主人公が万能チート化するのはいらんって意見多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:24:12

    ストーリーが進行する度に強くなっていってラスボス戦でチート化するのは別に問題ないよな?(ラスボスもそれに対抗出来るチートとする)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:25:40

    相手が対抗出来ちゃうのは万能とは言わんくね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:26:39

    チート(英: cheat)とは騙す、欺くこと。コンピュータゲームにおいて、広義には制作者が意図しない方法や結果により使用者が意図的に公平性を損なわせる行為のこと。

    順当に強くなるのはチートではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:27:22

    主人公に対応出来るほどラスボスがチートって…
    ラスボスがチートで、それに対抗出来るように主人公がチートなら理解できるけども

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:27:43

    最終的にラスボス以外には蹂躙出来る強さになるってくらいなら普通にいるくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:29:07

    対抗出来る存在が1人でもいるならそれは万能チートじゃないんすよ
    対抗出来るって実績が作られるから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:29:50

    領地運営も商売も料理も得意で家庭環境も友人関係円満、更にラスボスも倒せます、ってやつだろ万能チートって

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:30:16

    戦闘描写が問題かな
    万能チートvs万能チートで面白く描けるのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:31:31

    >>7

    それはただの万能キャラっすね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:33:44

    ラスボスは対抗出来てないが強くなった結果万能チート化する例はこんなもんか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:35:07

    ラスボスVS主人公のタイマンでお互いに他のメンバーと規模が違う
    バケモン同士のバトルみたいになるって事でしょ?
    そんなの普通にあるやんとしか言えない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:37:39

    万能チートの意味分かってんのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:39:03

    よくいる主人公が強くなりすぎてつまらないってやつかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:39:05

    >>10

    ソイツ無駄に強いだけで誰一人救えないクッソ無能なキャラじゃん

    何なら力使い過ぎたら弱体化するらしいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:39:57

    主人公1人だけでいいよレベルがチートだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:40:26

    >>13

    万能チートとは違うけどトリコがそんな感じか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:52

    >>15

    最終的な強さはそうかもだが主人公がここまで強くなれたのは仲間がいてくれたおかげってのは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:42:09

    >>8

    仮面ライダークウガの最終決戦がそれかな。

    万能チートVS万能チートだから勝負がつかず、変身も解除されて生身で殴り合いになるっていう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:42:41

    というかスカッとしたいから読むものなのに途中過程変に凝られても…というのが正直なところ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:46:03

    >(ラスボスもそれに対抗出来るチートとする)

    最終的にチート化するなら↑ここ要らなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:46:17

    その力を使えるようになることに納得できる理由があればいい(科学的根拠がとかでなく描写として)
    面白くない作品にありがちな特に理由ないけどチート能力使えるとかだと後だしじゃんけんに感じる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:51:39

    本編終盤とか続編ならまぁ普通にあるんじゃねってくらい
    これらで言われてるの物語開始時点での話でしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:54:12

    凄い限定された能力だけど拡大解釈でなんにでも適用して万能化
    全能の能力だけど代償が重くて滅多に使えなかったけど代償が消えて使い放題に
    とかそういうの

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:58:59

    最初は制限あったけど強くなる度に制限が弱まり最終的に制限がなくなったパターンは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:05:41

    インフレの表現が時代に即した形に変わっただけじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:09

    チートて別に無敵て訳じゃ無いからな
    鑑定チートが一番わかりやすいけどどんな能力を持ってるか分かるのは間違い無く強いけど勝負になったら絶対に勝てるわけじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:27:59

    >>10

    トクサツ!トクサツ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:29:14

    カテゴリ間違ってない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:04

    主人公のチートを敵がいかに攻略するかの作品もいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:45:26

    金色のガッシュみたいな感じ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:14:53

    >>28

    じゃあ何で立てりゃいいんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:51:08

    ギャグマンガは万能チート多いよな

スレッドは7/7 10:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。