- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:55:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:58:05
この子が凄いのは皆知ってるし…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:58:47
影薄いよね
色んなゲームでハブられる - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:00:38
メンタルも普通の強い
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:04
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:02:20
???「このアニメは見られたものではないので買ってはいけません!」
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:03:45
シャッコーがいまだに好きなのはウッソが乗ってたシャッコーの動きが凄かったからってのはある ヴィクトリーやv2も好きだけど
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:07:31
ウッソの強さはアムロとも少し違うんだよな
アムロが達人的、ウッソは技巧的みたいな - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:07:37
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:07:43
機転の利き方はアムロ超えてんじゃねぇかなこのスペシャル
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:09:13
ボトムとかのパーツをためらいなく使い捨てにするスタイル好きだったわ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:11:39
キャラを濃くするということはほんへをトレースしたいわけで、ほんへをトレースするということは…
まあ、ゲームや客演ならキャラ薄い言われてる方がマシだと思いますはい - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:17:04
信念強過ぎて気味が悪いからね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:18:55
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:19:06
すまない、ホモ以外はウーイッグに帰ってくれないか!
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:20:06
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:22:10
ボトムアタックの発想はアムロでも出ないよな
置きバズーカ→凄えーカッコいい
ボトムアタック→その発想はなかったわー
って感じ
まずもったいねーが頭に出るから大人(カミーユとかの年齢でも)では出来ないと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:25:44
ウッソみたいなタイプ強さのキャラって他だとジュドーとか、アナザーならシンとかって気もするけど
わりとこう普段のイメージとは離れた戦い方してるんよなぁ - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:25:44
こんなウソみたいな少年いるかぁ!ってしっかり名前のとおりなの凄いよね
ただ相当お労しい人生なので戦後の生活は何もないでほしいですね… - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:26:44
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:26:57
カテジナさんのは容赦のなさと整備班に小言言われるレベルの荒々しさから来る強さだと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:27:21
なんか激しいツッコミしてきそうな声も可愛くないしな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:28:16
言うてエグザベも0.7アムロもないやろ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:38:56
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:39:07
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:43:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:46:36
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:51:30
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:55:10
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:55:59
この後も戦い続ければさらにおかしなレベルになるんだろうけどそうなって欲しくないワタリー・ギラな気持ちはある
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:56:02
ガンダム無双だとアムロと同率1位のステータスなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:58:29
生粋の戦闘員として教育されて育ってたからなあ
それはそれとしてストーカー行為はするしシャクティ(11歳)の水浴びを見て興奮する - 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:59:19
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:07:15
小説のラストが好きなんだよね
「冬はこれから深くなり、そしてウッソは……」
で終わる。なんか読後に感無量になってしまって
御大は歌詞といいやっぱ言葉のチョイスが凄い
自分は「大人になっていくのだろう」と続くと解釈してる
きっと平和に穏やかなに年を取っていくはず
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:42
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:13:32
両親からゲリラ部隊の兵士として愛情を持って育てられ、それにニュータイプと発想能力が加わってめちゃくちゃ強い癖に、メンタルも最高峰
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:15:29
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:16:57
監督を始めとした作ったスタッフに失礼だよな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:04
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:23:27
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:09
おねショタじゃないからセーフと思ったけど、よく考えたら男の隊長も死んでたわ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:31:22
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:33:23
いい子なんだけどそれだけに語る事があんまりない
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:36:09
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:36:16
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:36:24
他の子どもたちが割とちゃんと子どもしてるので、見直すと「ウッソのスペシャルさを忌まわしく思え」という無言の圧を感じる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:37:52
本編だと薄めにしか描写されないけどゲリラ屋にそうで在れと育てられた戦闘マシーンだからな…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:39:28
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:42:26
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:43:31
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:48:48
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:54
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:53:23
あの歳で母や友人を立て続けに失って、殺し殺されの戦場を生きてしまった後に穏やかに暮らせたのか心配ではある
大人でも心的外傷が珍しくないし - 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:55:36
新しいシュラク隊の隊長が就任されたぞ!
