【初見】W見ようと思うよ その2

  • 1125/07/06(日) 07:15:08

    ジークアクスから入ったにわかがW見ようと思うよ


    UC Re:0096

    ジークアクス

    00(TV,劇場版)

    NT(小説,映画)

    水星の魔女

    W(20話)


    前スレ

    【初見】W見ようと思うよ|あにまん掲示板ジークアクスから入ったにわかがW見ようと思うよ済UC Re:0096ジークアクス00(TV,劇場版)NT(小説,映画)水星の魔女bbs.animanch.com
  • 2125/07/06(日) 07:17:02
  • 3125/07/06(日) 07:30:42

    21話
    ちょっと前にガンダム描いたんだけど塗りがめちゃめちゃ難しかったの思い出したな OP最初のウイングのカットみたいに塗るにはどうすればええんやろか あれすごい綺麗
    [悲しみのカトル]カトル回
    そういやもう21話か そろそろ半分くらいやな
    しんどいとき気が立ってるときは休まんとアカン これは本当 身を持って痛感している
    ヒイロとトロワのMAV戦か?
    モビルドールみんな嫌いやん
    お!トールギス!てかノーマルスーツきてるわミリアルドさん 宇宙だとさすがにみんな着るんかな?
    ミリアルドさんノーマルスーツ着ててもなんかおしゃれに見える さすが美形や
    連携がすごい

  • 4125/07/06(日) 07:43:21

    ウィナー カトルの家か
    開拓者精神みたいな フロンティアスピリッツみたいな感じなんやろか ウィナー家とその会社は
    お父さん心配だからあんな声荒げたんかな だってモビルスーツに乗るなんて危険やもんな
    話し合いで解決しようって何度も出てるな
    サンドロックMk2?
    なんかお父さん死亡フラグ立ってないか?
    デモだ……
    お父さんは話し合いしたがってたけどOZがなあ……
    お父さんが………
    カトルが カトルの精神が…… お父さんと喧嘩してそのまんま終わりは苦しいよ
    話の始めでも割としんどそうだったからなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:01:45

    実はカトルもカトルで生まれに秘密があってその秘密故に家族と喧嘩して家出した所にいまのマグアナック隊のメンツと出会い信頼関係を結べたってのもありましてね…。

    んまぁ、ガンダムパイロットの中で一番謎が多いのはトロワ何ですけどもね!(だって彼本物のトロワじゃないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:18:50

    モビルドールに関しては、嫌いというか色々と早すぎると言うか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:30:21

    そもそも、今まで長い間クソだった連合軍を、潰したOZが乗っ取って
    そのOZがマトモに仕事として治安活動するなら別にOZで良くね? っていうのも事実だからねえ

    最大の悪がもう既に滅びた後なんで、コレに関してはもう後は何を信仰して誰を信頼するかという
    個人の信条の問題よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:32:45

    カトルの親父さんもアレはあれで筋金入りの主義を持ってる人だからねえ
    ある意味スゴイ頑固オヤジだったからこそああなっちまったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:43:09

    >>6

    内容は不明だけど水星のドローン戦争みたいな事になりそうだもんね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:47:39

    >>9

    いや、普通にW世界の未来ではモビルドール扱って戦ってるんでそういう事じゃなくて

    問題はその頃レベルで制御するプログラムのほうがまだ一般的に人格レベルで練り込まれてないっていう方でね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:32

    >>10

    あっなるほどそっちか…訂正すまない

    かの有名なエレガント乱入の回みたいな問題があるって事ね…(ネタバレ防ぐために一応ぼかしました)

  • 12125/07/06(日) 10:34:08

    22話

    なんかミリアルドさん違う服着てるな おお

    サンクキングダムの外交役として来たんか?

    レディ・アンはトレーズを崇拝してるのか?大きく見すぎている?

    このミリアルドの隣りにいる人デケエ

    2つの顔か 今のところレディ・アンとミリアルドが2つの顔を持ってる奴な気はする どうなるんやろ


    >>7

    自分はOZの中で派閥が分裂してるの見たりなんか過激そうな人がいるの見てるから、OZがコロニーの治安をお支えしますよ!って言われてもちょっと怖いなって思うんだけど、作中だとちゃんとコロニーからの好感度上げてるしちゃんと仕事するなら何も問題はないんだよな

    テレビ番組としての視点で見てるから怖いのでより怖く見えるだけなんかも


    あと自分読解力低いんでなんか間違ってること言ってたらすまん 優しく教えて欲しい やさしく

  • 13125/07/06(日) 10:48:31

    モビルドール地球降下?
    レディ・アンを説得している 確かに最近このアナウンサー風レディ・アンは外交だのなんだのやってたな
    兵士か……
    不安だな 喋り方とかが
    トレーズさん、OZの力がどんどん膨れ上がって手に負えなくなったのが悲しいのかな
    初期レディ・アンが戻ってきた
    五飛 わざと捕まっていい感じにパワーアップしてもらったところを奪って逃げる気か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:48:58

    まぁ、現状OZは貴族派とスペシャル…否、エレガント派で分裂してた筈だし…。
    そのせいでかなりしっちゃかめっちゃかになるんだよね。 そう言えばデルマユ侯爵の孫娘のドロシーさんの珍台詞は出たのかな?

  • 15125/07/06(日) 10:51:37

    今ん所「OZは宇宙を軍事工場として見ている」みたいなセリフが何度か出てる気がする それくらいしか覚えられへん



    >>14

    ドロシーさんとやらはアマプラのあらすじ一覧ザッと見ても29話が初登場かな?まだ先っぽいすね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:10:42

    保守

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:56:56

    23話
    お前の行為も私の行為も正しいのだ!っていうレディ・アンの発言、正義の反対はまた別の正義みたいな言葉思い出す
    深海にガンダムが沈んでる シャロンの薔薇思い出す
    キャンサー、もうマジでカニですよって感じするので他のモビルスーツよりマスコット感が強い
    「さぁってぇガンダムより優れたモビルスーツでも作るとするかな」
    この言い方、食えねえ感じがしてすげえイイ
    おお ガンダムだ 予測変換に出てくるデスサイズヘルとかか?
    新しい女性
    パソコンポチポチトロワ ガンダムパイロットズははみんなできるんやろうな
    おお!!デュオかっけえ こうして奪って別のモビルスーツ使うのいいよな
    ああ……デュオが……

  • 18125/07/06(日) 19:07:43

    デュオは声もあるかもしれんがすげえスキだ
    このお姉さんのパイスーいいね かっこいい 着るならコレかバナージのやつがいい
    半壊のリーオーで……いけるのか?っても月まではもうちょいなのか
    おお……お姉さんの説得というか 対話に成功した かっけえよこの二人 
    博士とデュオの再開
    茶番のためだろうけどようやる

    お!?トールギス、謎のパーツついてないか?
    レディ・アンは崇拝するトレーズだけじゃなくて自覚したうえで自分が望む方へ行こうとしてるかんじか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:48:59

    >>17

    個人的には潜水艦チックに変形するパイシーズの方が好きなんですが

    キャンサーの脚をバッサリ取り払ってる割切っぷり、すごいですよねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:30:42

    >>18

    デュオの声優は関俊彦さんで他の代表キャラは【仮面ライダー電王】のモモタロス、【ガンダムSEED】のラウ・ル・クルーゼ、【冥王計画ゼオライマー】の木原マサキなどなど…。

    熱血ツッコミ、ラスボスまでこなせる方ですから

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:33:26

    保守

  • 22125/07/07(月) 07:40:05

    >>19

    検索してみたらほんとに足なくてびっくりした

    水中専用機だから足よりジェットとかのほうがよかったのかな?

    腕360度回りそうだから旋回についてはなんとかなりそうだし


    >>20

    なんか自分でも聞いたことある声優さんなきがするぞ 相当有名な人だな?

  • 232025/07/07(月) 07:46:06

    >>22

    最近では逃げまくるラスボス無惨さんを演じてたはず

  • 24125/07/07(月) 12:37:04

    24話

    おおお ウイングゼロ! でいいのか?

    腕の装備がゴツくなったねえ

    さすがはガンダリウム合金!ビクともしないぜ

    しんどそう カトル!??!? カトルかあ

    このモニターに出てる文字の手書き感カワイイ

    闇落ち?

