- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:49:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:50:39
ライフルの極太ビームだけでもそれなりの火力はしとるよ
ツインバスターライフルとかデコビームとかが頭おかしいだけで - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:51:13
そりゃカレーライスからカレー抜いたらただの白米やん?
ソレと一緒やろ - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:52:14
いくらイジったとはいえ素体が旧世代機だし
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:54:03
でもコロニーレーザー防げる性能はイカれてるだろ
ビットが - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:55:12
ビットが強すぎて、本体が強いのか分からんのはどうなんだ?と気持ちはある
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:56:14
中に人が居る関係で脚本プロットバリアで破壊不能オブジェクトになってたファンネルの耐久性をどう評価したもんか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:56:57
改修前から困るとオーバーライドだから色々と評価に困る
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:57:13
あの世界がそこまで火力を重視した構成じゃないからな
ガンドノート使ったMD戦術が主だし - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:57:40
「νガンダムはサイコミュ関係除いたらたいして強くないよね」と言ってる事が変わらんのだがその評価に意味があるのか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:58:21
脚本バリアを性能に含めたらディスラプターでも破壊できないだろうからなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:00:45
データストームを裏技で無効にしてるだけで、ダリルバリデの方が性能が上だよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:01:14
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:01:22
特性や長所省いてそんなこと言い出したら、殆どのガンダムが似たようなことにならない?
最初から最後までその世界の性能全てトップのガンダムなんてそうそうないでしょ - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:09
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:03:29
そも本人達、水星世界観で1番上であれば「水星の魔女」は成り立つのよね
旧式が新作で暴れ回るのなんて…なんて…(フリーダム、ジークアクスを見ながら) - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:06:00
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:06:12
正直脚本バリア云々はいい始めたらきりが無いかと
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:07:25
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:08:33
硬いエスカッシャンと
他は2、死ぬ覚悟で4しか出せないパメスコを6だの8だの出して無効だのジャック出来るから無法なんよ - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:08:56
通常エアリアルが決闘用の武装ナーフ版で改修版がフル装備みたいなイメージ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:10:31
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:14:10
エスカッシャンとかのことを指してるのだろうけど、厳密に言えば水星の世界でパーメットなし、となるとそもそもマトモに動かんよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:14:46
ルブリス→エアリアル→改修型、ルブリスをちょっとキャリバーンに寄せたのがエアリアルで
エリィがオーバーライド出来る段階からもっとキャリバーンに寄せたのが改修型だと思っている
キャリバーンはルブリスにあったパメスコフィルターを取っ払って性能追求した阿呆機体
中身になるエリィのパメスコの耐久上限とか未知数だから少しづつ調整して
エアリアルボディで完全に目覚めたから寄せて良し!↓感がある - 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:18:26
良くも悪くもパーメットありきではある、だけどそれは他の水星のMSにも言えるから、データストームを無効化できるのが強みかな。
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:20:52
エアリアルからパーメット関係抜くって
例えば00でGN粒子関係抜くって事と同じじゃない? - 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:24:06
特殊システム全振り+ビット系兵器が特徴で本体性能や武器火力そのものは高めではあるものの特筆する程ではない、と書くとGQの新型機たちにも似てるな
まあジフレドがイオマグヌッソ前提なようにクワゼロ前提ではあるし、それ抜きでもエリクトによるパーメットスコアの負担無視+オーバーライドがあるから強いのは間違いないんだが - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:38:21
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:38:30
パーメット
パーメットスコア
パーメットリンク
データストーム
GUND技術
GUNDフォーマット
全部ちゃんと違うものなんだけど全部GUND-ARM要素にされがち - 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:41:07
ZZから火力を抜いたらただの力持ちMSだよねってくらい無意味な話
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:41:36
サイコフレーム無いと普通にレスポンスとかで負ける情けない機体だぞ。
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:42:29
水星世界のガンダムはMSを手足の延長のように使えるようになるのが強みだからビット云々だけの話じゃないんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:44:04
改修型で本体も最高クラスの性能になったんじゃなかった?
