うおおおおおおホット/クーラードリンク復活!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:03:18

    ペイント玉(弾になったけど)復活!
    痕跡集め復活!
    水中戦復活!

    ………必要だったか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:04:33

    いらない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:04:50

    ゲーム部分出来てるなら特に不便でも無いし復活でも良いんじゃね?
    水中戦に関しては『俺が』欲しいから要る

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:38

    まあでもその辺の虫のエキスちゅっちゅしてもいける仕様になったからギリセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:42

    痕跡集めはストーリー以外だとマジで空気だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:05:50

    水中戦というか水中シーンみたいな物だから水中戦は復活してない(過激派モガ民)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:06:46

    欲しい人が楽しめるかつ不要だと思う人は触れなくていいバランスは難しいのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:07:18

    ペイント弾使ってる人0人説

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:07:45

    >>7

    ホットとクーラー少なくともムズイと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:09:11

    ペイント弾マジで何のために実装してるのか分かんねえんだよな多分これもたこシあ案件なんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:10:19

    ドリンクはいらん
    ペイントは害ないしあってもいい
    痕跡はショボいけど素材手に入るからあっていい
    水中戦はあってもいいけど面倒だからさっさと引きずり出せる方法用意してくれ
    あとせっかく水中戦の動作用意したなら広い水場で自由に泳げるようにして欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:10:27

    発売前ごちゃごちゃ擁護されてたけどやっぱり無駄な儀式を世界観で縛ってくるアホなシステムでしかなかったなドリンク

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:11:51

    >>12

    ソレ言い出したら他作品でもホット・クーラー系統のアイテム結構ある。問題なのはゲーム部分が出来てないから文句言われてるだけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:12:47

    >>13

    一度廃止したのに復活させたのはやっぱアホでしかないと思うよ俺は

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:13:13

    というかホットもクーラーも適応スキル付けてるからもう使ってねえなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:14:01

    こんなの水中戦じゃねえよバカヤロー
    クラッチ以外もやらせろよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:14:21

    環境生物使えばなくてもいいってのがなぁ
    ゲーム性への配慮を感じるけど自然っぽさは皆無だしもう復活しなくてよかったのでは?と思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:14:33

    >>14

    ライズは手軽ってコンセプトあったからじゃない?

    少なくとも自分はゲーム部分出来てるなら言うて手間も掛からないし有っても良いと思う

    第一理由は過去作プレイして来た自分からしたら馴染む

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:15:53

    >>16

    武器種間の格差が解消できてないだろうししゃーない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:16:47

    厳しい環境にドリンクなしで適応できるのは自然じゃないって言うならさ

    灼熱地帯に冷え冷えの虫が生息しています
    極寒地帯に熱々の虫が生息しています

    これはいいんか(現実でそういう生物いるかは知らない)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:19:12

    >>20

    マグマで泳いでる生物が要るのにソレを言うか?

    現実でもそうだが人間は適応した環境から離れると対策するからホット・クーラーぐらいなら良いだろ

    何をそんなに目鯨立ててるのかが分からん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:19:30

    >>10

    群れの中の狩りたい1体をマーキングするのに使うらしい

    …実際は殴った瞬間にクエスト化して狩猟対象マーク付くから不要なんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:19:39

    >>17

    環境によるバフ・デバフが最初にあって

    それに対して環境生物やドリンクや食事やスキルでどうにかしてね

    がコンセプトなんだから、ドリンクの存在にそんなイライラする意味が正直わからん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:20:46

    そっちは使わない選択肢があるからまあええわ

    水中戦は初見良かったけどこれ、周回すること考えていらっしゃる?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:18

    飲み忘れても道中で解決できるしスロット1個でシステムごと消せるせいでマジで存在意義がないんだよなドリンクシステム
    存在してもいいが別に存在する意義はない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:31

    元々なんで復活させたの?と言われても仕方ないところにこの騒ぎだからもう突っ込まれるのは無理もないわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:42