    OZ側からするとカトルだけ見つかってないのか

    トロワの写真だけ兵士トロワで背景が違うのも細かいな

    お!トロワすげえ モノを渡すために腹パンしたのか これは視聴者からの好感度上がりまくりですよ

     


    >>23

    超有名作品のボス これは超大御所声優

  • 25125/07/07(月) 12:49:24

    キラキラしたBGMや
    勝負というより不安定な力を現してるような気もする
    うわあああコロニーが
    もうカトルは限界なんや……
    トロワは初期カトルと出会って互いにええやつやと思ってたけど今はそれを信じていい状況じゃないんだよな 怖いぜ
    博士ズ……デュオと五飛も……
    圧倒的な力や……羽の裏側のモールド?もカッコイイ
    ギリギリやほんと!!!
    うおお 2度目の「お前を殺す」だ てか2回目言うんだ

    主人公機の後継機に初めて乗るのが闇落ちした仲間(???)なのなんか不思議や

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:25

    ウイングゼロは…火力やべぇのと色々とヤバめのシステムが積まれてまして
    どんなシステムなのかはおいおい明かされますので…あの博士たち何考えてあんなシステム作ったのか…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:32:00

    実はカトルはですねえ…こっちが素でしてねえ……
    生まれてこの方最近まで、カトルは生まれつき持ってる超能力とあの頑固オヤジの気質を生まれつき一番受け継いでるメンタルのせいで
    やばいときのカミーユ並みの切れたナイフだったんで、悲しみでメンタル成長一時リセットされてその頃に戻っただけなんですよ

    あと確かにゼロはやばいんだけど、カトルだけは素で同じ事が出来る超能力持ってて唯一システムを「呑める」ヤツなんで
    実は闇堕ちにシステムの方は関係無いっていう(正確にはシステム素で呑める能力と精神の方が暴走してる)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:56:07

    ウイングゼロは、あのトールギスを作った博士たちが
    あれで満足できずに作った(実機は製造してない)機体なんで
    まぁ、そのぶっ飛びっぷりは想像に難くないかと…
    いやまぁ、設計段階に留めたあたり、
    博士たちとしてもマズい代物に仕上がった自覚はあった可能性も

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:15:25

    でえじょうぶだ、後に「実はドクターJが抜け駆けして実機も1機作成してた」事になった
    ドクターJはさあ…若い頃イケメンだったからって許されると思ってんの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:16:33

    ヒイロのセリフで有名なのが「ゼロは俺に何も言ってはくれない」ってあるんですけど実はこれ何も言ってないわけではなくてですね?
    例を挙げると……
    ヒイロ「ヘイ、ゼロ! ゼクスを殺さずに無力化したいんだけどどうすればいい?」
    ゼロ「なに変なこと言ってんの? バスターライフルで焼けばすぐじゃん」
    ヒイロ「お前は何を言っているんだ?」

    って流れなわけです。 まぁ、ゼロシステム自体が本編で言われてるように「パイロットに完璧な勝利を与える」ってだけでそこに相手パイロットや機体の損壊具合、無論搭乗者の生命とかも何もかんもお構い無しの倫理観Z☆E☆R☆Oのシステムなんではい…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 16:26:49

    >>29

    フローズンティアドロップ?

    マジかぁ……マジかぁ……ドクターJさぁ…(クソデカため息

  • 32125/07/07(月) 18:23:34

    >>27

    あーそういえば宇宙世紀のNTは不安定な奴多いんですっけ エグザベくんが特異なレベルで

    似たような超能力?持ってるなら幼少期不安定でもおかしくないな たしか誰か、カトルは家出したみたいなこと言ってたし

    いい人に会って成長したカトルが昔のメンタルに戻って色々やってるのもおつらい……


    >>26 >>28

    とりあえず設計はしたけどコレ作れんな(作らんほうがいいな)で設計図のまま放置してたやつをカトルが作った、みたいな認識でいいかな


    ゼロシステムとやらも他の人が語ってくれてるけどなんともまあ怖い

    過程もパイロットも何も顧みず勝利だけお届けしますってイマジン(仮面ライダー)か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:36:36

    >>32

    いえす

    ウィナー家に世話になってたH教授の設計図で作成したのがアニメ本編のゼロになります


    なお、五博士の所業を考えると、それぞれのところに

    各博士のアレンジの効いた設計案があったりしかねないという恐怖よ

  • 34125/07/07(月) 19:03:50
  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:26:45

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 04:26:19

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:07:36

    やりすぎたウイングゼロで反省してそれぞれの強みを活かした5機のガンダムを作ったって言うのもなかなかにリアルだよね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:17:04

    >>27

    嘘…それは知らんかったわ…

    てっきりシステムに飲まれて感情暴走してたもんだと…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:17:25

    確か、博士たちの得意分野は
     ドクターJ ……… ビーム兵器
    プロフェッサーG… ステルス
     ドクトルS……… 火器管制
     H教授…………… コックピット関係
     老師O…………… 駆動系
     ハワード…………推進器  だったっけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:27:16

    >>38

    本編を再確認すればわかるけど

    よく見ると別にゼロを作る前から作ってる最中(=つまりシステムが物理的に存在しない時)でも

    普通に感情暴走しているのである!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:57:23

    >>40

    なんて酷い…!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:10:28

    >>32

    ゼロシステムは「こうすれば勝てるよ」というプランを次々と提示するシステム

    問題はそのプランの中に「とりあえず自爆だ!」だの「邪魔な味方から始末しよう」だの現実的でないなものが含まれている上、そのシミュレーションの内容を直接脳に流し込まれること

    常人だとじきに耐えられなくなってもうどうなってもいいやと最初に提示されたプランを考えずに採用し続けてゼロシステムの操り人形になる

  • 43125/07/08(火) 12:14:33

    25話
    カトルとヒイロの戦闘なのにBGMのせいか盛り上がらないというか物悲しい雰囲気がある
    カトル目が据わってる
    このモビルドールだいすきおじちゃんよ……
    博士もデュオもしんどそう
    五飛仮死状態に入れるのか どうゆうこっちゃ
    いまのヒイロがトロワの武器使ってカトルの武装解除したのかっこよかった
    カトルにとってトロワはやっぱ友達なんや 
    兵士の問題か たしかなんかポプテピのパロにあったな 戦争が終わったあとの兵士がなんたらってやつ
    トロワ!! ヒイロもボロボロや
    あの トロワ大人気になりますよコレ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:20:41

    ヒイロが戦闘続行を選ぶのは
    トロワの犠牲で正気に戻った(様に見える)けど
    武装解除が確認できるまで実際どうかわからんのでぶん殴ります
    って感じですかねー

  • 45125/07/08(火) 12:26:31

    トレーズ 演説
    トレーズさん幽閉されんの?OZのトレーズ派どうなるんや?
    オッチャンとレディ・アンが喧嘩しとる
    仲間側についた?でいいのか?レディ・アンはなんか頼もしいな すごいこの人やることはやる!!!!!!って感じするし
    レディ・アン!!!!
    新機体!!いいねえ かっこいいねえ
    まじでレディ・アン退場か

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:29:58

    レディさんは本当女傑というか…まさかトレーズのためにで二重人格になったり再び人格統合したりするレベルになるとは思わなかったですね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:31:03

    敗者になりたい の演説かな?
    あの人、負け続けてなお抗い続ける、
    戦い続けるガンダムパイロットみたいな人たち大好きだからなぁ
    本人は、恵まれた立場、高い能力も合いまった敗北とは縁遠いし
    相手に失礼だから手を抜くこともないので敗者にはなれないんですが

  • 48125/07/08(火) 12:41:28

    26話
    トレーズ派が出てきた
    軍服焼いとる
    ガンダムパイロットが邪魔なツバロフ派とトレーズ様のためにがんばるトレーズ派?
    ツバロフさんガンダムめっちゃ嫌いやな
    話は全然わからんけど なんか怖い話というか 俺こう言われたら泣いちゃうなって話をしている

  • 49125/07/08(火) 12:49:10

    この頭に貼ってるやつ邪魔そうなんだけど 纏めないのかなんか

    うわ!!動き出した!!!

    思考のバランスを崩す

    >>42 が言ってたのがなんとなくわかってきた 明かされてきた

    ヒイロ何回も同じこと言ってる

    精神感応? 今すごい落ち方したなヒイロ

    ヒイロなんか光ってない? 心のリリーナがなんとかしてくれたんか?