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:56:14
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:58:42
ウッソは殆ど1アムロ扱いでもいいレベルだと思う
CCAまで経験を積み重ねたアムロと違ってVの1作品でしか描かれてないだけで - 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:34
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:49
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:04:58
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:31:20
ウッソくんはノーマルスーツのヘルメット被った時にぱっつん前髪が揃うのが可愛いんです あの青い目の上目遣いで悩殺したんです
少女的な容姿ではなく>>5のようなことを言う人もいますが逢坂氏のキャラデザと当時のセル画の柔らかい塗りがあって完成するのだと分かってほしいのです
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:14
シャクティは母親諸共ニュータイプというかサイキッカーって感じ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:02:03
今Vガンダム見てるけど「しまった!」→状況打開が多すぎるよこの子
実質アムロじゃん - 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:52
1stアムロはニュータイプ能力が凄まじいからなあ
どちらかといえばウッソは逆シャアアムロ? - 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:00:13
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:02:37
ぶっちゃけこんな可愛い子がガンダムで前線に出るなんてなったら(私が守護らなければ!)ってなるよね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:17:26
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:25:39
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:36:13
ウッソは幼少期から鍛えられてるマジでヤバい環境の子だしなあ
それこそMS以外の戦い方も - 69ムバラク・スターン25/07/06(日) 13:42:38
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:45:43
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:15:25
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:39
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:37:56
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:28
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:26
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:54:42
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:50
ウッソは本来左利きだったのを右利きに矯正させられたんだけど、それを知るのが投げナイフを母親に教わってる時ってのが異常な親子関係を表してる
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:17:28
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:24:04
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:30
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:43
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:45
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:30
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:42:55
実戦レベルだとザンスカールの機体でも当然拮抗できる戦術が存在するとして
V2はミノフスキードライブ搭載機だからエネルギーに膨大な余剰があって限界に到底届かない状態で戦ってるって意味で最強なの - 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:59:09
ウッソは切り札としてそういう教育をされてきた珍しい主人公だから比較ができない。
アムロは精神の回復まで7年近くかかったけど、母さんですやったウッソは何年かかるか - 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:01:10
- 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:09:31
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:11:39
アムロは母親はもう途中で縁を切ったし、父親の死もそこまで抵抗なく受け入れてたから、アムロが打たれ弱いというよりはそれだけララァの死が特別だったんだろう
ウッソで言えばカテジナを直接殺したとかならダメージ凄そうだ
って思ったけど、ネネカ隊の時にカテジナをバーベキューにしようとビームサーベル振り下ろしてたから殺しても平気で乗り越えそうだな笑
やっぱりこの子はスペシャルだわw
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:06
スペックでもV2の方がザンネックやゲンガオゾより上となると、Vガン最強パイロットはファラになるね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:22:10
ふつくしい……これは文通するわけだ……
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:24:18
まあまだ子供だし…ってところを考えると才能はすさまじいよねってところで終わる気がする
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:24:55
- 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:37:23
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:42:49
ファラには完封されてたからアムロ級には劣るけど人徳含めて生き残る能力はアムロよりも上みたいな気がする
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:43:44
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:03:41
ファラもファラでMS性能と相まって強いからな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:05:21
Ζアムロなら負けそう
- 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:42:03
- 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:43:54
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:54:01
アクシズ止めてウッソが死にそうになってもシュラク隊の霊が全力で機体を押し返す絵が確かに見える。鬼滅の最後みたいに腕だらけになりそう。
- 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:53
ウッソは見た目もだけど言動でも性癖破壊してくるんだよな…
偽ジン・ジャハナムに「あの人はボクの趣味じゃないんです」って…
オイオイおじさんに好みがあんのかよwってなる
29話は完全にショタコン殺しに来てるし…あざといわ - 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:31:44
真面目にウッソの強さやストーリーについて語ってると思いきや、突如ショタ話に切り替わって、また考察に戻ってを繰り返してるのが、昔のダイシコスレと流れが同じで面白い
