仮面ライダーも本格的に海外展開狙ってるのかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:10:21

    最近海外向けのアカウントできたり色んな国でゼッツ放送、配信したりするっぽいし


  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:11:41

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:30

    海賊版とか違法視聴とか出回るより東映で管理した方がいいしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:00

    >>2

    取って代わるとまでは言わないけど

    ウルトラマンの勢力をこっち側に変えることができれば

    ベストかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:36:02

    戦隊やウルトラマンは海外ではウケてるけど
    ライダーは中国とかでセイバーがウケてる以外そんなに聞かないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:39:50

    >>5

    中国だとギーツもだいぶウケたらしいな

    向こうではギーツバスターQB9どころかギーツバスターXまで出てるみたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:40:44

    >>5

    赤くてドラゴンだから人気みたいな眉唾ネタしかないからな

    赤くもなく、ドラゴンじゃないゼッツは無理かもしれんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:27

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:00

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:43:03

    >>5

    そもそもライダーはオフィシャルで海外展開は全然ないからその話がないのは当たり前だ

    白倉Pも言ってるが熱心な人達が勝手に評価を決めてるからそもそも売り込めないって側面もあったんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:46:20

    だからって安易な海外ドラマの後追いはやめて欲しいけどね あくまで東映特撮の底力を見せ付けて欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:46:33

    >>9

    ハゲの書き込みは相変わらず分かりやすいなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:55:00

    >>11

    ストーリーはさておき外見の特徴でっかく変えたところが不安材料

    あっちのオタクって割と保守的なとこあるから「見た目ほぼアメコミヒーローじゃねーか」って思われたらライダーファンが反転アンチみたくなりそうで…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:40

    >>11

    ただでさえガヴも向こうのオタクにも好評だったのに下手打って寒くならない事を願う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:04:57

    これでゼロワンみたいにお仕事五番勝負とかしてくる内容やったら海外だけじゃなく日本の仮面ライダーブランド相当おしまいやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:13:16

    ドラマパートもそのまま吹き替えで流すのは良い事だよ
    海外オタクと龍騎のグッズが縁で知り合ったけどストーリーの話が噛み合わないとかのややこしい体験しなくて済むし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:14:41

    そもそも海外のヒーロー土壌が等身大ヒーローメインでそこに巨大な宇宙人という異物がウルトラマンの魅力でもあるのに等身大ヒーローでそこに参入しても同じ大きさのヒーローと需要食い潰すだけなのでは?(そもそも実写でやるならCGも最低でもネトフリ作品レベルにしろとか言われそうだし)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:15:06

    >>16

    日本の作品がウケにくいのって日本語だからってのがあるからな

    日本でしか通じないからどうしてもね

    海外だと字幕を見るってのもあまり好かれないし

    だから吹き替えは最適な手段ではある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:39:47

    >>2

    >>4

    >>9

    ライダー至上主義様、醜いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:41:38

    >>13

    ドラゴンナイトの頃は「ヒーロー同士が戦うなんておかしくね?」みたいな考え方もあったけど今だとだいぶそう言う方向性も受け入れられてるからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:49:28

    >>19

    知らんのか

    ナチュラルに他作品を見下すのがネットにいるライダーファンの治らない悪癖なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:49:37

    海外展開するにあたって生成AI使うのは大丈夫なのか?
    海外だとクリエイターによる集団訴訟とか起きて問題になっていると思うが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:55:24

    >>21

    ライダーファンどころかオタクの習性やぞ

    別のカテでも見る

スレッドは7/7 00:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。