    むしろ現地調達出来るせいでちょっと面倒な要素でしか無いからそれなら復活させない方が良かった
    一狩り行く前に所持品と装備チェックさせる戒めのために存在するんだから現地調達出来ちゃだめよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:56

    >>17

    虫自体に自然っぽさはあるのよ

    回復ミツムシみたくエキス集める虫だっているわけだし、過酷な環境生き抜くためにラクダのコブみたいな機能してると考えれば全然あり


    ベースキャンプの入り口にいるのがおかしいって思うのかもしれんけど、そもそもあのエリアは調査隊来るまでは無人だったわけだし


    まあ、それはそれとして、そこまでホット/クーラー要るか?と言われると俺も要らない🦷ではあるんだが

    面白い生態してるね。面白い生態してるだけだけど・・・的な

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:22:05

    上記の言われた通りにゲーム部分が出来てないから細かい所まで気にするんだろ
    ここ迄文句言い出したら難癖に近くなるから別ゲーやれとしか言えない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:22:32

    >>24

    考えてたらショーケース直後に気づいてツッコまれるようなシステム導入しませんよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:23:37

    もう否定が最初にあって後から理由考えてるだけなんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:23:49

    本来なら気にならない程度の要素でも風向きが悪いと目についちゃうやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:15

    しかしまあモンハンは困ると虫に頼りすぎである
    もう連中が実質ハンターの魔法スキルみたいになっとる

    もちろんゲームの都合を組み込んだファンシー世界観としては有りだが、
    開発の拘るリアルリアリティとはまた別ベクトルの方向性なんだよねこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:54

    >>32

    そもそもドリンク云々は発売前から指摘されてたから今のワイルズの惨状は何も関係ないっスね〜

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:59

    >>29

    正論だけど悲しい意見だなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:25:05

    アイテムと同じ効果の虫が毎回同じ場所に湧くので持ち込みは不要ってのは正直リアリティ皆無だしノイズだから世界観重視を謳うならドリンクごと無くしてよかった
    逆にキノコやトウガラシが各所に生えてるのはかなり好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:22

    ずっと存在し続けていたなら続投しても特になんとも思わなかったけど前作で廃止してしかもそれがユーザーに好評だったもんだからやっぱ復活させたのは悪手だったよなと

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:51

    >>29

    Steamの同接死んでたのはそういうことやね

    開発は同接を死ぬほど気にしてるのに可哀想

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:27:04

    そういや今作でペイントボール(スリンガー)一回も使わないんだけどこれ何に使うん…?
    既にマップに存在してピン止めしてるのになにに意味があるのかと

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:27:42

    >>14

    (モンハンに限らず不要と思われたアイテムを復活の流れは他作品でも良くあるんだよなぁ…ビックタイトルだから仕方無いか)

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:29:00

    >>40

    よくあるからやるのかアホではないという話にはならんやろアホ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:30:11

    ぶっちゃけワールドの時点で持て余してたと思うよ
    ドリンクが必要なエリアの手前で不自然に素材を配置してたくらいだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:33:55

    >>41

    公式が少なくとも復活させた以上そう言う事だろ

    翔虫から思ったが消費者もで自分が楽な奴だけ要るって感じだろ

    水中戦とか少数だが復活望んでるのに思い出補正だの…なら他作品も似た様な事発生する度に結構叩いてるって事か?

    >>29が答えだろ! 難癖に近く成り始めてるぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:35:26

    むしろこの程度の難癖でガス抜きして貰えるならマシやで
    じゃあ難癖じゃない部分を語りまひょか…となった方が現状ヤバい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:35:54

    虫置いとく変な配慮はすんのに暑さ寒さは復活させる匙加減がわかんねえんだよな
    虫で妥協するくらいなら暑さ寒さ要らなかったし暑さ寒さにこだわるなら虫は要らんかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:36:29

