ほう、テルマエ・ロマエという作品の実写化の主役に抜擢されたぞ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:30:52

    ローマ人役か…どんなメイクするのか楽しみだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:32:42

    流石イタリア人からも「ガチローマ人じゃんどこで見つけてきたんだよ!」「そいつ純日本人や」のコメントが飛び交った男だ
    面構えが違う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:35:48

    クオリティー高いメイクだな~

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:45:30

    謝謝羅馬人

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:47:56

    まぁ主役はともかく、他のメンツはメイクが必要なんじゃないか?
    えっ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:48:44

    顔濃すぎ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:54:39

    >>5

    すげー!まるで素顔のローマ人のように自然なメイクだ

    …メイクだよね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:55:09

    なんで現代にこんなにたくさんの古代ローマ人がいるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:58:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:00:19

    せっかくウィッグもカラコンも用意したのに「無しでいきましょう」で素顔勝負になったの無限におもろい

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:00:50

    >>8

    古代ローマは偉大だから世界中に子孫がいるんだろ多分

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:01:51

    >>11

    あまりに遠すぎる平たい顔族の島…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:02:05

    >>10

    ま、まあローマ人ってブルネットでオリーブ色の肌だったそうだし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:03:59

    メイクが要らない古代ローマ顔俳優たちは身内限定醤油顔選手権を開催したというロケ中の裏話

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:26:52

    >>2

    「面構えが違う」が言葉通りの意味

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:01

    >>10

    いい歳したおっさん達が「お前の方が顔が濃い」「いやいやそっちの方が〜」と言い合ってたの草生える

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:11:21

    阿部寛は下手な白人より顔濃いけど頭蓋骨の型はしっかりアジア人のそれなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:13:09

    >>11

    全ての道はローマに通ずだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:15:25

    >>5

    こう見ると北村一輝があまりに日本人離れしたルックスしてるわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:07:24

    ※全員純日本人です

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:09:58

    >>19

    北村一輝顔は日本人離れしててバッチリローマ人なんだけど声があまりにもチンピラなのが惜しい…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:11:44

    >>17

    1代限りかそれとも全てのアジア人は阿部寛になりうる可能性を持ってるのか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:13:09

    >>前作「テルマエ・ロマエ」が封切られた2012年4月28日の初日挨拶では、“濃い顔”の面々が古代ローマ人を演じるという、ユニークなキャスティングにちなみ、約650人の観客に判定を委ねる「日本一濃い顔選手権」が開催。ケイオニウス役の北村が“初代王者”の栄冠を手にしている。

    >>「テルマエ・ロマエII」の初日挨拶となった2014年4月26日には、観客の要望によって、第2回が行われた。その結果、僅差で阿部がNo.1の称号を獲得。北村は「これが正しい」と納得顔。一方の阿部は苦笑いしきりだった。


    ググったらこんなエピ出て来て草

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:35:49

    >>20

    濃い…!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:03:56

    >>20

    北村一輝さんと笹野高史さんが同じ人種なのバグだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:01:00

    >>19

    ちょっとグラディエーターのホワキンフェニックス感あるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:23:14

    純日本人なのが1番面白い
    ハーフですらねぇのかよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:19:37

    縄文人は割りとコーカソイド寄りの人種だから日本人にはテルマエキャストや平井堅みたいなのが生まれるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:36:22

    最近だとこれ好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:31:02

    アイヌ民族とかかなりコーカソイド寄りの顔だしね
    日本人は純粋なモンゴロイドではないのかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:48:46

    地中海系はコーカソイドでものっぺり顔だからこそできる配役よね
    これがヴァイキングとか北ヨーロッパのガチゲルマン人や東ヨーロッパのスラブ人地域とかだったら危なかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:52:18

    >>31

    あのあたりは地理的に人種間の混血が盛んな地域だしね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:01:27

    作中だと外国人のキャラを日本人でキャスティングして実写化とかいうほぼ叩かれる案件なのに
    まああんたほどの顔面を連れて来たんなら…で納得させる力技好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:14:35

    >>33

    ニセコイ実写化で中条あやみに対して「ちゃんと設定通りハーフの人使えよ」って叩かれてたの思い出したわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:36:45

    >>33

    阿部寛がルシウスっていうだけだったら俺は叩く気満々だった

    ハドリアヌス帝が市村正親って続報で無事掌クルーした

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:42:15

    ローマは移民都市国家だったんじゃないかってイタリアの大手メディアが発表した時の表紙にテルマエ・ロマエ使われてたエピソード好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:43:26

    作者ヤマザキマリさんが故18代目中村勘三郎氏にテルマエ・ロマエを献本して頂いたお返事が「この主人公のルシウスくん、阿部寛くんに似てるね!」と顔立ちだけでなく表情の作り方まで評価する歌舞伎役者らしい評価点だったという実話
    映画化されて実際に阿部寛さんが演じられたのには相当驚かれたそうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:47:22

    野原ひろしの実写いけそうな見た目してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:51:23

    >>12

    でも文化とかはかなり近いよ

    風呂好きだけでなく食文化もウナギの蒲焼が大好きで食べ過ぎを医者から注意されたりしたらしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:57:27

    なんかの番組でネパール人の男性からネパールでモテる特徴してるって言われてた

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:02:22

    >>39

    穀物を煮込んだものが主食で醤油(魚醤)があったというだけで親近感を抱いてしまう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:15:43

    ご先祖がアフリカ出身ていう共通点があるから地中海の人間と極東の人間の顔立ちが似通っても不思議じゃない…のか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:56:48

    >>20

    まじかよ...

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:04:06

    >>29

    テルマエ・ロマエってそんなに海外で知られてたのか?!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:04:24

    市村正親の本物のローマ皇帝連れてきちゃった感やばい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:07:30

    平たい顔族なのに顔が濃い!!!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:12:40

    >>42

    先祖がアフリカ出身じゃない人間なんていないやろ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:44:26

    >>34

    普通にハーフだし顔濃いめなのに…

    結局作品の出来の問題だよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:53:19

    古代エジプトの壁画が阿部寛そのもので笑った記憶

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:15:14

    ネタ抜きで中国韓国だとこういう縄文系の俳優いなくない?
    チャン・ドンゴンがギリ縄文顔ってくらい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 13:32:19

    >>34

    ちょっと調べたらすぐわかるような無知丸出しで叩くの恥ずかしくないんかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:37:03

    阿部寛の濃さもさることながら多分日本人で一番濃い顔の平井堅(純大阪人)もいるし案外いるもんなのかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:58:19

    平たい顔族とはなんだったのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:10:59

    >>52

    大阪って日本でもトップクラスに弥生系渡来人の血が濃いのにな…

スレッドは7/8 05:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。