- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:05:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:06:29
悪臭で頭痛や吐き気は普通に起こるんだからありえるんじゃね
そういう製品の香料は当然匂いが衣服につきやすくおちにくいようにできてるだろうし - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:07:12
ダウニー流行った頃を知らない若人か…あの惨劇を知らぬとは幸せな生まれじゃ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:09:47
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:33:26
においに過敏なの大変だと思うけどXで見かける香害アカウントが軒並み攻撃的なので同情や配慮の気持ちが失せるんだよな……
救うべき人は救いたい形をしてない的な…… - 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:58
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:37:09
自分は軽い方だけど慣れない洗剤の香りだと口の中が金属っぽいごわごわ感が生じる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:39:02
真偽不明だけど、隣人に洗剤と柔軟剤変えろって訪問してくる奴がいるときいて悍ましいと思った
無敵タックルやめろプリウスミサイルより悪質だろ - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:40:15
それってちゃんと検査受けて原因物質判明してるの
苦手な匂いにあてられたら具合悪くなる人少なくないよね
生まれつきの障害とかそうじゃなくてもメンタルの不調で嗅覚過敏出たりするし他の人が気にならなくてもその人だけ匂いが気になって具合悪くなることあるんじゃないの
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:41:11
科学物質云々はわからないけど香りが強いと気持ち悪くはなる
柔軟剤もそうだし、香水や芳香剤、金木犀とか百合みたいな香りの強い花も酔う - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:42:21
美容室で使われたシャンプーの匂いで気持ち悪くなったことはある
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:15
強い香水とかはウッてなるけどぶっちゃけTwitterで見る投稿は構ってちゃんだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:43:51
香料や建材に含まれる特定の物質に反応して具合が悪くなる人がいることと香料で具合の悪くなった人が化学物質過敏症かどうかは別だからな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:44:46
たまに満員電車で香水の匂いがきつい時がある
自分の体調が悪かったのもあるとは思うが - 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:14
強い匂いで気分悪くなるのはわかるけど化学物質過敏症で田舎に引っ越しました!みたいな人を見るとおおっ…うん…となる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:32
この時期はミントが鼻を刺してくる奴はよくいる
おばちゃんとかよりクールミントキツい運動部とかの方がうってなる - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:47:50
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:48:52
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:50:41
煙草の臭いを香水でごまかそうとして臭いヤバいことになってた同僚がいたときずっと頭痛かった
本人は鼻麻痺してるから分からんのよな - 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:43
匂いが強くて気持ち悪くなる ←わかる
これは化学物質過敏症という病気で〜企業が〜マイクロビーズが〜 ←おおん? - 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:58
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:01:39
柔軟剤買えたときに別製品と同量だったのにめっちゃ香りが強くて
部屋干ししてたらクラクラしたことはある
健康被害というほどではないが鼻が疲れる感じがした - 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:03:47
トイレの芳香剤で頭が痛くなって喉も少しおかしくなるけど、ネットで調べた限り「あなたの頭がおかしいだけです(意訳)」としか書かれてないから辛い
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:06:48
過敏すぎたり幻臭感じてる人はいる
それはそれとしてガチで香害振り撒いてる人もいる - 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:48:09
ダウニー流行ってた頃は柔軟剤どんだけ入れとんねんってレベルに服から独特な匂いを漂わせてる人が多かった記憶だしその頃からスメハラとかいう言葉ができたように思う
今は柔軟剤が匂う人ってのは滅多にいないが、稀に香水がすごい人は女も男もいるな - 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:51:18
百貨店でデパコス売り場が密集したブースの前を通ったときとか、ドラッグストアの柔軟剤や消臭剤のテスターが並んでる棚の筋を通ったときによくなる
本当に頭が急激に痛くなって胃がムカムカして少し吐き気がするくらい人工的なフローラルの香りがダメ - 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:02
ダウニーみたいな香りの強い柔軟剤使ってる人が隣に座っただけでグロッキーになる
自分が苦手な匂いは分かってるから避けられる場面では避けてるけど急なエンカウントはどうしようもない - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:57:24
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:06
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:58:40
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:59:24
その人が通った道が追えるレベルで柔軟剤の臭いがキツい人ならいるな
その場から去って少し経つと臭いが薄まってフローラルな香りだと認識できるようになるから強すぎる香りは悪臭と同じなんだなってなる - 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:59:51
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:01:33
職場で加湿器にアロマオイル入れられて香りがキツすぎて駄目だったことがある
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:02:32
