だがな」

    クレス「いつ飽きて片付けに来るかもかもわからないわ。アイツが煩わしげに振った手に当たっただけでも死ぬようなのが数人はいるからね」

    【状況は、やや不利な膠着。作戦ははたして成功するか?】

  • 81演面修道女25/07/06(日) 02:08:45

    >>72


    【ピンッ、と金髪修道女は三本の指を立てた】


    「180秒!」


    【ダンジョン探索のお供として考えるなら実に驚異的な速度だが、一方で格上の飛竜との戦闘中に稼ぐのは厳しい戦いになる時間でもある】


    【そもそも戦闘中に使うのを想定していないタイプの“奇蹟”なので仕方ないが、しかしどうしても負担は生じてしまうだろう】

  • 82白鼬の若侍25/07/06(日) 02:09:41

    >>67

    「ありがたいッ……!!」

    【走る軍鶏の足音が、弓の弦の鳴る音が、闇の訪れと共に溶けて消えていく】


    (飛竜がこちらに喰いつかない、集中して追ってこないと言うなら、隙を見て……!)

    【そのまま、そっと近くの遮蔽を活かしつつ、飛竜の視線から隠れるよう軍鶏を走らせる】


    >>70 >>71

    「成程、そう言う作戦か!」【小声で呟き、更に反応している >>78 を見る】

    「飛竜め、人間を舐めてその知恵を侮ったのが運の尽きだ……ッ!」

    【飛竜の意識外へと逃れると、弓を背に戻し、履いていた大太刀の鞘を払う!】

  • 83ルーン使い25/07/06(日) 02:10:38

    >>80

    ※私はどうにかします、明日のほうが中の人用事があるので

  • 84包帯の戦士25/07/06(日) 02:11:39

    >>79

    「ならまあ…良いのか…?

    にしてもこう、勇気溢れる突撃だなあの分身?達…」

    【襲い掛かったり、なんならドラゴンの反撃喰らって爆発しているかもしれない様子を見て】

  • 85鉄血暗娘25/07/06(日) 02:14:31

    >>81

    「オッケー!頑張って注意を逸らしておくよ!」

    「あっ!そうだ!これ、ご飯の中に入れておいて!それはぼくが製鉄した『弾丸』!アイツがコレを食べたら、ぼくが内部から攻撃できるようになる!」

    「アイツの鱗はメチャクチャ固いけど、流石に身体の中はそんなに固くない……はずだから!」


    【演面修道女の方に小さな鉄の塊を投げ、それからまた囮の方へと意識を向けた】

  • 86演面修道女25/07/06(日) 02:16:24

    >>73

    >>74

    >>75

    >>78

    >>80

    >>85


    「その賛辞は女神レウネシアの従僕として有り難く受け取りますわね!

     “奇蹟”は私(わたくし)から多少遠くても使えるので、竜車とは違う方向に留められるとは思いますが───万全を期すなら、罠を仕込むのもアリですね!」


    【祝詞を紡ぎ続けながら金髪修道女が返った答えに応答する。時間を稼いでくれさえすれば、竜車から少し離れた森の中に豊富な食糧を生み出せる】

  • 87悪くないスライム25/07/06(日) 02:16:38

    すみませんちょっと意識が飛んでたのでこの辺で落ちます……!分身は雑に蹴散らされて爆散しても一向に大丈夫です

  • 88包帯の戦士25/07/06(日) 02:16:55

    >>87

    ※お休みなさいませー!

  • 89演面修道女25/07/06(日) 02:17:26

    >>87

    (※お疲れ様です!)

  • 90鉄血暗娘25/07/06(日) 02:18:34

    >>87

    お疲れ様でした〜!

  • 91ルーン使い25/07/06(日) 02:19:45

    >>87

    ※お疲れ様です

    >>86

    「あれは、先ほどとは違う奇蹟。奇蹟は色々できるみたい。うまく行けばきっと全員で」

    【祈るように、杖をぎゅっと握りしめた】

  • 92異端の竜25/07/06(日) 02:19:49

    ※お疲れ様です!

  • 93白鼬の若侍25/07/06(日) 02:20:37

    >>87

    ※おやすみなさいー!

  • 94異端の竜25/07/06(日) 02:25:09

    >>86

    「オッケー、やれる事は全部やっとこう!」

    【竜車からポーションを取り出した。毒性強化のもの】


    「食料に尾口で噛みつけばそれなりに毒を入れられるのと、一応持参している瓶入りの粒状に加工した麻痺毒はある、僕の毒はあんま痛くない、長く血を止めた時みたいに体の感覚が丸ごと飛んで痺れる…暴れるのを抑制はできるはず」

    【ポーションを数本ラッパ飲みし、再び翼を浮かせた】

    「向こうの彼らを信じておこう」

  • 95包帯の戦士25/07/06(日) 02:26:46

    「毒の仕込んだたっぷりの御馳走に、時間稼ぎの囮役
    手配は済んで…後は時間との勝負か!」
    【ごくりと息をのむ。果たして間に合うかのと】

  • 96GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 02:28:02

    進行します!

