- 1蛆虫を超えた蛆虫25/07/06(日) 02:02:09
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:02:58
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:03:46
大統領はですねえ…
ハンカチの裏表のように正義と悪の両面を併せ持つんですよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:05:41
どわーっじ…次元の壁乗り越えてタフカテにも追跡してるやん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:07:27
ラスボスだけど定義的には黄金の精神ドンピシャなんだよね
かなり味わい深いんだ - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:07:49
ジョニーにもっと誠実だったら勝ってたヤンケ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:09:04
確かに愛国心が立派なのは認めるけど・・・
14歳かつ既婚者のメスブタに言い寄って一方的に女神とか言って持ち上げてたのはいろいろと大丈夫か? - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:12:03
ああ…心と行動に一点の曇りもないから問題ない
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:21:42
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:26:13
代用品でも無いよりマシやん…まあ私の父親はどの世界でもいなかったからバランスは取れてるんだけどな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:28:04
大統領は例え今の自分で死んでも基本世界にいればそいつが本物になる価値観だからね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:30:37
大統領の掲げる正義には一切欺瞞はないよね 正義にはね
人格は無理です こいつの人格は普通にカスですから - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:32:29
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:39:20
大統領……聞いてます
これまでの「ジョジョの奇妙な冒険」で良いとされてきた観念が全て内包されたフルコンタクト・ラスボスであると
「覚悟」も「黄金の精神」も「正義」も持ってる究極のアンチジョジョであると
逆にこの要素と相反しない形で悪役として成立させてる手腕が凄まじいんだよね
なんか死んでもそんなに残念じゃないでしょう - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:45:30
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:51:10
嘘か真か大統領の真の恐ろしさは散々悪役ムーブを見てきた読者視点でもジョニィへの説得シーンでなんとなく良い人っぽく感じる演説力にあると考える読者もいる
政治家としての能力がガチすぎて支持率99%とかやっててもそこまで違和感ないんだよね 凄くない? - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:55:52
アニメでは初期の頃もスリムな体型に改変されたりするんスかね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:58:38
銃を捨てられていたら交渉はできたんじゃねえかって思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:58:50
単にダイエットらしいから筋トレシーンでも追加するんじゃないスかね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 03:25:11
ジャイロがジャイロとして生きる要件は「基本世界のジョニィがよく知る存在であること」ではないみたいな感覚だと考えられる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:11:51
ジョニィが後々聖なる遺体を私利私欲で盗み出してアメリカのエージェントがそれを回収したってオチがついてるんだよね
大統領の黄金の意思は後の世代に受け継がれていることが証明されていてリラックスできますね - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 04:17:44
おれさぁ見た事が無いんだよね初期が太ってて鍛えなおすラスボス
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:07:17
大義の人であるのとやり方がゲスなのは両立すルと申します
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:15:22
でも、EOHでの改変は好きなのが俺なんだ
だって状況変わったからこそああ銃?こいつはもういらないとジョニィに向かって投げつけるし
天国DIOに立ち向かって消滅するのも大義に殉ずるスタンスは一貫してたしな - 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:22
龍継ぐの強引な男(notトランプのおっさん)みたいなもんだよねパパ
悪魔王子犠牲にするのはゲスだけど心臓を交渉材料にして停戦を狙ってて
曲がりなりにもU国やA国の国民の為に動いてるんだ - 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:52:23
自国民を普通に踏みにじってるから黄金の意志とは程遠いんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:55:20
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:08:00
大統領は確かに蛆虫だけど過去の主人公たちも別に清廉潔白な身の上ってわけでもないから
悪行と正義を混同して大統領を否定しようとするならジョースターにも被弾する罠があるんだよね
シュトロハイムとかいう筋金入りのナチ野郎ですら主人公陣営で戦える大らかさがある……それがジョジョです - 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:12:12
部下や週給20ドルの運ちゃんを平然と使い捨ててる時点で国のためというよりは国のために死んでいったオトンのため(オトンの死に意味を持ちたいため)に動いているという感覚ッ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:16:40
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:29
“基本世界のジョニィ”を知ってるジャイロでは無いけどこの世界に居てさえくれればいくらでも関係性を作れるって事やん
現実でクローン人間が嘱望されてたのと同じ事なんだよね
人はどうしても姿形で判断する生き物なんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:43:28
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:44:08
でもね俺こいつの次のシリーズが空っぽなトオルちゃんなのは巧いと思うんだよね
前作が魅力モリモリだったから下手に背負うもの背負わせるよりもその対比的なテーマで尖らせたほうがキャラとして収まりいいでしょう - 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:48:45
上振れのために無限耐久性能でガンガン侵攻してくる大統領に対してとにかく生存目的で逃げ特化の能力を発現させてるトオルちゃんはまるっきり正反対だよねパパ
「とにかく突っ込んで降りかかる災いは跳ね飛ばす」と「とにかく逃避して追うものに災いをもたらす」って対比も意識してそうなんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:50:55
おそらく"狂気"と思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:51:31
荒木ー坊…すげぇ
20年前から自国第一主義者の欺瞞を描いてるし… - 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:52:54