素のエアリアルはほんたいは凡庸という評価だけど - 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:45:30
パーメットリンクはアド・ステラにおけるMSに標準搭載だぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:48:26
そもそもエアリアル自体が新造なのかルブリスの改修なのか…
前者でも水星時代があるから他企業の最新鋭機達に比べたら古いし、後者なら旧式どころの話ではないし… - 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:48:57
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:52:32
とりあえずバンダイはこのカッコいい改修型のフルメカニクスを出すべき
こっちはいつまで経っても成仏できないんだわ - 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:52:59
ルブリスの改修
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:54:05
グラスレーの取り巻きも結局ドミニコスには手も足も出ない雑魚だしな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:54:51
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:56:19
メイジーは脚で同等性能のMSの頭をもぎ取るっていう
MSを手足のように操れてもなお難しい曲芸見せてるんだよな
ガンダムは設定と反してパワースピード頑丈さだけで戦い乗り切ってたから
運動性能の奇抜さ柔軟さみたいなのは株ガン広告ぐらいだった - 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:56:23
グラスレー推しはなにかと動きスゴい動きスゴい言うから
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:56:25
ビット抜かれたら結構被弾してるからな…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:57:07
まあパーメット関係はプラモやゲームで再現しづらいセールスポイントではあるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:57:28
本当にグラスレー推し来てるじゃん
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:58:26
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:59:17
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:59:43
ウルとかはぐぐっとパワー出してる感あってよかったわね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:00:36
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:00:57
また回避gif擦るんスか?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:02:31
対ドミニコスのウルはソフィも5号もそんな感じじゃなかった?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:03:08
ガンダムも設定に反して大した動きしてなくて性能押しなのはそう
パイロットメンバーがそこまで強そうな奴じゃないからしゃあないけど - 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:04:25
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:04:31
改修したとはいえ元がロートル貧弱機だからね···
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:08
スピードと有機性は別だからね
作ってる側が区別できてない感 - 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:08
むしろ本編のガンダムパイロットはラウダ除いて上澄みだろ
本来は魔女狩りに狩られるレベルなんだし - 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:28
キャリバーンでも戦えるくらいには水星の技術は煮詰まっている
ファーストやSEEDを前提にしてるから可笑しいんだよ - 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:07:11
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:08:05
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:10:27
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:12:02
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:12:06
ドローン戦争からそこまで経ってない≒MSの歴史自体が発展途上の可能性もあるしな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:13:33
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:13:41
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:14:09
他作品の主人公機とパーメット抜きのエアリアル改修型ならそらエアリアルが勝てる訳がないんだよな
デミバタクシーみたくまともに操作するのも難しくなるからな - 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:14:45
そもそも耐性ないじゃん
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:15:34
本当にパーメットがあの世界の特異点すぎる。学生がMSあっさり動かせる程なんだから恩恵が凄まじい
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:15:46
シャディクってビット装備使ったことあったか?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:16:05
エアリアルには耐性必要ないから最強なんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:16:46
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:17:05
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:17:35
ミカエリスの腕のやつって有線で1つだけだからなぁ…
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:17:51
無いものはないし
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:19:01
水星の強さ議論(in適正搭乗機体)なら
神 エリクト
SS スレッタ
S 他ガンダムパイロット(ラウダ覗く)
S- ドミニコス
A グエル
A- シャディク
こんな感じやろ - 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:19:56
スレッタはどうしてもエランより下にせざるをえない
こいつはマジでエリクトが意識飛ばして勝っただけだし - 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:20:05
ミカエリスのビームブレイサーってどちらかというとビットじゃなくインコムだし
なんでもかんでもシャディクのほうが凄いですが???って失礼してこなくていいよ…… - 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:20:46
有線式装備しか使ってないのにシャディクの方がスレッタよりもビット装備上手く扱えるとか言っちゃうから
あにまんグラスレー推しは鬱陶しがられるんだよ - 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:53
グラスレー推しがイカれてるのは昔からだ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:22:32
まあスレッタは他人操作のエスカッシャン以外何も運用できてないから
シャディクの方が上なのかもしれない
スレッタが演出的に何もしてなさすぎなだけなんだが - 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:22:42
エアリアルのビットは1機1機がカブンの子によって動いてるから特殊過ぎて比較しようがない
5号が受けた扱いから察するに、改修型に関してはエリクト達に気に入られるかどうかで決まる節があるし - 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:22:55
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:23:09
ドローン戦争が背景にあるアドステラ世界だと有線と無線じゃ有線の方が扱い面倒まであるだろ
サイコミュと混同してるぞ - 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:08
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:50
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:53
それはまあそう
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:04
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:44
つーかシャディクやシャディガがガンダム扱えるなら浮いてるウルを活用すりゃよかったわけでだな
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:55
MSの曲芸っぷりに関してはグエルシャディガが特筆してるから仕方ない
逆になぜアレをガンダムでやらせなかったのかがわからない - 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:55
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:02
それを言うならカツカレーのカツ抜きの方が適切じゃないか?
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:27:18
ビットはともかくガンダム操作はエリクトが認めるほどの腕だぞ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:28:19
- 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:28:36
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:15
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:45
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:30:58
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:31:52
- 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:31:58
- 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:32:51
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:33:25
- 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:33:35
- 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:34:47
- 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:35:24
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:35:41
ノーダメだから圧倒してたって結論出せるの
普通に結論ありきのこじつけに近い - 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:35:58
まーたグラスレー推しか
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:36:23
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:36:46
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:36:49
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:37:23
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:37:53
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:38:10
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:38:25
残念ながらその描写はないので普通にセキュリティフォースに鎮圧された可能性もある
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:38:40
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:39:20
スコア上がると空間認識能力の向上と万能感もあるんだっけ?
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:39:56
- 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:40:18
- 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:00
グエルがさらに強いのはこれは間違いないでしょ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:09
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:34
13話の5連戦で改修されたエアリアルに勝る機体は今のベネグルには存在しないとロウジが断言してるね
- 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:42:11
ビットどころかオーバーライドはなぁ…
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:43:07
- 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:44:15
グラスレー推しは自分の都合のいいようにとらえ過ぎだろ
あの宙域における戦力差がグエル側とシャディク側で圧倒的にグエル側が有利だったのは間違いないけど
要するにドミニコス>>シャディク、シャディガって話だぞ?
