アルって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:19:13

    強いの?
    物語中でね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:20:11

    中堅以上、上位陣下位ってレベルだと思うで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:20

    アルが戦ってる描写あんま見たこと無いな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:22:31

    設定では、強い子だよ
    アルちゃんは……
    番外編の便利屋のマンガだと、ヒナがいないなら風紀委員会を倒せる程度には強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:23:04

    >>3

    本編で他生徒と戦ったのってアビドス1章で先生指揮つき対策委員会とやったくらいかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:18

    >>4

    カヨコがヒナ抜き風紀委員会ならいけるって言ったのは便利屋全員で戦うの前提じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:20

    大物のスナイパーライフルを片手で扱って狙撃やれる女

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:41

    >>6

    しかも準備次第ではまだなんとかなるってレベルだから

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:27:17

    アルともう一人いれば美食研が総出でかかってきても勝てるぞ(便利屋漫画参照)

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:33:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:55:02

    めっちゃ強いです!
    ヒナ委員長を投げて空中で狙撃してました!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:56:13

    シロコと同じくらいだと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:57:34

    ヒナ以外の風紀委員ならなんとかなるってのは逃げられるとかそういう意味だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:59:06

    最強格みたいな桁外れな連中を除けば強いし上の方

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:00:22

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:02:15

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:08:43

    M134を扱ってるノノミみたいな例もあるし武器の重量は考えない方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:09:53

    >>18

    ノノミは力持ちの設定じゃなかったか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:07

    スナイパーが接敵されて体勢を立て直せるのは、かなり強い部類だと思いますよ?
    しかも相手がキヴォトス最強クラスのヒナですし………

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:33

    ゲーム内性能はどうなの

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:22

    タイマンならイオリの方が強そう

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:17:02

    個人で考えても武闘派でチーム単位としても強い
    C&Cみたいな最精鋭と比べたらあかんだけで
    頼りになる度は忍研とかと一緒でしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:18:08

    >>21

    通常アル 市街地爆発最強格 ドヒナの影響で出番が減少かも?

    正月アル わからないけど使われてるところを見たことないので多分弱い

    ドアル 現環境最強サポーターの一角 リオキサキと一緒にたくさんのボスを粉微塵にしてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:25:06

    100点満点で言ったら70点くらいの強さはありそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:29:29

    ハガレンにおけるエドくらいの強さみたいな感じ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:40:40

    戦闘が得意な方の生徒で強力ではあるもののトップに及ばないくらい?
    相性やらで先生が適切な相手に対応させたのはあるけど、色彩ビナー戦投入戦略めちゃくちゃすくないんだよね。カヨコ抜き便利屋、シロコ抜きアビドス、マキだから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:55:47

    >>24

    素アルは攻撃範囲が細い直線のドヒナに対して、円形範囲だから普通に使い分けの範疇なんだよね

    軽装備クロカゲとかだとドヒナより優先したような記憶

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:05

    >>19

    350kg分のダンベル持ってたから力持ちであってるぞい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:03:05

    >>24

    正月アルは対多数戦特化(水着イズミのような跳弾系)

    ボスならケセドとかで、って感じ

    跳弾ターゲットが11体分もあるのでスイーパー軍団とかにも


    とはいえ他のアルと比べれば活躍範囲は狭い

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:06:41

    キヴォトスの生徒全体から見たらかなり正実とか風紀モブ辺りが平均ぐらいだと思うから上澄み側だけど作中で名前が出た生徒だけなら平均より少し上ぐらいかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:07:39

    漫画だと結構強いよね
    モブ敵に囲まれても勝つくらいには

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:12:38

    ブルアカの戦闘力
    TierGODにヒナネルツルギとかの各校最強格と目される連中がいて、巡航ミサイルとかアビエシュフとかの横紙破りがないと下位からはひっくり返せない。
    Tier1にボス抜きの風紀委員、正実、C&C、アビドス対策委員会や、アリスクrabbit小隊とかの荒事系専門部活がいて、便利屋もおそらくこの辺と同格じゃないかなと。
    同じTierランク内だと、相性差やメンタル、地勢など状況で勝ち負けが決まる感じ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:02