    メ、メリクリウス!!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:07:20

    >>41

    ヒイロ達5人って

    ヒイロ:「引き金を引ける才能」があっただけで当人の心情は所謂「善良な一般人」でしかない。

    デュオ:社交的に見える?残念、こいつ「ナチュラルボーン闇家業人」なんで「社交的に応対しながら素面で応対相手を刺殺出来る」ヤバイ人間です。

    トロワ:「戦災孤児上がりの少年兵」故かこいつナチュラルに自分を消耗品として勘定してやがる。

    カトル:温厚な貴公子?いいえ、激情家の奇行子です。あとすいません、すっげえナチュラルに「作中人物は知ってるが視聴者はさっぱり知らない情報前提」で主語抜いた説明するのは止めて下さいお願いします。

    五飛:亡き妻の遺志を導としつつも絶賛迷走中のインテリボーイ。

    なモンで映像化範囲のキャラ描写だけだと誤解しやすいトラップまみれというね。

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:33:34

    >>50

    いやほんと、外伝とかその他媒体で補強しないとアニメだけだと「誰か説明してくれよ!!」ってなるよな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 17:55:41

    >>50

    五飛のバックボーンはEW小説版で知ったけど、マジでアニメ本編、

    せめてEWの劇中でちょこっとだけでも触れてくれよ…ってなったわ

    ヒイロとカトル、トロワはEWで補強されてある程度わかるけど

    五飛はマジで描写不足

    デュオも足りてないけど、五飛よりマシ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:01:05

    五飛のその辺の臭わせで本編出でてくる要素って、それこそ「ナタク」呼びくらいしかねえからな…
    それも別になんでナタク呼びされてるのか本編で説明されてねえでただ呼んでるだけっていう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:13:12

    尺が足りないんだよね。5人+リリーナ+ミリアルド+ノイン+トレーズと9人も話の根幹に関わるメインキャラが居るせいで掘り下げに必要な分量がとんでもないことになる。
    結果として「当人のバックボーンは非常に重たいが関連キャラが事実上居ないので単独エピになってしまう」五飛が尺の圧縮の為割を食ってしまう。

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:16:35

    それもこれも監督が逃げたのが悪い
    そろそろ逃げる頃合いか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:32:54

    そもそも「W一作品で『ファースト』から『Vガンダム』までのガンダムの再現をする」っていうコンセプトがヤバいんだよ
    どう考えても50話じゃあ足りない

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:35:44

    外伝諸々で100話近く足してやっと全員の概要が分かったレベルだからな。
    その上で尚未開示の設定が残ってる状態という。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:06:03

    五飛の嫁の話だけでもやっとければ…
    あれは人気出るエピソードだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:06:31

    >>55

    まじかよ、監督最低だな…いや、それでもこれだけの大作を作れたってなると凄いことなのか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:15

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:29:44

    >>58

    そしてその後に15年越しにお出しになられる

    「実は五飛の嫁って、戦友としての修羅場での仲間付き合いだけなら幼少デュオの方が長いんだぜ!」という脳破壊案件

    俺の脳は破壊された


    あくまでも嫁単体だけ嫁が悲しき過去の経験を終えて心の鎧取り繕い終わった後での付き合いで

    嫁の心の鎧を脱ぎ捨てた素顔を僅かに知ったのが死に際だった五飛とは違い

    デュオは家族ぐるみでの仲間で戦友で、嫁の素の顔も夢も家族も過去も全部ガッツリ知ってる仲というな…

  • 62125/07/08(火) 21:40:31

    確かにメインの人数が多いよな 仲間っていうかヒイロ側?でいいのかわかんないけどガンダムパイロットで5人いるし
    ライバルがいてヒロインがいてとなると掘り下げに時間かかるのはそう

    とにかくみんながガンダムWはいいお話なんですキャラもいいキャラなんです!!ただTVだと尺がないんです外伝見てようやくなんとか分かるんです!!って言ってくれてるのはわかった
    EWは見るから 見るからね
    あと五飛のおよめさんもかなり気になる 皆がお嫁さんお嫁さん言ってるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:55:16

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:02:07

    >>62

    ウイングEWを見たら「何だよこれ! 名前が同じだけの別もんじゃねぇか!」ってなるから気をつけてね(特にゼロ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:18:50

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:22:11

    保守

  • 67125/07/09(水) 14:15:26

    27話
    総集編?
    救急車で逃げたやつに向かって自己紹介と名前聞くのやっぱなんかファンタジーだな
    「お前を殺す」BGMが違う
    最初こんなんだったなあ
    リリーナ様はヒイロにに惹かれ人生が変わったと言ってるし ヒイロは自分でもわからんままリリーナ様助けるし
    ここらへん気ぶり視聴者
    この自爆シーン怖いな
    ここのヘビーアームズVSトールギス、わざわざヘビーアームズつかったのは 施しは受けんという思いだったのか
    「早く私のもとに戻っていらっしゃーい!」いいな'私のもと'っていうのがいい 気ぶり視聴者目線だからか、ヒイロの居場所はここにもあるんだぞっていう言い方にも聞こえる

  • 68125/07/09(水) 16:47:52

    28話
    これも総集編か? 制作大変だな……
    やっぱトレーズさん魅力的だけど言ってることが俺には理解しづらい
    そういやトレーズさんとゼクスさんは決別しとったな これなんで決別したんだかようわからんのだけど
    ああ ゼクスはOZの偽りの平和が嫌で逃げた?
    で、トレーズさんはちょっとそれに気づくのが遅くなった上にやけに高い立場にいたからどうしようもなかったのかな

    だめだ頭爆発する ぼんやり見ます

    デュオの事ナチュラルボーン闇家業人って解説してくれてる人いたけどなんか納得できる気もするな 2話だったかで即ヒイロ撃ててたのとか この声のまま刺されて「おっとぉ アンタが悪いんだぜ?」って言われてもしっくりくるというか

    なんだこの追悼薔薇 追悼銀河背景
    お?新しいモビルスーツ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:56:58

    他所のスレで見かけたヤツだけど
    個人的にトレーズ様の解説としてわかりやすかったのを貼っとく

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:59:28

    Wガンダムの主要人物は実は全員世界平和のために行動しているという

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:09:27

    >>70

    地球連合は最悪だから潰す、がまず共通の認識

    潰した後の方向性についてみんな悩んで争っているのが2クール目を終えての現状

  • 72125/07/09(水) 18:22:46

    >>69

    ありがとうございます!ありがとうございます!

    こう解説されるとちょっと理解できてきた気がする

    なんかトレーズさんままならないっすね 

    こうして人の上に立たされてカリスマもあって慕われてるんだけど なんかずっと満足できてなさそうというか

    ある意味高潔?ずっと上を目指す (この解釈もなんか違う気がする スポーツなら1位を目指してくるチャレンジャーと戦って1位防衛しました!ワーでどっちも努力努力してるけど、じゃあ1位取るためにAI用意しましたロボット用意しました、だと今まで頑張ってきたプレイヤーは何なの?みたいな話になるよね みたいなことか? スポーツなら別枠用意すればいいけどこれは治安維持だとか国を纏める組織だとかの話だから別枠を用意できないね みたいな?)

    トレーズさんオリンピックとかスポーツ作品好きそう(てきとう)

  • 73125/07/09(水) 18:53:32

    29話
    おお リリーナ様がおじさん相手に素敵に語っている
    やはりこのエレガントスタイルリリーナ様良いな
    犬と遊ぶヒイロ
    サリィさんがOZにつかまってる
    あ!ルクレツィアさん?
    いや~かっけえよやっぱ強い女性 良いよね

  • 74125/07/09(水) 19:04:53

    お サンクキングダムの話がガンダムパイロットにも
    うおおおズサーってする戦闘機から飛び降りる!!アクションやっぱかっけえ
    ガンダム再び水底へ
    水中だとパイシーズ活躍するからいいね~
    この会話、対話による価値観の提示、すり合わせ良い キャラの人となりがわかってくる
    火神大我眉
    (ニュータイプの音)
    なんかこの ドロシーさんか あそこで戦争がスキなんですっていうのはなかなか強いと言うか厄介な奴な感じはする
    「早く戦争になーあれっ!」
    あの……戦いが好きって大きく言ってるのは00のおっさんを思い出すんですけど……こわいんですけど……

  • 75125/07/09(水) 19:08:28

    サリィさんとルクレツィアさんの友情シーンと言うか 同志シーンはよかったなあ ああいう戦いの中で目的を同じにする者と出会えたかんじ 背中合わせで敵に囲まれても乗り切れそうな感じ 好きだなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:08:52

    ドロシーについては
    これから先の展開をお楽しみに、としか…
    いやぁ、Wの女性陣の例にもれず、この娘も”濃い”のでw

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:10:12

    サーシェスか…まあドロシーはここのセリフ的に戦争好きなヤベェ奴に見えるよね…というか自分がそうだった
    自分からも言えるのは先の展開を楽しみにしててください…ですね

