- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:53:04
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:58
この時の表情誰も見てないからミネルバのクルーはアスラン煽ってた印象しかないんだよな
この時点でだいぶメンタルにガタがきてたけど - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:18
ぶっちゃけあの時のアスランは自分が何をしたいのか全く決めてなかったし事故とはいえハイネが戦死した遠因でもあるのをそっちのけで「キラとAAは敵じゃない!」って言ってたのは流石にみんな頭に「? 何言ってんだこいつ」にはなったと思うんよ…。
シンの個人的因縁抜きにしても - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:35:37
フリーダムのタンホイザー破壊で、ミネルバ側には死者出てるのに「あいつは敵じゃない」はおかしいんだよな…
それ言いたいならカガリから離れなければ良かったのに - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:39:54
まあ敵じゃない発言もシンに煽られて感情爆発しちゃってからの発言だからなあ…
あそこで言ってしまうのはアウトだったけど、もしシンに声をかけられなかったらあそこでは言ってなかっただろうし… - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:40:45
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:50
かわいすぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:43:17
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:43:57
SEEDシリーズにテクス先生みたいな人がいるとでも?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:46:10
シリーズ通してそういう人はいない
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:47:19
メンタルケアなんてされたら物語が動かなくて商売あがったりだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:51:04
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:29
基本的に誰かのために戦っていたシンが初めてソレから外れた戦争である
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:53:46
あにまんで使われてる画像、大体本編ではお労しいシーン
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:54:12
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:55:46
というかアスラン自身が「そうかそういうことだったのか!」って自分の中で最速で答えに辿り着いてそのために行動するのは良いにしてもそれを【誰にも話さず自分だけで行動する】から周りからは「何なんだこいつ…」って目で見られるわけで。
上にもある収容所破壊の後に軍人らしく命令に従えよってこと言いながら後半からは軍の言うことはおかしい!って言い始めるんだからシンからすればダブスタもいいとこなんじゃなかったのかな? - 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:59:22
でもよ…黒煙が晴れてからのボロボロのインパルスにこのスレ画の狂ったように笑い泣きするシン…
個人的には好きっす
それから絶望感マシマシのアスランの表情と絶叫も添えられててさ…いやあ最高だね - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:18
ミネルバ隊はレイが隊長で良かったんだよな
収容所も、レイが「もう解放される流れだったんだから、心が動いても先走るのはよくない、かえって危ない可能性もあるし」って言えばシンは納得しただろうし
あとその後ずっと味方なのが大事 - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:35
ぶっちゃけアスラン自身騙されてた身だし、脱走は成り行きだし、ここで度々言われてるシンの過ちを正すために言葉をかけ続けたアスラン像ってのも大分誇張入ってる気がする
部下としてシンを気にかけてただろうけど、それ以上にキラカガで頭いっぱいで視野が狭くなってたのが運命アスランだろうし
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:28:35
敵じゃないはシンレイでシミュレーションしてたところにアスランが入ってきて放った発言じゃなかったっけ?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:29:11
終盤はもう廃人一歩手前だったよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:32:59
リコレアスラン見てると、偽名使うしかないにしろまっとうにオーブでやっていこう、カガリも色々手を回してくれた(結構大変だったと思う)し、で終わってるから、余計ザフトに出戻った違和感が凄いんだよな…
そんなにキラカガ大事なら離れるなよと
アスランがブレてザフトに入ったことで結局はシン達に余計なダメージ入ったと思うし、そんなら(声優の問題は一旦置いといて)アスラン足すタイミングでハイネ足しておいてくれれば…と思わずにいられない
シンがインパルス、真面目に戦うレイがセイバー、ハイネがグフならハイネ死ななかったかも知れないし… - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:35:48
ステラと同じ境遇の子供たちを自分の手で殺しちゃったからね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:33
何を言う
リコレ見たからこそ余計にああなった理由が分かる気が個人的にはするぞ
我々の想像以上に通常判断できるメンタルじゃなかったんだアイツも
主人公3人ともに必須なのは休息とカウンセリングという今時のアニメと比べてもなかなかやべえアニメ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:31
令和に放送してたら毎週Xにライナーの画像貼られてそう
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:38
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:45:18
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:47:20
シンいなきゃ何回沈んでたんだろうなミネルバ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:48:36
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:49:44
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:51:08
- 33二次元好き匿名さん25/07/06(日) 10:52:04
自分のことで手いっぱいなら中途半端に干渉すべきでは無いだろう
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:53:57
自分のことで手一杯だからとガン無視する上司もどうかと思うけど
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:55:31
財団B「だってそれじゃ金にならないもん」
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:57:39
- 37二次元好き匿名さん25/07/06(日) 10:59:15
政治とはそういうモン
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:03:12
そうしたい気持ちはわかるけどこれは一瞬のガス抜きで長期的最終的な解決にはならねえ!!