自称化学物質過敏症の患者を
二重盲検比較試験にかけると大抵症状が出ないって
言っちゃいけない雰囲気 - 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:02:52
ジャスミンとウンチの匂い成分って同じらしいからな……
- 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:02:54
たとえフレグランスだろうが過剰すぎると刺激臭になるから悪臭と変わらんのですわ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:05:28
頭痛などが発生するちゃんとした根拠ってあるの?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:07:09
香水とかって振りかけてるうちに鼻が慣れてしまってどんどんつける量が増えて客観的にみたらきつくなってるのってありがちよな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:09:50
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:10:36
どうりで香り推しの柔軟剤ばかり出るわけだ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:18
結構辛い、無香料の洗剤ってあんまないし高いから
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:45
煙草の臭いで頭痛は理解されるのに香水で頭痛がすると訴えるとそっちがおかしいという意見が出てくるのは何故なんだろうね
どっちもどぎつい匂いで体調不良が起こるという点では同じなのに - 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:13:08
アタックだかアリエールだかのジェルボールの匂いがマジでダメで使ってる人が部屋に入ってくるだけで分かるんだよな
なんでダメなのかは分からん - 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:19:14
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:19:56
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:20:56
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:22:09
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:22:47
「化学物質過敏症」でXを検索したら深淵が広がっていた
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:23:59
相手を異常者と決めつけて攻撃する態度も十分異常だけどな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:25:47
うちの近所のドラストもそういうの置いてなくて洗剤や柔軟剤は少し遠くのスーパー行く羽目になってるわ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:30:18
マイクロカプセル入り柔軟剤は絶許
触れただけで臭いが移って洗っても落ちないんじゃ - 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:37:59
科学的根拠は知らないが父が倒れて病院まで行く親戚の車の匂いがキツくて地獄だった
変な香料置いてない義兄の車で行きたかった - 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:41:30
多分お母さんか誰かが臭さに耐えきれなくなった苦肉の策だったんだと思うんだが、運動部の男子高校生から香り付けビーズの匂いがぷんぷんしたときは汗やら体臭やらと混ざって地獄の臭いだった
あれ香水と一緒で消臭剤じゃないからな… - 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:45:49
マスクしてると結構マシになるからタバコや香水、柔軟剤の匂いがきつい人が近くにいる時はそっとつけるようにしている
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:46:08
匂いで体調崩すこと自体は否定しないし同情もするけど化学物質過敏症という名称を持ち出されると途端に胡散臭くなる
HPVワクチンと一緒
副反応はあるだろうけど裁判起こしてた人の不調の原因がワクチンであるとは断定できない - 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:57:33
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:10
強すぎる匂いって頭痛を誘発する以外でも迷惑だけどな
昔商業施設内の喫茶店でパフェ食べてたら真向かいにあるLUSHから漂ってくる匂いのせいでパフェの味が全部薬品みたいな感じに変換されたから
あれ以来飲食店の近くに香水系の店を置くなと強く願うようになったわ - 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:59:43
ワキガ無罪だった!
- 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:07:53
耐えられる匂い耐えられない匂いあるよな
俺はローズ系の柔軟剤でウォエってなったけどキンモクセイとかラベンダーのアロマオイルダバダバ使われても平気だった - 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:13:18
海鮮食う店で隣の席の外国人がバニラとかココナッツ系の甘ったるい香水のすげー匂いさせてたときはキツかった
何食ってるかもよく分からなくなったし - 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:17:27
「オタクは服を熱湯につけたあとでオキシで洗え」みたいな洗濯関係のバズツイ見てると、引用リプ欄で脈絡なく香害被害を主張するアカウントいるよな
プロフ覗くと普段のツイートが集団ストーカー界隈のそれと変わらんから、だいたいの連中は統合失調症だと思ってる - 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:19:01
昔、新車の匂いが苦手で芳香剤置いたら悪化した事なら
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:23:54
たまに完全に飛んだと思った香りが復活するやつあるけど、あれがマイクロビーズなのか?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:30:35
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:31:24
シックハウス症候群が建築業界の基準や法律変えるレベルで問題になったことを考えると普通は大丈夫なのに一部の人がアレルギーみたく特定の揮発物質で体調崩すのは普通にあると思うよ
問題は食物アレルギーなんかと違って気体が原因だと目に見えないうえに原因物質の特定や同定がくっそ難しくて研究進めることすらハードルが高いこと - 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:34:56
- 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:35:00
ちなみに脳炎なんかも診断方法が確立されるまでは完全に精神科案件だったしなんならいまも「どうせメンタルでしょ」扱いされて発見が遅れて…みたいなことはままある