  • 78125/07/09(水) 19:11:16

    みんな濃くて強いけど遅れて出てきた子ならインパクトいりますよね!!!でコンソメ味のポテチとかじゃなくてマジでコンソメ顆粒をぶちまけられた感じです
    どうなるんだいったい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:14:29

    保守

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:12:03

    >>71

    厳密に言えば、最悪なのは地球連合本体じゃなくて

    そいつの統制を離れて100年くらい軍閥として暴走していてこないだ滅びた、地球連合"軍"の方なんだ

    それ以外は全くその通りですね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:13:40

    >>69

    で、勿論これらはEWまでの作中で分かる範囲なんだが、これに対しても

    トレーズの考えには上まで全部みた視聴者の誰も知らない裏の裏の考えや意志、過去の過去の悲しき出来事があるのが

    ガンダムWなのさ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:14:03

    ほしゅ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:03:58

    因みに何で突然総集編が2話も挟まれたかっていうとここが監督降板騒動の真っ只中だった訳だ。
    ピンチヒッターで高松監督(この時の手腕が買われて次のガンダムXの監督に抜擢される。罰ゲームかな?)が回されてきて「30話まで」しかプロットが完成してないことから、総集編2話で時間稼ぎして後半のシナリオ構築を急ピッチで進めることになる。
    ―この際、メインキャラ9人の過去掘り下げをやる尺は無いとバッサリ切る決断したのはまあ仕方ないと思う。

  • 84125/07/10(木) 12:27:12

    30話

    これが俺の抵抗だ これまだ死に場所探してるんかなあ 

    ああ!りんごが!!!

    ひでえ

    街の人も平和に暮らしたいだけやろうに

    なんかカットインがちょっと違う

    この制服をきた女性らはどういう人らなんやろ

    ドロシーさんの語る事、なんか一歩引いたとか舞台監督みたいな言い方に思える

    MSが運ばれる……これは……これはMDなのか

    ドロシーさん、おじさんもそうだけど王留美ぽさとかもある気がして全体的に00を感じている

    お!謎防御ビット! いいよねこれね

    おお!デュオがサンクキングダムに! 奪ったねMS 奪うことに抵抗がない

    ヒイローーーッ!!!!

    ヒイロってHEROっぽいな 名前が

    武器! ウイングガンダムのビーム砲! ようわかるな 全然覚えてなかったや

    すげえ威力

    感動の再開

    ヒイロを前にしたリリーナ様 女の子やなあ


    >>83

    ピンチヒッター高松監督……辛そうだ

    バタバタしてただろうに Wの終盤はヤバイ!とか聞かないから纏めたんだろうな すごいぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:32:20

    後、ガンダムWの世界を読み解く上で大分重要且つこの世界独特の特徴で、世界設定を別個で調べないと分からないこと。
    ―この世界、フランス革命すら成功してません。市民革命が全部失敗に終わって「王侯貴族が愚民を統治する」ことが常識のまま産業革命やって世界大戦もナアナアなまま終わり宇宙開発時代へ突入という。
    なので市民階層がすぐ流される愚民だし、やたらと貴族的な方々が一杯出る。

  • 86125/07/10(木) 12:40:24

    31話

    やっぱOPだけ音量おかしくね!?

    ヒイロがボディガードに見えてるのおもろいな

    ああ着替えた あんねや男子生徒用の制服

    ドロシー!の登場BGM!怖い!

    ドロシー 全体的に芝居がかった言い方な気がするな

    またコイツメット壊してる!!!

    白い……トーラス?



    >>85

    はあなるほど 貴族の血がずっとあるのか

    貴族は市民を統治するもんだし市民もそう思ってる って認識でいいか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:43:14

    >>84

    制作環境は修羅場の極みだったけどね。本当ならウイングゼロ登場に合わせて2ndOPに切り替える予定だったのに監督降板騒動でOPのコンテが完成しないから41話までずれ込む上に未完成版。結局本来の仕様でOP流せたのは48話から(最終回は49話)という。

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:45:22

    そういえばもうそろそろビルゴは出てきた頃合いだったっけ?
    あの機体達中々強いのよね…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:50:34

    >>86

    せやね。で、「人類の生活ステージが宇宙開発という次の世代に進んだのにこのままは不味いだろ」と思想運動を展開したのが、「ヒイロ・ユイ」であり、「サンクキングダム王国」だった訳ね。

  • 90125/07/10(木) 12:50:44

    外に出るリリーナ様 ドロシーおる!!!
    ドロシー何を考えてるんやという気持ちと寧ろちょっと楽しみにしてる気持ち
    頑張るところ努力する所にワクワクするのか
    ガンダム!!!かっこいい登場をするじゃないか
    うわあ危ねえ
    抵抗するには守るには武力を持たないといけないんだよなあ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:28:29

    >>88

    複数機の同時運用前提の機能縮小版とはいえ

    ヴァイエイトとメルクリウスの武装を両方備えてるからなぁ

    ガンダムを超える機体が原型なだけあって

    旧世代機だと防御を抜けないし、攻撃に耐えられない無理ゲ―…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:03:22

    ビルゴってあいつヴァイエイトとメルクリウスを合体させた矛盾の塊だからなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:39:51

    あいつだけミノフスキー粒子キメてっからな・・・

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:34:06

    だからこそ「MDを扱うに際して“人の意思”はそこに介在するのか?」って問題提起が大きいのよね。
    只でさえW世界は市民革命に失敗したせいで「国民国家」の概念が成立してないから「人々の戦争に対する責任感」が薄い。
    ここでMDなんて“おもちゃ”を渡されて引き金が紙みたいに軽く“ならない”とは正直アフターコロニー人の精神性を信じられん・・・。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:41:47

    >>89

    そんでヒイロ・ユイ暗殺が起こってそれにキレたコロニー側が始めた作戦が[オペレーション・メテオ]…だったよね、たしか。

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:19

    >>91

    そんでも確かヴァイエイトとメルクリウス個別よりもトータルアビリティ自体は落ちてたはず…後確か接近戦にはMDが複雑な判断要求されるから弱かったはず…?

    ノウハウ蓄積によりMDようの戦術が確立された時はリーオーで撃墜してた時もあったような…間違ってたらごめんなさい

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:24

    >>96

    一機に搭載されてるPディフェンサーの数が少ないので

    展開されてない側をつけば倒せますが、

    基本、三機一セットで運用されてたはずなので…

    接近戦に持ち込むにしても、

    劣化ヴァイエイトキャノンの弾幕を越えるのは難易度が…

    確か、最終的に電磁防御に遮られないレーザーライフルを持ち出してたはず

    対MA戦術が確立されたかはちょっと覚えてないなぁ

    どっかで時間を捻出して見返したい……

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:07

    >>97

    自分もうろ覚えなのでもしかしたら間違えてるかもです…自分も時間見つけたら見返したいと思います

    性能落としててもなお破格だしMDによる隊列組んだビルゴ本当凄いですよね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:35

    >>98

    一糸乱れない射撃、人々はモニター越しにこれを見る…なるほど「戦争がゲーム」とはよく言ったもんだ、悲惨さも哀しさも何も伝わって来んわこんなん…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:44:00

    保守

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:13:52

    >>89

    そのへんは厳密に言えば「貴族が悪い」わけじゃなくて、100年ほど前に

    「その貴族という肩書ですら制御できないレベルの軍閥・地球連合軍」が生まれてしまったのがマズいのよ

    私見だが、ある意味初めて武力を得た「貴族で無い層」の大量流入で彼らが暴走を始めたという構図にもなってるのか?