でもこの一瞬だって黙って見ていられないのわかるよ!!
ということをシンはしててぇ…見ててこっちが辛くなった
全方位つらい、それが運命のストーリー
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:05:01
ステラの仇!なのは確かにそうだが原因を作ったのはシンだし、とにかくスレ画のシーンは「え?これどうなんの?ヤバない?」ってひたすら戦慄してたよ…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:12:17
モチベにしてるステラの仇!って感情はステラはもうどうしようもない子だったのでフリーダムを責めるのは良くなかったかもしれない
でもあの時フリーダムを倒すっていう行動自体は軍の命令に従ってやったんだし、シンからしたら何度も介入してくるアークエンジェルは敵だし間違ってないと思うんだよな - 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:12:44
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:14:11
ラクスがすぐに宇宙上がれる状況じゃなかったからね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:14:41
まぁ、重要なのはステラが死んだ事よりもシンが逃したステラによってベルリン大虐殺が起こった事だから…しかもステラを返さなくてもスティングで代用される鬼畜仕様
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:16:15
本人的にも八つ当たりでしかないことは内心分かってたんだろう
だからこそ喜ぶでもなくこの表情になったんだと - 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:01
スレ画のこと考えると
多分あそこでフリーダムを憎むことができなかったらシンの心ブチ折れてたと思うんだよね
結果的には感情の捌け口ができて何とか精神を保てていたけど、既に壊れてきていることに本人も周囲も誰も気づいていない可哀想なことに
まあ、アスラン脱走でまたメンタルに追撃入るんですけどね - 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:19:23
ステラを独断で逃がした責任は問われるべきだけベルリンの惨劇までシンが原因とするのは言いがかりでしょう
あくまで原因はステラであり、ネオであり、ロゴスなのだから
とはいえシンが何の責任を感じていないのに引っかかる気持ちも分かるけど - 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:21:27
シンがフリーダムを堕としたって報告受けた時の議長やはり遺伝子に間違いはなかった(ニヤリ)とかしてそう
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:22:49
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:25:06
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:25:23
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:27:03
むしろミーアがバレたのジブリールレクイエムでフォローしたくれたんやぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:27:49
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:29:45
議長的にアコード投入するのはまだ早いと判断したからとか?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:30:56
まだアウラの手中だしアコードたちにはまずファウンデーションをものにしてもらってDP成功例として名を挙げるとかして大々的に発表するつもりだったとかはありそう
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:30:59
遺伝子を神として神官をやりたかった議長(支配欲はそこまで)と自分が頂点に立つため遺伝子を利用しようとしたアウラじゃ意見が合わないみたいなのはあると思う
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:32:28
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:48:47
アウラ元々研究者だからそういう戦略的なの分からん系とか
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:49:04
前線出なくて済むようにジャガンナートと裏で手を結んでレクイエム復活させたりとやることはやってる
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:09
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:50
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:01
その辺いい出したらキリないから不毛もいいとこだとは思うけどね
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:47
そこまで悪意的に因果を探そうとしたら潔白なやつが誰もいないレベルだしマジでやめた方がいいんだよな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:32
こんだけ空虚に笑って帰ってきてからわざわざアスランを煽りに行くシンもシンでお前どういうメンタルしてんねんとはなる
帰還してレイ他周りのクルーから称賛されて良い感じにメンタル回復した(?)からなんだろうけど - 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:59
だからストフリ盗んで暴れたんじゃねえかな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:13
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:06:40
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:07:07
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:08:58
何故かミネルバクルーを叩いてるのいたけど、本人達からしたら地球の危機に戦ったのにオーブ出て速攻で連合の手土産にされてたんだからこれでナチュラルがどうこう言わない辺り相当まともだと思われる
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:09:59
基本的にザクでの活躍見たシンはアスランの事ちゃんと前の大戦生き残ったパイロットなんだて尊敬して仲間と認識してるんよ