精神病の可能性は排除すべきではないし実際目に見えないものが原因でこうやって周りから嘲笑される状況だとメンタルも併発する可能性はかなり高いけどそういう短絡的な批判もかなり危ういぞ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:36:52
こないだふんわりフローラルな匂いするな?と思ったら10メートル以上先を歩いてる女性が発生源だった
そのあとエスカレーターで追いついてすぐ後ろに立つことになったんだけどほんとキッツくて、ほんの数十秒なのに吐き気がしたし頭痛くなったよ - 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:36:57
- 70二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:40:13
そういやシックハウス症候群も症状の一つに易怒性や興奮みたいな認知症で暴れる老人みたいなやつもあるんだよな
上にある患者が攻撃的ってのもこうやって周りから妄想扱いされてるところに症状も重なってヤバいことになってるのはあるかもね
そうじゃなくても本人からしたら俺らでいうタバコの煙撒き散らしてる奴がそこらにいて「タバコの匂いで体調崩すとか思い込みでしょ笑」される状態と考えるとストレスやばそうだし
まあかといって匂いは配慮にも限界あるからマジで医療の発達やら対処法が確立されてくれんとここの溝は埋まらないまま平行線だろうな - 71二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:42:02
で、科学的に立証しようねって行った環境省の報告がこれ
>ごく微量のホルムアルデヒドの曝露と症状の発現との間に関連性は認められなかった。このことから、いわゆる化学物質過敏症の中には、化学物質以外の原因(ダニやカビ、心因等)による病態が含まれていることが推察された。
本態性多種化学物質過敏状態の調査研究報告書環境省のホームページです。環境省の政策、報道発表、審議会、所管法令、環境白書、各種手続などの情報を掲載しています。www.env.go.jp - 72二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:44:49
ガキの頃ゴミ処理場の見学に行ったとき嘔吐してそのまま病院運ばれたことあるしあるんじゃね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:46:19
- 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:42
本当にその病気かどうかはともかく、香害っていうなら不快の原因は関係ないんじゃない?
原因が真実ではなくても本人の苦しみは事実よ
幻臭はそもそも周りの臭い関係ないからノーカンで - 75二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:48:26
子供の頃新車にかわったら匂いが無理過ぎて車酔い悪化して吐きまくったわ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:48:26
- 77二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:49:44
- 78二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:49:53
- 79二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:50:31
香水なら分かるけどハンドクリームとか日用品で少しでも匂いがするやつ使ったら怒る人がいたのは困ったことある
- 80二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:28
ただ単にレスバに持ち込みたいから逆張りしてるだけじゃない?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:52:09
話の流れ的にどう考えても全体を否定してるんですがそれは…
まあなんにせよハウスシックが存在する以上は全部が全部ただの思い込みと断定するのは無理あるでしょ
ただ匂いは目に見えないうえに記憶なんかと結びつきやすいから思い込みで症状がより増悪してる可能性自体はあると思うが
- 82二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:52:54
- 83二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:53:35
- 84二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:53:40
ハンドクリームでもロクシタンとか結構きついのもあるからなあ…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:55:19
ちなみにこの手の疾患は花粉症なんかと同じで閾値を超えたらいきなり発症するから思い込みだろ笑で否定してるとマジで自分の首を絞めることになる可能性はゼロじゃないんだよな
まあかなり確率は低いだろうが - 86二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:55:44
母親が使ってた洗剤でニオイは平気だったのに喉が締まる感覚したことあったな
乾くと何とも無かったから濡れた状態での何かしらの成分が合わなかったんだろうけど結局何か分からずじまい - 87二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:00:39
柔軟剤の匂いで気分悪くなったことある
母が柔軟剤の匂いを色んなの試してた時期があって、水泳の授業で水着が周りにも分かるくらい甘い香りが染み付いててめっちゃ気分悪かったことある
家帰ってその柔軟剤使うのやめてって言ったな - 88二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:01:01
もう書かれてるけど原因物質が目に見えないうえに同定や分離の難しい気体でアレルギーの常として誰がどの物質にどういう過剰反応するかも差がある疾患だから治療以前に研究のハードル高すぎなんだよなこれ
科学的に立証されてないとか言われてもそれは少なくとも現段階ではだしそもそも食物アレルギーすら血液検査が信用できん代物だぞ(検査では陰性だけど症状はバリバリに出るとかその逆も全然ある)
極論、顕微鏡のない時代に菌やウィルスは確認できんからといってじゃあ感染症が存在しないのか?みたいな状況よ - 89二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:01:14
- 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:25
最近の柔軟剤とかの匂いキツくね?香りをよくしても服の蓄積臭とかどうにもならないと思うんだけど
- 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:05:59
- 92二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:06:09
いや多分アホ二人がアホ共鳴起こしてるだけやと思う…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:07:21
- 94二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:07:43
匂いが厄介なのはずっと嗅いでる本人の鼻だけは麻痺して何も感じなくなるとこなんだよな
柔軟剤なんかその最たる例で本人は全然気にならないのに周りからすると香害云々抜きにしてキツイとかよくある