    そもそもピースクラフトの家系も貴族だし、クシュリナーダの家系も貴族なんだが

    でもピースクラフトのサンクキングダム含む地上の欧州は100年前から「暴走した連合軍軍閥」に武力蹂躙されて

    その果てにサンクキングダム暴走を続ける連合軍に滅ぼされたし、連合軍は地上でのある程度武力持ってる奴等の蹂躙と共に

    宇宙でもバルジ作って武力のない宇宙の民衆をイジメ転がしてた


    で、クシュリナーダ家はトレーズの前の世代という昔から

    バートン同様に連合軍に対抗するコロニー反乱軍と地上での反連合軍活動に支援し続けていたという構図がある

    だからトレーズの父がそっち関係だったりもするんだけど、多分ヒイロと血縁関係ある


    このように連合を構成する政治側のトップは確かに貴族たちなんだけど

    彼らですら連合軍部の暴走が止められていないで必死に足掻いてた、というのがOZがついさっき連合軍食うまでの

    どうしようもない状況だったんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:19:04

    >>94

    それもあるけど

    そもそも100年前から今まで連合軍が暴走して世界蹂躙してたのは「国民が市民革命なしに一足飛びで軍だけを手に入れたからだろ」

    ともいえるわけで、そのへんは難しいね


    ある意味、引き金を手に入れてから100年間大喜びで引きまくっていたのがW世界でもあるわけで

    勿論、マトモな国民市民貴族の奴等もいるけど、そいつらも暴走する連合軍に対抗するために各所で

    レジスタンスとして引き金引きまくってた事には変わらないし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:22:57

    >>96

    リーオーをナメてはいけない(ヒイロ並感)

    リーオーでもというが、そもそもリーオーはすごいんだ、ヒイロにとっては義父の作った憧れで最高の機体なんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:24:56

    保守

  • 105125/07/11(金) 21:55:02

    今日は見れんですまんかった 明日は見るつもりです

    こう聞くとほんとTV外で語られる事多いしそれでも語られてないこと多いんだなあと感じる
    00は軍事モノっつったらいいのかな 外交とか国交モノ感も感じてたんだが、Wは歴史を妙に感じるな 00に歴史モノ感はあまりなかったイメージだ この受け取り方の違いはなんなんだろう
    モブというか民間の人々の戦争に対する見方?受け取り方?もうまく言語化できないが何かが違う

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:25:49

    >>105

    多分そのへんは元々のコンセプトが>>56である辺りが関係してるんじゃないかなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:39:00

    保守

  • 108125/07/12(土) 07:32:27

    1st~Vの再現がそう思わせるのか そこら辺全然見てないんだけど、宇宙世紀ってことは作品の積み重ね及び歴史があるってことだもんな

  • 109125/07/12(土) 07:41:24

    32話
    デスサイズヘル!かっけえ……なんか悪魔とかモチーフにしてるのは分かるんだが頭の黒メット感が武士感を出している気がする 妙に和風だ
    コンテナみたいなやつにリーオーごとくくりつけられとる ちょっとカワイイ
    脳波増幅でデメリットがあるの理解してんねや
    正直脳波とかわからんけどどう捉えればええんやろうか 00の脳量子波もなんかこう……サイコキネシスか?みたいなこと思ってたし
    ウワーーーッテストパイロットさん!!!!! これが皆が言ってたやつか……

  • 110125/07/12(土) 07:51:49

    この技術士官顔が怖い
    うわああ幻覚
    デュオ目が据わってる
    コロニーが消し飛ぶ幻覚!!!!!!!!!!!!
    トーラスは全部倒せたけど幻覚が苦しすぎる
    「相打ちがある」で自爆を想像して幻覚を見たのか

  • 111125/07/12(土) 07:53:00

    予後が悪そう あの技術士官さん

  • 112125/07/12(土) 08:41:23

    33話
    カトル鍵盤も弾けるのか 前はバイオリンかなんかだったよな
    トールギスかっけえ
    光学迷彩!
    あ マスク被ってる そうか ミリアルド・ピースクラフトはサンクキングダムの人だから妹に全部任せるなら他人のふりせなならんのか
    金ピカリムジン?
    このエレガントスタイルリリーナ様見るたびにメロ~ってなる 俺は悪魔城ドラキュラXクロニクルのマリアが好き
    おお……毅然とピースクラフトの者がモビルスーツに乗るわけがない!って言ったな すげえ
    かっこいいよ
    戦争はAIでやってはいけないってトレーズさんとドロシーおんなじ事は言ってるんだけどキャラクターがぜんぜん違うのがおもろい

  • 113125/07/12(土) 08:44:35

    リリーナ様すごい強いけどやっぱ悩んでいる姿を信じられるものに見せられる←これが良い
    !?トレーズさん!?
    ファンからの応援のお言葉

    そういえばこのEDのクレジットなしバージョンあがってたね すごい映像綺麗で良かった

  • 114125/07/12(土) 09:24:19

    34話
    トレーズ様万歳!!!
    トレーズ派の人が……
    照合か この警戒してる描写いいね
    トレーズさん!
    平和の使者か
    お前よりリリーナが強いって言ってるのは、ヒイロにもっと前向けよ理想の平和の使者であってくれよってのも含まれてんのかな
    トレーズさんなんか自罰的じゃないか?自分みたいになるなってすげー言ってる
    なんか急にトレーズさんライバル感が出てきた
    これがエピオンか!!
    トールギスが………
    なんかWってようMS自爆しないか?

  • 115125/07/12(土) 09:34:19

    爆弾が!!
    まあそうよな 爆弾ごときでやられるタマじゃないよな ウイングゼロ
    ウイングゼロって強すぎる分デメリットたくさんな感じか? 仮面ライダーの中間フォームでそういうのあるよな
    未来を見せてくれる
    迷いを捨てさせる 怖い ゼロと似たようなものが乗ってるんか?
    UIが違う
    モニター式じゃなくてHMD? なんだったかな ティエレンもそうだっけか
    苦しそうヒイロ
    エピオンもなんか悪魔というか怖い見た目だな
    うわあああ飲み込まれた!!
    マジでトレーズさんこれ作ったの?何考えて作ったんだ トレーズさんこれ乗ったんだろ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:42:53

    エピオンはエレガントの騎士道精神が形になったような機体でなんと【射撃武装非搭載】と言う近接全振りの機体なんですよね…ヒートロッドは敵から射撃武装を取り上げるのによく使ってた印象ですね。
    ゼロシステムって脳に「こうすりゃ勝てるよ〜」ってイメージを直接打ち込む影響で鋼の精神がなければシステムに振り回されてアタオカの暴走状態に陥るのがほんま怖い

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:05:06

    エピオンにもエピオンシステムってのが積まれてまして…大体ゼロシステムと似たり寄ったりなもの…だったはず

    つまりやばい(語彙低)

    ウイングゼロも機動力火力共に高水準で最大出力だとコロニーすら破壊できるんですけど積まれてるゼロシステムが上でも言われてた通り(>>42)とんだじゃじゃ馬というか厄というか…まともな人は乗れない機体みたいなものですかね…

    因みにですがスパロボのソシャゲのコラボ企画でルルーシュが乗ったりスパロボ本家でシャアが乗ったりした事もありますね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:10:25

    >>117

    訂正

    乗ったじゃなくてゼロシステムを使用したが正しいですね…申し訳ない

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:47:21

    >>111

    実はこの技術士官トラント・クラークさん

    ヒイロの憧れであり命の恩人である義父セイス・クラークの弟であるという設定があったりするんですね

    つまりヒイロにとっては義理の叔父に当たる人なのだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:52:54

    >>114

    トレーズさんは内心はめちゃ自罰的よ

    昔から自分がデキたせいで母は指導者ヒイロの甥である父と別れさせられて、生まれた自分を光扱いしておかしくなっちゃったし

    本来爆殺されるはずだった自分の代わりに、上の「実の母」と「種違いの優秀な弟」という実の家族はみんな爆殺されるし

    唯一止められる立場に居た自分がゼロシステムを数年早く使わなかったせいで、世界は今の戦乱の時代になちゃうし

    そういう「俺が悪かったんだよ…」的な過去が山程ある人だからね


    ただその内心を表に出すと戦乱の終結が遠のくので、必死で自罰成分を表に出さないようにしてる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:28:21

    ゼロシステムはそもそも「パイロットに迷いがあると、その迷いにも反応する」システム
    エピオン搭載物もゼロ搭載物もそれは変わらないので、精神的にはあんまり強くないし迷ってるヒイロは
    秒で自分の迷いに飲まれて暴走するわけなんですねえ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:33:29

    因みにこのゼロシステム、メイン連中は大体全員使った訳ですが、デュオだけついぞシステム側に振り回されて使いこなせないまま終わりました。
    何でやろうなぁ(すっとぼけ)

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:15:55

    >>121

    コラボの時のルルーシュってもしかしてかなりの力技というか理論のゴリ押しで乗りこなせた形なのだろうか…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:36:33

    >>123

    ゼロ「おい、こうすりゃあ勝てるぜ」

    ルル「いいや違うな、間違っているぞ! こうした方がより効率的で確実なのだ、ひっこんでいろ!」

    って流れでゼロシステム黙らせてんだっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:26:32

    >>124

    確かそんな感じだったような…?

