- 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:51:30
- 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:00
ハルウララの話仮にやるとしてもこれリブートしないで別にやった方がよくね?この漫画今の設定と別世界だし
- 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:36
- 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:55
- 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:02
アプリは中央走ってるけどメディア展開だと基本史実をなぞらなくちゃいけないから求めてる物と出力が変わりそうでなぁ・・・
- 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:10
- 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:20
お父さん、馬のニッポーテイオー号なんだよねこのウララ…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:38
受けているのはアプリのハルウララでこの漫画のハルウララとは性格違うし受けるかは微妙
- 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:00
- 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:40
スレ画はウマ娘の名前だけ借りてる全く別の作品定期
- 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:57:44
- 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:32
どさくさに紛れてブルースカイも頼むよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:40
- 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:22
- 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:37
- 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:52
zeco老師とかいう擬人化もの初期に携わるイメージある人
まぁ他は艦これくらいしか知らんのですけど - 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:00:39
- 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:07:00
- 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:09:37
- 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:11:24
- 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:12:31
- 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:35
ウララはウオッカと同じで擬人化したことで評価が微妙になっちゃったキャラだからリメイクしても扱いに困る
- 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:44
今もしやるとなると、有馬記念を勝利するエンドをめざずスポ根路線になるだろうな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:14:21
- 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:15:28
- 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:15:56
- 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:16:10
なんで仮面ライダー知ってる前提で話してきてんだこいつ…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:03
リブートとリメイクが意味違う事を知らない英語よわよわな奴等ばかりだったことが1の不運であった
- 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:57
たしかこっちのウララはリアルなウララ寄りなんだっけ性格それはそれでいいと思うんだよな、現実の方のハルウララの性格はこんな子だったんだよってなるし
- 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:18
- 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:51
あにまんでスレ建てるならそれぐらい覚悟の上で建てるべきだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:19:03
いや別にゲゲゲの鬼太郎とかでも良いけど
- 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:21:07
まぁようするに>>1は、海外でウララ人気が出ている今なら【ウマ娘の世界観に合わせた新しい】ウララの漫画初めても良さそうだよね、という話をしたかったわけだな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:22:04
歴史修正主義者^v^
- 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:55
リブートにしても結局スレ画は元にするほどの漫画ではないんじゃ…ってのは言ってはいけないやつ?
リブートってリメイクとは違うけどその作品は参考にするじゃん? - 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:57
- 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:24:44
- 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:25:30
ウマ娘に取り入れてはいけない(できない)史実要素としてはまず挙がるからな例の邪悪なエッセイスト
- 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:41
- 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:29:07
「動物と話せる女VSハルウララ」でググったらその胸糞な元馬主の顔が動画で見られるで
- 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:29:18
- 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:32:36
穴久保版ポケモンみたいなコミカライズだから…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:33:22
その暗い史実なしにしても、競走馬ハルウララ号の性格って「生まれつき超小柄な体格に、臆病かつ暴れ癖がある」なんだよね
どっちかというとドリームジャーニーに近いのかなって感じ
だからハルウララがんばる!の「子供っぽく気まぐれで我儘な性格」が近いって言われているんだよね
アプリウマ娘の天真爛漫さは調教師の「せめて名前は優しいものにしよう」という願いから来たものかなって思ってる - 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:47:11
ウマ娘のハルウララは『ブーム中の皆が想像するハルウララ』って感じの性格だと思ってる
- 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:18
- 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:29
- 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:42
- 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:13
- 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:57
横からすまんけどワイも知ったのはニコニコの動画からや、存在がほぼ消えてる作品って後から知ろうとしてもほぼ無理なんやで
- 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:12
サイコミは単行本が出ないし出ても出回らないことで悪名高いからなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:20
リメイクでもリブートでも出してももう漫画は大した売れないからやらなくて良いよ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:56
- 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:38
で、そのマンガのウララの性格キャラはゲームとどう違ってた?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:00
- 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:39:48
- 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:56
なんか調べたらアメリカG1馬が日本で屠殺されたとか書かれてるんやけどなんやこれ...
- 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:39