- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:06:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:07:48
目覚めろ…って言い方だけはクウガ思い出した
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:09:38
バイクも一号のバイクみたいなんだな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:23
なんか格好良すぎてこれじゃない感ある(エグゼイド世代の老害)
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:12:35
海外展開とかも考えてじゃないかな。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:29:26
アメコミ感がすごい
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:31:05
逆に本編はコミカルな可能性
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:31:44
重そうなストーリーなの取り繕う気が無いの意外
『悪魔と契約してヒャッハー!』な要素だけだとワルなリバイスも銭湯要素とか出してたはずだし - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:32:05
これティーザーだし毛色違くて当然でしょ
放送開始前の本予告になったらまたいつものになると思うよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:32:09
シリアスってかアメコミ系と言うべきか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:33:34
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:34:22
まぁゴーストのティザーも謎ラップしてたから…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:34:41
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:34:59
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:36:04
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:42:55
わかるなんかアメリカ映画のトンデモ日本感する
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:58:21
ガッチャードとガヴはビジュアルだけ出した段階だと愉快さが勝るデザインだからね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:04:42
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:36:10
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:53:36
てか実際にAIで出力してんじゃない?それにLEDウォールをプラスしてうまく合成してるんだと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:13:28
夢の中の世界って整合性がめちゃくちゃだろうし、それをAI感で再現するって感じなんかな