    >>81

    >>86

    バラル「三分、まあ無理な話では決してない」

    「食うものに罠を仕掛けるのはサームでも常套手段だ」

    【毒に、金属片、単純に刺激の強いものを混ぜ込むだけでも感覚の鋭い獣には致命的なものになり得る】

    「拙も一枚噛もう、狩人故に罠仕掛けは得意だ」



    飛竜「gurrrrr!」

    【もう一度、飛竜は唸りを上げる。最初のものほど威圧的ではないものの、確かな″怒り″がこもったもの】


    クレス「もう我慢できないって感じかしらね」

    「本格的にやらないとまずいわよ!」


    【砂時計は返された。作戦完了まで残り180秒】

  • 97ルーン使い25/07/06(日) 02:30:58

    >>96

    「あと少し。補助はかけた。あとは任せるだけ」

    【ᛉ(エオロー)が発動しているのならばきっと、囮組を護ってくれるから】

  • 98演面修道女25/07/06(日) 02:32:00

    「“神の眼差しは地上の全てに注がれる。我らの生は神の恩寵なり。
     風が豊穣を運び、豊穣は祈りを生じ、祈りは力となって、力は平和を招く。
     善なる者よ、汝らの幸福は神が保証する。悪なる者よ、汝らの不浄は神が断罪する。
     常春の祝福が地上に降り注ぐ時、豊穣もまた席を同じくする。
     神よ、その恩恵の一端を我らに与え賜え”────祝詞、完唱。“豊穣降誕-アバンダンス-」

    【祝詞を歌い、紡ぎ、唱え、祈る】
    【其れは女神レウネシアへの真摯なる祈りであり、そして慈悲深き神はその祈りを尊重してくれる】

    【──────森の一角で、季節外れの華が咲く。春の芽吹き、夏の繁栄、秋の恵みとが一斉に訪れたかの如き光景が突如として現れる】

    【木々は瑞々しく栄養の詰まった豊富な果実を実らせて、いつの間にか現れた大小様々な獣がその恩寵を謳歌する】

    【丸々と太った牛が、何頭も。たっぷりと肥えた猪も、立派な角を生やした雄鹿だって軽やかに跳ねている】


    「頼みました!」

    【“奇蹟”をこの世に降ろして、金髪修道女はその後の全てを頼りになる同行者たちに任せた】
    【彼女が出る幕は、もうないだろう】

  • 99包帯の戦士25/07/06(日) 02:39:29

    「…これが、祈りの力ってもんなのか」
    【初めて目にした”奇蹟”、自然美に満たされた光景にそれ以上の言葉を失って
    これならばきっと緑風飛竜も食いつかずにはいられまい

    目の前に囮となった者達がいても、いや、例え今速やかに仕込まれた毒を疑っていようとも
    トロイアの木馬を引きこんでしまった者達のように】

  • 100白鼬の若侍25/07/06(日) 02:42:46

    >>96

    (今になってようやく怒り出したか!しかし、作戦が進むまでもう少し気を逸らしていてもらわないと!)

    【抜き放った大太刀を担いで走りつつ、飛竜の様子と仲間の様子を確認し、介入の必要性を感じる】


    「いきなり飛竜を相手に戦(や)るとは思っていなかったけど、この状況!そうも言ってられないな!」

    【そして、『無音(サイレント)』の魔法を活かし、視界外から飛竜へと急接近すると】


    「隙ありだァッ!」

    【飛竜の脚の近くを軍鶏に乗り、駆け抜けながら、横に構えた大太刀の刃を飛竜の膝裏に当て、切り裂こうとする!】

  • 101異端の竜25/07/06(日) 02:45:39

    >>96

    >>98

    「…ヤバいね! 早くしないと!」

    【そうは言いつつ、どこか楽しそうに】

    【神の祈りによって降臨した食物に、文字通りの毒牙を伸ばした】


    「…まあ、なんていうか。若干罰当たりかもしれないが。寛大な神様に免じて許してほしい」

    【さて、竜のための仕込みを開始する。】

    【とりあえずの牛には、端から瓶ごと毒薬を入れた。自身の体から出たものだ、効果はよく知っている…体の大きさを考えても、まあ少しは聞くだろう】

    【鹿と猪には尻尾の口を向ける。ある程度柔らかい部位に、大口を開けた牙を突き立てるのだ。痛みを感じる暇なく行動を封じる毒は、そのまま竜への手向けとなるだろう】

    【異端なる竜にとって、毒とは常に自分とともにある罪だった。人を傷つけることしかできない部位。正真正銘の人食いの証である尾口。】

    【ただ、それを仲間のために振るえるなら…これ以上言うことはないだろう】


    「一番使いやすい麻痺毒は唾液だけなんだよね、出せる量は限りがある。こんなもので、あとは…」

  • 102白鼬の若侍25/07/06(日) 02:48:07

    >>100 は奇蹟発動前のタイミングの時間稼ぎ行動な感じで!