    >>33

    カヨコ的にはヒナ抜き風紀相手でも罠にはめて便利屋完全有利の状況にでも持っていかないと負けると思っているから

    ヒナ抜きの風紀に正面から勝つ方法ないよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:23

    ホシノとシロコ以外の3人は戦闘部隊幹部に明らかに劣ってると思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:12:33

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:38

    >>14

    >>34

    便利屋どころかモブからも烏合の衆呼ばわりされるのがヒナ抜き風紀委員会だぞ

    美食研究会もヒナいなかったら優位を確信する描写がヒナ夏イベントであったし

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:17:16

    精神は強いよ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:18:11

    強くはない、が……
    強運でなんだかんだ戦略的勝利をおさめているイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:28:36

    >>39

    イメージはそうかもしれないが実のところ運勝ちしてるところなかった気がする

    ギャグやってる時は大体有利よりはフリ持ってくる時だから大抵の場合負けそうになってるところを跳ね返してる印象の方が強い

    それはそれとして負ける時は負ける。先生ありアビドスとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:42

    >>37対策委員会編で風紀と戦う時こう言ってるんだからそんなわけねーだろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:37:19

    タイマンの戦闘が少ないので個人の実力を測るのは難しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:38:04

    >>41

    それは数百人に二重包囲で囲まれてる状態が構築されてるのもあるから烏合の衆の否定にはならんのじゃない?

    弱兵も集えば話は別よ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:46:55

    便利屋漫画だと現状ではハルカが未完成だけど武力最強格の卵みたいな感じに見える

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:48:06

    >>43

    その前に風紀委員会と比較した上でアビドスは侮れないみたいな発言してるんだから少なくとも烏合の衆扱いはしてない

    あとこんな言及もある

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:54:10

    >>41

    表現を間違えたな

    便利屋は烏合の衆扱いしてはないが便利屋より下の実力者達からもそれほど軽い目で見られるくらいって事ね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:06:18

    >>45

    これは、ヒナ抜きでの計算だっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:13:26

    実際便利屋の風紀評価は
    ヒナ:無理
    ヒナ以外総動員:戦略練って挑めば無理ではない
    通常動員戦力:突破可能
    くらいなもんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:20:12

    >>48

    多分これが正解

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:22:31

    温泉←ヒナ無しだと基本無理だし、ヒナがいても楽ではない
    便利屋←ヒナ無しだと十分に対処できない
    美食←ヒナ無しでも対処可能

    個人的な力関係のイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:54:02

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:58:27

    >>51

    いや、これに関しては不明だよ

    そも便利屋がいずれ風紀は倒さないといけない(カヨコ談)ので通常でない場合を想定している可能性も普通にあるから

    あと、アビドスと協力してギリギリはその通常運用でない時の発言だから流石にその場の戦力じゃない?

    覚え間違いがあったら申し訳ないけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:44

    >>50

    温泉は戦力の問題以上に、その場でオープンゲット!!現地解散現地集合できる知略がカスミにあるのも原因で、真っ向だと普通に鎮圧されそうなイメージあるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:06

    >>50

    美食はグルストだけどイオリの率いてた部隊が美食の唐揚げに何かけるかに煽られてイオリも一緒になって乗っかって議論初めて議論から争いに発展してイオリ含んだ多数の風紀委員が入院、そして美食は逃走になってたね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:08

    >>53

    ドレスヒナのイベストでカスミ無力化(ちいかわ)された状態でヒナとアコがいる風紀委員会と真っ向勝負した事あるけど議事堂が崩壊するくらい激しく戦っても割と余裕残してたくらいは強かったよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:10

    てか描写みたらアルや便利屋含めてゲヘナ勢は普通にスペック高いよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:33

    >>55

    あの世界建物ぶっ壊れ自体はそこまで珍しいもんでもないし、温泉は割と武器に爆発物使ってるイメージ強いから議事堂が崩壊する戦い=激戦ってするのは違う可能性があるんじゃないか?

