V作戦の共通企画とはいえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:14:56

    コアファイターにキャノンとサーベルくっついてるのなかなかすげえよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:17:23

    変な突起は何なんだよ

  • 3二次元好き匿名さん25/07/06(日) 10:18:45

    ララァ印……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:07

    コアファイター周りが共通規格ならキャノン&サーベル装備のガンダムとかサーベル2本のガンキャノンとかできるんかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:21:36

    >>2

    ストライクの肩みたいなもんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:23:18

    出力の関係上コアファイター単品でキャノンの運用とか難しそうだけどその気になればコアファイターで飛びながらキャノン打てるんだよな

    メビウスかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:24:19

    >>4

    エース機の中には重い大砲外してサーベルに変えたやつがありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:24:33

    >>2

    ハードポイントじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:24:55

    >>6

    ひょっとしたらコアファイター状態用に出力抑えた発射モードとかあるのかもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:28:19

    コアブースターにジェネレーターのっけりゃ立派な戦力になるよなこのコアファイターなら

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:31:02

    >>10

    やはりアナハイムは正しかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:36:55

    恐竜的進化すれば後年にコアファイター単品で軽キャノンのビームキャノンぐらい撃つ奴は出てきそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:21

    >>1

    たしかコア・ファイター分離時はビームサーベルは機関砲になるはずだから、

    ガンキャノンだと積んでるビームキャノン使ってコア・ファイターが攻撃機として使えるって可能性ある?


    もちろんジェネレーターのパワー不足だろうけど、

    コア・ブースターみたいに後ろに延長してもいいわけだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:59:55

    へーきへーき

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:01:49

    コアファイターってガンキャノンと軽キャノンにも搭載されてるのか、コストはジムの3倍くらいかかりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:08:33

    コアファイターを装換する事で本体の用途を変えられるのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:17:10

    >>16

    簡易BWSだな・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:39

    タンク君は流石にコアファイターの規格外になってるっぽい?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:19:21

    キットはパット見赤いガンダムの部分流用かと思ったら
    手も脚もちょっとでかくなっててびっくりした

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:19:43

    >>14

    ダヨネー

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:21:40

    >>19

    データ無くて連邦がうろ覚えで作ったら何か違うことになった再現…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:23:25

    >>21

    生存率を上げるために装甲が厚くなってるんじゃね?


    アムロデータの学習装置ゲタがないし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:35:11

    >>21

    連邦側には製造データとか設計図は残ってるんじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:36:19

    >>16

    遠い未来の木星の新型のコンセプトだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:16:22

    >>19

    赤ガンと軽キャノンミキシングで強化改修機っぽくなるの好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:13:05

    設定上ホントに太くなってるのか
    パワードレッドの足みたいに見栄え重視で大型化してるのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:22:23

    >>26

    設定上はどうなってるかは不明だけど設定画の方は太めになってはいる

    GIF(Animated) / 212KB / 1000ms

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:26:06

    >>18

    流石に腕はバランスがヤバくなるから別規格だと思うけど胴体部は対応してそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:27:57

    >>10

    ていうか原作コアブースターからして十分な戦力だろ!メガ粒子砲積んでるんだし

    むしろこっち宇宙でもそうなりそうだからコアブースター(GQ)めっちゃ見てみたいわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:35:02

    まあ正史ジムとかでもガンダムとジムでだいたい同じでも実は全体的に別物とかままあるしな
    こっちでもそんな感じなんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:37:35

    >>18

    設定原案では胴体に脱出装置は入ってるけどコアファイターにはならないって記述がある

    軽キャノンの説明書の解説文だとタンクもコアブロック機として扱われてたから↑もコアブロックではあるみたいだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:48:57

    >>31

    サンボルの脱出ポッドみたいなのが入ってるのかねえGQガンタンク

スレッドは7/7 00:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。