    ヒイロみたいに精神力でカバーできないと判断したルルーシュによる力技のはず…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:45:31

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 04:43:17

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:48:20

    保守

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 17:18:18

    保守

  • 130125/07/13(日) 21:38:44

    今日もぼーっとしてたら見れんかった……
    プラモ組むとどうしてもそっちに集中するから感想実況とは相性がわるいんよな

    エピオン、近接全振りってピーキーだなあ………
    ヴァイエイトとメリクリウスはMAV運用前提のペア型特化機体だったけどエピオンはそうじゃなくただ近接やります!騎士道精神の権化です!ってことかな?
    少なくとも効率を求めた姿ではないよなあ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:02

    効率を突き詰めたらモビルドールだもの
    アンチモビルドールを掲げるからにはすなわち非効率の極みになる

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:00

    ただ近接に割り切ったとはいえ乗り手が使いこなせばかなり強いですからねエピオン…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:44

    >>123

    「乗りこなしてやる!」という意志があるから…

    まあメタなこと言うとスパロボ側がゼロシステムの裏設定知らんかっただけなんだろうけど無理ないわ

    リアタイから15年越しに明かされた設定だからこのゼロシステム周りの詳細って

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:08:36

    >>130

    なので、後ほどシュツルムウントドランクを追加装備したり、遠距離戦可能なドラゴンハングを追加装備したり

    脚の双頭機首の口内にビーム砲を装備してますます本編の50年前に使われてた戦闘機「ワイバーン」に近付けてみたりして

    遠距離攻防戦にも対応出来るようにしたりする


    まあ、トレーズのあの発言とエピオンの使い所は、AC195年のEVE WARでだけ通る「方便」にすぎないんで

    それが過ぎたらエピオンに態々遠距離武装載せない意味とかほぼ無いしね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:26:47

    保守

  • 136125/07/14(月) 07:44:35

    35話
    トロワ!!
    あれ!キャスリンさん!!
    トロワの顔がすごいしんどそう
    正義はお前が決める アルトロンの意思
    我が一族の最期ってこの人らは何者なんだ?
    えーーーコロニーごと!!!他に住んでた人は?!???
    宇宙戦艦が出てくるのか
    カトル in 砂漠

  • 137125/07/14(月) 07:56:01

    会議
    ロームフiェラの行動が問題視されとる
    ガンダム 希望の象徴
    今のところエピオンとゼロ、厄ネタとしか思えねえんだよな
    でも「精神がしっかりしていないと乗っ取られる」なら作劇上「精神がしっかりしているやつが乗りこなす」はずなんだよな よな?
    話そうぜ!って言うゼクスと話聞かせたいなら俺を倒してからだ!!の五飛
    アアッ ゼクスの精神がしんどくなってきてしもうた 大丈夫かゼクス
    トロワ 大丈夫か 記憶喪失なのか…… ええ人に見つけてもらって保護してもらったのはいいけどトロワはガンダムパイロットだからなあという問題もあるのか

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:02:16

    >>136

    >我が一族の最期ってこの人らは何者なんだ?

    竜一族はかつてユーラシアに住んでいた武闘派一族でその力を恐れられた権力者によってコロニーに追放されら人々の末裔で

    五飛の嫁さんはあの長老婆ちゃんの孫娘です。つまり五飛は別の氏族からの入り婿

    それで五飛は亡き妻の墓所であるあのコロニーと妻の一族を守るために戦ってたんだけどOZの襲撃でね…

  • 139125/07/14(月) 12:15:52

    36話

    リリーナ様 会話はできるけどどうしても武器を持ちたくない

    ただこうして向こうから攻めてくる以上武器を持たなければ一方的な蹂躙になるだけ つらい

    うおおおカトルと部下さんズが合流!

    サンドロックかっけえ~~

    Wの量産機、アースカラー系が多いからガンダムが1機いると目立つねえ!

    トロワ びっくりしたやろなあ……

    どなたか戦争孤児やって言ってたけどそうじゃなかったトロワはもっと大人しくて優しい引っ込み思案な子だったんかなあ


    >>138

    なるほど 五飛にとって大事な地 第二の故郷とも呼べる場所だったわけだ(てきとう)

    てか五飛入り婿だったんだね

    コロニーに族ごと追放って嫌な話だなあ

  • 140125/07/14(月) 12:27:30

    黙れエピオン! 話しかけられてるんだろうなあ
    サンクキングダムに来た意味が戦争を見届けるためか ドロシー
    MSに乗らない女生徒だからこそリリーナへの問題提起というか 会話が映える感じがする いいキャラだよなあ
    あ!エピオン幻覚!
    リリーナ様すげえ サンクキングダム解体かあ……

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:29

    リリーナ様は本当に女傑…
    サンクキングダムが戦乱の元となるなら潔く解体します!が出来るの本当強い…

  • 142125/07/14(月) 12:49:10

    37話
    ヒイロの声なんか怖くない?気のせい?
    ゼクスinゼロ、ヒイロinエピオン なんだか素敵やな
    大丈夫かゼクス いま確認すると飲み込まれないか?
    このおじさん怖いな
    リリーナ様もすげえ岐路にたたされてないか

    エピオン!ウイングゼロ! 大丈夫なんかこの二人
    ああ……オーバーヒートした?
    しんどそうや
    情報を流し込まれて~ってのはELS思い出すな
    ああ 元トレーズ派が台頭してきたのか
    ホワイトファング?
    「私のモビルドールが」嫌な予感しかしねえ

    五飛!暴れる
    ツバロフさんもう精神が………
    ここで騎手交代です
    ビームサーベルの威力すごいよなあ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:48:29

    そもそも、完全平和主義って
    リリーナ様にとっては
    目的じゃなくて平和実現のための手段だから…
    それが戦乱を呼び込むならポイよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:34

    >>142

    ゼロとエピオンのオーバーヒートは

    どちらも同等のシステム積んでて

    機体性能もガンダム同士で互角なので

    演算対決が千日手になったと思えばOKですよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:05:17

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:22:22

    このレスは削除されています

  • 147125/07/15(火) 12:15:24

    ゼロシステムの解説から入る
    コロニーも立ち上がったんやな ホワイトファング
    五飛は一騎当千の活躍をするねえ
    おお 弱いものは戦うな美学の説明が若干入った
    国は滅びたが意思や希望は生きているっていいなあ よく悪は滅びぬ!とか何度でも蘇るさ!みたいなの聞くけどそんなかんじよな
    お仕事デュオと女の子
    カトルだ
    でけえ窓
    Wは個人個人の思想というか考えのすり合わせ?会話による共有みたいなんが多い気がする 一人一人が違う考えを持っているっていうのが描かれているような気もする これがWの特徴と 俺は思うぜ!
    カトル トロワのに会いに行く
    キャスリンさんのトロワを守る気持ちよ 謝れないまま帰るのつらいよ~

  • 148125/07/15(火) 12:25:24

    トロワ~~~
    キャスリンさんの嘆きよ 何戦ってんねん巻き込まんでくれやという大きな気持ち
    記憶失ってもトロワは優しい
    トロワ……ヒイロの言葉覚えてるんや
    リリーナ様の言葉 堂々としてらっしゃる
    トレーズさん!
    ガンダムにテレビ機能ついてるのわかるんだけどなんかちょっとおもろい
    そういえば序盤に謎平和動画ジャックしてたなトレーズさん 

  • 149125/07/15(火) 12:38:18

    この上着ちょっとカワイイな
    ミリアルドさんにホワイトファングが接触!!
    こいつ顔いいな
    おお 指導者はクイーン・リリーナなんだからデルマイユおじさんは勇退せえって言われている
    クイーン・リリーナ、支持率すげえ
    ドロシーのドレスもカワイイな
    ガンダムが象徴として必要、かあ
    ちょっと前のOZとおんなじニオイがするのか ホワイトファング
    飛び立つデスサイズヘル

  • 150125/07/15(火) 12:47:48

    あ 39話です これは39話後半
    色塗ってる 色塗ってる途中のとこ初めて見たかも
    久しぶりにデデッ聞いたかも
    トロワ! 強い
    そんなダメージブーストを実際にやるやつがおるか!!!
    あ エネルギー切らしてる そういやヘビーアームズもマシンガンで撃ちまくりな戦闘方法だったな
    光学迷彩!!!
    うおおおおデスサイズヘル……!!
    この軽口叩くのいいなあ
    徐々にガンダムパイロットが集まっていっている
    ヒイロ……ココでセリフ持ってくるか いいセンスしている……

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:06:22

    >>149

    人気だけある少女を象徴として取り込んじゃえ!