風呂入ってないオタクが自分の匂いは気にならないみたいなことがいわゆるいい匂いでも起こるんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:09:16
- 96二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:10:46
- 97二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:11:11
香害かは分からないけど、メントールアレルギーっぽいんだよね
吸うと喉の中が膨れて呼吸が苦しくなる… - 98二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:15:22
てかこれ強烈に匂いを感じなくても症状が起こるハウスシック症候群のこと考えると柔軟剤系は匂いがわかりやすいからこれが原因で体調崩したかもって判断しやすいだけで普通に無臭の揮発物質でも症状起きてる可能性あるよな
無自覚の米アレルギーの人が一人暮らしを機にパンに切り替えたら鬱と思われてた症状が治ったみたいな話あるけど似たように知らん間に体調不良の原因になってる話がないとも言えん
まあさすがにここまでいくと仮説以下だけど - 99二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:26
車酔いと言えば俺も子供の頃車に乗ると絶対気持ち悪くなって車酔いに弱いのかと思ってたけど親が使ってる芳香剤やめたらまったく酔わなくなったことあるわ
もしかして車酔いと誤認してるだけで普通に原因別の人そこそこいるんじゃないか…?
- 100二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:35:57
貰いゲロとかあるし臭いで具合悪くなるのはそりゃあるだろ
それがアレルギーみたいな反応起こすかどうかは別の話 - 101二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:50
- 102二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:57
片頭痛持ちだからかもしれないけど匂いで頭痛するしひどいと吐き気もするけどな
車酔いも匂い関係してるし - 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:54
柔軟剤はマジで「匂いが落ちない」ことを徹底的に追求してるから一度匂いがついたらなかなか取れないのはガチよ
まあ何回も洗って〜はだいぶ極端な例だろうけどつわりに代表されるように人間って意外とその手の匂いに過敏になる機能はあるから何回洗っても感じるってのもあり得なくはない
つわりもあれアンモニアに反応してるわけだけど炊き立てご飯とかに含まれる超微量なアンモニアにまで反応してるわけだしな - 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:52:33
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:55:54
そういやつわりは明確に普通は体調不良起こさない超微量、種類の匂いで体調崩すやつか
嗅覚もかなり敏感になって普通の料理の匂いで吐いたりするらしいしこういう体質変化がありうることを考えると全部が全部思い込みってのは無理あるだろうな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:58:11
まぁ全部が全部思い込みとは言わないが、こちらにも好きな香りを楽しむ権利はあるし気にし出したらキリがないのはある
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:02:49
汗臭い人が香水嫌いとか言われても自分の体臭の管理もしてないのに言うなよとしか
香りを気にする人の方が良い匂いだし基本的に - 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:03:16
- 109二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:05
常識的な範囲でほんのり香るくらいなら別に文句はないかな
でも飲食店で香水プンプンさせるのだけは絶許 - 110二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:04:48
- 111二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:05:11
実際に症状が出る人もいるのは前提として、ここまで徹底的に被害者ヅラしてるのは糖質とか、SNSに感化されすぎて過敏になってる奴だろうなとは思う
- 112二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:05:22
- 113二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:14:35
兄弟がアレルギー性鼻炎でずっと無香料縛りあったな
- 114二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:15:11
一度だけ食堂で出されたおしぼりが柔軟剤のと思わしき匂いが強烈に匂っていて、それ単体では悪臭とは言えないながらも食事中には嗅ぎたくない食欲が失せる匂いが室内に充満して嫌だった経験がある
直近で利用した店や食べた物は特に問題無かったから完全にその食堂のおしぼりの匂いだけが悪かったと思われる - 115二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:16:02
- 116二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:40:32
身内の医療関係者から聞いたんだが食物アレルギーアレルギーも血液検査があんま信用ならんからガチ診断しようとすると検査のために入院する必要があるレベルらしいんだよな
絶食してから特定のもの食わせて反応見るって感じで
食べ物ですらそれなんだから空気中に何百種類も微量な成分漂ってて商品ひとつとっても何種類も混ざってる匂い成分を一人一人反応するもんが違うなかまともに研究進めるって無理ゲーすぎる
なんなら患者も>>104みたいに入り混じってるから被験者ちゃんと集めるところからしてハードル高いんじゃないかこれ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:44:15
職場にお線香の香りが好きな人がいて注意されてたわ
気が滅入るとか葬式じゃないんだからとか - 118二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:54:13
煽りたいとか精神疾患差別したいならともかくそうじゃない人は心因性のこと思い込みって言うのやめなよ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:55:13
- 120二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:08:37
- 121二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:01:47
思い込みだったかどうかも本来検証いると思うけどどこでサンプル集めてその結論出してるのか…
- 122二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:06:38
柔軟剤はまだいいけど部屋や車の芳香剤は無香料じゃないとダメだな
締め切った空間で甘ったるい香りは頭痛くなる - 123二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:08:01
- 124二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:46
まず心因性と気の所為の区別ついてる?