    >>20

    ぶっちゃけよく言われる翔虫よりよっぽどな代物だよなあのエキス虫

    何のためにどこからあんなエキスを集めてるのか分からないし利用される前提の生き物過ぎて不気味すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:37:16

    スキルの幅を持たせる意味もあるんじゃない?
    暑さ寒さで発動するスキルとかもあるしあってもそこまで困るわけじゃないから別に良いと思う
    もうちょい環境によって変動するスキルが欲しいわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:37:45

    >>43

    消費者として楽な奴だけは要るってのは当然だと思うがソレ言い出したら他会社にも頻繁に発生する現象だから無能会社に成り得るな…ゲーム部分が出来てないのが一番の原因だとは思った

    ゲーム部分さえ完成してたら特に不満爆発して無いと思うわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:38:20

    >>46

    何のためかって言われると自分が生きる為では?

    世の中、何故この環境に適応してるの?どっか別の場所行けば?って生物もたくさんいるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:39:00

    まぁモンスターを狩るのが醍醐味なゲームだから
    それ以前の面倒な部分を不要と思う人は結構いると思うわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:40:02

    まあ結局マイナスをゼロに戻すから余計に蛇足感が強い

    クロス系の狩人スキル入れたらまだマシだっただろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:40:06

    >>50

    狩りゲーの宿命…コレに関しては嘘では無く的を得てると思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:18

    >>51

    一応、ワイルズにも観客によって攻撃力アップするスキルだか猫飯があった気がするが

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:37

    もともとモンハンに対して世界観求めてる人よりアクションゲームとしての面を求めてる人の方が多いから上の意見は常に出る

    そして今作は世界観へのこだわりに対して風当たりがすごいのでいつも以上にいらなくね?って言われる
    面白ければ押し流せた範囲

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:41:56

    >>49

    CAPCOM環境生物にも普通に凝ってるしな

    都合良過ぎと言われたら俺は言うぞ

    ワイルズが例外なだけでコレゲームなんだわ『ワイルズが例外なだけで』

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:42:07

    誰も必要といってくれないペイントくん…😭

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:42:19

    だいたいノリがトリコのグルメ生物なんだよな
    グラがやたらとリアルになったトリコみたいな印象

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:43:35

    結局そこら中に貼り付いてる虫や1スロでok出してるあたりそこまでこだわりある部分でも無さそうなのがね
    復活発表当時歓迎してた人も上の要素使ってることが多いだろうし

    ロード画面に表示されるフレーバーテキストくらいの位置に退いていいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:51:41

    復活させる事自体は悪くないけど本当に復活させた「だけ」なのがね…
    季節もそうだけどロクにブラッシュアップがされてないならそりゃ不要論が加速するわな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:53:42

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:56:00

    >>59

    フレーバー程度にの意見も有りはしたから今の形が最善なんじゃない。変に工夫しようとしても失敗しそうだし…ソレかライズの時から言われてたが一定エリアに入ると自動的にホット・クーラーを飲む演出だけでも入れるとか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:58:09

    バフが発生するならまだしも単なる強制デバフ解除だから面倒だしウザい

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:58:41

    水中戦はラギアの醍醐味だし俺は復活して嬉しかった
    このままグランミラオスやナバルも来てくれると嬉しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:59:07

    クエスト始まってからもアイテム補充できるようになった時点で忘れたからどうのみたいなアレすらなくなったからなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:01:45

    >>13

    だからゲーム部分がろくにできてなくてアホなシステムになってるからいらないって言われてるのでは?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:02:58

    >>55

    環境生物もそうだが現世生物の特性を組み込みソレ等を大幅強化したのがモンハン界のモンスだからな

    ダハドが典型例だな。地熱冷却云々でドカンが実際そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:04:55

    >>65

    ゲーム部分出来てないから俺の気に入らない部分も文句言っとこうは又別問題

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:07:20

    エリア固定でMAPごとに差別化が必要だった頃のアイテムだしな
    回復薬のガッツポーズと一緒で今のゲーム性ならいらない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:07:21