    ってしたら逆に乗っ取っちゃうの、リリーナ様まじリリーナ様

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:35:56

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:48:56

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:04:18

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:13:57

    このレスは削除されています

  • 156125/07/16(水) 20:06:55

    40話 あれ?もう40話か!UC水星00といっぱい見てきてるから途中でダレてやめないか心配だったけどこの調子ならなんとか完走できそうだ
    ホワイトファング OZから戦艦?を奪ったらしい?
    バルジもいる
    こいつらにゲリラ戦を仕掛けるガンダム
    コロニー市民 よわい
    最後におじちゃんたち ガンダムと手を組もうとしている
    刀狩り ウーン MS狩りか
    ガンダム!やっぱガンダム飛び抜けて強いのいいよな かっけえ
    そうよなあ 武器を持ったやつに武器を捨てろ!って言われても捨てたくねえよ 捨てた所ですぐ殺されるかもしれんのだから
    オッチャン ロームフiェラを思い通りにしたいように見える
    マジでドロシーいい味すぎる コイツおもろすぎる くそう 好きキャラランキングを駆け上がっていってる どうなるんだコイツ

  • 157125/07/16(水) 20:18:05

    ヒイロが銃を……
    五飛!!
    あ ミリアルドさん こんにちは
    見つけた…… 目と目が合う瞬間
    言葉がみんなに認められた ヒイロもリリーナの言葉を信じた
    なんかホワイトファングのオッチャンまっすぐ見ると不思議な髪型してるな
    そーいやホワイトファングの機体赤だな
    デルマイユ公惨殺LIVE中継 やべー
    新たな指導者! ミリアルドさん!!
    エピオンが見せた未来から選び取った ほう?
    あ!トレーズさん!そういや今のところトレーズさんMS操縦してるイメージ薄いんだけどエピオン作ってるし乗ってるんだよな絶対な なんで操縦してるイメージが薄いのか

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:32:34

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:34:24

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:40:13

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 05:44:44

    このレスは削除されています

  • 162125/07/17(木) 12:31:55

    41話
    あ!!新OP!!今までに何度か挿入歌として使われてたやつや
    よううごく かっこいいな
    おっ このリリーナ&ヒイロ すてきや エレガント服好き
    ナレの解説が有り難い
    そうや ノインさん序盤でゼクスといい雰囲気だったな
    サリィさん達からヘビーアームズを託される
    うお ウイングゼロの目アップ カメラかなにかの円?瞳みたく見えてコワイ
    トレーズさん!
    リリーナinお部屋
    暗いよー 不安を煽る描写 おっ トレーズさん

  • 163125/07/17(木) 12:48:22

    デュオとカトルの前にエピオン!
    バルジ砲!
    うわああコロニーにも被害が
    超威力だ……
    UCや00でも超威力ビーム砲あったけどやっぱコロニーに当たると怖い
    ノインさん!!身を挺してコロニーの平和を……
    エピオン!
    なんかゼクスの考えてることようわからんくなってきた 基本はリリーナにサンクキングダムを任せて自分は復讐がんばるぜ!でよかったんだっけ
    おい次回予告意識不明のレディ・アンってお前死んでなかったの!??!??!

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:55:42

    >>163

    概ねその通り<ゼクス

    聞き分けのいいシャアというか、「復讐者としての道を選んだ自分がピースクラフトの掲げた完全平和主義を訴えるのはお角違いやろ。だから負債は全部俺が背負って死ぬから後は任せたリリーナ」って方針で動いてる。

    尚、「は?死に逃げなんて許しませんが?」なノインが背後から真顔で猛追跡してて「私が許します。あのアホ兄に首輪付けて下さい」とリリーナもノインの背中を押しているのが今の状況。

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:27:34

    ノインはゼクスとの再会までの日数(なんなら時間単位まで)
    カウントしてるくらい幼少期から重たい女だからなぁ…(遠い目

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:06:55

    >>163

    W世界の女傑がその程度でタヒぬとでも?

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:43:48

    >>166

    困ったな…説得力が凄い…

  • 168125/07/17(木) 21:50:38

    >>164

    なるほどな もっと話し合えや!とも思うけど後半になるにつれてどんどんリリーナの立場でかくなったしミリアルドは所属変えてガンダム乗ってやんやしてるし 難しいんかなあ


    >>165

    そういえばそうだったなあ………

    なんかゼクスのスクラップブッキングみたいなの持ってなかったっけ?あんま覚えてないけど


    >>166

    W女性陣は心臓が複数あるんです!!って言われてもそうかあだから女傑で強くて死なないんだなあって感想になっちゃいそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:47:36

    このレスは削除されています

  • 170125/07/18(金) 13:21:08

    42
    18名 そんだけしかのこらなかったのか
    レディ・アン……レディ・アンを連れ出すためにバルジの人がんばったのな
    トレーズさんまたなんか背負ってない?
    トレーズさんの演説 力強い 三文芝居かあ
    忠誠心みたいなのがWだとよく描写されるきがするな
    貴様らが正しいのであれば俺を倒せるはずだ!独特の価値観に感じる
    覚悟が伝播してる……?

  • 171125/07/18(金) 13:33:29

    らしくない自分か
    あ そういえば序盤で五飛とサリィさん会ってたな
    ヒイロも五飛のやりかたをわかってんだな
    ゼロを貸した! そうか マジでプロトタイプだからか 皆乗ってるなあ
    五飛はゼロシステムを見てどうなるのか
    この幻覚描写すごいな
    おお重力が 壁に足つけてるのおもろい
    ワッとまとまってはいるけどそんな整列してないな
    五飛はトレーズさんとミリアルドさんを倒すぜ!になった
    地球を排除ってどうやるつもりなんだ
    おお ドロシーの会話 前ヒイロって同じ名前を持った二人を話してたのが、今違う名前を持った一人について話してるのがおもろい
    ミリアルドが戦争するぜ!って言ってるならまあ戦争すきですわーって言ってるドロシーがつくのはわかる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:02:34

    トレーズ様もミリアルドも覚悟ガンギマリ勢だからなぁ……

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:05:30

    >>171

    そう思うじゃろ?実は微妙にゼクスとドロシーで戦争論にズレがある。

    そこはまあ、後の話で出るのでお楽しみに。

  • 174125/07/18(金) 19:55:13

    なんて言えばいいんかわからんが、ドロシーの話し方ってすごい芝居がかってるというか誰にも本心を見せてないような喋り方に聞こえるから
    戦争好きですわ!もまあ事実なんだろうけど、途中で嘘は言ってませんよ嘘は みたいな感じで なんかこっちが同志やと勝手な解釈を持って思って近づくとあらそんなこと誰が言いましたの?みたいに梯子外されそうというイメージがある 偏見すぎるだろうけど
    リリーナ様好き!流石ですわリリーナ様!みたいなのも事実だろうけど言ってないこともあるというか 自分の価値観がちゃんともう固まりまくった上で人をその物差しで見ているみたいな印象を受ける
    完全平和主義のリリーナ様すきすき言ってるけど戦争良いですわね~してるのが価値観が絶対変わらない奴感を感じさせる
    途中で何言ってんのか自分でもわからなくなった

  • 175125/07/18(金) 21:17:18

    だいぶ後半になってきたけどマジでみんなのことわからんな
    キャラに共感するようなアニメじゃないのはわかるけど それにしても共感する要素が薄い!と思う
    文句じゃなくて、これがWの特徴だと感じた点 かな 共感よりすげーー!!やったれ!!みたいな方を求めてる人もやっぱりいるからね 自分の中でW見るときはやったれ感が優勢

    共感というか それならそう思うよなーわかるわーつらいよなー感が少なめというか 皆強すぎて一般人俺は、はあすごいなあ やっぱ俺とは違うぜ強い人は! みたいな感じ
    いやつらい目にあってるのを見て悲しいよなあと思うこともある ここらへん言語化しづらいな ようわからん!