  • 103GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 03:01:13

    おそらく寝てしまわれたか?ここで締めますね

    【竜は怒りつつも、まだ行動には移さない】

    【残り166秒】

    >>100

    「GROOOOO!!!!!」

    【鱗を通り抜け、やや血が滴る程度に切れる】

    【されど、明確にダメージを、痛みを与える】

    【すかさず反撃の一撃が飛ぶ………避けられずとも、恐れることはない】

    【とある術師の、守護のルーンがあなたを守る】

    【残り137秒】

    【あるものは盾で受け止めた】

    【あるものは矢を放った】

    【あるものは】【あるものは】【あるものは】

    【残り0秒】

    >>98

    【そして、奇跡は成就する】

    >>101

    バラル「拙からも手を加えよう」

    【懐から、一本の短刀を取り出す】

    「竜とて、好むものというものはある。死んではいないが、抵抗が意味をなさないほどには弱っている」

    「濃い血の匂いが滴り、鼻の奥を刺激する」

    【毒によった動けなくなった餌達を、血が流れ出るように、毒が抜けてしまわないように、死んでしまわないように】

    「そういったものにこそ、よだれ垂らし、卑しく喰らいつくのだ」

    【ゆっくりとその刃を突き立てる】

    バラル「クレェェス!」

    クレス「″聖火よ照らせ!」

    「″暗き夜に黎明を告げよ″-ガンド″!!!」

    【詠唱の終わりと共に僅かな間、真昼の陽光の如く、罠が明るく照らされる】

    飛竜「gurrr?」

    【それは、激戦の中で飢えた竜を釘付けにするには、十分過ぎた】

  • 104異端の竜25/07/06(日) 03:07:05

    ちょっと寝落ちしそうになってきたんで落ちます
    担う役割のロールは出せたのであとはいい感じに動かすなりなんなり任せます

  • 105ルーン使い25/07/06(日) 03:07:50

    >>103

    「これは成功?」

    【逃げる準備をする、龍車が動くのならば龍車だろうが………もし万が一、それが出来ないのならばᛖ(エオー)を使い馬を出すことだろう】

  • 106ルーン使い25/07/06(日) 03:09:12

    >>104

    ※お疲れ様です

    すごい時間になってしまいましたからね

  • 107GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 03:14:46

    申し訳ねぇ……申し訳ねぇ……

    ちょっとこのまま終わりまで描写します。

    起きたら各自リアクションだけつけといてください


    【這いずるように】

    【されど、切り付けられた足を気にする様子もなく】

    【竜は奇蹟の下捧げられた食物を貪る】


    【それを毒とも知らず、それを罠とも知らず】


    【瞬間】

    「GAugru!?」

    【仕掛けられた、一つの罠が弾け飛ぶ】

    【牙を砕き、鱗を剥がし、皮膜の一部を破れ剥がす】


    バラル「これだけ苦労させられたのだ。これくらい、もらって行って文句はあるまい?」


    【近くの木陰に潜んだ狩人が、すかさずそれらを掻っ攫う】【竜は追おうとするも】


    バラル「それだけ喰らったら、動けもしないだろう」

    【受けたダメージが、回った毒が、それを許さない】


    バラル「これ以上ちょっかいを出すこともあるまい!このまま王都まで逃げるぞ!」


    >>105

    【竜車は未だ現在、全員が集まり次第すぐにでも王都へ向かえるだろう】

  • 108ルーン使い25/07/06(日) 03:17:51

    >>107

    【仲間が、一時の友情を得た信頼の置ける者たちが、帰ってきて龍車が動き出す】

    【そうして、セントラリアにつくだろうか】

    【その後登録もするだろう】

    ※登録描写は本スレの明日以降予定で行って平気でしょうか?それともこのスレで登録したほうがいいです?

  • 109白鼬の若侍25/07/06(日) 03:21:30

    >>104 おやすみなさいー!