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:09:35

    >>61

    これいいな、必要なマップに行ったら自動的に飲んでる演出入れてくれるなら世界観的にもいい感じだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:15

    >>69

    武器種とドリンクの復活を同列に語れると本気で思ってるなら俺はお前が怖いよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:12:54

    >>69

    なんで同列に語るの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:13:07

    暑さ寒さが厳しい環境だから対策が必要ってのはフレーバーとして意味のある行為だから無駄とは言わんけど
    その対策が身体の温まる冷えるドリンクガブ飲みってのはフレーバー的にもどうかなって昔からずっと思ってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:25:36

    >>73

    別ゲーだとコートとかだな…そこに関してはゲーム的に同じ様に出来ないから仕方無い

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:32:27

    嫌ならやるな
    俺はやらない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:49

    いっその事絶縁ドリンクとか撥水ドリンクとか対龍ドリンクとかも追加して各属性の耐性を上げるバフアイテムみたいな扱いにしてもいいんじゃないかと思った
    過去作の要素は上で言われてるみたいに特定のマップに入ったら飲む演出だけ入れるとかにして

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:45:50

    >>76

    ウチケシの実…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:04:08

    >>66

    目潰しさせる光量の虫とか現実で言う蛍の発光にダハドと同じ様にモンハン補正で強化された。翔虫はフィジカルがおかしいがソレ以外は理屈に沿ってる……まぁ〜フィジカルや光量とかのパワーがおかしいだけでリアリティは有り凝ってるな

    コアなファンしか分からない部分だろうよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:13:44

    >>18

    ライズはコロナ禍で撤廃したのもあるんじゃね?

    ゲーム部分が未完成でホット・クーラーに時間を割くなら省く判断はしそうだしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:14:35

    水中戦だけはガチで要らん

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:16:49

    ホットクーラー復活に苦言を呈すと文句を言われるあの空気何だったんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:17:48

    >>29

    分かった、別ゲーやるわ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:23

    >>80

    居る

    水中に居ないラギアなんて魅力半減も良いとこだわ

    xのラギアはラギアと名乗んな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:19:24

    水中戦はまあいいんだが、長いとのもっさりな上普通に死ぬのと攻撃がめんどくさいのと
    スリンガー弾30くらい一回で取れるならまあよかったと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:19:41

    ナンバリング()モンハンはごっこ遊びの延長で余計なひと手間掛かる要素を入れる
    P系列は狩り以外の無駄な手間を削って簡略化する

    単純に設計思想の違いだな
    基本的に後者の方が望まれるけど、前者にもそれなりにファンがいるから面倒くさい

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:20:36

    (ライズで撤廃してくれてたのをわざわざ復活させた事でワイルズの地雷臭を見抜いて回避するコトができたから)必要だったよ
    これで見抜けなかったヤツはドンマイ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:24:41

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:27:47

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:29:08

    >>81

    Xとかヤバかったよな

    何で苦労するのが楽しいんだよってずっと思ってた

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:30:35

    やっぱりこの世界、ナウ◯カと同じように改造された生物しかいないんじゃ⋯

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:31:38

    オンラインで野良マルチが可能になった時点で完全に廃止すべき要素だったのかもしれん
    気心の知れた友達と遊ぶんなら失敗しても笑ってられるけど一期一会の相手とだと忘れて引き返すのは雰囲気が悪くなるだけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:31:44

    >>87

    「ワイルズチームはライズチームと共同作業して”無駄な手間”を削るか、演出で補完してくれ」

    「ただライズは無駄な手間を削りまくったのでモンハンというより別ゲーで好まれていないのも事実」

    …ってことを言いたいのかな?

