菊瀬編集……すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:28:12

    口調や態度は漫画家は売れ筋のもんだけ描いてろとか言ってそうなのに作家の個性や伝えたいことを見せろとか熱血キャラみたいなこと言ってるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:30:03

    漫画家の描く編集は自分の言われたことを書くためリアリティがあるとされている

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:32:45

    しかも意外と打ち切り食らった作品のことも「君にしか描けないから好きだ」と言っている……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:32:50

    この作品は最終的にここに帰結してくるのになぁ
    おまえは成長しないのか 菊瀬が冒頭で速攻フェードアウトするうえに盗作の贖罪(笑)を延々引きずり過ぎなんだよ
    しかも哲平らしい漫画云々に菊瀬が言及するのがオマケの後日談…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:34:09

    >>2

    こんな丁寧に流れを作ってくれる人を「俺を肯定してくれない編集…糞」みたいな扱いしてることに生々しさが生まれるからやめろーッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:35:03

    最初からこいつが正しかった展開を描くつもりならこいつがざまぁされるのはどう考えてもおかしいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:36:22

    ジャンプ編集部に何年も残ってるあたり相当な有能と考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:36:23

    ビックリするくらい言動が一貫していて作中の他のキャラと比べて読者が共感できるんだよね凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:38:58

    もしかしてあれ作者の言い訳がましさと編集に負けたんスか?を煮詰めたような作品なんじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:39:12

    あわわお前はサーヘイでも理解ある編集だった男

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:39:13

    >>6

    ジャンプジジイとかロボの謎時空とかそういう部分抜かしてでも本誌部分で「ホワイトナイトとかより打ち切られた漫画のほうが君らしさが出てるから好き」って部分は入れるべきだったよね パパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:41:09

    >>7

    その理屈には致命的な弱点がある

    20年編集してる癖に盗作を見抜けず連載決定する無能が存在することや

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:41:58

    一度賞取った後は4年もアドバイス活かさず駄/作持ち込み続ける迷惑人を相手し続けてくれるなんて聖人を越えた聖人

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:42:11

    不思議やな
    菊瀬編集とそれ以外の編集とでどれぐらい実績に差があるかとか明言されてないはずなのに菊瀬の評価にばかり説得力を感じてしまう
    まるで本当に言われたことかのような実在感を覚えてしまうのはなんでや

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:42:57

    ジャンプ系のクソ編集とはこう!
    とりあえず、駆け出し漫画家は可愛くて巨乳なメスブタ出して読者釣る単純接触効果を重視しろよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:43:10

    >>12

    しゃあけどソイツは昔の賞のやつチラッと覚えてただけで現在の哲平の作風はなんも知らんわっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:44:37

    嘘か真か知らないが哲平のおぞましさはスレ画を関門扱いしたことでも盗作に手を出したことでもなく
    盗作を楽しみにしてくれる無数のファンを想像して感動の涙を流したことだという科学者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:45:16

    しかも意外と自分が間違っていたと認めたら謝罪できる器がある……
    まあ菊瀬さんは全然間違ってなかったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:46:08

    >>16

    だから4年も担当した編集に色々聞く必要があるんだろっ

    会議をすっ飛ばして連載決定ェした挙げ句ずっと見てきた担当を外す超無能人事やってるんだよねすごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:46:18

    >>15

    言うてそれも新人に対しては正論っちゃ正論じゃないのん?

    キャッチーな女の子でまずは作品人気獲得してからやりたい事描くステップアップとしては

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:47:18

    延々使命とか罪の十字架とか自己問答繰り返して、焼き肉でキャベツしか食べないみたいな謎贖罪やるシーンとか入れておいて盗作は特にメインでもなきゃテーマにもカスってないとかそんなんアリ?
    重要じゃないならとっととケリ付けてとっととアイノイツキデスレース編にでも入れって思ったね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:47:22

    あのう、サーナイトと少年の物語を描きましょうか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:48:35

    >>15

    ボロクソ言う割にちゃんと意見尊重してるあたり本当に仕事には真面目スね露伴ちゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:49:08

    >>20

    菊瀬も無味無臭よりはエログロみたいに尖る方がマシって言ってるんだよね

    まぁ散々聞いてるのに無味無臭以下の返答ばっか繰り返す哲平相手だからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:50:08

    嘘か真か哲平はコミカライズの作画から入ることも拒否ってそうと語る研究者も居る

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:50:54

    >>22

    ちょっと業が深いね(菊地編集書き文字)

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:51:11

    >>24

    どんな作品だってグッと掴むスタートが大事だよねパパ

    ひたすらダラダラやれるのは売れた後にしか成り立たないんだくやしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:51:31

    こわっ こえーよ この大金が入ったボストンバックは…?(アイノイツキのコメント)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:52:36

    マシどころか上澄みまである…それが菊瀬編集ですわ 

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:54:04

    >>24

    あくまでエログロ出せばOKじゃなくてお前の持ち込んだ無味無臭よかマシってだけですよって念押しもしてるんだよねすごくない?