だから、ローエングリン攻略とか俺じゃなくてアンタがやればいいとか言ったり、作戦後には軽口たたいたりと交流していた
フリーダム落とした後のやつも今はザフトに復隊してこっちにいるんだし、俺でもこんな活躍したんだから貴方ならもっとやれるでしょて発破掛けもあると思う
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:03
アスランに大した戦果を挙げさせなかったオクレ兄さんが五条悟を足止めした男くらい話題になる流れまだか?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:22:28
ベルリンはシンのせいってのはそのレベルの難癖だよ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:24:51
結局の所、キラはミネルバ含めてザフト兵を殺してる以上、ザフトの立場からすれば殺されても仕方ないんだよ
討伐作戦をするのは当たり前まである
だからキラを討たせたくないなら軍属としてではなく個人としてのお願いになるからやっぱり泣き落としが一番だと思う
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:55
まあ泣き落としたところであの時点のシンが止まれるかと言われると止まらない気もする
というかレイがそんな事関係ありませんとか何とか言って何としてでも撃たせに来そう - 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:27:41
まあ、そもそもアスランが知ってる情報とシンその他が知ってる情報が違うから齟齬が出てる訳だからな
同じことを目的にしてるけどアスランからしたらそれは目的に反するとなるが、他からは目的に向かってるのに何で?となる - 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:29:15
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:31:54
あん時のアスラン動揺してセイバー変形ボタン連打するだけの奴だから…
スティングは普通にちゃんとやってたんだけど
あと、上で言われてるように、シンがステラ返還したからベルリン焼かれた説はまずスティングが健在だから事実ベースでおかしいし、シンの認識ベースでは連合ではもうステラは使わない(まず瀕死すぎるし、オマケで指揮官がそう言った)はずだから疑問
絶対無いかと考える義務があったのは完全には否定できないけど、守ると誓った少女が目の前で死ぬのを防ごうとしたシーン×連合のクズさが想像以上、に対して、シンの責任!って言う人はおかしい
それ言うなら敵が想像以上の残虐攻撃してきた時、予想できなかった方が悪いことになる
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:34:27
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:36:05
メイリンを降ろした後なら正々堂々戦えるだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:38:07
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:38:08
脱走時だと普通にメイリンは脱走に協力してるからザフト以外に保護してもらわんと逃がしたことにならんのがな…
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:38:40
まあシンを主人公として描くのであれば、シンの手でステラを倒すとかの方が話の筋が通ってたんだろうが、
このころはもうシンは悪役路線で話進んでたから、キラにステラ討たせてシンを逆恨みさせ、表情やらBGMやらでとにかく悪く見せるという小賢しい演出しはじめてる
単にシンとキラを戦わせたいだけなら、ステラの件の前にとっくのとうに敵対してるし、わざわざシンにステラの件でキラを恨ませる意味がない
シンがキラに恨みを持って戦う路線にしたいなら、最初からシンの家族をキラが殺したことにすればよかっただけ - 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:40:41
普通は抵抗せずにグフに乗ったメイリンが、実は巻き込まれただけ、はあり得ないので「メイリンだけでも降ろさせろ」は何言ってんだこいつ案件でしかない
シンはアスランもだけど、メイリン殺すの躊躇ってたけどな - 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:41:29
ステラを黙って見殺しにすることが正しいのか?と言われたらそれは絶対に違うし
じゃあ逃がしたら解決するのかといえばそれも違うし正解がない選択をさせられてる - 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:42:24
せめてアスランあたりに相談してれば……ってなるけど、信頼関係の構築ができてないし、せめてセイバーが落とされずにアスランがステラを討ってれば良かったのかな…?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:43:28
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:43:37
シンは悪役ってわけじゃなくて流されるまま動いてたら何時の間にか悪役になってたって種死中盤のキラと同じ状態になった形な気がする
選択してた気になってたが実際の所選択肢のない問題を選択した気になって感じる必要のない責任感の末に求めるのとは違う世界のために働かせられてた感じ - 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:44:27
ちょっとそれも見てみたいぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:44:46
- 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:45:52
ステラの件は、もしラクスやカガリがステラと同じ状況に置かれたとき、キラやアスランはシンと違った選択をとれんのかっていうのが甚だ疑問だから、シンを責める気になれないんだよな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:46:58
そもそも議長から離反しても行く宛ないし…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:48:06
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:48:44
逃げ帰る家すらないから…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:49:35
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:49:47
- 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:50:38
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:06