    >>103

    「さすがに、硬い!」【飛竜の鱗を浅く切り裂いた直後、手にした大太刀を見る】

    【刃渡り三尺三寸(約1m)程の無銘の大太刀は、先の一撃で所々に刃毀れを生じていた】


    「数打物としては上等な部類に入るけれど、飛竜相手に斬撃では無理か、それなら……!」

    【反撃が守護のルーンで弾かれたのを確認した後、軍鶏の走る軌道は、大きく半円を描き】

    【再び飛竜に向けて接近するコースを取った】


    「突きだァァッ!」

    【大太刀は、馬上からの刺突も考慮して作られた武器だ。その切っ先は、鋭く、長い】

    【放てば太刀が折れるであろう事は承知の上で、攻撃しうる柔らかそうな部位を狙い、突撃する!】


    >>107

    「了解だッ!」【最後の刺突で、完全に折れた大太刀をその場に投げ捨てると】

    「後は逃げるだけ、ヒバナ!もうひと頑張りだ!」『クケェェ!』【そのまま速度を上げ、離脱の体制に入った】

  • 110GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 03:22:44

    【紆余曲折あったものの、貴方達の王都への旅はその同行者の一切を欠く事なく満了した】


    【これから、あるいは、一晩の休憩を挟んで貴方達は晴れて冒険者の身分を手にすることとなるのだ】


    【戦闘/イベント終了】



    イベント報酬

    『緑風飛竜の素材』

    旅人達の協力のもと成立した竜との逃亡戦、強かな狩人が拾い集めた「砕けた牙」「歪んだ鱗」「破れた皮膜」の三種。それぞれに強い風属性が宿る

    状態は悪いもののその全てが下級の域を逸脱した素材となる。売るのも、記念に残すのも、相場に変えるのも、貴方達の自由だ


    >>108

    皆様方にお任せします。

    私は明日描写するつもりです。なんならある程度タイミング合わせられたら雰囲気出て良いなぁ……と思っちゃったり




    あとNPC化する方はその旨を伝える文言を添えて設定スレにキャラシごと投下していただければ

  • 111GM◆PbMEW6tl8.25/07/06(日) 03:25:15

    駆け足、グダグダ、こんな時間まで伸びる………
    とひでぇ出来のイベントですが、こんなイベントでも皆様の思い出として、新キャラを動かすための契機として働ければと思うばかりです。

    それでは一足お先に、お休みなさいませ

  • 112ルーン使い25/07/06(日) 03:27:15

    >>110

    ※合わせられたらめちゃくちゃ嬉しいですよね現実問題として今日この時間に寝ると何時に起きられるか読めないので運が良ければになっちゃいますが

    そしておやすみなさいませ  


    こちらこそ、ぐだらせてしまってすみませんでした!いろいろ動きの確認とかしちゃったせいもあるかと思いますし

  • 113白鼬の若侍25/07/06(日) 03:33:06

    ※GMイベントありがとうございました!一緒に参加した皆様もどうもありがとうございます!

    ※途中で自由度高めの作戦タイムやれたのは楽しかったです、普段のクエストは中々そうも行かないので……!

    ※ちなみに時間はこのスレに書いてくれれば可能な限り合わせます、朝早くだと寝ている可能性も高いと思いますが!


    >>110

    「ひー、ふー、みー、よつ、いつ、むー、なな、やー……」

    【離脱後、竜車に追いつき、周囲の仲間の数を数え終えて】


    「全員離脱出来ているな、よーし……ご苦労だったヒバナ、ゆっくり休んでくれ!」

    『クェェ……』

    【全員の無事を確認した後、竜車に近づき飛び乗ると同時に、軍鶏は煙になって消えた】


    「いや、これが『せんとらりあ』か、『冒険者』か……いと凄まじきものなのだな!」

    【竜車の予約を取った時には想像だにしていなかった敵との戦いを終え、ほっと一息ついた後、】

    【上級の冒険者は飛竜を単騎で倒す、との噂を思い出して、行く道の長さ、険しさをに、武者震い(?)していた】

  • 114鉄血暗娘25/07/06(日) 07:48:49

    イベントお疲れ様でしたー!
    どうしてあのタイミングで規制ががが……

  • 115不貫羽毛25/07/06(日) 07:55:20

    おはようございます

    無断で落ちてしまい申し訳ありませんでした…


    イベントお疲れ様でしたー!作戦会議とかで柔軟に対応できたのが面白かったです


    >>107

    >>110

    「なんとか逃げ切れたわね…」

    【息も絶え絶えの鳥人少女、翼を畳んで竜車に降り立った】


    「みんなすごいわね、あんな竜から逃げ切れるなんて」

    【もちろん逃げ切るしかなかったのはそうなのだが、やはり足止めでも竜種に対応できるのは凄いなと思った】

スレッドは7/9 07:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。