    逆にここまで言われるってどんな産廃を持ち込んだんスかね哲平は…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:55:56

    哲平は「みんなが楽しめるような漫画」って言うけどそれって「期待する読者の反応」であって漫画の内容について語ってるようでいてその実何も内容を具体的に喋ってないんだよね
    ジャンルすら「みんなが楽しめるってことは王道かな……?」と推測しなきゃいけないくらい何も中身のない中身のない中身のない中身のない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:57:14

    >>30

    AIに少年漫画を考えさせて出てくる様な感じの奴だったと思われる 

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:59:52

    >>31

    そんな哲平が理由はどうあれ

    「書きたいものを見つけて、それを透明を突き詰めようとして死に行くアイノイツキに叩き付けて矯正」

    って流れに行くのがこの漫画なんだよね


    しゃあけど…延々引っ張る盗作関連とか無能ロボの無能ムーブとか怪奇ジャンプジジイとか枝葉が濃すぎて欠片も伝わっとらんわっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:00:20

    >>31

    みんなを楽しませるって言うならまず最低でも菊瀬編集を楽しませなきゃいけないんだよね当たり前じゃない?

    力不足を痛感しなきゃいけない場面であって試練とか関門扱いしてる場合じゃないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:02:21

    本来なら1話辺りの時系列で折れて、社会人化したあとの持ち込みでアイノイツキの透明漫画理論の背中を押した形になったらしいんだよね 凄くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:02:55

    >>23

    漫画は彼にとって聖域だからね

    怪異によって暗黒面を引きずり出されて私生活とち狂ってた時期ですら漫画の連載自体は正気視点でもまずケチがつけられない内容だったぐらいなのさ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:06:13

    >>11

    もっと言うと盗作の告白も必要スね

    職場で恥かかせた上謝罪までさせた以上菊瀬さんは間違ってなかったとちゃんと伝えなきゃいけなかったんや

    ◇この散々迷惑かけといてデリカシー死んでるとかほざいているゴミは…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:06:25

    >>31

    そりゃ中身のない透明を突き詰めるような哲学的作品はあるとは思う反面、それ持ち込む編集部間違ってないか?という衝動に駆られる!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:11:25

    書きたいもの書いて個性をガンガン出していけというオチなのにそれに言及した主人公第一人者を扱き下ろしフェードアウトさせて本誌分が終わったせいで全く伝わってないのが俺!
    悪名高き打ち切り漫画 タイムパラドクスゴーストライターよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:12:07

    >>1

    そもそもこの口調と態度も哲平が突貫工事のゴミ持ってきて半ギレになってただけなんだよね

    前の日に打ち合わせした時は詰るような言い方もしてないし休憩中に打ち合わせをねじ込む対応もしてくれてるしかなり柔らかい人だと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:14:29

    >>39

    まあ、気にしないで

    結局描写がずれた作品だから皆から愚弄されてるんですから

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:24:59

    ところでスターバックさん
    この作品の作者先月からなんか新作出したらしいが面白いの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:29:35

    >>42

    ううん

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:31:43

    >>43

    あざーす

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:34:20

    >>33

    正直呪術で「皆にウケようとして失敗したけど今からはちゃんとメロンパンに向き合って笑わせてやるよ」ってした高羽の方が上手くやってたんじゃねかと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:41:58
  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:46:38

    >>46

    読んで判断しろといった直後に愚弄するとは見事やな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:49:54

    奇抜な設定で一部の読者釣ろうとするグロ路線なのは何かしらの悲哀を感じますね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:52:19

    >>48

    ぶっちゃけグロに関しても半端なところに悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:52:45

    >>4

    >盗作の贖罪(笑)を延々引きずり過ぎ


    それは盗作の贖罪(笑)のために盗作を続行する描写にダラダラと単行本1巻分の尺を使って打ち切りコース確定したこの作品のことを…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:27

    >>49

    ならちゃんとお前にしか描けない皆が楽しめるような漫画描けよって思ったね

    菊瀬が言ってるのはならどのようにして皆を楽しませるか(how)なんだ哲平が言ってるのは皆を楽しませたい(what)でしかないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:07:37