ショタキャラの宿命みたいになってるw - 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:42:50
ウッソが可愛いとレス
↓
シュラク隊に入隊
↓
死亡確定
の流れが好き - 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:05
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:55
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:12:04
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:29:23
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:34:02
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:07
- 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:00
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:37
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:24
- 1139325/07/06(日) 19:49:35
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:49:38
カメラ近くで演出してるからごまかされてるだけだぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:50
引き演出とか全体像出してない作画で、何を比べるというのか……
- 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:53:50
ウッソくんはノーマルスーツの時が個人的に一番かわいくてあの少年らしい手足が長くて華奢なスタイルが良いんですよ
Vガンオタはあにまんだと少数派だけどショタコン諸君はブルーレイボックス買ってシュラク隊に入隊して名誉の戦死を遂げなさい - 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:04:14
これがイデオンソード
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:15:11
エグザベ推しのエグザベageはグエルageを彷彿とさせる
まあまだキケロガ戦という説得力はあるが - 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:52
小説読んだ人は分かると思うけど御大も大概ショタコンだよね
なんでウッソにオールヌードで運動させたりそれを監査カメラで見たんだよ
そしてファラは完全に事案 - 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:43:17
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:49:58
半裸のウッソがミゲルと添い寝するシーンが何というか…業が深いというか…
あの母親言動も態度も落ち着いてるけど異常なんだなと思わされる - 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:34
ウッソってオールレンジ攻撃への対処はどうなんだろう?
ゲンガオゾのマルチプルビームランチャーやリグ・コンティオのショットクローは対処出来てたけど、イマイチオールレンジって攻撃ではないし - 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:58:21
- 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:15:00
コレは初めて読んだ、ありがとう
やっぱり親のエゴってのは意識してたんだな
クロノクルの言ってた「母親、父親のエゴというものは、時には子供を殺すこともあるという事を、想像して欲しいものだな」ってのは御大の言葉でもあるんだろうな
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:21:00
あのシーン業が深いよね
普通の13歳は半裸(もしかしたら全裸)で母親と添い寝しない
幼児退行みたいだし、見た目が幼いのも金田一の巌窟王みたいな精神異常起きてるんじゃないかとすら思える
しかも添い寝しながら「こうやって試させて貰ってる」ってウッソに囁くのが怖い。本気でやってんだって
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:24:26
初見じゃやっぱり無理じゃないかな
ウッソは正に作られた秀才だから慣れれば上手くやるだろうけど
ニュータイプでも初めてのオールレンジ攻撃は対処難しいはず
人類史上初なのにいきなり対処した変態が1人いるけど
- 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:30:38
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:39:44
伝説の「母よ大地にかえれ」はショッキングではあるけど後から見直すと子どもを親の所有物のように扱うことへの罰なんだろうなとも思う それにしても苛烈すぎるけど…
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:34
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:48:33
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:09:35
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:25:07
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:37:56
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:41:59
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:45:05
- 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:48:20
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:51:51
スージィはあんまり恋愛感情とか分かってない気がする
ただ賢くて頼れるお兄ちゃん的存在が落ち込んでるから慰めてあげたいっていう幼くて健気な気持ちっていうか
あの牧歌的な絵柄で幼い子に性を感じさせるのはグロくなるから そういうバランス感覚はあると思う - 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:57:36
ただアーシュラの首吹っ飛ばす人だからな…
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:07:03
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:10:18
モーションってか本当に家族感覚なんだと思う
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:11:40
ルペさんという宇宙世紀に突如現れた妖怪
- 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:28:48
>ガンダムとザクレベルの性能差は発生してない
それはその通り
ただウッソはシミュレーションで訓練してたという利がある
カテジナの方がよほどおかしい アイツの成長力はなんなんだ
やっぱ強化されたんだろうな
- 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:31:21
- 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:35:20
子供が戦場に行かす大人への嫌悪感とウッソ自身も戦争に抵抗がなくなっていくことのダブルパンチがカテ公の脳を揺さぶった
- 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:37:10
小型化で高速戦闘で的も小さい、ビーム対策しまくってるので高出力化
ファンネル廃止の代替で半身とかのユニットを分離してサイコミュ操作
技術的な遷移が結構あって求められる能力が変わってそうである - 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:50:15
- 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:53:57
- 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:00:22
- 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:05:02