    ヒナも割と戦闘で火力出すと建物ぶっ壊すタイプだし、ドレスイベントのあれもメグのやつ見る限り「あー、やっぱ無理ね、解散解散!」って感じだったから戦闘を終えても余裕だったではなくて、まだ逃げられる余裕のあるタイミングで戦闘切り上げた、じゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:22:49

    >>57

    >まだ逃げられる余裕のあるタイミングで戦闘切り上げた


    少なくともヒナ率いる風紀と戦ってそれなら普通に上澄みでしょ

    そんな暇なく蹂躙されるのが大半だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:26:04

    >>58

    別に上澄みであることそれ自体は否定しないよ

    あくまで、正面からやりあい続けるのは普通に分が悪そう。っていうのと激戦を繰り広げてかつ余裕があった。っていう言葉に対して完全に肯定できないってだけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:27:34

    >>59

    確かに描写が少ないから断言はできなさそうね

    教えてくれてありがとう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:41:12

    ヒナが風紀委員会の半分とか、ヒナがいなければ勝てるとかいう設定は初期のライターが血迷った結果だよ。
    今は違うと考えた方がいい

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:45

    >>61

    だがそれが最新の作中で否定されてないならそうは言えないしそれはただの妄想、或いはただの代弁になってしまうんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:45:07

    >>62

    まあ今のブルアカで設定更新されない限りは間違ってるのは言えないよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:45:57

    >>61

    そう?アビドス三章のホシノ無双を同等の実力者のヒナに当てはめるのもできると思うから、ネームド三人突破して風紀委員倒しまくるとかはヒナでもできるだろうから、ヒナ>=風紀全戦力は、正直否定できるか怪しいし

    風紀の戦力に関しても別に更新されてる感じはしないから、初期設定であったから今は違うという方がむしろ根拠に乏しいと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:52:36
  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:53

    ネルはオデュッセイアの分校で警備員に囲まれてやられてるあたり、最強格<数は明らかなはず
    それと、もしヒナが風紀委員会の戦力の半分ならナギサミカセイアサクラコツルギハスミミネおそらく加えてイチカ不在でユスティナ抑えたトリニティがバケモンすぎる。アズサのアツコ○害未満で弱体化イベはあったけど
    それでいてトリニティとゲヘナは同等、ツルギミカヒナが同等とか流石に意味わからんすぎる
    もしかするとヒナは純粋な武力だけではなくナポレオン並の頭脳も持っているのかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:58

    >>66

    いや風紀や対策委員会に思いっきり助けてもらってたろ それが無かったら普通に滅ぼされてたよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:51

    >>66

    正直あのイベントどこまでネルの戦力として考えていいか微妙じゃない?なれない装備で動きにくい、騒ぎおこすなの命令が一応あったし、よその学園内だしで

    あと、ユスティナ抑えたはどこの描写だ?トリニティ三章なら、じり貧でなんとかって感じじゃなかったっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:18

    >>66

    ジリ貧だったうえに条約の書き換えなかったらもう無理でしたよ

    あとネルパイの時は狭い部屋で慣れない装備で騒ぎ起こすなと先生守り抜くの優先の中で1対100以上されたのが敗因だし

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:05

    >>67

    時系列の問題だね

    勝てなかったかもしれなかったのは確かな事実

    でもネームドと先生復帰+アビドス補修授業部参戦イベントの前に不利な状況は覆していてて、トリニティ侵攻がうまく進んでいないことにサオリが切れてた

    もちろん増援がいなければ物量の差で確実に負けてたけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:12

    >>70

    正直アリウスが強兵であるってわけでもないから実際アリウスの強みって初手のゲリラ的な攻撃とミサイルによる強戦力の離脱、ユスティナによる物量作戦だから、初動乗り切られたら物量ですりつぶしてくる以外の状況は割と立て直せるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:29

    >>70

    ネームドと先生復帰+アビドス補修授業部参戦イベントの前に不利な状況は覆していて


    それもアツコがやられてユスティナが弱体化してたからでしょ 

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:47

    >>71

    実際のところツルギ抜きのトリニティにはそれができてヒナ抜きのゲヘナにはできなかったんだよね

    ユスティナが弱体化したから勝ったというのは間違いないけど、意味がわからないほどの大打撃を受けてもなお立て直して勝てうる状況にした。これが強さと言わずして何と言う?

