アメリカ第7艦隊と同等の戦力を単体で持ってそうなサーヴァント

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:33:35

    誰かいるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:34:53

    オジマン

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:41:56

    最強のアメリカ艦隊が幽霊に負けるわけないだろ!

  • 4二次元好きな匿名さん25/07/06(日) 11:20:46

    ウルトラマンAとマジンガーZと同規模なんだぞ、第七艦隊は

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:21:49

    オジマン……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:26:58

    >>4

    それはウルトラマンたちがしょぼいのか?第7艦隊が化け物なのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:31:55

    >>4

    それはあの世界での第七艦隊だろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:33:05

    >>6

    マジンガーやウルトラマンA放送当時は強さの基準としてやたらと第七艦隊が擦られていたんだ(おそらく戦争の影響がまだ色濃かったから)

    なので当時から年月が経ち、スパロボ・客演・続編なんかで両者の能力が向上していくにつれ自動的に第七艦隊も化け物になっていくって寸法よ


    今のエース兄さんやマジンガーZが第七艦隊と同じに見えますか? おかしいと思いませんか? あなた

  • 9二次元好きな匿名さん25/07/06(日) 11:38:22

    >>8

    おかしいとは思うよ

    でもしょーがねぇだろ、公式はいつまでもそこ更新しないんだから

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:42:25

    おそらくなんかの、それこそ宇宙人をぶちのめす映画の第7艦隊だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:22

    >>9

    まあ逆に更新しないほうが面白さ的にはおいしいかもしれない

    笑えるツッコミどころの一つや二つくらいあったほうが楽しめるものだからね創作は

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:50:29

    でもどっちの世界観にしろ艦隊全体で怪獣1体、機械獣1体ならなんとか倒せます、は結構妥当な気はする
    ウルトラマンなんかそれこそ人間達が実際に怪獣倒してる話もある訳だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:01

    アメリカ第7艦隊を倒せたらウルトラマンエースやマジンガーZを超えられるのバグってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:02:18

    >>8

    鉄人28号や機神兵団、メタルダーや強化外骨格を開発できるだけの技術力がありながらそれでもEDAJIMA10人分アメリカに届かなかった旧日本軍みたいなやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:12:03

    >>2

    オジマンは逆に瞬殺してるから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:12:22

    >>14

    それは塾長がおかしいだけじゃねえかな……

    マジで何なんだろうなあの人は


    まじめな話、ただ第七艦隊と同等の火力を出すってだけなら>>2でも言われてるオジマンとかアルジュナをはじめとした神代鯖はいけそうだよね

    その火力をぶつけるにふさわしい、ぶつけなきゃ倒せない敵性存在がいるってことのほうが問題な気もするが

  • 17二次元好きな匿名さん25/07/06(日) 14:25:24

    塾長は身体能力ではなく、その頭脳の方こそが脅威だから

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:13

    >>15

    つまりオジマンディアス>ウルトラマンエース=マジンガーZ=アメリカ第7艦隊か

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:41:20

    >>18

    そうはならんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:52

    エース兄さんは無茶だが度重なる強化前の初期マジンガーZならギリギリなんとかなる気もする

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:46:52

    >>18

    ファラオ鬼強え! このまま逆らうヤツら全員ブッ征服して行こうぜ!


    まあ実際にはオジマンは人類科学の到達点たるマジンガーZとそのパイロット兜甲児を気にいるだろうし、古いが強い型月の世界観だと(現在)推定2万数千歳のエース兄さんには地球上の英霊では歯が立たないだろうから単純に推し量れるものではない

    そもそもこういった強さ議論だと鯖が彼らと戦う前提で話が進むことが多いけど、よほどの反英霊でもない限りウルトラマンやマジンガーとは共に戦うんじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:33

    >>6

    あの“第七艦隊”やぞ 化け物に決まってるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:48:53

    エース兄さんはもうなんか無理な気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:49:41

    >>9

    高速宇宙人スラン星人がいくらスピードでマックス(マッハ7)を圧倒しようと時速170kmなようにこだわりってもんがあるんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:33

    それぞれの世界の第7艦隊で強さを測ったほうがいいのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:52:36

    アメリカ第七艦隊という言葉はもう「世界最強の軍隊」という記号みたいなもんだからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:55:36

    そもそもこのスレ内の人らは第7艦隊の戦力を理解してるんだろうか


    ja.m.wikipedia.org
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:59:40

    >>24

    待ちな

    スラン星人はエタルダミーとしてマックスの前に立ちはだかっただけでなく、アブソリューティアンの助力があったとはいえマックスにゴーデス細胞を打ち込んで抹殺寸前まで行ったんだぞ 十分に強豪宇宙人だと言えるんじゃないか(詭弁)

    マガオロチの孵化にも成功したしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:59:47

    エースって平成令和含めた歴代ウルトラマンの中でも相当上位だよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:03:51

    fateのアメリカ艦隊が弱すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:56

    まあエース兄さんと互角なのはウルトラマン世界の第七艦隊だからな

    超技術いっぱい持ってんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:06:53

    >>29

    というよりエース兄さん含めたウルトラ兄弟がカッ飛んだ強さなんだよね

    ギャラファイで顕著に描写されたけど、後輩たちがパワーアップやら外付け武装で頑張ってる中自前の技と経験だけで凄まじい戦果を挙げているんだ

    見なよこの動きに無駄がなさすぎるマン兄さんを

    格闘と小技だけで雑兵とはいえ究極生命体を一網打尽にしているんだぜ

    Episode 9『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】


  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:09:31

    ウルトラマンやマジンガーZの第7艦隊ならグガランナ呼ばないといけないくらいってところか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:30:09

    さすがにグガランナは荷が勝ちすぎるんじゃないか、大きさ的に
    ファヴニールとかちょうどいいんじゃないかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:45:49

    保守

スレッドは7/7 10:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。