シン視点だとステラは無理やり戦わされてる子だけど、キラはよく分からない理屈で戦ってる人でしかないから…
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:16
運命中盤の悪因8割アスラン説…部下との関係構築が悪いわセイバーは落とされるわ何だかんだとホンマコイツもう少し何とかやれへん?ってなってまうわ…
- 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:29
- 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:52:18
アスランがDP絶許になったのはミーア殺しからだろうしな
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:18
実際、本編でもステラについては「俺たちにはどうしようもないだろ」って他人事だったのが、キラのことになると急に道理も何もかなぐり捨てて「キラは敵じゃない!」とか言い始めるので、アスランのダブスタっぷりは描写されてるんだよな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:22
客観的にはザフトの作戦妨害してくる所属不明の団体を排除した理由を議長に聞いたら急に新部隊の機密持ってるオペレーター連れて逃げただけだしねアスラン
- 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:58
- 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:57:20
- 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:57:31
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:39
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:59:21
ミネルバMS隊としては物凄く良かったんじゃないかな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:11
アンチ!アンチ!って騒がれずに考察できる場所は貴重なんでブラウザバックでお帰りください
- 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:30
なんていうか、そのキャラ視点だと違和感ないけど、キャラ視点に立って物事見れない人が多くて荒れてるって印象だわ運命の脚本
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:46
過去改変して嘘ついてまわるのも楽しんでるところに自分の恨み節ぶつけるのもどっちも迷惑だろ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:58
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:03:12
正直映画楽しんだ今もZEROは期待半分不安半分だぞ俺
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:06:39
放映当時、ジエッジの連載も同時にスタートしたので「地球に降りたらアスランは別行動でミネルバ中心のストーリーになるのをジエッジで補完するんだろうな」と1クール時点では予想されてたのが、蓋を開けてみればアスランがミネルバにもついてきて出ずっぱりなんで「ジエッジの存在意義とは?」とメチャクチャ言われてた
まさか、あの頃は不出来なアニメをあれほど丁寧に補完してくれる作品になるとは思ってもよらなかった
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:07:00
一回世界滅びかけたから続編は遺伝子で運命を定めるディストピアに迷い続けながら抗う話ってありきたりかもしれないけど攻めてるなと思う
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:11:31
当時としては新鮮だったと思う
- 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:52
納期が短いなら、最初からシン始めとした新キャラにメインスポットを当ててもう少しまとまった話にすりゃいいのに、前作の生存したキャラほとんど続投させて前作より遥かに複雑な話を書こうとしたのは監督と脚本のミスじゃねえかな
- 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:14:45
正直映画後も監督が作品外で話す内容は何か色々不安にはなる
キララクアスカガ周りへの言及多いけどヒヤヒヤする - 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:15:09
そもそも納期関係なく明らかに新キャラ貶めて印象操作するのは流石にどうかと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:58
最初から三人主人公のつもりだったとか言われるが、無印ですらキラとアスランのダブル主人公としてバランスがとれてるとは言い難い内容だったのに、それより準備期間の短い状況で三人主人公とかできるわけないだろアホかとしか思えないんだよね
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:17:12
せめてシンを活躍させるならステラをシンの手で殺させるか、種割れ覚醒で助けさせるべきだったとは思う……説得が成功しかけた所にラケルタはちょっと……
- 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:20:13
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:21:54
実際問題エンディングのシナリオが形になったのは中盤以降みたいなデスマーチ状態だったろうしな
夫の監督は結構こっちのほうが面白くならない?で流れ変えるタイプだし
鉄血でもそうだが責任者の監督ではなく責任者に従っただけの脚本家にヘイト向ける意味ないどころか被害者叩きにしかならんのだがなぁ - 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:23:43
- 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:24:38
善意で行ったことが最悪の事態を引き起こすのはガンダムらしいとは言える
- 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:26:48
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:27:41
社会に出て責任者という立場を理解できればそんな事言えなくなるよ
- 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:28:14
強化人間に関してはそもそも改造される前まで遡らないと救えないのが酷い
