- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:02:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:03:08
お前の使いすぎ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:03:37
家賃と交際費もう少し削れませんか?
一人暮らし? - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:03:46
家賃もうちょい安いとこにして食費1万削りな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:04:07
全部半分にすれば10万円余るじゃん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:04:16
家賃どうにかならん?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:05:22
ボーナスで一気にプラスになるやろ
年間でトータルプライスやろ - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:06:34
家賃と食費高すぎない?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:07:35
家賃8万円は手取り22万ぽっちの奴が住むところでは無い
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:09:00
あるだけ使ってしまうタイプは収入に関係なく困窮するんだよねえ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:09:31
家賃は手取りの1/3以下にしなさいって少し調べれば出てくるでしょ!
考えなしに家探ししたツケやな - 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:11:19
家賃それってどんなとこに住んでるの?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:11:28
手取りが22万あるから1万赤字で済んでるだけで悪いがお金の使い方ヘタクソという評価になる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:14:18
家賃に関しては改めて引っ越すと諸々で金吹っ飛ぶだろうし削れるとこから削るのが賢明やね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:15:57
交際費高くない?
毎週土日飲み会でもしてるの? - 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:16:33
食費6万の交際費4万ってなんだよ自炊しろ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:16:43
ここまで1の返答なし
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:17:40
会社の近くで利便性もいいとかなら家賃に金かけるのも悪いことではないんだよ
問題は全体の収支が合ってない - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:13
食費6万はリッチやな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:26
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:18:29
食費的に一人暮らしではなさそう
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:19:17
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:21:02
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:21:23
家賃8万は都内なら安い方
食費と光熱費通信費が高いな - 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:22:42
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:24:22
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:24:57
家賃は会社すぐ近くに住んでるならしょうがないけど食費光熱費交際費が高すぎる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:26:55
スレ立てが承認欲求に繋がるとかどんだけ無能やねん
ニートとかなんか - 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:27:59
光熱費
通信費
で3万は一人暮らしエアプ臭するわ - 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:32:13
草生えたわ、サンイチ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:35:50
家賃は手取りの1/4が目安だぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:36:52
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:44:37
ニートやこどおぢかどうかを判別させるには光熱費、ネット回線費がいくらか聞くのが一番
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:25
結局このイッチはニートなの?元のイッチはニートぽいが
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:01:03
毎日カップ麺にしたら月1万5000円から2万円くらいで済む
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:48:36
家賃とかすぐにどうしようもないのはともかく
光熱費通信費は1万は減らせるし食費も多すぎるだろ - 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:54:54
食費なんか3万円、多くて4万で済むやろ
都内で仕事してるなら、めっちゃ駅近に住める収入でもない。郊外に住め
ご飯は5日分ぐらいまとめて作っておいて冷蔵庫に入れとけば耐える
新卒じゃないなら頑張って副業せい - 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:10:33
世の中には米すらまともに炊けないのもたまにいたりするからな
毎食コンビニ弁当とかなら平均500円と甘めに見積もってそれだけで45000円に届くし飲み物とかお菓子買ってりゃ簡単に超えなくもない額ではある - 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:25
朝飯をグラノーラと牛乳にしたら100円もかからんぞ
昼飯はプロテインバーとおにぎり2個にしたら400円もせん
晩飯は半額弁当買えば300円に抑えられる