- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:31:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:38
さすがにA級部隊とまともに戦うのは厳しそうだしな
柿崎は指揮官として並だろうし
柿崎隊が活躍するとしたらトリオン兵の活躍が必須だとは思う - 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:25:41
カゲもめっちゃ強いけど、カコさんは苦手みたいだし、単体アタッカーとしても風間、KONAMI、太刀川が万全で襲いにきたら厳しい…
柿崎、犬飼と完璧に連携できるならともかく、急造でそれは望みすぎだから太一のトリオン兵だいぶ重要 - 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:27:46
ザキさんの指揮能力が高ければ分かるんだけどカゲの単騎性能と犬飼の連携性能頼りじゃ普通になんともならんですよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:02:43
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:28:44
言うてトリオン兵が万能って訳じゃないし素の戦力が全く無意味と言う訳でもない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:35:21
まあカゲの感知能力だけでもかなり有利にはなるから…東さんやユーマがいないのであれば
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:50:21
今回は団体戦だからね
柿崎隊の総合的な戦力の高さは普通に頼りになりそう
攻撃手、万能手、銃手、狙撃手とバランスの良い編成
高い数値に揃った機動力は攻め込む選択肢を取った時にそれぞれの足並みを崩さずに素早く動けるし
ダメージを極力減らさないといけないルールの中で影浦のSEによる生存能力は確実に強み
隙のない強さで取れる選択肢も多いからこそ太一の発想力はより生きるかもしれない - 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:03:32
ネックになるオペレーターの機動力もトリオン兵でカバーできるからマジで活躍しそうな隊ではある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:51:19
王子も戦闘補助のトリオン兵を作ってるけど
王子は装備系、太一は乗り物系でコンセプトが違うんだよね
太一は遠征艇に関する話からしても乗り物・運搬系に興味が集中してる感じ - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:57:56
今になって見ると乗り物系を揃えた太一は慧眼だったなと
くるせんとかオペレーターたちの移動力を補助したり、トリオン兵を乗せてる隊員達の盾にするって手もある訳だし - 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:25:12
これユーマより素早いなら地味にチートな気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:40:42
つまり太一がデザインしたトリオン兵に乗って王子がデザインしたトリオン兵を装備するのが最強?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:16:00
- 15二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:18:32
乗り物系は素の機動力が低いユニットほど補完できて強いのかもな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:47:42
戦闘が本命のピックしてたら一番のキーマンだったのは自分で選んでない太一だったのは運良過ぎ
この幸運で活躍出来なかったら嘘だよな - 17二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:49:10
カゲや犬飼の基本スペック+太一考案の補助トリオン兵とかめっちゃ強そう
- 18二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:05:29
カゲも犬飼も補助トリオン兵を器用に使いこなせそうだしな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:19:23
太一が「シミュで使うから普通のも作ってくれよ」と言われて作ったトリオン兵はどのくらい活躍したのかな
カゲとかが作ったやつも気になるけど(得意そうなイメージないので) - 20二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:15:38
その日の太一はシミュが終わった後に面倒くさい落ち込み方してるからほぼ間違いなく活躍してない
チーム戦績も下から2番目だし
ただそれはトリオン兵の性能と言うより太一の動かし方がマズかったのだと思うけど
- 21二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:44:28
柿崎さんが殻を破って、超攻撃的な布陣を指揮する可能性もある
ののさんに尻叩かれて、犬飼に相談しつつカゲを突っ込ませ、太一の奇策を採用して場を荒らすザキさん
夫人は嬉しいような寂しいような複雑な感情を覚える