- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:19:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:20:11
中堅以上、上位陣下位ってレベルだと思うで
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:21:20
アルが戦ってる描写あんま見たこと無いな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:22:31
設定では、強い子だよ
アルちゃんは……
番外編の便利屋のマンガだと、ヒナがいないなら風紀委員会を倒せる程度には強い - 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:23:04
本編で他生徒と戦ったのってアビドス1章で先生指揮つき対策委員会とやったくらいかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:18
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:24:20
大物のスナイパーライフルを片手で扱って狙撃やれる女
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:26:41
しかも準備次第ではまだなんとかなるってレベルだから
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:27:17
アルともう一人いれば美食研が総出でかかってきても勝てるぞ(便利屋漫画参照)
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:33:01
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:52:00
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:55:02
めっちゃ強いです!
ヒナ委員長を投げて空中で狙撃してました! - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:56:13
シロコと同じくらいだと思ってる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:57:34
ヒナ以外の風紀委員ならなんとかなるってのは逃げられるとかそういう意味だろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:59:06
最強格みたいな桁外れな連中を除けば強いし上の方
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:00:22
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:02:15
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:08:43
M134を扱ってるノノミみたいな例もあるし武器の重量は考えない方がいい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:09:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:07
スナイパーが接敵されて体勢を立て直せるのは、かなり強い部類だと思いますよ?
しかも相手がキヴォトス最強クラスのヒナですし……… - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:15:33
ゲーム内性能はどうなの
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:16:22
タイマンならイオリの方が強そう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:17:02
個人で考えても武闘派でチーム単位としても強い
C&Cみたいな最精鋭と比べたらあかんだけで
頼りになる度は忍研とかと一緒でしょ - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:18:08
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:25:06
100点満点で言ったら70点くらいの強さはありそう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:29:29
ハガレンにおけるエドくらいの強さみたいな感じ?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:40:40
戦闘が得意な方の生徒で強力ではあるもののトップに及ばないくらい?
相性やらで先生が適切な相手に対応させたのはあるけど、色彩ビナー戦投入戦略めちゃくちゃすくないんだよね。カヨコ抜き便利屋、シロコ抜きアビドス、マキだから - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:55:47
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:05
350kg分のダンベル持ってたから力持ちであってるぞい
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:03:05
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:06:41
キヴォトスの生徒全体から見たらかなり正実とか風紀モブ辺りが平均ぐらいだと思うから上澄み側だけど作中で名前が出た生徒だけなら平均より少し上ぐらいかな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:07:39
漫画だと結構強いよね
モブ敵に囲まれても勝つくらいには - 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:12:38
ブルアカの戦闘力
TierGODにヒナネルツルギとかの各校最強格と目される連中がいて、巡航ミサイルとかアビエシュフとかの横紙破りがないと下位からはひっくり返せない。
Tier1にボス抜きの風紀委員、正実、C&C、アビドス対策委員会や、アリスクrabbit小隊とかの荒事系専門部活がいて、便利屋もおそらくこの辺と同格じゃないかなと。
同じTierランク内だと、相性差やメンタル、地勢など状況で勝ち負けが決まる感じ。 - 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:02
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:23
ホシノとシロコ以外の3人は戦闘部隊幹部に明らかに劣ってると思う
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:12:33
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:38
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:17:16
精神は強いよ。
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:18:11
強くはない、が……
強運でなんだかんだ戦略的勝利をおさめているイメージ - 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:28:36
イメージはそうかもしれないが実のところ運勝ちしてるところなかった気がする
ギャグやってる時は大体有利よりはフリ持ってくる時だから大抵の場合負けそうになってるところを跳ね返してる印象の方が強い
それはそれとして負ける時は負ける。先生ありアビドスとか
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:33:42
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:37:19
タイマンの戦闘が少ないので個人の実力を測るのは難しい
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:38:04
- 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:46:55
便利屋漫画だと現状ではハルカが未完成だけど武力最強格の卵みたいな感じに見える
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:48:06
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:54:10
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:06:18
これは、ヒナ抜きでの計算だっけ?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:13:26
実際便利屋の風紀評価は
ヒナ:無理
ヒナ以外総動員:戦略練って挑めば無理ではない
通常動員戦力:突破可能
くらいなもんじゃない? - 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:20:12
多分これが正解
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:22:31
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:54:02
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:58:27
いや、これに関しては不明だよ
そも便利屋がいずれ風紀は倒さないといけない(カヨコ談)ので通常でない場合を想定している可能性も普通にあるから
あと、アビドスと協力してギリギリはその通常運用でない時の発言だから流石にその場の戦力じゃない?