    立て直したのはハナコ主体だけどね。

    個人的にはゲヘナでは大統領が死んで、トリニティでは議長が死んだという違いだと思ってる

    だからゲヘナは権威を持つトップ抜きじゃまとまらないし、トリニティは明確なリーダーがいないと内乱で自滅する

    この仮説が正しいとすればヒナが風紀委員会の半分というのはカリスマ性や戦略も含めての話になる

    であれば

    ×ヒナ抜きなら勝てる

    ○アコなら勝てる

    になる。これは作中の描写と矛盾するわけで

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:58

    やや関係ない話するけど、便利屋vs美食研は便利屋が圧勝するイメージあるんだけど合ってそう?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:00

    >>73

    >実際のところツルギ抜きのトリニティにはそれができてヒナ抜きのゲヘナにはできなかったんだよね


    >状態と状況も違うので比較できません

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:08

    >>73

    んー。単純な話、もしもその仮説を上げるとするのなら

    じゃあ、アコ以外が指揮した場合においては風紀委員会はより強力に機能するのかっていう話が必要なんだよね

    ヒナを除いてアコよりも指揮が上手いやつがいるならその仮定は〇にできるけれど、そうじゃないなら

    ヒナ抜き風紀委員会においてはアコが指揮する風紀委員会に勝てる=ヒナ抜きなら勝てるに等しい

    別の奴らが指揮したら―、なんていうのは、そもそも風紀委員会との戦いにおいては必要ないわけだし

    >>74

    現状見えてる範囲では美食側がやや不利だと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:13

    >>73

    古聖堂の立地も関係するからゲヘナが立て直せないは不明じゃない

    古聖堂ってトリニティ領なんだから後から供給できる戦力がトリニティとゲヘナで違うわけだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:24

    >>74

    正面から戦えば便利屋が勝つだろうけど美食にとって戦闘って逃げる為にやる行為だから戦闘する状況になった時点で逃げるだけじゃ無い?

    便利屋漫画みたいに食べに来た店を便利屋が守っていたみたいな状況じゃなかったら

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:34

    >>74

    スピンオフの描写なら直接戦闘で便利屋>美食って感じだった

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:14

    ここらへん、美食がメインで、暴力は美学に反する店を吹っ飛ばすために振るう美食研究会と、
    アウトローとして傭兵やら用心棒などの荒事を仕事で引き受ける便利屋の差なのかなと

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:33

    そういえば地味に便利屋の強さ
    結構絡め手使えるんだよね、基本爆弾だけど動きがトリッキーというか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:15

    >>75

    俺も全部が全部わかってるわけじゃ無いから具体例出してくれると助かるな

    >>76

    アビドスでの戦闘はその秘匿性から見て何も知らされずに僻地も僻地まで行軍させられた上に、指揮官がアコで敵もたった生徒5人かと思ったら案外強くて出鼻くじかれたで気分家のゲヘナ生はまじでやる気なかったんじゃ無いかと考えてる。

    気質的にヒナがいれば最高の士気で理性的な軍隊になるのはそんな変な話でも無い

    >>77

    確かに。その視点は無かった

    予備軍のことばかり考えてたけどここまで大きな戦いならそこも関係してくるのか

    とはいえ個人的にはアリウスに攻められてるデバフの方が大きい+補給面でアコは相当優秀だから流石にトリニティ不利なんじゃ無いかと考えてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:06:53

    >>82

    んー、変ではないなんだけど、仮説として唱えるにはちょい根拠が不足してるかな

    作中でそんな描写が一切ないし。戦闘中も、もうやめようとか言うキャラは確かいなかった覚えがあるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:18:29

    >>83

    実際のところ完全にこじつけだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:43

    というか、例えそうであったとしても便利屋がヒナ抜きの風紀に勝てる可能性があることを否定することにはならん

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:22:08

    ゲーム内の性能について語ろうか
    アルちゃんは強いよ、ノーマルアルちゃん
    爆属性だから、ヒナと組ませてもいいのよ
    ドレスアルちゃんはバフがEXスキルにあるし
    ノーマルヒナだけじゃなく、ドレスヒナと組ませても便利よ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:05

    >>70

    トリニティ襲撃自体がやる直前にアズサによってユスティナの顕現が不完全になってそれを回復させた段階で3章ラストの戦いが始まってブルアカ宣言やってるから結局アリウスはトリニティを襲撃しに行ったタイミング多分無いと思われる

スレッドは7/7 06:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。