海外での人気が凄まじいし

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:51:30

    リブートしても良いのでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:00

    ハルウララの話仮にやるとしてもこれリブートしないで別にやった方がよくね?この漫画今の設定と別世界だし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:53:36

    ・現行のウマ娘と設定がズレすぎてる
    ・ニッポーテイオー、ヒロインなど実名馬を出しているけど許可を取ってなかった可能性が高い

    他に復活が難しい理由はあるかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:54:55

    リアル路線なわりにはハルウララが引退になった理由やその末路の描写は避けてた中途半端な漫画

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:02

    アプリは中央走ってるけどメディア展開だと基本史実をなぞらなくちゃいけないから求めてる物と出力が変わりそうでなぁ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:10

    >>3

    エロすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:20

    お父さん、馬のニッポーテイオー号なんだよねこのウララ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:55:38

    受けているのはアプリのハルウララでこの漫画のハルウララとは性格違うし受けるかは微妙

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:00

    >>4

    そこ描写したら胸糞オブ胸糞でしかないし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:56:40

    スレ画はウマ娘の名前だけ借りてる全く別の作品定期

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:57:44

    >>2

    >>3

    今の世界観に合わせてリメイクしたらよろしいやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:32

    どさくさに紛れてブルースカイも頼むよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:58:40

    >>10

    公式なんだからウマ娘であることは間違いないんだよ

    ウマ娘自体がまだ色々固まってなかった時期の作品なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:22
  • 15二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:37

    >>4

    >>9

    ぶっちゃけ他の既存の作品でも史実の黒い部分はオミットされてるわよ

    知らない人は知らないままだし、知ってる人はわざわざ話題にしないだけで

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:59:52

    zeco老師とかいう擬人化もの初期に携わるイメージある人

    まぁ他は艦これくらいしか知らんのですけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:00:39

    >>11

    だからわざわざこれをリメイクするほどの手間かける理由ある?って言われてるんだが

    いちいち辻褄合うようにいじるより新しくやった方がずっと楽じゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:07:00

    >>17

    別にスレ画と辻褄合わせろなんて誰も言ってないぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:09:37

    >>8

    アプリのハルウララで今の世界観で作ったらいいやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:11:24

    >>11

    >>19

    それはもう別物なのよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:12:31

    >>18

    えっじゃあリメイクって言ったのは何だよ

    新しく作った方がいいってのはむしろオレ肯定してるんだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:35

    ウララはウオッカと同じで擬人化したことで評価が微妙になっちゃったキャラだからリメイクしても扱いに困る

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:13:44

    今もしやるとなると、有馬記念を勝利するエンドをめざずスポ根路線になるだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:14:21

    >>20

    例えば仮面ライダーBLACKと仮面ライダーBLACKSUNだって別物だろ

    リブート作品ってのはそういうもんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:15:28

    >>21

    リメイクとリブートは全然別の意味の言葉だぞ

    リブートは再始動、一から作り直して別物を作るって意味だぞ、1が使ってんのはそっちだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:15:56

    >>21

    知らねーよ

    言ってない事を勝手に言ってる事にされてこっちが困惑してるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:16:10

    なんで仮面ライダー知ってる前提で話してきてんだこいつ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:03

    リブートとリメイクが意味違う事を知らない英語よわよわな奴等ばかりだったことが1の不運であった

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:17:57

    たしかこっちのウララはリアルなウララ寄りなんだっけ性格それはそれでいいと思うんだよな、現実の方のハルウララの性格はこんな子だったんだよってなるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:18

    うん?ハルウララの黒い話ってなーに?
    今も元気にのんびり余生送ってるじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:18:51

    >>28

    あにまんでスレ建てるならそれぐらい覚悟の上で建てるべきだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:19:03

    >>27

    いや別にゲゲゲの鬼太郎とかでも良いけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:21:07

    まぁようするに>>1は、海外でウララ人気が出ている今なら【ウマ娘の世界観に合わせた新しい】ウララの漫画初めても良さそうだよね、という話をしたかったわけだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:22:04