何もしなくても使い潰されるし連れ出したとしてもメンテナンスできずに衰弱する - 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:28:34
本編の状況があれだけ混迷してたからこそ劇場版ではみんな和解できてたんじゃないかとは思う
戦後落ち着いて色々話し合ったら「みんな訳わかんないまま戦ってたんだな……」って感じで同族意識みたいなの芽生えそうだし - 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:29:19
- 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:31:01
シンとルナマリアの関係も監督の考えと脚本家で対立してたフシがあるよね
そのまんま脚本通してたっぽいデスマーチ放送時はシンにルナマリアを殺させようとしたのを監督が再編集したスペエディからはそこはフリーダムと間違えたんですって映像追加して変えてたり
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:31:09
個人的にはステラはシンが自分で決着をつけたほうが良かった
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:32:07
まあ元ネタのフォウも別にカミーユが直接手を下したわけじゃないしな
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:33:34
あの時のデストロイは確か一機しかなくて適性とか必要だったからスティング、ステラがいなきゃ動かないと思うよ……多分
- 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:37:02
というか1クールからミネルバとファントムペイン中心でまとめるべきだったよね
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:39:11
カガリの婚約~出奔?~戦場乱入~帰国いらなかった気もする
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:44:22
- 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:45:25
シンとミネルバの扱いも大概だが、ファントムペインにいたっては地球に降りて以降はステラ以外は敵のネームドってだけの存在でしかないのがな
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:28
- 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:49:10
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:51:01
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:51:26
フリーダム攻撃してミネルバのクルーも混乱してるシーンある
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:52:44
ステラについてはシンが脱走して海で看取って銃殺刑にされるくらいしかここで言われてるシンの非を回避する方法がなくない?
- 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:57
- 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:21
- 144二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:56:33
- 145二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:57:34
レクイエムは存在を知っていて放置した議長が問題だろ
- 146二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:57:44
- 147二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:58:33
いつもの人来てるね
何でもかんでもネガティ思考で気味悪い - 148二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:02
でもシンはデストロイ知らなかったけどベルリン焼いた責任あるんでしょ?
- 149二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:52
- 150二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:11
いつもの人はシンアンチしてるお前だろ下半身
散々シンアンチしておいて都合が悪くなれば逃げるのか?
お前が生粋のシンアンチであることは今まで行動から明らかだぞ - 151二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:00:51
- 152二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:02:49
キラやアスランが妨害したせいでジブリールが逃げて大勢人死んだことも因果関係あるよね?
シンには何もかも責任を押し付けて叩くのにキラやアスランの時は庇うの?
悪いのはレクイエム放置した議長でキラたちに責任はない?なら、
ベルリン焼く命令したロゴスやネオが悪いからシンにも責任もないことになるけど?
- 153二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:03:28
1人で自演連投するのやめて
- 154二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:05:20
ローエングリンぐらいの関係性がずっと続いてくれたらよかったんだきっと……
- 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:06:28
- 156二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:07:42
キラやアスランのアンチは作品自体のアンチがやってるけどシンのアンチはファンがやってるからどうしようもないんだよ
たぶん20年後も40年後も続くと思うよ - 157二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:09:58
- 158二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:12:27
レクイエムに関しては本当ならジブリールを逃したオーブや結果その手助けをする形となったキラやアスラン、AA組への反論もあっただろうけど、すぐに議長が同じように使用してしまったのが余計に話をややこしくしてるんだよなあ…
- 159二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:16:26
議長のレクイエム使用とジブリールのレクイエム使用で人死んだことに関係なくね
それでキラやアスランがジブリール逃がして大勢死んだことに関係あるの?