    1行目と2行目が繋がってないし2行目は主観を事実にしてるしなんとも言い難い

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:32:39

    >>92

    なんか纏めてくれて有り難う

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:13

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:23

    >>83

    水中戦やりたい異常者は一生3に籠ってろカス

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:36:40

    >>94

    カガチはワイルズageライズsageでどっちも下げてるからカガチでは無い

    偏見凄いな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:42:44

    俺が気に入らん! カガチだ
    ワイルズ下がってるの気に入らん! 半ライスファン
    この違いだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:13

    ワイルズはいっそ狩り生活ゲームにまで振り切れば良かったのに
    守りに入って既存の狩りゲーモンハンの文脈をベースに作ったからコンセプトがブレてる

    振り切ったら売上は間違いなく下がるだろうけど
    それが嫌なら思想抜いて順当な製品にするべきだった

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:23

    >>92

    ライズ系列はゲーム性は好きだがモンハンとして見るなら微妙と事実かは知らんが言われてるのは結構聞く

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:52

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:24:33

    あーあ
    本物来ちゃったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:02

    ホンモノのカガチ来たぁ!

    >>94の人…コレがホンモノだと目に刻んでおけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:33:31

    アクションゲームとして気に食わんはまだ同意するけど、エキスを身に纏って体を冷やしてor温める生物ってそんなに変か?

    ヒンヤリダケが熱い所に自生している→人間以外にもその地に住む他の生物にも需要がある→胞子を色んな所にもっていってもらうためにその地に根付いたと考えられる

    って考えていけばいろんな場所に胞子を持っていく生き物の中にコロモムシがいても普通におかしくない範囲の生物だと思うが
    繰り返し言うがアクションゲームとして気に食わんには同意はする

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:46:00

    昔(クロス以前?)のシリーズをプレイしたことがあるかないかで印象分かれてそう
    昔は現地調達で解決出来なかったから出発前のアイテム確認が重要で、忘れた場合はリタイアするか、ガリガリ削られていく体力やスタミナを補いながら戦うスリリングなプレイをするしかなかった
    それはそれで良い思い出だったし、ワールド移行現地調達でどうこうできるようになってからは便利になったもんだなと思うだけで面倒だとか気にしたことは無かった

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:50

    つか今作はあれだけ環境生物環境環境って推してんのに過去作にあったマイルームに捕獲した環境生物置けるシステム消してんのか分からん

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:14:57

    >>102

    お前が呼び寄せたんだろうがクルペッコ野郎

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:16:04

    もうワイルズを盛り上げるために鏖魔ディアブロスを復活させるぐらいやってほしい
    最新のグラで戦いたい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:23:42

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:37:18

    水中戦は強制的に強化状態切れさせられるから本当に嫌いだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:38:23

    道中のトウガラシとかコロモムシを採取する喜びを俺に教えてくれた

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:07

    自然の脅威を難易度でも描ければよかったんだよ
    モンハンの面倒な所は強調しておいて、メインコンテンツのモンスター討伐は手応え無し
    昔は強敵に挑む際に必要性を感じたから使ってただけで、好きな人間はいなかったはず
    どちらも歯ごたえあれば、マルチも意味が出てくるし、ボリュームも多く感じられたはず

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:20

    ドリンクは「マイナスをゼロに戻す儀式」だから嫌われてるんだよ
     
    例えば「寒冷地でホット飲んだら攻撃力1.05倍」とか「熱帯でクーラー飲んだらスタミナ回復速度1.1倍」とか(バフ倍率は適当)
    そういう「飲まなくても良いけど飲んだら少しお得」みたいな要素として取り入れるとかすりゃ良かったのに

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:55:44

    双眼鏡みたいに何かしらメリットを持たせたら良かったのにな
    逆にあの開発が今回の双眼鏡を生み出せた事が今となっては不思議でならない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:11:07

    >>112

    モンハン限らず言えるが熱い寒いで対策要るのが分からん! ゲームなんだからソレこそ設定とか上記でも言われた通り演出とかで済ませよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:18:37

    いや復活するなら相応に必要な要素として復活するのは良いんだよ
    今の中途半端な空気な状況はそれわざわざ復活させる意味あった?としか思えない

スレッドは7/7 02:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。