    >>31

    エログロはマイナーだからと嫌がったり皆に読まれたいだけで描きたい内容があるわけじゃないなんて最早「漫画が描きたい」じゃなくて「売名したい」じゃねえかと思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:27:46

    漫画家マンガにおける編集者なんてアシスタントや同業者の次くらいには出番や個性があって良いものなのに、出番多い担当編集がクッソ無個性なのは作者技量の悲哀を感じますね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:30:01

    >>49

    だったら美少女動物園でも描いてろよバカヤロー

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:31:10

    >>49

    エログロ=マイナー路線って受け取り方してるのもちょっと気になってるのが俺なんだよね

    要するに刺さる人には刺さるものを描けって言ってるわけで別にメジャーマイナーの話はしてないでしょう

    まぁエログロは普通にマイナーなんだけどねグビッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:34:03

    >>54

    怒らないでくださいね

    中身のないくせに高尚ぶってる奴が美少女動物園ものを描こうとするわけないじゃないですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:34:10

    >>55

    ウム…タカ兄ィの現在はアニメ化もしてメジャーな作品だけどグロを効果的に使って話題を集めていた部分もあるんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:36:23

    ひたすら主人公が誇大妄想を擦っている蛆虫なだけに思えるんスけど
    何が面白いんスか?これ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:37:01

    >>47

    ううん 三週も掛けてやったことが

    デスゲーム始まりました!→主人公に突然超能力が生えてきて勝ちました!

    とかやってるマンガだし仕方ないを越えた仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:38:40

    >>58

    面白くなかったから打ち切られたし未だに愚弄されるんだ満足か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:43:45

    >>58

    主人公? 菊瀬編集以外全員蛆虫と言ってくれや

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:44:05

    >>58

    哲平は誇大妄想癖ではありません!

    ただ理想に現実が全く追いついていないワナビなだけです!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:46:57

    作家の個性を限りなく消した透明な漫画理論すらこの作品と入れ替わりで円満終了した作家の個性劇強作品に置き論破されているんだよね哀れじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:47:08

    >>12

    このセリフが嫌味とかじゃなくて単なる本心だったってネタじゃなかったんですか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:50:46

    >>63

    つまらない逆張り作品の末路みたいでやんした

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:52:00

    >>7

    ドリトライの編集なんかとうとう飛ばされたしのォ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:53:03

    >>63

    >>65

    待てよ 透明な漫画に近いスパイファミリーはタイパク連載前に世に出ているんだぜ

    透明に近いだけで作者のエグみは十分感じられる…?ククククク…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:55:01

    透明な漫画論…そもそも哲学的すぎと聞いています
    ピンとくる人がほとんどいなかったしそんなもんのために過労死されるのもよくわからなかったと

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:57:47

    >>68

    真の意味で老若男女問わず全人類向けとか言ってるようなものってネタじゃなかったんですか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:58:58

    まるで好きな食べ物全部混ぜたらクソまずい闇鍋みたくなる本末転倒でやんした

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:00:40

    終わってみれば哲平が漫画家志望のくせに描きたいものもない空っぽを超えた空っぽな存在である必要はあったんだよ
    問題は…そんな舐め腐ったやつが盗作まで始めたら読者に好かれるわけがないということだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:00:46

    お前は天才を会議にも上げず4年も一人で飼い○して危うく筆を折らせるところだった無能評価になるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:04:51

    ぶっちゃけ作品として褒められた出来ではないのは事実だけど
    「菊瀬編集は現実の編集を投影したサンドバッグ」だの「盗作を肯定している」だの「批判されたから和解させただけ」だの
    明らかに話を理解してないような叩きをされるのは普通にムカつく
    それがボクです

    1話から3話まで読み返したら丁寧すぎるくらいに終盤の展開の布石打ちまくってるだろうがえーっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:08:56

    >>73

    未読蛆虫の定石だ 便乗叩きに混ざりたいだけで批判の内容が的外れだったりする…

    まっ読んだ上でシンプルに行間を読めてない奴もいるからバランスは取れてるんだけどね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:58

    >>73

    うーん連載終了後もちょいちょい意見割れるくらいだったから仕方ない本当に仕方ない

    そのくらい1~2話で正論サイドの菊瀬さんに謝罪KOさせたのがノイズだったんだ 一貫性のなさが深まるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:10:06

    >>12

    結局哲平が打ち切りくらいまくってた事からこいつも哲平が才能無しとようやく気づいたっぽいんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:12:10

    でもねオレ透明な漫画はキライだけど理論はスキなんだよね
    ゲーム性が良いのにシナリオで損しているゲームを見ると「誰でも書けてひとまず万人受けする物語」の必要性を感じるでしょう?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:14:27