ナチスの虐殺があるからソ連の虐殺は許されるみたいな理屈はないでしょ
- 160二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:16:27
被人道的な改造や大量破壊兵器の使用に躊躇がない大人が多すぎんねん
- 161二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:16:40
- 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:18:50
- 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:19:09
他作品のネタだけど重要なのは何をやったかではなく誰がやったかなんだよ
つまりベルリンが焼かれたのはステラを逃がしたシンのせい
でもレクイエムで大勢死んだのはジブリールを逃がしたキラやアスランのせいではない
なぜならキラやアスランだから - 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:05
「やめろぉぉぉぉ!何も知らないくせに!アレは!アレは!!」の部分記憶ないん?
- 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:53
- 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:22:14
なんか某界隈の人来てる?
- 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:22:37
どう見ても…
- 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:24:32
なんかオーブの臭いがする
- 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:18
自分で出したクソレスから更にクソレスを生成出来る永久機関が完成しちゃったぞ
- 170二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:51
とりあえず作品批判が出来るなら意気揚々と参上するやつずっといるからね、うん
- 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:19
- 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:29:56
- 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:13
- 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:33:26
盟主王、セイラン、デスティニープラン
アンチの三種の神器だゾ - 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:37:46
オーブ国民はデュランダルというかミネルバをやたらと嫌ってるイメージ
- 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:40:02
そうだね、じゃあセイラン親子も追加でw
ちなみにシンがステラ逃がしたせいでベルリン焼かれたってシン叩きすることについてはどう思う?
そもそもこのスレの本題はシンで、ジブリールの話が出てきたのは、「その理屈ならジブリール逃がして虐殺招いたキラやアスラン、オーブはヤバくね?」って感じなんだけど
- 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:43:05
- 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:45:56
- 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:35
そもそもここってシンってお労しいなスレじゃなかったっけ
- 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:43
そもそもdestinyって100%正しい行動をしてるって言い切れるキャラクターいない気がする。これを経たことでfreedomで進むことができたとゆーか...
- 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:46
- 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:50
相当昔の作品だからうろ覚えの思い出を頼りに語ってる人も多いんとちゃう?
- 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:50:44
- 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:50:55
ここで言う「因果関係」はベルリン虐殺に対してじゃなくてステラが実行犯になった(=ステラがデストロイに乗せられたこと)だぞ
ベルリンの犠牲者に対しての責任がシンにあるという話じゃない(ついでに言えばステラに対しても責任はない)
- 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:52:16
自由である程度元気になっている姿を見て運命での曇らせも楽しめるようになったわ
家族も親友も心を通わせた相手も失ったけど恋人と故郷だけは残って最後に涙を流す姿は一つの芸術品にも思える - 186二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:54:02
ステラを返せばどうなるか理解してなかったシンがアホなのは確か、また戦うことになるに決まってるじゃん
ステラに関しては責任を放棄してるのは変わらないよ - 187二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:55:18
アセべの運命時代のシン関係のイラストとかもめちゃくちゃ良いんだよな
- 188二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:59:16
議長とミネルバ叩きはオーブ国民のお家芸だからな
- 189二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:01:14
特定してるの怪しいな…
- 190二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:01:33
ステラの件はどうしようもなかったで決着ついたんだから掘り起こすなや鬱陶しい
- 191二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:09:15
運命スレの定石だ、レスバ会場になるぞ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:12:33
レスバになってるならまだマシで実際は1人でずっと同じこと言ってるだけなのが…
- 193二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:20:17
ステラを止めたキラを逆恨みするシンとかなんなの?
- 194二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:22:23
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:22:59
というか基本的に種主役級3人は本編だと常にお労しい状態だよ
種最序盤(ヘリオポリス襲撃前)のキラくらいじゃない?普通に笑ってられたの - 196二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:41:15
- 197二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:55:30
二次会開始前に閉店しましたがそこ…
- 198二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:57:09
ここも閉店
- 199二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:57:53
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:58:07