    歴史修正主義者^v^

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:55

    リブートにしても結局スレ画は元にするほどの漫画ではないんじゃ…ってのは言ってはいけないやつ?
    リブートってリメイクとは違うけどその作品は参考にするじゃん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:23:57

    >>30

    ハルウララブームの頃に前馬主から無償で譲り受けた某馬主にずさんな管理により各地をたらい回しにされ、挙げ句には預託料も払われなくなり事実上所有権を放棄された件。

    確かこの頃のハルウララ、事実上の行方不明状態になったらしい


    今は穏やかに過ごしているけど、この出来事で実は心が擦り切れていたじゃないかって言われている話だったはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:24:44

    >>30

    調べりゃわかるけど馬主が変わっていて

    仕上げまくって有終の美を飾る可能性のあったレースを、勝つと価値がなくなるからと言う理由で出走を取り消された

    適当な牧場に預けられたがどこに預けたがわからず行方不明

    馬主が供託金を払わずドロンして処分されかけた

    その牧場が寄付を募ってなんとか生き残った

    だっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:25:30

    ウマ娘に取り入れてはいけない(できない)史実要素としてはまず挙がるからな例の邪悪なエッセイスト

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:26:41

    >>36

    >>37

    はえー

    ブームで得た金もウマさん自身は受け取れないから大変やね

    むしろよく生存できてるねハルウララ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:29:07

    「動物と話せる女VSハルウララ」でググったらその胸糞な元馬主の顔が動画で見られるで

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:29:18

    >>39

    心優しい人たちが助けたからね

    多分お金が払われなくなっても牧場側が一生懸命世話していたんだろうなって思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:32:36

    穴久保版ポケモンみたいなコミカライズだから…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:33:22

    その暗い史実なしにしても、競走馬ハルウララ号の性格って「生まれつき超小柄な体格に、臆病かつ暴れ癖がある」なんだよね
    どっちかというとドリームジャーニーに近いのかなって感じ

    だからハルウララがんばる!の「子供っぽく気まぐれで我儘な性格」が近いって言われているんだよね

    アプリウマ娘の天真爛漫さは調教師の「せめて名前は優しいものにしよう」という願いから来たものかなって思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:47:11

    ウマ娘のハルウララは『ブーム中の皆が想像するハルウララ』って感じの性格だと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:11:18

    >>44

    それもあるかも

    シンボリルドルフもそんな感じがあるよね

    実際は気性難を自分の強靭な理性で抑え込む馬だったそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:13:29

    >>1

    初見だけど何時出てた単行本?何処出版?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:15:42

    >>46

    この世には単行本が出ない漫画作品もあるんやで・・・

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:23:13

    >>47

    >>46はさすがにわざと皮肉ってると思いたい…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:25:57

    >>48

    横からすまんけどワイも知ったのはニコニコの動画からや、存在がほぼ消えてる作品って後から知ろうとしてもほぼ無理なんやで

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:27:12

    サイコミは単行本が出ないし出ても出回らないことで悪名高いからなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:28:20

    リメイクでもリブートでも出してももう漫画は大した売れないからやらなくて良いよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:31:56

    >>1

    これ〝ウマ娘のハルウララ〟の漫画じゃなくて

    〝競走馬ハルウララの擬人化漫画〟だと思った方がいい


    ハルウララの紹介したいならもう海外ドキュメンタリーもあるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:32:38

    で、そのマンガのウララの性格キャラはゲームとどう違ってた?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:36:00

    >>36

    >>37

    この事実 海外の人たちが知ったら・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:39:48

    >>54

    ファーディナンドとかに比べたらさほどショッキングでもないやろ向こうの人からしたら

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:42:56

    >>55

    なんか調べたらアメリカG1馬が日本で屠殺されたとか書かれてるんやけどなんやこれ...

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:48:39

    >>4

    じゃあシングレも中途半端なのか?

    オグリが普通の食事量くらいしか食べれなくなるほど追い詰めたマスコミの話とかオミットされていたが。

スレッドは7/7 05:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。