    >>76

    待てよ

    作中描写だとホワイト・ナイトはドラゴンボールとかNARUTOとか並の大ヒット作品っぽいから

    一発屋の一発がでかすぎて才能アリ判定すると思うんだぜ


    名作書いた漫画家の次回作が迷走してて打ち切りとかよくあるしな(ヌッ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:16:44

    椅子から転げ落ちてた無能編集が出世してるところに人生の悲哀を感じますね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:23:32

    >>30

    ガチで無味無臭というか

    銀魂でやってた腹減ったーから始まる漫画みたいな読む気が失せるような漫画ですよ ニコニコ

    しかも意外と雑誌掲載を舐め切っている

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:33
  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:58

    でも…ホワイトナイトの後の君にしか書けない面白かった漫画が3連続打ち切り食らってますよね?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:28:54

    >>82

    恐らくヤンキーが猫に優しくするのを見てトキメクたぐいのアレだと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:42

    >>68

    作家性を消せば面白くなるという前提が間違ってるんじゃねえかと思ってんだ


    「作風に個性が出るほど合う人・合わない人が出てくる」と言っておきながら「個性を消さなければならない」なんて理屈は俺には理解不能


    個性を消せば「合わない人」は減るかもしれないけど「合う人」も確実に減るんだ悔しいだろうが仕方ないんだ


    全ての人間の顔を伺ってどこからも不満が出ないようにした作品なんて誰が読むんだよえーっ


    もちろん商業的に売れなきゃ話にならないから程々にするのは前提として、お前の個性でしか救われない読者もいるかもしれないんだから世の漫画家にはもうパンツを脱いでくれって思ったね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:38:04

    >>84

    お言葉ですがそもそも作中でも透明な傑作なんて不可能だし目指すべきものでもないという扱いですよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:34

    ワンピースが看板やってるジャンプで透明な漫画だなんだと主張出来る辺り作者はそもそも漫画自体に大して興味ないんじゃねえかと思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:43:53

    >>73

    上にもあるけどテーマ外のアレコレが濃すぎるし長過ぎるんだよね

    そしてタイパラで話題になったのはテーマ外のアレコレの方が多すぎる…


    後日談のほうでも贖罪(笑)展開を引きずってんじゃねぇかよえー!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:44:02

    時の止まった中、気が遠くなるくらい漫画を描き続けて
    結局菊瀬さんのアドバイス通りの着地をしたんだから
    最後に感謝する描写くらいあっても良かったと思うんや
    この期に及んで人格終わってるとかぬかすから
    作者の個人的恨みが入ってると言われても仕方ないんや

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:48:55

    >>81

    やばっ マジで舐め腐ってるように見える

    ちょっとした手直しで済むやろとか4年間ボツもらい続けた男の態度じゃないんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:50:13

    >>88

    自分が昔持ち込み用に描いたネームを見て悶絶してほしいですね…マジでね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:57

    >>73

    中盤以降で無駄にインパクトだけはある展開禁断のn度撃ちしまくって序盤に提示したテーマを覆い隠したのが悪いッスね 忌憚のない意見て奴ッス

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:53:36

    哲平…すげえ
    ホワイトナイトを失わせてはいけないとか言いながら
    そのままの形で残す努力を一切しないし…
    なんでお前の絵で描く必要があるんだよえー!?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:59:31

    500億回言われてるけど「哲平が描きたいものを描けるようになる」が主軸の話なら盗作する必要がないんだよね
    見てみぃこのラストを 主題と関係ないからついに盗作について打ち明けなかったしイツキに鞄で500億よこす自己完結伝タフ意味不明を継ぐ男になったわ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:03:09

    ホワイトナイト盗作、無能を晒すだけのデウスエクスマキナフューチャーサンダー、大量のジャンプをガキッに譲渡するお変クジジイ、アシも編集も寄せ付けずに過労死一直線の雌豚アイノイツキがタイパラを支える…
    テーマもジャンルも迷子で普通に最悪だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:05:23

    >>88

    えっ

    哲平は普通に挨拶したのにいきなりケンカ売られたから売り言葉に買い言葉になっただけで

    菊瀬さんが自分を認めてくれたら素直に礼言ってますよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:09:03

    >>95

    褒められたから礼を言っとるだけやんけ

    正しいアドバイスをくれてた事に泣いて感謝せんかい!

