- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:39:29
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:46:53
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:48:37
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:49:10
…で、作画がインフレしたから作画の良し悪しが目につくようになったのがこの俺…!
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:50:15
監督やアニメーターがその作品のファンであるパターンが多いんや
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:51:16
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:11
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:35
お前にとってどうでも良いだけでどうでも良くないファンが多いから金がかかってるんだ…だから…すまない
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:41
有名作品は有名監督とかと都合があって大変ですねぇ……
見てみぃなろうの愛のある低予算を - 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:52:59
まあ気にしないで
未だにチンカス作画のなろうアニメは普通にありますから - 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:17
時代に取り残されて愚弄しか出来なくなってる姿は醜い
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:15
なろうってボロクソに言われてることが多いから内容の改変が必須だと思ってたのに
ツエーに迫力付けるだけで結構好評に転じるから面白いよねパパ - 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:48
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:57:29
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:00:32
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:07:04
良いものが売れるとは限らないが、良いものじゃないと売れないのは確かだ
これは差別ではない差異だ - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:50:43
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:24
おっさん剣聖は漫画版との差で賛否分かれたけどね
なんか売れてる割に予算少ないのか作画演出が全体的にショボいの - 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:53:32
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:00:58
2期の話はするな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:02:40
金をかけてやねえ、失敗してやねえ、後続の芽を断つのだけはやめて欲しいのん
やるならちゃんと成功して欲しいのん - 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:04:50
チートスキル一色ハズレスキル一色追放ざまあ一色時代に比べればマシなのでなんでもいいですよ。
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:08:12
クローバーワークスの台頭辺りからっスよね 正直アニメーター大丈夫?と心配してしまうんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:19:27
長い年数掛けて企画したアニメがコケる程不様な事はない…これは差別ではない、差異だ