覚え間違いがあったら申し訳ないけど
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:44
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:06
美食はグルストだけどイオリの率いてた部隊が美食の唐揚げに何かけるかに煽られてイオリも一緒になって乗っかって議論初めて議論から争いに発展してイオリ含んだ多数の風紀委員が入院、そして美食は逃走になってたね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:13:08
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:10
てか描写みたらアルや便利屋含めてゲヘナ勢は普通にスペック高いよね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:19:33
- 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:22:49
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:26:04
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:27:34
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:41:12
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:43:45
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:45:07
まあ今のブルアカで設定更新されない限りは間違ってるのは言えないよね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:45:57
そう?アビドス三章のホシノ無双を同等の実力者のヒナに当てはめるのもできると思うから、ネームド三人突破して風紀委員倒しまくるとかはヒナでもできるだろうから、ヒナ>=風紀全戦力は、正直否定できるか怪しいし
風紀の戦力に関しても別に更新されてる感じはしないから、初期設定であったから今は違うという方がむしろ根拠に乏しいと思う
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:52:36
- 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:00:53
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:58
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:04:51
正直あのイベントどこまでネルの戦力として考えていいか微妙じゃない?なれない装備で動きにくい、騒ぎおこすなの命令が一応あったし、よその学園内だしで
あと、ユスティナ抑えたはどこの描写だ?トリニティ三章なら、じり貧でなんとかって感じじゃなかったっけ?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:18
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:09:05
- 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:12
- 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:29
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:47
実際のところツルギ抜きのトリニティにはそれができてヒナ抜きのゲヘナにはできなかったんだよね
ユスティナが弱体化したから勝ったというのは間違いないけど、意味がわからないほどの大打撃を受けてもなお立て直して勝てうる状況にした。これが強さと言わずして何と言う?
立て直したのはハナコ主体だけどね。
個人的にはゲヘナでは大統領が死んで、トリニティでは議長が死んだという違いだと思ってる
だからゲヘナは権威を持つトップ抜きじゃまとまらないし、トリニティは明確なリーダーがいないと内乱で自滅する
この仮説が正しいとすればヒナが風紀委員会の半分というのはカリスマ性や戦略も含めての話になる
であれば
×ヒナ抜きなら勝てる
○アコなら勝てる
になる。これは作中の描写と矛盾するわけで
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:35:58
- 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:00
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:40:08
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:41:13
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:24
正面から戦えば便利屋が勝つだろうけど美食にとって戦闘って逃げる為にやる行為だから戦闘する状況になった時点で逃げるだけじゃ無い?
便利屋漫画みたいに食べに来た店を便利屋が守っていたみたいな状況じゃなかったら
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:44:34
スピンオフの描写なら直接戦闘で便利屋>美食って感じだった
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:51:14
ここらへん、美食がメインで、暴力は美学に反する店を吹っ飛ばすために振るう美食研究会と、
アウトローとして傭兵やら用心棒などの荒事を仕事で引き受ける便利屋の差なのかなと - 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:52:33
そういえば地味に便利屋の強さ
結構絡め手使えるんだよね、基本爆弾だけど動きがトリッキーというか - 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:15
俺も全部が全部わかってるわけじゃ無いから具体例出してくれると助かるな
アビドスでの戦闘はその秘匿性から見て何も知らされずに僻地も僻地まで行軍させられた上に、指揮官がアコで敵もたった生徒5人かと思ったら案外強くて出鼻くじかれたで気分家のゲヘナ生はまじでやる気なかったんじゃ無いかと考えてる。
気質的にヒナがいれば最高の士気で理性的な軍隊になるのはそんな変な話でも無い
確かに。その視点は無かった
予備軍のことばかり考えてたけどここまで大きな戦いならそこも関係してくるのか
とはいえ個人的にはアリウスに攻められてるデバフの方が大きい+補給面でアコは相当優秀だから流石にトリニティ不利なんじゃ無いかと考えてる
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:06:53
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:18:29
実際のところ完全にこじつけだよね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:20:43
というか、例えそうであったとしても便利屋がヒナ抜きの風紀に勝てる可能性があることを否定することにはならん
- 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:22:08
ゲーム内の性能について語ろうか
アルちゃんは強いよ、ノーマルアルちゃん
爆属性だから、ヒナと組ませてもいいのよ
ドレスアルちゃんはバフがEXスキルにあるし
ノーマルヒナだけじゃなく、ドレスヒナと組ませても便利よ - 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:05
トリニティ襲撃自体がやる直前にアズサによってユスティナの顕現が不完全になってそれを回復させた段階で3章ラストの戦いが始まってブルアカ宣言やってるから結局アリウスはトリニティを襲撃しに行ったタイミング多分無いと思われる