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:10:09

    嫌がらせもせず哲平の漫画をちゃんと読んだうえで改善点をちゃんと教えてくれる菊瀬を誇りに思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:38

    >>94

    イツキ放置してた編集とかマジで刑事案件ものなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:54

    >>95

    お言葉ですがそれはその場面の話ですよ


    打ち切りされた後に出てきた加筆の後日談なんだから、作品のオチとして一周回って序盤の菊瀬の指摘に帰ってきたことをモノローグでも良いからきちんと示せって思ったね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:45:54

    >>78

    半分は当たっている、耳が痛い

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:02:31

    >>82

    無味無臭だったのが味するようになったてのを優しく言っただけだと考えられる

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:07:52

    >>67

    スパイは過去編とかで作者のえぐ味を出しつつ大衆ウケする要素でコーティングすることで氷上の平和や幸せを表現することに成功してるから設定の勝利っスね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:42:04

    >>89

    そもそもの話連載会議の直前に全く打ち合わせしていない作品を

    「面白かったら直後の会議に出せ」とか蛆虫を超えた蛆虫なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:46

    >>73

    その理論には致命的な弱点がある

    一話と追加話くらいにしか出番がないことや

    というか追加話でも感じ悪く描いてたから

    「菊瀬が好意的に読者から好意的に見られたから渋々出した」

    みたいに思われても仕方ないと思うのが俺なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:47:50

    なあオトン…菊瀬さんのアドバイスを聞かずに何年も燻ってた程度の客観性しか持てない哲平が無限の時間を得ても面白い作品なんか描けるんかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:50:16

    >>73

    申し訳ないけど番外で「菊瀬さんはヘイト役だから現実にいない名前にした」とかゲロっちゃってんだよね

    複数実在する佐々木哲平さんにこそ謝ってほしいんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:46

    >>46

    これでも私は慎重派でね

    リンク先の群脳教室を見させてもらったよ

    その結果イントロのザザァ…(PC書き文字)でいやちょっと待てよとなった

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:09

    菊瀬さんとのシーンは普通に悪役として描いてる思うのが俺なんだよね

    このシーンとか隣でOKをもらう漫画家と優しそうな編集が映ってるのは流石に意図的だと思うんだ


    むしろこれを素で描いてるとしたらアレなんだ…

    [第1話]タイムパラドクスゴーストライター/ジャンプ本誌新連載マンガ試し読み - 市真ケンジ/伊達恒大 | 少年ジャンプ+ジャンプで連載を夢見る新人漫画家・佐々木哲平。ある日、彼のもとに「10年後のジャンプ」が…!?時限、逆流!運命、交錯!衝撃のタイムスペクタクル巨編、開幕!shonenjumpplus.com
  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:38

    >>71

    待てよ

    哲平の一番クソなところは

    可能な限りWKを再現する→作家としてのプライド(笑)が許さないからトレスせずに自分の絵柄に

    なにがなんでもイツキを助ける→過度な感ず目をしてるイツキに電話1本かけた他はなにもしない

    イツキに最高な作品を届ける→完成品ではなくネーム止まり  他多数

    な立派なのは口先だけで少しでも楽をしようと腐った根性なところなんだぜ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:56:30

    >>108

    あれっここって水着を着てくるシーンじゃなかったっスか?

    コラでしょ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:04:46

    この編集ってコロコロコミックの人ってネタじゃなかったんですか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:23:17

    >>108

    悪役として描いてるのに読者からしたら正論言ってて人間味を感じるのが菊瀬さんしかいなかったっていう

    クソ漫画特有の倫理観のズレをご披露したシーンになってるの味わい深いんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:46:04

    >>106

    ふうん所詮は存在しない行間を読んだ気になって擁護している読者ということか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:39:52

    とにかくタイパクの考察はすればするほど1話2話がノイズになる危険な読み込み方なんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:55:32

    >>95

    菊瀬に少しでも恩義を感じてるんなら鬼龍でもあるまいに、

    汚らわしいものを見るような目で「相変わらずデリカシーが死んでる」なんてほざけないよね、パパ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:00:17

    >>49

    菊瀬編集…すげぇ…具体的なアドバイスしてもふわふわとした理想論でしか反論してこないヤツに話になんねーよって見限らず毎回ちゃんと読んだ上で真摯に向き合ってアドバイスしてくれるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:05:12

    マネモブってタイパクのことほんと好きなぁ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:54:11

    タイパラの問題点は倫理観だけじゃなく盗作というクソデカフックを読者は注目と期待をしていたんだよね

    けど作者からはそれは主軸じゃなかったから雑に処理されてすれ違い続けたんだぁ

    タイパラの問題点って倫理観云々もそうだけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com
スレッドは7/7 08:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。