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:44:49
だから戦う覚悟が無かったということでは
- 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:45:26
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:45:30
グラスレー側が雑魚で終わる話だよ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:45:58
普通にノレア単品の方がシャディクシャディガよりも驚異度高かったからああいう結末になったんだと思うんですけど…
弱いから殺されなかったが正しい - 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:47:25
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:48:02
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:48:26
パーメットによる操作精度に寄らない有機的な動作と反応速度がガンダムの売りなのに結局ビット使う位しか活かされてるように見えないの演出が悪いと思う
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:48:28
実力差が拮抗してると傷付けずに捕縛は難しいからね
そういうことだ - 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:49:25
ガンダムの特性上そこまで操縦技能上げなくても勝てるから曲芸するのがパイロット技能積んできてる非ガンダムになるのはまあ分かるんだ
パイロット育成できる環境あったらガンダム要らんやんてなるだけで - 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:49:55
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:50:05
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:51:56
まあ3話の咄嗟に上体逸らしてボディプレスなんかはガンダムにしか出来ない動きだったと思うよ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:47
いやそれも変じゃね?
技量低くても曲芸できるガンダム=技量高くて曲芸できる非ガンダムで
ガンダム側も色々披露してもらわないと困るやろ
そんな芸しなくても勝てるぐらいパワーとスピードがあるならそれはガンダムの特性が活かされてる結果か?って問題になる
- 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:55
散水ですっぽ抜けるサーベル…
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:54:02
- 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:55:09
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:56:59
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:57:50
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:57:56
もういい加減グラスレー推しうざい
- 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:59:29
だからガンダムの凄いところなんだよ
株ガン体操は知ってるよ - 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:00:08
- 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:00:29
そうやって他sageしなきゃグラスレーageできないのが気の毒で気の毒で
- 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:02
- 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:36
- 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:40
5号ウルは5号がすごいだけだったのはまあそう
- 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:02:01
シャディクとガールズとグラスレーは殿堂入りして除外でどうだろうか
- 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:02:47
そこまで強キャラじゃなくね
ただこいつらのMSはなぜか動きが普通じゃないだけで - 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:03:49
- 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:04:38
- 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:04:56
ビットはともかくオーバーライドは面白さに関してはシリーズ最低の設定だと思う
- 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:05:13
- 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:05:37
- 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:06:18
自分でサイフレ無しだと話にならんって言ってるやん
- 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:06:56
機体性能は古いって言うけど
GUND-ARMとして人体の拡張パーツ的な動きをしないとならないんでその時点でそこらのMSとは駆動系とかも全然違ってないとおかしいんだよな - 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:07:20
- 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:07:46
見てたらグエルさんがガンドアーム使ってるようにしか見えない
- 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:08:55
- 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:09:59
スレッタがビットとオーバーライドなしで勝ったのって3話以外どこだっけ
9話はチュチュスナイプだから除く - 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:10:20
そういやディランザでシュバルゼッテを抱き寄せたり頭を撫でるように頭部のシェルユニット破壊したり
ガンダムよりキャラクターの延長的な動きしてるな… - 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:10:26
- 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:09
- 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:41
- 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:44
- 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:12:21
- 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:13:37
- 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:01
- 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:04
グエル推しも人のこと言えんな
- 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:13
- 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:31
- 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:00
- 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:02
- 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:34
- 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:48
(はっきり言わないと分からないと思う)
- 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:22
そこは作中の描写の問題だな
- 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:46
まずエアリアルとキャリバーンの性能がすごいって言いたいのか性能は型落ちなのにすごいって言いたいのかどっちなん
- 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:17:17
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:18:06
突っ込まれて反論できなくなったらどっちもどっちに持っていこうとするの露骨すぎだな
- 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:18:22
だからそう言われてる
映像描写でガンダムが本来優れてるって言われてる特性が
他で発揮されがち - 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:18:32
- 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:18:36
200が近くなってきたからそろそろかな
- 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:18:45
- 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:19:15
ガンダム乗ってるだけで下駄履いてる扱いなのは多分前提だと思うんだけどな
- 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:19:20
(決闘用のビームと実戦用のビームの違いはなんだったんだろう?)
- 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:19:32
- 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:19:48
威力
- 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:20:37
改修前エアリアルのデザイン的な個性がかなりスポイルされてるのは残念
上半身の構成が直線的で海老川ガンダムっぽいゴツゴツしたシルエットになってるよね - 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:20:45
横からだが具体的に言ってくれないか
- 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:20:47
- 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:20:48
- 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:20:49
- 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:20:51
それは確かにそう
- 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:20:51
そんなこと書いてる?
- 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:53
- 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:57
それでも壊れない無敵のエスカッシャン
- 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:22:13
メカワで何でもかんでもパーメットに置き変わってる訳じゃないって書いてたよな
- 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:22:29
恨み節こわ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:22:46
エスカッシャンと謎バリアだけ量産した方がいい性能してる
- 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:23:13