- 125二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:32
原因がなんなのかわかんないけどオーガニック系の化粧品や香水の近くに行くとくしゃみが止まらなくなる
なんかこう胡椒の近くにいる感覚 - 126二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:18
茶のしずく石鹸が顕著だったが、オーガニック系ってものによっては食物アレルギーと紙一重がだからね…
- 127二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:23
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:55
Xは過激な意見が目立つけど、無香料系の柔軟剤とかの情報知れて助かったりする
- 12912025/07/06(日) 20:19:57
まずHPVワクチンの副反応を訴えてた側に対して心因性の可能性があるとか思春期の女子ではワクチンの接種と関係なく不定愁訴が見られるって言ってた医者がいたのは素人判断ではないよね
そういう声に対して心因性なんかじゃないとか、思い込みや気のせいって言葉に勝手に脳内変換してた人達の言葉が精神疾患をあまりに強く否定してたから差別に見えたってこと
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:29:40
バラの香りはウンコの香りをうすーくして作るって聞いたことあるし、良い香りのものでも強すぎてウンコとかゲロの匂いに感じて気持ち悪くなることはありそう
- 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:32:21
せっけんの匂いの柔軟剤はいいけど香水っぽい柔軟剤の匂いは頭痛くなる
- 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:35:08
車の芳香剤はマジで酔うよな
タバコを吸う前提の時代の文化だったんだろうけど - 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:38:43
香害はガチであるよ
ていうかおっさんなんかの匂いで気持ち悪くなるとか頭痛してきたは何も言われないのに香水の匂いは反論しまくるのはなんでや
度が過ぎた匂いが人を不快にさせるのは当たり前だろ - 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:41:48
香りで気持ち悪くなるのは分かるんだが、マイクロカプセルが〜とかこんなに悪い化学物質が〜系や、一家まとめて臭い!🤮町中臭いし会っただけでニオイがついて取れない👎!とか言ってるのは眉唾ものというかそこまで攻撃的にならなくても…って感じ
- 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:46:49
体育後とか部活後でみんなそれぞれの匂いのシーブリーズとか使うから匂い混ざって気分悪くなったりした事ある
香水や柔軟剤以外でも匂いが多種多様に日用品に溢れてるから度を越すと困るし、それが毎日だと香害ってなるのも分かる
特に友達のシャンプーの香りが無理だったな途中で変えたのか気にならなくなったけど - 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:51:16
友達がくさいって言ってる奴がワキガの匂いの人だったの思い出した
人に厳しい人って自分の匂いには無頓着よね - 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:54
>>70でも言われてるけどハウスシックや(食物含む)アレルギー疾患って呼吸困難とかだけじゃなくて暴れる認知症みたいな精神症状もあるんだよな
だからここでも言われてるXのヤバいアカウントはあの攻撃性そのものが症状の可能性も高い
もちろん症状だけじゃなくて周囲からの理解がなくてストレスゆえに余計に攻撃的になったりエコチェンで余計にヤバい言動になったりの要因もなくはないだろうけど
でもってその攻撃的な言動が反感買ってこのスレでもあるように糖質だのなんだの言われるようになって余計に攻撃的になって…の負の連鎖起きるからマジで早く研究進んで対策も確立されて欲しいんだよね
このままだと平行線のまま不毛にダメージ受けあうばっかだし
- 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:29
あにまんだと(というか世の中の風潮として)もうタバコに対する当たりがかなりきついけど、この手の人にとっては大多数の人が普通に感じる匂いが俺らにとってのタバコとか重いつわりで吐くような感じになってるとしたらだいぶ地獄だよな…とはなる
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:41:56
LUSHの店舗のキツさを思うと柔軟剤系で体調崩すのは実際あるだろうけど今の時期は生乾き臭のが圧倒的にキツいので柔軟剤や香水だけ目の敵にするのは大丈夫かと思う