  • 176125/07/18(金) 21:20:36

    そういえば今日アセべやってたらエピオン出たよ やっぱ知ってる機体出ると嬉しいね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:08:07

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:38:33

    このレスは削除されています

  • 179125/07/19(土) 20:23:01

    43話
    ノインさんとサリィさんの会話すき~~~~~
    5人が生身で集合
    ついにヘビーアームズ改修か
    このコロニーの風景よう使われてるけどなんか不思議な感覚を覚えるんよな
    ああ動物は何か察するのが早い
    コロニーを人質に………
    あ!なんか黒幕みてえな登場 ドロシー&ミリアルド
    なるほど コロニーを人質に取った時点でコロニーの敵がOZになる
    トロワ!キャスリンは家族やもんな……家族が人質に取られてたらそりゃ助けたくなる 近くに力もある

  • 180125/07/19(土) 20:44:09

    OZと名乗るなって 怒ってるやんトレーズさん そりゃそうだわ
    エレガントにしろって序盤から言ってんのに
    トロワ……
    団長!!!
    流星登場!
    ああっ!幻覚が!!!!やべえ幻覚 今まででもトップクラスに怖くないか 家族から黒い血が吹き出す
    声優さんの演技もすげえぜ
    カトルの説得……前ゼロに呑まれた時に説得してくれたのを今度は自分が……
    トロワの記憶が!!!!喋り方も元に戻った感じがする これがトロワだよなって感じ
    おお!デュオかっけえ
    そうよな あんだけ地球排除!って言ってるんだからわざわざOZを攻撃する必要ない(でいいのか?)
    ソーラ・レイだなあ
    ガンダムの宇宙建築というか これ建築でいいんかわからんけどめっちゃでかい拠点いいよな ホワイトファングの基地?花みたいでおしゃれ
    002期終わりに出てきた、小惑星にそのまま建築してたやつも好き

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:23:51

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:15:12

    44話
    ほんまこいつら美少年だな リリーナ様は美少女だし
    女性キャラが好きなガンダム何?って聞かれたらWって答えちゃいそう
    Gチーム!こいつらGチームって呼べばいいのか
    ガンダムが揃って出撃するのが珍しく見える
    このシールドいいよな このシールドいい
    おおこのコクピット内のメカ描写いい
    暗殺で得られる平和は本当の平和じゃない
    差し出された銃拒否
    フロッピーディスク!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!フロッピーディスクだ!!!!!!!!!
    フロッピーディスク………
    フロッピーディスクだ………………
    そうだよなその時代だよな
    HMDだ
    カトルのつぐないか……
    モビルドールいっぱい
    ピンチだ

    おお カトルが指揮を取ってる いいな チーム間ある
    ただシステムの負担がつらいな
    相手がわかった!!
    撃つしかない!避けろ!!
    どっちもダメージ受けてるなあ
    今までずっと上からって感じだったドロシーが動揺してるのが新鮮

  • 183125/07/20(日) 19:01:28

    45話
    Gチーム、ヒイロが主人公ではあるけどリーダーではない感じなのいいよな さっきも指揮取ったのカトルだったし
    なんというか偏見かもしれないけど、プリキュアとか戦隊モノだと主人公=リーダーみたいな印象が強い プリキュアはそうでもないか
    ゼロシステムを外す ああ!の声が明るい いい関係だ
    一緒に御飯食べる仲なの イイ……
    このMS入りポッド?ロケット?いいよな なんかW独特の乗り物って感じがして
    お!メリクリウスとヴァイエイトだ~~~好きなんだよなこいつら
    !このコ、デュオのとこの子か?

  • 184125/07/20(日) 19:10:56

    攻撃こそ最大の防御 五飛に似合う言葉だ
    チェスしとる……
    5人組だ
    ああっ!!ボロボロだ こんな状態じゃ……パイロットスーツも着てないんだよ 大丈夫か?
    デュオ!!!!!!王子様やお前は!!!!!!
    デュオの「なんだって!」集作れそう
    そうかそのまま取った戦闘データを使ってるのか
    ヒルデ!!死ぬなヒルデ!!!
    そうしたかった、感情のままに行動した っての いいな……
    なんとか一命はとりとめたか んでここでリリーナ様がホワイトファングのとこにいるという情報が伝わる
    互いに思い合う二人 美しい……

  • 185125/07/20(日) 19:16:08

    前回動揺してたドロシーがすーぐ立ち直って前とおんなじようにオホホしてるの、元気だなあと感じる

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:17

    ほしゅ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:12:21

    ガンダムWは5人が集まって結成Gチームするところまで見てください、っていうネタにするには時期が少々半端なんである

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:45:54

    保守

  • 189125/07/21(月) 12:36:14

    46話
    おお!トールギスだ
    礼節を忘れた戦争は殺戮しか産まない エレガント閣下らしい発言
    いまの副官の顔好きかもしれん
    あら!ウイングガンダム
    謎トレーニング器具
    こうして会話してるの見るのもなんか珍しい気がするなあ
    ヒイロ……一人で……
    ゼロシステム搭載機に乗って戦いあった者同士なにか通じ合うもんがあるんだろうな
    肩にスラスターユニット?か何か乗せてる量産機……最近コレの良さがわかるようになってきた
    意味か……ゼクスの考えがあるのか

  • 190125/07/21(月) 12:46:59

    戦わなければ、戦いの愚かさはわからない 確かにな
    身を持って体感しないと恐れというものは理解しづらい
    ミリアルド、ホログラフィーだったのか
    うおおトレーズさん単騎で
    レディ・アンが目覚めた 逃げてる!!!!!
    コイツ行動力の塊だな
    決闘の1vs1だと戦いの愚かさは伝わりづらいもんな
    ドロシーは色々やってたけどトレーズの思想に賛同して自分の考えで動いてた?って感じなのかな
    レディ・アンお前すげえよ 目覚めてすぐウイング奪ってトレーズ助けて自分も無傷でって なんなんだ?何?
    ホワイトファングVSOZ 全面衝突

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:13

    >>175

    そもそも、キャラクターに共感するための

    「キャラの過去」や「バックボーン」が作中で語られてない(放映終了から15年後にようやく別作品で語られる)から

    W視聴者は「キャラへの納得」ではなく「キャラがやってるスゲェ事」に目が行く構造になってるんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:19:07

    >>190

    何って…W特有の女傑ですね…

    レディさん本当すごいよね…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:22:17

    >>190

    ドロシー「(戦争の悲惨さを知らしめたいから)早く戦争にな~れ♪」

    なんですよね

    >>174 で芝居がかってるって指摘はお見事でした

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:23:04

    ふつくしいリリーナ様

  • 195125/07/21(月) 18:19:51

    47話
    量産機がいっぱい対峙してる
    なるほど、後に戦争を起こさないためにできるだけデカイというか、語り継がれるものにしようとしてると
    ホワイトファングはコロニーです!って顔してるけど一部のなんだ テロ組織?だもんな
    ガンダム乗りにとってはすべての力が敵 なんか00思い出すな
    まずは頭を やっぱカトル指揮官か そういや序盤でも部下率いてたもんな
    ピースミリオン 移動
    カトル「個々に撃破するしかありません!」
    ミリアルド(こいつ厄介だな……)の顔
    ノインさん!!!! あ……ミリアルド……切れなかった……つらいよな あんま覚えてないけど結構仲良しだったはずよな?士官学校かなんかでも主席と次席だったような 
    自分のこと思ってくれてる人を、しかも目の前で銃を下げた人を殺せねえよ
    「なぜにこうも甘いのだ、私は……!」の言い方がすごい素敵 辛さが伝わってくる

  • 196125/07/21(月) 18:33:54

    ピースミリオン突撃 すごいことやるよほんと
    巨大宇宙戦艦が2つ激突、大きい被害だ
    てかピースミリオン思ってたよりでけえ
    応急手当
    こうしてノーマルスーツ着るシーン少ないよな こういうシーン好き
    デュオ 何を……
    トロワ 動きエレガントだな さすがサーカスやってただけはある
    あ!ドロシー!
    博士の説明タイム ヘヘヘヘヘ この博士らもようわからんぜ マッド博士でええんか
    ノインさんとミリアルドがなんかええ雰囲気を出してる
    「本当の鉄槌はこれから下る」 まー後2話 なんかあるよなあ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:40:36

    >>196

    リーブラ建造時に「ピースミリオン級」戦艦ってナレーションがありまして

    リーブラはピースミリオンと同クラスの戦艦なんですよね

    ピースミリオンは本編開始前に建造されて

    トールギスの推進器開発者のハワードも関わってまして

    今の時代には必要ないと、プロフェッサーGと協力して月面に隠してました

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:42:25

    リーブラはツバロフ技師長がデルマイユ公がOZの象徴になるピースミリオン級の宇宙戦艦作れって命令で建造したので
    逆説的に言うとピースミリオンはリーブラに匹敵する巨大艦なんです

  • 199125/07/21(月) 18:43:58

    そうか先がピースミリオンで、ピースミリオンくらいでかいの!でリーブラ建造か

    ピースミリオン、形が移動する戦艦で、リーブラが移動しなさそうな戦艦だから別々の場所にいると違うサイズに見えたのかな


    あと次スレ用意しました

    【初見】Wとあとなんか見ようと思うよ その3|あにまん掲示板ジークアクスから入ったにわかがWとEWあとなんか映画見ようと思うよEWの後何見るかは決めてないからネタバレ気にする人は注意して済UC Re:0096ジークアクス00(TV,劇場版)NT(小説,映画)水…bbs.animanch.com

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています