- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:29:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:30:50
そもそも1部で終わらせる…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:31:36
学園をもうちょっと活用する…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:32:40
デンジが普通に幸せに暮らしててアサの成長を手助けするキャラになってれば良かったんじゃないスか
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:33:01
デンジとナユタのバディ物…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:34:01
アサ←まあワシは好きやからええやろ
キガちゃん←ワシは好きやからええやろ
落下さん←まあええやろ
真キガちゃん←まあええやろ
初期ヨル←ええやろ
後期ヨル←お前はなんだ? - 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:35:10
武器人間や四騎士の悪魔は全員デンジの高校へ転入させれば良かったと思われる
バルエムは教師やらせればいいと思うのは俺なんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:36:04
デンジとかがこっそり手助けしてアサのイジメ解決する編とか欲しかったんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:44:35
結局作品として何がしたいのかが見えてこないから改善もクソもないと言ったんですよ本山先生
デンジを前作主人公として活躍させるのかデンジ主人公継続で話を進めたいのか
それともアサヨルのダブル主人公で進めたいのか二人をあくまで舞台装置にしたいのかも分からないんだよね 酷くない?
しかも章ごとの結節も曖昧なまま次の展開次の展開を繰り返してるせいで状況も今の目的も意味不明になってきてるし
そこに更に下ネタとかギャグなのか分からない無駄な描写も挟まれるしでグチャグチャすぎてこれ単行本で読んでても普通につまんねーよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:45:19
最終的にどう着地するか分からないからまだ何も言えない…それだけだ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:45:21
学園展開もっと見せろよクソ野郎
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:02
度重なるウジウジ展開をやめる…
とにかくやるのがダメとは言ってないぞ - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:32
上手く言語化できないけど「ジャンプ感」が2部ではゼロになったからかな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:48:08
魅力皆無のアサヨルがメインの時点でどう足掻いても無理だと思われるが...
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:49:39
アサは割と好きなんスけど…ヨルは…デンジに発情する前は割と良かったと思いますよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:50:40
チェンソーマン2部というか「チェンソーマンと地続きの話」みたいな感じでなんか捉え方がよくわからないのが俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:02
アサを未熟キャラ主人公にするならデンジをここまで未熟キャラに戻す必要なかったんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:04
ナユタを死なせたのはやり過ぎだったと思うんだよね
1部の感動が台無しなんだ - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:24
元からキャラ人気で持ってたのにキャラ処分しすぎたんだ満足か
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:30
バ先の料理作れるおっさんをヨルが殺したのをなぁなぁにしたのが残念だと思いつつ今の自暴自棄なデンジのスタンスを受け入れたのに
なんか偽チェンソーマンに取り込まれた人質や猫優先して見殺しにした人の命を急に気にし出すのが違和感しかなかった
人物に感情移入できん - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:07
死の悪魔が実は初期キガちゃんって展開は普通に良いとは思うからそこ判明する真キガちゃんをもっと早く出せば良かったんじゃねえかと思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:29
だから映画はキャラがいるので結構ヒットするのかもしれないね
勿論ワシはめちゃくちゃサメを見に行く - 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:54
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:58
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:02
お客さんここはタフカテなんだよ
言ってる内容は良いから語録を使うことをオススメしますよ
とりあえず~ッスくらいつけとけって思ったね - 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:35:20
更新速度とページ数を上げてくれよ
現状ゴールも分からないのに牛歩を強いられててストレスしか感じないーよ - 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:36:54
水族館編の主人公と前作主人公の激あつボーイ・ミーツ・ガールどこへ!
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:36:59
そもそも一部できれいに終わったのに掘り返したからこうなったんだ 満足か?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:44:23
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:46:27
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:47:34
逆張りと邪道展開が明らかに手段ではなく目的になってるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:49:27
狂儲はタツキボーの漫画に
そんなありきたりな展開求めてねーよって言うけどね
しゃあけどどうしても見つからんのです 文化祭などのイベント用意できて尺稼ぎも進んでる感も出せる学園要素を捨てる理由が何ひとつ見つからんのですわ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:52:14
タツキをボコボコにぶん殴れる編集を用意する…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:52:36
1部はマキマの正体というデカい謎1本のみでストーリー引っ張れるくらいマキマのキャラが立ってたよな
それにデビルハンターという職業のお仕事モノ要素入れるだけで話回せた - 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:51
散々言われてるけど何がしたいのかわかんねーよ
デンジをクリフハンガーにするのはいいけどアサヨルてと視点が2つになって分かりにくいーよあとナユタなにがしたかったんだーよ - 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:54:56
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:55:31
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:04:26
しかし…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:06:27
3話纏めて1話にする…
正直あの内容じゃ盛り上がらないがそれでもだいぶマシなんだよね…酷くない? - 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:08:19
最近の話なんて技一発撃つのに一話使うみたいなクソみたいなテンポだからね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:09:14
各陣営の勢力も立ち位置もマジでわかりにくいのん
あと休載も入るからね - 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:10:16
た一!心のファイアパンチを解放しろ!
相手はネット掲載紙…週間より弾けても良いはずだ - 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:12:42
ナユタ死ぬ辺りはダラダラしすぎてやっと死んだやんとしか思わなかったんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:17:53
ソープ行く〜寿司屋あたりは隔週もあって地獄みたいに遅く感じたのが俺なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:19:58
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:23:25
一部のあのラストからナユタがよく分からないキャラのまま特になんの感動もなく死んで終わるんだよね、凄くない?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:25:56
落下の悪魔と偽キガちゃんは好き それがボクです
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:31:43
呪術の方は結構擁護されてるのに…こ…こんなの納得…出来ますね
己の悪因悪果を呪え - 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:35:44
どうオチを付けるつもりか分からないから何とも言えない……それが僕です
アサとヨルがどうなるのかノストラダムスの大予言はどうなるかデンジの行く先がどうなるか見えてこないから改善もクソもないんだよね
あっ今この連載期間でメインキャラの行く末が全然見えてこないのは問題って思ったでしょ
ククク……しかし……ククク…… - 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:55:30
あっちは体調崩しながらもほとんど休載せずにちゃんと完結したから格が違うんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:26:42
面白いキャラをぐちゃぐちゃにするのが面白いのであってよくわかんないキャラがぐちゃぐちゃにされても当然面白くないと思うのが俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:28:22
ファイアパンチの時点で作品をクソにする才能はありましたよね🍞
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:47:51
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:53:50
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:33:01
米津が言ってた残酷でシリアスな世界をバカなデンジが暴れてぶっ壊してくから痛快になるってのとどんどん真逆に行ってるんだよね
デンジがゴチャゴチャ考えたり陰気になって辛気臭いだけの雰囲気漫画になってるんだ - 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:34:47
水族館編までは前作から成長した主人公としてちゃんと描けてたんだよね
第一部の焼き直し展開やって第一部の頃より退化するとかそんなんアリ? 主人公の自覚足らんのとちゃう? - 58二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:36:29
デンジが定番の学校イベントめちゃくちゃにしたり
それで吉田がドン引きしたりするのが見たかったのになァ - 59二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:37:47
- 60二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:40:28
- 61二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:41:54
ウム……章ごとの目標をはっきりさせてほしいんだナァ……
- 62二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:49:02
- 63二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:14
- 64二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:52:32
- 65二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:22:00
お客さんのこと考えてネタを作ってくれる漫画家…神
例えありきたりと言われようと自分の作風から離れていようとどんな部分が読者から受けているか分析してそれを自作に反映させるのはあらゆるものを咀嚼してきた証
まっ コレがワシの描きたい漫画なんじゃあっ
てなら好きにすればいいけど
世間は狂儲が思ってるほどチェンソーマンに執着ないんだよね - 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 18:25:35
サムソも良いキャラしてるじゃんと思ったらあっという間に鋸空間に送られたんだ
今もう一体この漫画がどこに向かって進んでるのかさっぱり分からないのが俺なんだよね - 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:25
そもそもデンジの物語は一部で終わったと思ってるのが俺なんだよね
アサちゃんとのW主人公とかやりたかったんスか?とも思ったけど陰キャラのアサちゃんと
自分から関係性を作る能力に乏しいデンジだと物語を引っ張れないから恐怖の大王とかの本筋部分に対してずっと受け身なんだ ストレスが深まるんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 03:47:47
このレスは削除されています